新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:クラウド
検索結果:12902件
| 業務内容:Webシステム開発における設計から結合テストまでの作業。クラウドを使用したシステム開発。担当工程:設計、開発、結合テストスキル:-Webシステム開発経験-JAVA経験-サブリーダーレベル-レビュー、指示ができること-Azureによる開発経験があれば望ましいその他情報:-稼働場所:基本はフルリモート。プロジェクト状況により随時出社または常駐の可能性あり-期間:2025年8月から長期-面談回数:1回-人数:1名-勤務地:愛知県 |
| 業務内容:ネットワークオペレーションセンター(NOC)の構築検討に関する案件。クラウド化に向けた要件定義、インフラ設計(HW、SW、NW機器、サーバ、監視ツールの選定と配置)、セキュリティ対策、監視と管理ツールの選定、運用プロセスの設計、スタッフの配置とトレーニングを行う。担当工程:要件定義、設計スキル:-クラウド化に向けた要件定義の経験-NWプロトコル(TCP/IP、UDP、HTTP等)の理解-NW機器(ルーター、スイッチ、ファイアウォール)の設定と管理経験-NW監視ツールの使用経験(Nagios、SolarWinds、Zabbix等)-セキュリティ対策(ファイアウォール、IDS/IPS、VPN)の知識-セキュリティインシデント対応の経験-NW障害の診断とトラブルシューティング能力-インシデント管理とエスカレーションの経験-チーム内外での効果的なコミュニケーション能力-レポート作成とプレゼンテーション能力-NW管理やセキュリティ管理の実務経験-NOCやSOCでの勤務経験があると望ましい期間:2025年7月〜12月(延長の可能性あり)稼働場所:神奈川県面談回数:1回(顔合わせの可能性あり) |
| 業務内容:金融系情報システム部門におけるエンドユーザー側の情シス担当者としての業務。主な業務は以下の通り。・案件のスケジュール管理・ベンダーコントロール・必要な手続き(金融独特な手続き)の実施・所管システムの運営業務情シス業務:・案件調整(関係部署調整)・進捗管理・要件定義、設計書等の作成・納品物検収・ベンダ作業立ち会い・稼働中システムの維持管理・稼働中システムの障害対応・顧客要請に対する細かい作業対応運営業務:・新機能追加や既存機能の改善に伴う保守開発・自動化スクリプトやバッチ処理の作成・保守・ドキュメントの更新・管理・テスト環境や本番環境での動作確認・検証作業・ソフトウェアのバグ修正やパッチ適用・セキュリティホール対応・ソフトウェアアップデートやバージョン管理・ログ監視やエラーログの解析・障害発生時の対応・パフォーマンスの監視とチューニング・ユーザーからの問い合わせ・不具合報告への対応・ソフトウェア構成管理・ソフトウェアのライセンス管理と更新手続き・システム監視ツールの設定・運用・定期的な脆弱性診断の実施と対応策の実装・ソフトウェアの稼働状況に関するレポート作成担当工程:要件定義、設計、運用保守スキル:・コミュニケーション能力・能動的に行動できる姿勢・AWS等クラウド環境の経験/基礎知識・WindowsServer、UNIX、Linuxの設計構築、運用経験尚可スキ |
| 業務内容:大手求人検索サービスにおけるデータエンジニアの業務担当工程:データエンジニアリング全般スキル:データエンジニアリングスキル大規模データ処理データパイプライン構築データウェアハウス設計ETL処理クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)ビッグデータ技術(Hadoop、Spark、Hiveなど)SQLプログラミング言語(Python、Java、Scalaなど)データ可視化ツール勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:CXサービス提供企業におけるWebアプリケーション開発業務。開発工程全般に携わる。担当工程:開発工程全般スキル:・Python、Reactの実務経験3年以上・クラウドの知識と経験尚可スキル:・フロントエンド(React等)・バックエンド(Python等)・クラウド経験(AWS等)・アジャイル開発の経験勤務地:東京都リモート併用業種:サービス業 |
| 業務内容:現行ホストからのモダナイゼーション方式設計、アーキテクチャの見直し移行計画作成(RPG、JAVA、AWS環境等)現状分析〜要件定義担当工程:方式設計アーキテクチャ見直し移行計画作成現状分析要件定義スキル:必須:モダナイゼーション経験AS400の知見RPGの経験尚可:IMSの知見DB2の知見Java構築の経験z/OS、COBOL、PL/Iの知見AWSクラウドの設計/構築の経験稼働場所:神奈川県(状況をみてリモート併用の可能性あり) |
