新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:クラウド

検索結果:12738件
業務内容:-GoとGoogleCloud(CloudRun,Spanner,Firestore等)を用いたバックエンド機能の新規開発・運用-gRPC/ProtocolBuffersによるAPI設計・実装-1〜3週間サイクルで要件定義からリリースまでのチーム開発-CI/CD(GitHubActions,CloudBuild)構築、Terraformによるインフラ自動化-プロダクトマネージャーと仕様策定、ユーザーインタビューへの同席担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用までの全工程を担当スキル:必須:バックエンド開発・運用実務経験5年以上、Go実務経験6ヶ月以上、GoogleCloudもしくはAWS等のクラウドネイティブ実務経験、1〜3週間サイクルでの要件定義~リリース経験、3〜5名規模のバックエンドチームでの開発・運用経験尚可:テックリード/アーキテクト経験、チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント/プロダクトマネジメント経験稼働場所:フルリモート(週1回程度出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能、勤務時間:フレックス制(主に11:00〜15:00)、日本語N1相当の外国籍の方も可、Mac端末貸与、服装自由
業務内容:Pythonを用いた開発、テスト、運用業務、AWS環境(APIGateway、Lambda、DynamoDB)での実装担当工程:開発、テスト、運用全般、実装、単体テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Pythonの実務経験、AWS(APIGateway、Lambda、DynamoDB)に関する実務経験または学習経験、他言語での実務経験2年以上(Python未経験者向け)尚可:デジタルマーケティング関連業務の開発経験、デジタルマーケティングへの興味稼働場所:東京都(オフィス常駐)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は9月からの中長期、カジュアルな服装可、外国籍不可、新技術(特にクラウド)習得意欲歓迎
業務内容:要件定義、仕様調整、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・統合テスト、リリース支援、数百万UU規模のマイクロサービス・クラウド基盤開発、性能最適化、モダン技術導入支援。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、統合テスト、リリース支援。スキル:必須:JavaによるWebアプリ開発経験5年以上、要件定義からテストまでの一貫開発経験。尚可:SpringFramework/SpringBoot経験、Docker・Kubernetes等コンテナ基盤経験、Oracle・Key‑ValueStore・検索エンジン等ミドルウェア経験、Objective‑C・Kotlin・C#等ネイティブアプリ経験、仮想基盤・CI/CD構築経験。稼働場所:全国フルリモート(専用VPN利用)。その他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:即日~長期(1年以上想定)、年齢目安:40代前半まで、フルリモート勤務(VPN利用)。
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース支援、既存機能移行、新規機能追加、AWS上での実装。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援。スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、要件定義経験、SQL利用経験、新規開発経験尚可:SpringBoot経験、AWS環境での開発経験、ジョブ管理ツール(JP1等)経験、リプレイス案件経験、PMまたはテックリード経験稼働場所:東京都内オフィス/リモート併用(フルリモート調整可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期継続想定、開始時期は9月(調整可)、関東圏内在住者限定、募集人数2名、年齢目安40代まで
業務内容:LangChain・LangGraph・AutoGen・CrewAI等のエージェントライブラリを活用し、LLMと外部API統合エージェントの設計・実装を行う。Weaviate・Pinecone等のVectorDBを用いたRAG基盤の構築、Docker・Kubernetes・GitHubActionsによるCI/CDパイプラインの設計・導入、モニタリング設定を実施。ハイブリッドスクラムを推進し、PoC段階から本番リリース、運用改善までをリードする。要件定義、テスト、運用支援も担当。担当工程:要件定義、システム設計、実装、テスト、CI/CD構築、デプロイ、運用改善、技術ドキュメント作成スキル:必須:PythonまたはTypeScriptでのWeb/API開発実務3年以上、LLMAPI利用経験、LangChain等エージェントライブラリの知見、AWS/GCP/Azureいずれかでのクラウド基盤構築・運用経験(Docker含む)、GitフローおよびGitHubActions等によるCI/CD構築経験、日本語技術ドキュメント作成能力尚可:英語技術ドキュメント作成経験、RAGパイプライン設計・運用経験、LLM評価・監視フレームワーク経験、LoRA・QLoRA・RLHF等のモデルチューニング経験、GPUクラスター最適化経験、セキュリティ・ガバナンス知見、プロダクトマネジメ
