オブジェクト指向を用いる言語で有名はJavaに関しては、主にWebアプリケーションのサーバーサイドや機械制御の案件等が常に安定した需要があります。またC#などはゲーム業界やWebアプリケーション、SwiftなどのiOSやmac関連媒体の開発などに用いられており、オブジェクト指向を導入している言語の需要は非常に高いといえます。
オブジェクト指向を導入した言語を用いる案件の相場常駐案件の条件下で、一部のオブジェクト指向言語の相場を表してみると、
・C# 約25万~75万
・Java 約40万~70万
・Python 約60万~80万
・Swift 約60万~70万
となっています。あくまでも案件によって条件は大きく異なりますが、相場だけみるとPythonが非常に高水準で安定していると捉えることができます。ただ案件数はJavaが多かったり、C#は経験年数と関連した技術習得により相場が大きく変わってきたりと言語によって特徴が様々なため、興味のある分野の言語を選択するなど、自分の状況にあった言語選択をおすすめします。
・Webアプリケーションの開発
・SNSサイトの開発
・分析システムの開発
・フロントエンド開発など
システム開発においてオブジェクト指向言語は欠かせないものとなってきているため、ほぼ全ての領域にも対応できるといっても過言ではないといえます。ただしJava、Pythonなど言語によって特化した領域は存在するため、自分の現在の技術力を振り返り、案件を検討していくことをおすすめします。
近年のシステム開発はウォーターフォール型の開発ではなく、アジャイル開発が主流となってきています。アジャイル開発では小さな単位でプログラムを作成し、統合していく手法をとるためオブジェクト指向の言語の適性が非常に高いです。また、Java、Python、C#、Swiftなど最先端の技術に対応しています。対応できる分野の幅が大きいプログラミング言語に用いられていることから、今後発展をし続けていくことが予想できるでしょう。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:オブジェクト指向
業務内容:金融機関向けシステムの機能修正・追加開発。既存処理を元に、計算ライブラリの入替に伴う設計~テストが主な業務。リリース済システムの改修作業。担当工程:基本設計~テスト、リリースまでスキル:・C++(業務系、非組込系)での開発・VC++での開発経験・STL(C++ライブラリ)での開発経験・C++/CLI、.NET、C#での開発経験・SQLでの開発経験(PostgreSQL優遇)・C++のオブジェクト指向を意識した設計書の作成経験・外部ライブラリを使用しての開発経験・既存システムの読解力尚可スキル:・各種ジョブシステムの経験(JP1、千手など。JobArranger優遇)・Vue.js(バージョン3)での開発経験・Pythonでの開発経験・Web、バッチ開発経験・Azureでの開発経験(分割、負荷分散機能を意識した開発経験)・画面の表示速度、各種処理速度を意識した開発経験・大量データを利用する処理の開発経験・CSSの使用経験・金融機関向け開発経験・Javaでの開発経験勤務地:東京都その他:・テレワーク可、出社2~3日/週・積極的に行動、コミュニケーションが取れる方・単独で作業可能な方・面談2回 |
業務内容:CAD上での建築向け原寸システム開発担当工程:開発必要スキル:-VBとC#の経験-建築用語の知識尚可スキル:-幾何計算の知識-オブジェクト指向プログラミングの経験-CADのシステム開発経験勤務地:東京都業界:建設業その他条件:-参画から3か月後、状況を見てフルテレワーク相談可能-勤務時間:8:30-17:30 |
業務内容:車載用ECUの組込みソフト開発。ドライバ層からアプリ層までの組込み開発を行う。設計からテストまでの工程を担当。担当工程:基本設計から開発、テストまでスキル:・C++(組込)での基本設計以降の経験・車載ソフト開発の経験・UML、オブジェクト指向設計概念、Gitの経験その他:・業界:自動車・輸送機器・勤務地:東京都 |
業務内容:半導体検査装置のソフトウェア開発業務設計からテストまでの工程が含まれます。担当工程:設計からテストまでスキル:-C++の実務経験3年以上-オブジェクト指向の理解-コミュニケーション力尚可スキル:-Qtを使った画面開発経験稼働場所:神奈川県業種:製造業系電機・電子・精密機器その他:-長期案件-時間は8:30-17:15-WEB面談1回(同行あり) |