| 業務内容:toB向け社員教育クラウドサービスのシステム開発/運用/保守を担当。オンライン学習サービスの開発/運用/保守、サービス強化のための改善・運用、生成AIサービス領域への関与も可能。担当工程:システム開発、運用、保守スキル:・PHPとデータベースを使ったWebアプリケーション開発実務経験(5年以上)・AWS環境下における開発経験・生成AIエディタを活用した開発経験・リモートワークでのパフォーマンス発揮・コミュニケーション能力、チーム開発能力尚可スキル:・教育業界の経験・自社サービスの企画/開発経験・パフォーマンスチューニングの経験・JavaScript(Vue.js)でのフロントエンド開発経験開発環境:PHP8、JavaScript、AWS、Vue.js就業形態:リモート(2週間に1回出社)場所:東京都業界:サービス業(情報・通信・メディア)参画時期:7月(後ろ倒し可) |
| 業務内容:不動産系企業のエンドにて、以下の業務を担当:-マルチクラウド(AWS,GCP)、ベンダー提供オンプレ(ERPの一部)をセキュアに接続するネットワーク構築(Terraform)-マイクロサービス化しているアプリをコンテナ・マネジメントサービスで管理(Kubernetes)、静的コンテンツ配信-Webアプリケーション(Rails,Laravel)のアプリサーバをインスタンスまたはコンテナで構築-バッチ、スケジューラをAWSで構築-静的配信環境をCDNとストレージで構築-キューを利用したメール送信やメディアアップロードなどのサーバレス環境構築-オンプレのERPとAWSVPCのdirectconnect接続環境のマルチアカウント化-監視、防御などセキュリティ体制の構築補助必要スキル:-基本的なLinuxコマンド(LPICレベル1~)が使える-プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験があること-パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)サービスの利用経験があること尚可スキル:-Terraform、Kubernetesの経験-WAF導入・運用経験-パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用経験勤務地:東京都その他:-基本リモート-即日または8月から長期-作業時間9:00~ |
| 業務内容:SOC基盤における次期サービス基盤の設計構築移行、ホスト設計開発Firewall設計・構築、運用業務、問い合わせ・障害対応、ユーザーとの要件ヒアリング、提案、報告ECサイト構築の要件定義工程担当工程:要件定義、設計、構築、移行、運用スキル:-Linux環境における要求事項に基づいた要件定義対応-関連部署と要件をすり合わせながら業務遂行-Linuxにて要件整理から試験手順書作成までの経験-Ansibleの導入運用経験-PaloAlto社製のNGFWでの設計・構築経験、Firewallでの知見を活かした障害対応経験-セキュリティプロファイル設定セキュリティポリシー設定経験-GlobalProtect、SSL復号の実装経験-PrismaAccessの設計構築-Firewallの設計置換経験(PaloAlto)-CortexXDRの知見-SalesforceCRM経験-リーダー経験-MuleSoftのAPI連携経験-Node.Js&React経験その他条件:-都道府県:東京都-業界:情報・通信・メディア-一部リモート勤務あり-日本語でのコミュニケーション能力必須-稀に休日および夜間帯作業の可能性あり |
| 業務内容:SIerのクラウド部隊にて、Azure、AWS設計、構築を行う。スピード感のある案件。担当工程:設計、構築スキル:-各種クラウドサービスの設計、構築経験(Azure、AWS、GCP、OCI等)環境:Azure、AWS、GCP、OCI稼働場所:東京都(リモート併用)期間:8月~人数:1名面談回数:1回備考:外国籍不可 |