業務内容:要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守を担当LLM(生成AI)を活用した開発支援・プロンプト設計Dockerによるコンテナ化とCI/CDパイプライン構築GitHub等を用いたチーム開発既存システムとの統合およびクラウド/オンプレへのデプロイ担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守全般スキル:必須:TypeScript(React)での実務経験3年以上・API連携コンポーネント開発経験・Docker利用経験・CI/CD自動デプロイフロー構築経験・GitHub等を用いたチーム開発経験尚可:UI/UXに関する知識・リードエンジニアとしての経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1回程度出社可)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、AI活用プロジェクト勤務形態:フルリモートまたはオフィスカジュアル、週5日、9:00~18:00(実働8時間)
業務内容:-営業支援システムの要件定義、設計、開発、運用保守-Terraformを用いたクラウド環境の構築・運用-課題の発見、改善提案および実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、インフラ構築スキル:必須:Go開発経験(2年以上)、React.js開発経験(2年以上)、Webアプリケーション開発経験(3年以上)、要件定義・設計等上流工程経験、AWSまたはGCPを用いたクラウド開発・運用経験(1年以上)尚可:Dockerを用いた開発経験、Git/GitHubを用いたチーム開発経験、Terraformによるクラウド環境構築・運用経験、GCPBigQueryを利用したデータ集計処理開発経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア契約形態:準委任
金額:730,000~760,000円/月
業務内容:-現行DWHをAWSEC2・S3上へ機能移行-Databricksを用いた統合データ分析基盤の設計・構築-内部設計から実装、テストまでの全工程を担当担当工程:内部設計、実装、テスト、運用準備までの全工程スキル:必須:SQLでの開発経験、Bashスクリプトの設計・実装経験、良好なコミュニケーションスキル、主体的に行動できること、勤怠管理が適切であること尚可:VSCodeでの開発経験、JP1を利用した開発経験、クラウド環境・データ基盤に関する理解、DWH・データレイク等のデータ活用基盤構築に関する知見稼働場所:東京都(浜松町)週1回出社、フルリモート対応可その他:業種:保険業、開始時期は相談、2名ペアでの提案を優先(1名でも可)、年齢上限50歳まで、日本国籍限定のエンジニアを対象
業務内容:AWS環境のインフラ運用全般を担当します。監視対応、障害一次対応、ジョブ・変更管理等を実施し、安定したサービス提供を支援します。担当工程:インフラ運用・保守全般(監視、障害対応、ジョブ管理、変更管理)スキル:必須:AWSの運用経験、基盤保守におけるチームリード経験、コミュニケーション力尚可:ITILベースの運用経験、AWS認定などのクラウド関連資格稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期は調整中で早期参画歓迎
金額:560,000円/月
業務内容:-Webアプリケーションの脆弱性診断-ネットワーク診断-SOC(セキュリティオペレーションセンター)対応-デジタルフォレンジック担当工程:-診断計画策定-脆弱性診断実施(ツール使用含む)-結果分析・報告書作成-改善提案・フォローアップスキル:必須:-Webアプリケーション脆弱性診断の実務経験(3年以上)-BurpSuite等の脆弱性診断ツール使用経験尚可:-プロジェクトマネジメント経験-ネットワーク診断経験-スマートフォン向け診断経験-クラウド環境の診断経験-SOC対応経験-デジタルフォレンジック経験稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:-業種:情報・通信・メディア(セキュリティ領域)-勤務開始時期:相談可能-使用PCは貸与あり
業務内容:Windows系サーバーの設計、構築、日常運用全般担当工程:設計、構築、運用・保守スキル:必須:Windows系サーバーの設計・構築または運用経験、ActiveDirectoryまたはメールサーバ、MS365(EntraID/ExchangeOnline)での運用経験、積極的なコミュニケーション能力尚可:ActiveDirectoryやメールサーバの設計経験、Windowsクライアントのポリシー設定等管理、VB・PowerShell等によるスクリプト作成、EntraID等のクラウド認証方式の設計・運用、AzureやAWS等のPaaS/IaaS構築経験稼働場所:東京都新宿区笹塚(出社は必要に応じて、週3~4日テレワーク可)その他:情報・通信・メディア業界、長期就業想定、夜間作業が発生する場合あり
業務内容:-生成AI(LLM・RAG)を用いた見積もり妥当性評価システムの構築-プロジェクト全体管理-業務要件定義・資料作成-ステークホルダー調整担当工程:プロジェクトマネジメント全般、要件定義、資料作成、ステークホルダー調整スキル:必須:大企業でのプロジェクトマネージャー経験、要件定義・資料作成・ステークホルダー調整の実務経験尚可:AI・DXに関する知見、業務プロセス分析・改善経験、AWS/Azure等クラウドサービスの知識、LLM/RAGの知見または学習意欲稼働場所:東京都(週4リモート、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア(AI・DX領域)/開始時期:即日または相談可能/服装:スーツまたはオフィスカジュアル/日本籍の方限定