業務内容:ECプラットフォームを開発する部署のバックエンド開発。月間500万MAU規模のECプラットフォームが開発対象。行動ログとタグ情報を活用したマッチングシステムの開発を行う。担当工程:バックエンド開発(PHP、Go言語)スキル:必須:・事業会社での自社サービス/プロダクト開発経験・PHP/Go経験5年以上・大規模(10万行以上、100テーブル以上)アプリ開発経験・オブジェクト指向言語での設計経験・業務ドメインモデリング/設計経験・ライブラリ/フレームワークのコード解析経験・大規模システムの開発経験・プロジェクトリーディング経験・トラブルシューティング、コードリーディング経験尚可:・HTML/CSSスキル・システム負荷対応、パフォーマンスチューニング経験・CI/CDやDX改善経験・技術選定経験・ライブラリ/パッケージ開発経験・EC/決済ドメイン開発経験・インフラ運用経験開発環境:PHP、Go、React、AWS、GCP等勤務形態:フルリモート勤務地:東京都その他:・外国籍可(語学力による)・稼働率100%・開発チーム体制:平均年齢40歳、10人規模 |
業務内容:・バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作・Youtube番組向けのシステム開発・3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:開発必要スキル:・Unity2022およびC#の実務経験・C#を用いたオブジェクト指向プログラミング経験・UniversalRenderPipeline(URP)使用経験・VFXGraphまたはparticlesystemの使用経験・Cinemachineの使用経験・Timelineの使用経験尚可スキル:・UnityRecorderまたは他の映像出力系プラグイン使用経験・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesignerなどの使用経験・OSC通信に関する知識・開発経験・モーションキャプチャ、YouTube番組制作、バーチャルライブ、照明連携などの実務経験・BGV等の映像制作経験・Git/Bitbucket・Slack、Notionなどのツール使用経験開発環境:・Unity・UniversalRenderPipeline、VFXGraph、particlesystem、Cinemachine、Timeline、MagicaCloth2、UnityRecorderなど・Blender、Maya、Houdini、Photoshop、TouchDesigner・Git/Bitbucket・Slack/Not |
業務内容:通信業向けフロント開発担当工程:フロント開発上流工程スキル:CakePHPPHPオブジェクト指向開発手法:アジャイル開発勤務地:北海道求める人物像:・上流工程の経験豊富な方・生産性が高い方・オブジェクト指向の理解が深い方 |
業務内容:自治体の学童システムパッケージ開発詳細設計からパッケージアプリ開発導入作業時の自治体訪問担当工程:詳細設計開発スキル:必須:・VSCodeにて.net(C#)でオブジェクト指向・FW:.NET8、React、GraphQL、Node.js、Typescript・DB:PosgresSQL尚可:・PG経験3年以上・ExcelVBA(ツール開発等で利用)・DBの扱い経験・詳細設計の経験・パッケージ開発の経験その他:・東京都での勤務・全国出張の可能性あり・服装はビジネスカジュアル(自治体訪問時はスーツ、クールビズ仕様は都度相談) |
業務内容:画像処理検査システムの開発設計以降の工程を担当担当工程:設計以降スキル:・C#またはC++・オブジェクト指向の考え方・マルチスレッドで動作するシステムの経験・画像処理ライブラリHALCONの使用経験必要要件:・C#またはC++のスキル・オブジェクト指向の考え方・マルチスレッドで動作するシステムの経験・主に画像処理ライブラリHALCONの使用経験尚可要件:・長期参画可能な方稼働場所:福岡県リモート応相談面談回数:1回(web/同席)備考:・社員食堂あり(割引あり) |
業務内容:既存システムの脱ホスト化におけるアーキテクチャを担当する業務。具体的には以下の内容を含む:-既存システムの脱ホスト化-アーキテクチャ設計担当工程:アーキテクチャ設計、クラス設計スキル:-Java開発経験5年以上-オブジェクト指向の理解-アーキテクチャ設計能力-クラス設計能力-コミュニケーション能力その他:-勤務地:東京都-外国籍可-面談:1回(WEB) |
業務内容:Web系またはオフショア開発プロジェクトにおけるテスト計画、設計、実施など一連のテスト工程を管理・実施する。具体的には、要件定義書/基本設計書の把握、機能要件・非機能要件に対するテストケース作成、テストケースに基づくテスト実行、障害レポート作成、プログラマーとのコミュニケーション、テスト自動化の立案・実行を行う。