| 業務内容:法律系ベンチャー企業の新規Webサービスのバックエンド開発を担当。主な業務は以下の通り:-Goを用いたWebAPI/バッチ処理の設計・実装-新規機能の要件定義・技術検討-データベース・外部サービス連携処理の実装-CI/CD・運用監視の構築(DevOps)-仕様調整・コードレビュー担当工程:設計、実装、運用スキル:必要要件:-Go言語によるWebサービス開発経験1年以上-WebAPI(REST/GraphQL)の設計・開発経験-RDB(PostgreSQL/MySQL)の使用経験-Gitを用いたチーム開発経験-仕様変更への柔軟な対応力、主体性尚可要件:-大規模・複雑Webシステム開発経験-ドメインモデリング経験-DDD/クリーンアーキテクチャの実務経験-Docker等コンテナ技術の利用経験-自然言語処理や構文解析の経験-データ収集・可視化の経験-保守性の高いコーディングスキル-エラー処理を意識した堅牢性の高いコーディング-ソフトウェアアーキテクチャパターンの知識-Webセキュリティの専門知識-React/Vue/Angularなどフロントエンド開発経験-AWS/GCP/Azureでのクラウド設計・構築経験-複数言語(インタプリタ型/コンパイラ型)の経験勤務地:東京都稼働形態:週1出社、週4リモート業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:システムで必要となる費用の収集と予算管理を行う。各システムを横断的に管理し、クラウドシフトに向けた基盤の統合やシステム運用の一元化への道筋と課題解決の支援を行う。担当工程:要件定義、基本設計スキル:・クラウドや基盤等の幅広い知識・基盤系の基本設計の経験・クラウドの仕組みの理解・オンプレ・クラウド上の三層構造システムのインフラ要件定義等の経験・非機能要件グレードの知見と知識・エンドユーザに沿ったコミュニケーション力・能動性・開発ベンダ、調達業者とのやり取り能力勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他条件:・勤務時間9:00~18:00・開発・構築作業なし・30代後半から40代前半の方を希望 |
| 業務内容:不動産系企業向けのマルチクラウド環境(AWS,GCP)のシステム構築を担当します。主な業務は以下の通りです:-マルチクラウドとオンプレ環境のセキュアな接続ネットワーク構築(Terraform使用)-コンテナ・マネジメントサービスを使用したマイクロサービス化とコード化(Kubernetes)-WEBアプリケーション(Rails,Laravel)のAPPサーバ構築-AWSでのバッチ処理とスケジューラ構築-CDNとストレージを使用した静的配信環境の構築-サーバレス環境でのキューを利用したメール送信やメディアアップロード機能の構築-マルチアカウント化されたAWSVPCとオンプレERPのdirectconnect接続環境の構築-監視、防衛等のセキュリティ体制の構築補助担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:-基本的なLinuxコマンド操作-プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験-パブリッククラウド(AWS,GCP,Azure)サービスの利用経験歓迎:-Terraform、Kubernetesの経験-WAF導入・運用経験-パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用経験その他:-勤務地:東京都(リモートワーク中心)-業界:不動産-外国籍の方は日本語能力N1以上、日 |
| 業務内容:ITベンチャー企業の労務クラウドサービスに関するインバウンドマーケティング施策の企画/提案/実施/効果測定を行う。プロモーションはWEB・展示会への出展等、幅広い手法から企画が求められる。担当工程:-マーケティング施策の企画/提案-施策の実施-効果測定-プロモーション企画スキル:必須:-BtoB商材のマーケティング施策の企画/実行経験歓迎:-データ分析、MAツールの知見-展示会出展やウェビナーの知見-SEO対策に関する知見求める人物像:-コミュニケーション能力が高い-提案力/推進力が高いその他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:2月~-稼働率:100%-プロモーション方法の自由度が高く、主体的に企画提案/実行まで推進できる-パフォーマンス次第では長期参画の可能性あり |
| 業務内容:ペット関連のWebサービスにおける新規・既存機能開発案件。PHP(Laravel)を中心に、バックエンド全般からパフォーマンスの改善やCI/CD導入、セキュリティ対策を行う。ペット関連の各種サービスの設計・開発、パフォーマンスやコストの最適化、CI/CDパイプラインの構築・運用、セキュリティ対策実装、コード品質の担保、レビュー、モニタリングの整備、チームでの自走開発推進。担当工程:詳細設計以降スキル:-PHP開発経験(3年以上)-Laravelを使った開発経験(3年以上)-MySQL開発経験-案件への長期参画(目安1年以上)可能な方尚可スキル:-5人以上のチームで開発をした経験-Dockerを用いた環境構築の経験-自社サービスでのPL/PM経験-AWS等クラウドインフラの知見勤務地:東京都(フルリモート)業種業界:サービス業 |