業務内容:-サービスオーケストレーション基盤の設計(セルフサービス、API駆動)-Kubernetes・仮想マシンを用いたマルチリージョン環境でのワークロード展開設計-MLOps・AI/MLモデルのデプロイ基盤設計(GPU対応)-サービスメッシュ、APIゲートウェイ、サービスディスカバリの設計-GitOps、CI/CD、IaCを活用したDevOps自動化統合-クラウドネイティブ技術と分散システムによる大規模オーケストレーション構築担当工程:アーキテクトとして要件定義、全体設計、詳細設計、実装支援、検証・評価スキル:必須:分散システム・サービスオーケストレーション12年以上、Kubernetes・コンテナ技術8年以上、クラウドネイティブ・マイクロサービス6年以上、AI/MLインフラ設計・運用5年以上、Kubeflow・MLflow・CUDA・LLM等の経験尚可:PaaS/IaaS構築経験、FaaS知識、エッジコンピューティング・分散クラウド設計経験、CKA・CKAD・CKS等認定、FinOps・コスト最適化実践経験稼働場所:東京都内常駐(リモートは不可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、言語要件:日本語N1レベル、外国籍可
業務内容:電力会社向けIoT管理基盤のセキュリティ強化に伴い、画面およびゲートウェイデバイス機能の開発を担当します。詳細設計、実装、テストを実施し、React + TypeScriptを用いたフロントエンド開発、GWデバイス機能の実装、API開発支援を行います。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:詳細設計・開発・テスト経験、React + TypeScriptによる画面開発スキル尚可:Azure等クラウド環境経験、Python、IoT案件経験、API開発経験稼働場所:愛知県(常駐勤務)その他:業種:公共・社会インフラ/電力開始時期:2025年9月から(10月開始も可)稼働期間:長期
業務内容:・サーバー(オンプレミス)インフラの基本設計、詳細設計、構築、テストを実施・必要に応じて上流工程(PM・PL)業務へのステップアップ相談可担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト(SE)※上流工程対応可スキル:必須:サーバー(オンプレミス)インフラ設計・構築経験(複数年)、Windows(ActiveDirectory)運用経験、Linuxサーバー構築経験尚可:仮想環境(VM等)経験、JP1運用経験、運用設計経験、ネットワーク知識、クラウドに関する知見稼働場所:愛知県(名古屋)・大阪府(大阪)・東京都(首都圏)での勤務、リモートワーク併用可能その他:業種:情報・通信・メディア(民間企業向けシステム)/長期案件/開始時期:即日または相談可能/年齢不問/複数名募集
業務内容:官公庁向け運用管理システムの各チーム(NOC、SOC、ヘルプデスク)におけるプロジェクトマネジメント業務(進捗管理、課題管理、顧客調整等)およびシステムの追加設計・構築の推進を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般、追加設計・構築の推進、ベンダー・メンバー管理スキル:必須:リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ構築・運用経験(クラウド、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)3年以上、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、監視ツールやバックアップソフト等の運用管理ソフトウェア導入・運用経験稼働場所:東京都市ヶ谷その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:10月開始、参画期間:長期、関東圏内勤務
業務内容:-基本設計・詳細設計(要件定義書・外部設計書を元に実施)-フロントエンジニアリング(React、TypeScript)-バックエンドエンジニアリング(C#.NETCore)-製造、単体テスト、結合テスト担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:React(またはVue.js、Angular)でのフロント開発経験1年以上、C#またはJavaでのバックエンド開発経験2年以上、フロント・バックエンド両方の開発経験尚可:Azure、コンテナ、クリーンアーキテクチャ、ReactHooks、ReactRouter、FluentUI、axios、styled‑components、Jest、AzureSQLDatabase、AzureAppService、AzureFunctionなどの実務経験稼働場所:東京都(リモート併用/フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、会計パッケージのクラウドリプレイスプロジェクト、長期(9月または10月開始)、チーム規模5~10名、リモート環境での作業が可能
業務内容:ビーコンを活用した位置情報可視化サービスの保守運用、スマートフォンとビーコンを組み合わせたクラウドサービスの開発・保守・障害調査を行います。担当工程:要件定義、基本設計、開発、結合試験、運用保守、トラブル調査スキル:必須:Node.jsまたはJavaScriptの実務経験、PostgreSQLまたはSQLDatabaseの実務経験、稼働中システムの追加・改修・保守経験、ドキュメント作成・報連相、エンドユーザーとのコミュニケーション能力尚可:稼働場所:大阪府(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じます