担当工程:テスト設計、テスト実行、テスト管理スキル:必須スキル:-Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト計画、設計、実施などの一連のテスト工程を管理・実施した経験(目安5年程度)-Linuxコマンドを調べなくても扱えるレベル-シェルスクリプトの経験-PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験-自身で考えて能動的に業務を進められる能力歓迎スキル:-Web系もしくは業務系の開発プロジェクトにおける複数名のチームマネジメント経験-Java等のオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)-テスト自動化および負荷試験や継続的インテグレーションに関わった経験-Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験-Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験-JMeterなどを用いた負荷テスト経験-JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手物流企業向けの倉庫管理システム(WMS)のシステム刷新プロジェクト。アーキテクチャ変更に伴うフルスクラッチでの開発。様々なWMSを一つに統合する機能の設計・開発。担当工程:上流工程の設計からテストまでの一貫した対応必要スキル:・Java開発経験10年以上・高い発想能力と問題解決能力・柔軟な思考能力・日本語能力(流暢)尚可スキル:・DDD(ドメイン駆動設計)での開発経験・オブジェクト指向での開発経験・フレームワークの設計経験・物流業務の経験その他条件:・稼働場所:東京都(週2日オンサイト、残りはリモート)・面談回数:2回・7月募集:Java経験10年以上、上流工程の設計/チーム管理経験、コミュニケーションスキル良、マイクロサービス・DDDなどの経験があればベスト・8月募集:上流SE、Java経験7年以上、基本設計~テストまで一人称対応できること・外国籍提案可(日本語流暢、コミュニケーション重視)・体制提案歓迎プロジェクト概要:大手物流企業向けの倉庫管理システムの刷新プロジェクト。アーキテクチャを全面的に見直し、様々な既存システムを統合する大規模な案件。経験豊富な上流工程のSEと、基本設計からテストまで一貫して対応できるSEを求めている。 |
業務内容:大手物流業者向けの倉庫管理システム(WMS)の刷新プロジェクト。アーキテクチャを変更するため全てフルスクラッチでの開発となる。様々なWMSを一つに統合する必要があり、それらの機能を組み合わせれる仕組みづくり、各機能の設計が必要となる。基本設計以上の業務を担当。問題解決能力、柔軟な思考が求められる。担当工程:基本設計以上スキル:必須:-Java経験5年以上(新しいバージョンの経験)-基本設計以上の豊富な経験-高い発想能力、問題解決能力、柔軟な思考能力-日本語能力(流暢)歓迎:-DDD(ドメイン駆動設計)での開発経験-オブジェクト指向での開発経験-フレームワークの設計経験-物流業務の経験勤務地:東京都リモート併用業種:流通・小売業その他:-外国籍可-面談1回予定(外国籍の場合2回) |
業務内容:受注システムの保守、追加開発対応。既存の受注サイト(WordpressとMagentoをカスタマイズ)の機能改善を実施。要件定義(変更概要設計)以降の基本/詳細設計、開発、テスト、リリースまでを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:・PHPでの開発経験3年以上(SEレベル以上)・Reactを使用した開発経験・パッケージをカスタマイズしたWEBシステムの保守、改修経験・他システムとの連携を含めたシステム全体の理解スキル・基本設計(画面設計+DB設計)経験・AWSサービスの理解または利用経験尚可:・Magentoを使用した開発経験または知見・オブジェクト指向言語の理解・ECの基礎知識・ECサイト構築経験・受注・販売管理システムの知識または構築経験その他:・在宅勤務が可能・週3回程度の出社対応可能・自身またはPC持ち込み対応可能使用技術:PHP、React、Magento、WordPress、HTML、JavaScript、jQuery、SQL、PostgreSQL、Oracle、Git、AWS案件概要:ECサイトの受注システムの保守開発案件。主にPHPとReactを使用し、既存のWordpressとMagentoをカスタマイズしたシステムの機能改善を行う。在宅勤務が中心だが、週3回程度の出社が必要。業種:流通・小売業勤 |
業務内容:業務系Webシステムのスクラッチ開発における基本設計書作成、画面MockUp作成、プログラミング、プログラムソースレビュー、単体テスト仕様書作成、単体テスト実施担当工程:設計、開発、テストスキル:Webシステム構築における設計/開発/テスト経験(オブジェクト指向言語の開発とDBを使用した開発の経験)C#、React、SQLServer尚可スキル:エンジニア育成経験勤務地:愛知県開発手法:ウォーターフォール |
