オブジェクト指向を用いる言語で有名はJavaに関しては、主にWebアプリケーションのサーバーサイドや機械制御の案件等が常に安定した需要があります。またC#などはゲーム業界やWebアプリケーション、SwiftなどのiOSやmac関連媒体の開発などに用いられており、オブジェクト指向を導入している言語の需要は非常に高いといえます。
オブジェクト指向を導入した言語を用いる案件の相場常駐案件の条件下で、一部のオブジェクト指向言語の相場を表してみると、
・C# 約25万~75万
・Java 約40万~70万
・Python 約60万~80万
・Swift 約60万~70万
となっています。あくまでも案件によって条件は大きく異なりますが、相場だけみるとPythonが非常に高水準で安定していると捉えることができます。ただ案件数はJavaが多かったり、C#は経験年数と関連した技術習得により相場が大きく変わってきたりと言語によって特徴が様々なため、興味のある分野の言語を選択するなど、自分の状況にあった言語選択をおすすめします。
・Webアプリケーションの開発
・SNSサイトの開発
・分析システムの開発
・フロントエンド開発など
システム開発においてオブジェクト指向言語は欠かせないものとなってきているため、ほぼ全ての領域にも対応できるといっても過言ではないといえます。ただしJava、Pythonなど言語によって特化した領域は存在するため、自分の現在の技術力を振り返り、案件を検討していくことをおすすめします。
近年のシステム開発はウォーターフォール型の開発ではなく、アジャイル開発が主流となってきています。アジャイル開発では小さな単位でプログラムを作成し、統合していく手法をとるためオブジェクト指向の言語の適性が非常に高いです。また、Java、Python、C#、Swiftなど最先端の技術に対応しています。対応できる分野の幅が大きいプログラミング言語に用いられていることから、今後発展をし続けていくことが予想できるでしょう。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:オブジェクト指向
| 業務内容:MFPエンジンソフトウェアの実装・設計・テスト。モーター駆動や画像転送等のメカニカル機能を制御する組込みプログラムの開発。担当工程:実装、設計、単体テスト、結合テスト。スキル:必須:C++による組込み開発経験、オブジェクト指向設計の知識尚可:RTOS経験、ハードウェア制御知識、画像処理アルゴリズム稼働場所:神奈川県(リモート可)その他:業種は電機・電子・精密機器。12月開始予定。複数名募集。 |
| 業務内容:-Splunkまたは類似製品を用いたダッシュボードの設計・構築-設計書作成(上流工程)-システムログ等のデータ分析・ログ解析-開発環境構築(Python、JavaScript、CSS)担当工程:-要件定義・設計(上流)から実装・テストまでスキル:必須:Splunkでのダッシュボード構築経験、ネットワーク・システムログ等のデータ分析・ログ解析知識、Python・JavaScript・CSSによる開発スキル、ローカル環境構築、リモートデスクトップ作業経験、自己管理・自発的コミュニケーション能力、現地作業対応可能尚可:C#およびオブジェクト指向開発の実務経験、他案件のフォローが柔軟にできること稼働場所:東京都(テレワーク可)/東京支店での出社、必要に応じて現地作業その他:業種:公共・社会インフラ/勤務期間:2025年12月〜2026年3月(延長の可能性あり)/勤務時間:09:00〜17:30 |
| 業務内容:-MFP(複合機)のモーター駆動や画像転送等のコア機能を制御するエンジンソフトウェアの設計・実装担当工程:-ソフトウェア設計-実装・単体テストスキル:必須:C++による組込み開発経験、オブジェクト指向設計の知識尚可:-稼働場所:神奈川県(リモート勤務一部可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月から募集人数:5名 |
| 業務内容:-Splunk(または類似ツール)を用いたダッシュボードの設計・構築-設計書作成(上流工程)-Python、JavaScript、CSSによる改修作業-ネットワーク・システムログ等のデータ分析・ログ解析担当工程:-設計、開発、テスト、導入支援スキル:必須:Splunkまたは類似製品でのダッシュボード構築経験、データ分析・ログ解析の知識、Python・JavaScript・CSSによる開発スキル、基本的なIT知識、ローカル開発環境構築、リモートデスクトップ操作尚可:複数案件の同時フォロー経験、C#・オブジェクト指向開発実務経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)、必要に応じて現地作業ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、勤務時間:9:00~17:30、服装:ビジネスカジュアル、使用ツール:Teams、Slack、Zoom |
| 業務内容:バッチプログラムの作成(小規模機能)およびテストで検出された不具合の調査・解消担当工程:プログラム開発、テスト不具合対応スキル:必須:C++(オブジェクト指向理解、直近3年以内の実務経験)、PL/SQL(直近3年以内の実務経験)、Linuxサーバー上での業務系システム開発経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業/証券・投資、開始時期:12月開始、勤務時間:9:00〜18:00(前後30分程度可) |