業務内容:-Exchangeの更改作業支援-GCPランディングゾーンの設計・構築支援-会計システム・基幹システムのクラウドシフト支援担当工程:要件定義・設計・構築・移行支援全般スキル:必須:AWS、AD、Exchange、GCPのいずれかの実務経験、メールシステム・ネットワークに関する知識、上位プロジェクトへのメンバー参画経験尚可:GCPランディングゾーンの導入経験、大規模クラウド移行プロジェクトの実績稼働場所:リモート併用(週1‑2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:9:30‑18:00契約期間:2025年9月〜10月(延長可能)開始時期:随時
業務内容:-Exchangeの更改作業-GCPランディングゾーンの設計・構築-会計システム・基幹システムのクラウドシフト支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般、要件定義、設計、構築、テスト、移行支援、ハンズオン作業スキル:必須:上位案件でのPM経験、AWS、AD、Exchange、GCPのいずれかの実務経験、メールシステムやネットワークに関する知識尚可:GCPランディングゾーンの検討・導入経験、大規模クラウド移行プロジェクトの実績稼働場所:リモート併用(週1日~2日出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア/大手SIer向けクラウド移行プロジェクト、開始時期:2025年9月、期間:2025年9月〜10月(延長可能)、就業時間:9:30‑18:00
業務内容:AWSおよびAzure環境の運用全般、インシデント対応、監視設定、パフォーマンスチューニング、定期的なレポート作成等担当工程:運用保守、障害対応、改善提案スキル:必須:AWSまたはAzureの実務経験(中級レベル、約3年)、クラウド運用・監視ツール使用経験、障害対応経験尚可:AWS認定・Azure認定資格、IaCツール(Terraform,CloudFormation)経験、スクリプト言語(Python,PowerShell)経験稼働場所:大阪府(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月1日から長期、国籍:日本、チーム規模:1名
業務内容:Javaフレームワークの維持管理・改善、アプリケーション開発支援、JP1/AJS3によるジョブ管理・リリース、UNIX/Linux環境でのインフラ全般作業担当工程:保守・運用、機能改善、ジョブ作成・リリース、インフラ構築・設定支援スキル:必須:Javaでの開発経験(1年以上)、UNIX/Linuxの基礎知識、JP1/AJS3の基礎知識、JP1ジョブ作成経験(1年以上)尚可:大規模システムの運用経験、CI/CDツールの利用経験、クラウドインフラ(AWS/Azure)経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月1日から、長期案件、常駐(リモート併用)勤務
業務内容:オンプレミスのOracleからAWS上のPostgreSQLへ大規模データを移行するプロジェクトです。要件定義、設計、製造、試験(製造以降の工程)を担当し、ETLツールを活用したデータ抽出・変換・ロードを実施します。担当工程:要件定義、設計、製造、試験(テスト実施含む)スキル:必須:OracleおよびPostgreSQLの知識、要件定義から試験までの開発経験、Linux環境でのシェルスクリプト実装、5年以上のシステム開発経験尚可:AWS基礎知識、ネットワークに関する知識、ETLツールの使用経験稼働場所:東京都(テレワーク可、必要に応じて一部出社)その他:業種:情報・通信・メディア、参画時期は2023年9月以降、オンプレミスからクラウドへの大規模移行が主業務です。
業務内容:インフラ要件および設計のレビューを実施し、CTI系統に関わるネットワーク・サーバ構築要件の妥当性を確認します。担当工程:要件定義・設計レビュースキル:必須:ネットワーク・サーバ構築に関するインフラ知識、ベンダー・エンドユーザーとの調整・コミュニケーションスキル尚可:CTI・PBXの知識、パブリッククラウド(AWS等)に関する知識、プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:保険業界向けシステムリプレイスプロジェクト、開始時期は相談可能
業務内容:-AWS上でのインフラ構築全般(EC2、Aurora、CloudWatch、S3等)-RedHat7→9.5へのバージョンアップ支援-既存ジョブ管理システム「クレーン」からJP1への移行、インストール・設定・ジョブネット移行-PostgreSQLからAuroraへのデータベース移行-シェルスクリプトのAWSCLI置換対応-ミドルウェア(Apache、Jboss、Tomcat等)の構築・設定-AWSCDKを用いたIaCによるVM構築-トラブル対応、技術調査・提案担当工程:-設計、構築、テスト、運用支援、移行作業全般スキル:必須:AWS環境でのミドルウェア導入経験、AWSマネージドサービス設計・構築経験、LinuxOS上での構築経験、シェルスクリプト(bash/perl)設計・開発経験、JP1/Base、JP1/AJSのインストール経験、ネットワーク・AWSネットワークサービスの知見、Web層のアーキテクチャ理解尚可:AWSCDKを用いたIaC構築経験、Jenkins等によるCI/CD構築経験、AWSサービスでのトラブル対応経験稼働場所:東京都(基本リモート、商用環境利用時は現地作業が必要)その他:業種:公共・社会インフラ(情報・通信系システム)開始時期:2025年9月開始、2027年2月~3月のサービスインを目指す長期プロジェクト
金額:700,000~880,000円/月