業務内容:建設業のコールセンターシステムの移行プロジェクトに携わる。旧システムから新システムへの移行作業で、フェーズ3となりメインはフロントエンド開発を行う。バックエンド開発や顧客折衝も含まれる。表立って捌ける方や、自分で考えて能動的に動ける人材を求めている。担当工程:フロントエンド開発バックエンド開発顧客折衝スキル:必須:-TypeScriptでの開発経験3年以上-Next.js、Node.jsでの開発経験-Web系言語でのフロントエンド、バックエンド双方の開発経験-顧客折衝経験-オブジェクト指向の言語での開発経験(Javaなど)尚可:-NestJSでの開発経験-開発規則や開発基準を策定した経験-AWS上での開発経験-API開発経験-建設業界への知見その他情報:-稼働場所:フルリモート-面談:1回(Web)-PC貸与可能-ビジネスカジュアル |
業務内容:建設業のコールセンターシステムの移行プロジェクトに携わる。旧システムの基幹システム・アプリケーションの移行作業を進めており、現在はフェーズ3となり、新システムへの統合・移行を行っている。メインはフロントエンド開発を担当する。担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:・TypeScriptでの開発経験3年以上・Next.js、Node.jsでの開発経験・Web系言語でのフロントエンド、バックエンド双方の開発経験・顧客折衝経験・オブジェクト指向の言語での開発経験(Javaなど)尚可:・NestJSでの開発経験・開発規則や開発基準を策定した経験・AWS上での開発経験・API開発経験・建設業界への知見その他条件:・稼働場所:フルリモート・面談:1回(Web)・PC貸与可能・ビジネスカジュアル業種:建設業 |
業務内容:Linux環境でのC++を用いた音声録再装置の新規開発。設計書の作成から始め、組み込み開発の知見を活かしてメモリやCPU処理速度の制約内で仕様を満たす必要がある。スレッドやメッセージによる非同期処理の実装も含まれる。担当工程:設計、開発スキル:必須:-Linux環境でのC++での新規開発経験-設計書作成経験-組み込み開発の知見-スレッド・メッセージによる非同期処理の理解歓迎:-音声系の開発経験-コミュニケーションスキル-WebSocketの使用経験-RTP送受信の理解-オブジェクト指向の理解開発環境:Linux、C++業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:大規模ECプラットフォームの開発を行う。主な業務は以下の通り:・月間500万MAU規模のECプラットフォームの開発・過去の行動データを活用したユーザーと商品のマッチング機能開発・数百万人の行動ログと軸別のタグ情報を組み合わせた分析システムの開発・10->100フェーズの開発に長期間携わる担当工程:バックエンド開発(PHP/Go)を中心としたECプラットフォームの開発スキル:必須スキル:・事業会社でのサービス/プロダクト開発経験・PHP/Go経験5年以上・大規模アプリケーション(10万行以上、100テーブル以上)の開発経験・オブジェクト指向言語での設計経験・ドメインモデリング/設計経験・トラブルシューティング経験歓迎スキル:・HTML/CSSスキル・システム負荷対応/パフォーマンスチューニング経験・DX改善経験・技術選定経験・ライブラリ/パッケージ開発経験・EC/決済ドメイン経験・インフラ運用経験開発環境:・10人規模の開発チーム・最新の技術スタックを活用勤務形態:フルリモート |
業務内容:最新ゲーム機本体のシステムソフトウェアの内、ゲームコンテンツの保護(DigitalRightsManagement)機能に関するソフトウェアの開発。新規機能または機能拡張に対する設計、実装、開発、テスト業務。既存システムソフトウェアの問題調査、解析、修正、テスト業務。ユニットテスト・フレームワークを使ったテストケース開発と自動テスト運用業務。担当工程:設計、実装、開発、テストスキル:必須:-C/C++実務経験3年以上(オブジェクト指向、マルチスレッドプログラミングへの理解)歓迎:-ネットワークプログラミング経験-CI/CD環境構築経験-アジャイル開発経験-ネットワークプロトコル解析ツール利用経験-ソフトウェア脆弱性への関心-暗号アルゴリズム知識-HTTPプロトコル知識-データベース知識-英語コミュニケーション能力その他:-稼働場所:東京都(リモートメイン。PCセットアップで1週間程度出社)-面談:2回(WEB)-服装:ビジネスカジュアル-上位プロパーとペアで作業-業界:情報・通信・メディア |
業務内容:WEB基幹システム機能追加開発における全行程の作業。設計(API/バッチ/WebUI)、コーディング(オブジェクト指向開発)、試験、運用サポートを行う。担当工程:設計、コーディング、試験、運用サポートスキル:-C#でのWebシステム開発経験(5年程度)-WEBアプリケーションシステム開発経験-WebUI/API/バッチ処理/外部IF等の実務経験尚可スキル:-クラウド環境でのIaaSやPaaSを用いた開発の設計・実装-Azureサービスのアーキテクチャ設計/構築経験-Microsoft技術を用いた開発の知識/使用経験-リモート下でのコミュニケーション能力勤務地:東京都稼働場所:リモート併用面談:Web面談1回業界:情報・通信・メディア |