| 業務内容:組込Linux(Yocto)上でのリアルタイムC/C++開発。設計書なしでハード・ソフト要件を協議しながら自ら設計・実装し、限定されたメモリ・CPU環境で音声録再装置を構築します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デバッグスキル:必須:リアルタイムLinuxでのC++開発経験5年以上、組込みシステム全般の知識と設計・実装能力、非同期処理(スレッド・メッセージ)の理解、高いコミュニケーションスキル尚可:WebSocketの利用経験、音声RTP送受信に関する知識、オブジェクト指向の理解稼働場所:東京都(常駐勤務可、リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談のうえ決定 |
| 業務内容:-複合機エンジン制御アプリケーションソフトウェアの設計、開発、テスト担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++による開発経験(基本設計レベル)、組み込みソフトウェア開発経験、UMLを用いた開発経験、オブジェクト指向開発経験尚可:複合機(マルチファンクションプリンタ)開発経験稼働場所:神奈川県海老名駅周辺常駐その他:業種:電機・電子・精密機器、2026年1月開始の長期プロジェクト、チーム規模5名、年齢上限50代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:-印刷関連システムの事務サポート・プロジェクト支援業務-印刷関連システムの基本設計・詳細設計、テスト・保守・運用-基幹システムのサブシステム開発(詳細設計・製造・テスト・保守)-電子承認・電子契約システムの保守(RPA・FlowLites・DocuSign等)-受発注システムの保守・開発(詳細設計・製造・テスト・保守)担当工程:-事務作業、プロジェクトサポート-調査分析、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト設計、テスト実施、保守、運用スキル:必須:Excel・Wordの実務使用、Javaでのシステム開発経験(2年以上)、Oracle19c使用経験、基本設計・詳細設計経験、SQLServerに関する知見、COBOL保守経験、RPA(UiPath)等の保守経験(任意のツール可)尚可:オブジェクト指向言語(C#等)経験、VBA(エクセルマクロ)経験、Windowsバッチ経験、C#での開発経験、テスト設計経験、FlowLites・DocuSign経験、MVC画面開発経験、SQLServerFunction/Procedure開発経験、流通BMS・WEB‑EDI業務経験、ビジネスマナー・コミュニケーション能力稼働場所:大阪府(大阪市内東部)/京都府(京都市西部)/兵庫県(阪神間)その他:業種は情報・通信・メディアおよび製造業系(印刷)に跨る長期案件。テレワークは |
| 業務内容:採用管理系システムのパッケージ改修、詳細設計、実装、テストを実施担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:オブジェクト指向の深い理解と実装経験、PHP(ZendFrameworkまたはLaravel)での開発経験、大規模案件経験、詳細設計からテストまでの一連の経験、SQL・HTML・CSSの実装経験、RDB使用経験、Webアプリケーションのセキュリティ知識尚可:パッケージシステムの開発・改修経験、メンバー管理やリーダー業務への意欲稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日〜相談、プロジェクト体制:プロパー4名+BPメンバー2名、長期参画可 |
| 業務内容:-MFPエンジンソフトウェアの設計・実装-モーター駆動制御、画像転送等のメカニカル機能の開発担当工程:設計、実装スキル:必須:C++による組込み開発経験、オブジェクト指向設計の知識尚可:-稼働場所:神奈川県(リモート一部可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月開始、長期想定 |
| 業務内容:-基幹システムと周辺システムをつなぐブリッジ機能の開発-基幹システムのリプレイスに伴う詳細設計、製造、結合テスト、システムテスト、及び本番導入担当工程:-基本設計・詳細設計-製造(実装・単体テスト含む)-結合テスト・システムテスト-本番環境への導入スキル:必須:Java等のオブジェクト指向言語での開発経験3年以上、詳細設計・製造・テスト経験2年以上尚可:Web系基幹システムの上流工程経験、基幹系システムの設計・運用経験、Postman等API検証ツール利用経験、Camunda等ワークフローシステムの知見稼働場所:東京都内オフィス(フルオンサイト/フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ケーブルTV局向け基幹システム)募集人数:複数名勤務時間:09:30~18:00(昼休み12:00~13:00)新人受入不可、外国籍不可 |