業務内容:約20年前の技術で構築されたレガシーな基幹システムの保守および移行を支援するPM補佐ポジション。社内基幹システムの現行仕様調査・分析、仕様書が存在しないシステムからの仕様起こし、PMの技術的判断のサポートおよび代行、リスク管理、ロールバック対応計画の策定、ドキュメント整備(業務フロー、技術調査資料等)を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守運用スキル:必須:-レガシーシステムの保守/移行経験-.NETFramework(古いバージョン)の保守運用経験-PM補佐としての実行力-C#またはオブジェクト指向言語での実装経験(5年以上)-「壊さず改修」「触らず移行」のバランス感覚-コードリーディング/問題解決能力歓迎:-基幹システム保守/刷新経験-ドキュメント作成/業務フロー整備経験-ソースコードからの仕様書作成経験-リスク管理/ロールバック設計の経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-稼働場所:リモート可否は応相談-面談:2回(1回目:web/2回目:対面)-外国籍:顧客との円滑なコミュニケーションが取れれば相談可 |
業務内容:SaaS型クラウド会計ソフトのUIデザイン制作業務を担当。主な業務は以下の通り:-製品要求仕様書をもとにした情報設計や機能仕様の検討-各ステークホルダーへのUIデザイン提案-業務要件を取り入れ、デザインシステムおよびアクセシビリティ基準に則ってUI設計-エンジニアとのコミュニケーションのもと、実装実現性の高いUI仕様の作成必要スキル:-ネイティブアプリまたはWebアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上-Figma、Sketch、XD、Photoshop、Illustratorなどの使用経験尚可スキル:-大規模サイト/キャンペーンサイトのデザイン経験-デザインガイドライン策定・運用経験-デザインシステム構築・運用経験-エンジニアリングの理解-OOUI(オブジェクト指向UI)の理解-スクラム開発の経験-インタラクションデザインの理解-ユーザーリサーチ、分析手法の知識・経験-会計/経理業務のデザイン経験または業務経験-アクセシビリティの理解-ユーザビリティテストの設計・実施・分析の経験-ソフトウェア開発の経験稼働場所:在宅または東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:音声系システムの更改に伴う装置開発ハード/ソフトチームと連携し、設計から実装まで担当工程:設計から実装スキル:・Linux環境でのC++による新規開発経験・自身で設計し、コードに落とし込める自己完結力・組み込み開発の知見(メモリ/CPU等リソース制約の理解)・スレッド、メッセージによる非同期処理の理解・高いコミュニケーション能力・WebSocketの使用経験・RTP送受信に関する知見・オブジェクト指向の理解勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・開発環境はLinux、言語はC++・基本常駐、業務に慣れ次第週1~2回のリモート可・勤務時間は9:00~18:00・面談1~2回 |
業務内容:基幹システムの保守運用対応、既存Webアプリケーションへの機能追加、教育機材の環境テスト、受講生のソフト開発支援、ミドルウェア・アプリケーション移行(VM環境からコンテナ環境への移行)、Windowsアプリケーション開発担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験、要件定義、構築スキル:Java開発経験、Webシステム開発経験、SpringBoot、JavaScript、Linux基本知識、BIツール、SQL、Python、PowerBI、コミュニケーション力、ノーコード・ローコード開発、Node-RED、PowerApps、コンテナ技術(Kubernetes,OpenShift)、ネットワーク知識、AWS基本知識、PostgreSQL、Struts、Git、Maven、C#、WPF、VisualStudio/Rider、オブジェクト指向開発・設計備考:・複数の案件があり、各案件で求められるスキルや経験が異なる・教育関連の案件では、出張の可能性がある・一部の案件では、プログラマのフォローや指導ができることが求められる・オブジェクト指向設計原則の理解が重視される案件もある・勤務地は主に大阪府、京都府・勤務時間は主に9:00-18:00(昼休憩あり) |