| 業務内容:基幹系システムと周辺システムをつなぐブリッジ機能の設計・製造・テストおよび本番導入を担当します。担当工程:設計、製造(実装)、テスト、導入スキル:必須:Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(3年以上)尚可:Web系業務基幹システムの上流工程経験(基本設計3年以上)、基幹系システムの設計・運用経験稼働場所:東京都内でのフルオンサイト勤務その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-バッチプログラム作成(小規模機能)-不具合調査・解消担当工程:-バッチ開発全般-不具合調査および修正スキル:必須:PL/SQL実務経験(単独開発可能)、C++開発経験(オブジェクト指向理解)、Linuxサーバ運用経験、業務システム開発経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都内フル出社その他:業種:金融・証券・投資業界、対象システム:次期証券システム、開始時期:要相談、外国籍不可 |
| 業務内容:バイクシェアリングプラットフォームの詳細設計、実装、単体テストを担当します。担当工程:詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:ドメイン駆動設計(DDD)の実務経験、オブジェクト指向開発の実務経験、Pythonによるシステム開発経験、ユニットテスト作成経験、コミュニケーション能力が高いこと尚可:サーバーレスシステム開発経験(AWSLambda、AWSECS)稼働場所:東京都(在宅勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業募集人数:最大2名、即戦力歓迎 |
| 業務内容:半導体検査装置向けの制御ソフトウェアをWindows環境で開発します。組込・制御アプリの実装を中心に行います。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++を用いた組込/制御アプリ開発経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッド)、Windows開発経験1年以上尚可:Qt、Linux、画像処理ライブラリ、GPUプログラミング、DeepLearningを活用したシステム開発、GUIアプリ開発稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:即日または10月、人数:1〜2名、年齢上限:52歳まで、外国籍:不可 |
| 業務内容:-バッチの作成(小規模機能)-テストで見つかった不具合の調査・解消担当工程:-開発フェーズ-テストフェーズスキル:必須:C++(オブジェクト指向の理解)、PL/SQL(単独で作業可能)、Linuxサーバ上での業務経験、直近の業務システム開発経験、関係者とのコミュニケーション能力、残業対応可能尚可:なし稼働場所:東京都内新川または八丁堀フル出社その他:業種:金融・証券・投資系システム開発開始時期:12月開始年齢制限:60歳以下国籍制限:日本国内在住者限定残業対応可能 |
| 業務内容:-顧客からの要求・課題の整理-SalesforceとのFit/Gap分析-APEXによる機能設計、実装、テスト、リリース-不具合発生時の調査・改修-顧客問い合わせ対応担当工程:要件定義、Fit/Gap分析、設計、実装、テスト、リリース、障害調査・改修、サポートスキル:必須:SalesforceAPEX開発経験(2年以上)またはJava(オブジェクト指向)での開発経験(2年以上)尚可:SalesforcePlatform導入経験、Salesforce認定資格保有稼働場所:基本リモート勤務、PC設定等で必要に応じて東京都内で出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月から(単月更新) |
| 業務内容:-制御アプリケーションのテスト実施-改造対応・不具合修正-C++/Qtを用いた開発環境での作業担当工程:-テスト設計・実行-改修実装-デバッグ・検証スキル:必須:C++での開発経験尚可:Qtの使用経験、マルチスレッドプログラミング、オブジェクト指向の知識、通信プロトコルに関する知識稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:機械・重工業募集人数:1名外国籍:不可 |
| 業務内容:COBOLおよびVBで構築された既存システムをJavaへ移行するプロジェクトにおいて、詳細設計を担当します。対象は金融系業務システムです。担当工程:詳細設計(画面・バッチ・インターフェース等の設計書作成)スキル:必須:Javaによる詳細設計実務経験3年以上(若手は2年以上)、オブジェクト指向設計の知識、金融系システムの業務理解が望ましい尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、週2~3回出社)その他:業種:金融・保険業(フィンテック領域含む)開始時期:即日または相談勤務時間:9:30~18:30年齢上限:54歳外国籍不可募集人数:7名チーム提案歓迎、ベテランが若手をサポートする体制が必要 |
| 業務内容:-フードデリバリーサービスの既存Webシステムに対する機能追加・改修-ユーザー向けフロント画面の改修(jQuery、HTML5、CSS3(Sass))-既存コードのリファクタリング-Docker・AWSを利用したインフラ構築支援(尚可)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:PHP(オブジェクト指向)実務経験3年以上、FuelPHPまたはCakePHPでの開発経験、MySQLでのデータベース設計・運用経験3年以上、JavaScript(jQuery)での開発経験、Webサービス開発経験、同一プロジェクトへの2年以上の従事実績尚可:Docker、AWSの設計・構築経験、リファクタリング経験、SEO対策経験、ECサイト開発経験稼働場所:フルリモート(全国対応、地方可)その他:業種:サービス業(フードデリバリー)/開始時期:即日〜相談可/勤務形態:週5日、1日8時間/勤務時間帯:9:00〜19:00の間で調整可能/期間:長期(11月〜)/PCは専用端末への遠隔操作で作業 |
| 業務内容:-新規・既存機能の設計・実装・開発・テスト-システム障害の調査・解析・修正-ユニットテスト・フレームワークによるテストケース作成・自動テスト運用担当工程:設計、実装、単体テスト、障害対応、テスト自動化の全工程を担当スキル:必須:C/C++実務経験3年以上、オブジェクト指向・マルチスレッド理解、C++11以上での開発経験(C++17推奨)尚可:SQLを用いたデータベース経験、ネットワークプログラミング経験、Jenkins等によるCI/CD環境構築経験、アジャイル開発経験、Wireshark等のネットワークプロトコル解析ツール利用経験、ソフトウェア脆弱性・暗号アルゴリズム・HTTPプロトコルの知識、英語でのメール・チャット・オンライン会議等のコミュニケーション能力稼働場所:東京都(テレワーク中心、月1〜2回出社)その他:業種:ゲーム機本体向けソフトウェア開発、DRM機能開発プロジェクト勤務時間:9:30〜18:00、服装はビジネスカジュアル開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-ゲーム機本体向けデジタルコンテンツ保護(DRM)機能の設計、実装、テスト-既存システムの不具合対応-ユニットテストの開発および自動化運用担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、テスト自動化、不具合修正スキル:必須:C/C++実務経験3年以上、C++11以降での開発経験、オブジェクト指向とマルチスレッドの理解尚可:ネットワークプログラミング、Jenkins等を用いたCI/CD環境構築、アジャイル開発経験、Wireshark等によるプロトコル解析、暗号アルゴリズム・HTTP・データベース知識、英語でのメール・チャット・会議稼働場所:東京都(テレワーク中心、月数回程度の出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、ゲーム機本体開発開始時期:即日または相談可 |
| 業務内容:-ダッシュボード構築(Splunkまたは類似製品)-設計書作成(上流工程)-開発作業(Python、JavaScript、CSS)-ローカル環境構築、リモートデスクトップ操作担当工程:-要件定義・設計書作成-実装・改修-環境構築・テストスキル:必須:-Splunkまたは類似製品でのダッシュボード構築経験-ネットワーク・システムログ等のデータ分析・ログ解析知識-Python、JavaScript、CSSによる改修スキル-ローカル環境構築を独力で実施できること-VPC経由のリモートデスクトップ作業経験-自己管理・自発的コミュニケーション能力-東京都内での現地作業が可能尚可:-C#、オブジェクト指向開発の実務経験-他案件のフォローに柔軟に対応できること稼働場所:テレワーク可、東京都内での現地作業その他:業種:官公庁・自治体(社会インフラ系)開始時期:相談可能 |
| 業務内容:-証券システム向けバッチ開発(小規模機能)-テストで検出された不具合の調査・解消担当工程:バッチ開発、障害調査・解消スキル:必須:C++(オブジェクト指向理解必須)、PL/SQL(単独作業可)、Linuxサーバ経験、業務システム開発経験、関係者との円滑なコミュニケーション、残業対応可尚可:なし稼働場所:東京都中央区新川または八丁堀(フル出社)その他:業種:金融・保険業(証券系システム開発)開始時期:2025年12月1日から(基本継続)募集人数:3名勤務時間:9:00〜18:00(前後30分程度調整可)対象年齢:60歳以下 |
| 業務内容:-顧客からの要求/課題の整理-SalesforceとのFit/Gap解析-APEXによる機能開発の設計・実装・テスト・リリース-不具合発生時の調査・改修-顧客からの問い合わせ対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守・運用スキル:必須:SalesforceAPEX開発経験2〜3年以上、またはJava(オブジェクト指向)でのプログラム開発経験2〜3年以上尚可:SalesforcePlatformの導入経験、Salesforceの認定資格稼働場所:基本リモート、PC設定完了までオフィスへ出社(具体的な場所は限定せず)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定 |