| 業務内容:AWSクラウド移行案件におけるプロジェクトリーダーとしての業務。主な責務は以下の通り:-AWSクラウド移行における要件定義-要件定義のリード担当工程:要件定義スキル:-クラウド移行の要件定義経験-要件定義をリードできる能力-コミュニケーション能力-自発性勤務地:東京都稼働形態:基本リモートその他:-面談はWEBで1回-外国籍は不可 |
| 業務内容:AWSをメインとしたクラウド環境のインフラ設計・運用業務。IaC(Terraform)を使ってインフラをコード化し、CI/CDパイプラインを構築。レガシーリソースのサーバーレス化・コンテナ化、セキュリティ強化、DevSecOps基盤の見直しも実施。具体的な作業:-IaC(Terraform)でAWS、MongoDBAtlas、Github、CI/CDなどのインフラをコード化-インスタンスベースのレガシーリソースのサーバーレス化、コンテナ化-DevSecOps基盤の見直しによるサービス品質向上-ControlTower基盤の可視化、効率化、セキュリティ強化-AWSControlTower、SecurityHub、GuardDuty、CloudTrailなどの運用-ELB、ECS、EC2、RDS、DynamoDB、Lambda、CloudWatch、WAFなどの運用必要スキル:-サービスインフラの保守運用経験-AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験-IaC(Terraform)経験-GitHubActionsパイプライン経験-Terraformでコンテナ(ECS、EKS)インフラの設計・構築・運用経験歓迎スキル:-他のクラウドサービスの利用経験-Cloudformation、Ansibleなどの構成管理ツール経験-CodeDeploy、C |
| 業務内容:電力システムをAWSに構築しサービスを提供するビジネスモデルに関する業務。マネージドサービス運用基盤の開発・運用の支援を行う。具体的な業務は以下の通り。-統合基盤の開発チームが利用するAWSアカウントの管理、運用保守-アプリ監視設計/運用(datadogおよびCloudwatchを利用)-サービスデスク環境構築-インフラ自動構築設計-ユーザー問合せ/運用保守チーム上位職者からの依頼対応-手順書、各種管理資料の作成と改定-AWS環境改善対応(課題解決に関わる不定形業務)担当工程:開発、運用スキル:必須:-AWS経験者、またはクラウドシステム設計・構築経験-インフラの基本的な知識(Network、コンピューティングリソース、Database、Storage)-サービスデスク開発/運用経験尚可:-AWS(ECS、Lambda、CloudWatch、EventBridge、CloudFormation、Codeシリーズ等)の使用経験-AWSインフラ設計、運用設計の経験-Datadog-ITSMツールの知見その他:-業界:公共・社会インフラ(電力)-勤務地:神奈川県-開始時期:即日or8月~-面談:web1回 |
| 業務内容:AWSクラウドを活用した大規模Webサービスの開発、運用サーバーサイドの設計、実装、運用保守パフォーマンス改善、負荷分散、セキュリティ対策システム監視・障害対応担当工程:開発、運用スキル:【必須】AWSの実務経験2年以上Java、Python、Rubyなどの言語を用いたWebアプリケーション開発経験Linux環境でのサーバ構築・運用経験【尚可】動画配信サービスの開発経験大規模・高トラフィックシステムの開発経験CI/CDツールの利用経験業種:情報・通信・メディア勤務地:フルリモート |
| 業務内容:業務アプリ基盤のクラウド移行に伴うアプリケーション機能追加を行います。要件定義からリリース、運用保守までを担当します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用保守スキル:・Javaを用いた開発経験(4年以上)・Azure上でのアプリ開発経験・要件定義から運用保守までの経験・Azure上での業務アプリ開発経験(Java)・システム移行に関わる影響調査経験・ユーザー部門との折衝経験勤務地:東京都基本リモート(打ち合わせ等による出社あり)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:パブリッククラウド基盤(AWS、Azure、GoogleCloud)の運用保守業務-基盤の維持・保守-新規払い出し、変更対応-問い合わせ、エンハンス対応-クラウドレイヤに対するサービス提供/運用担当工程:運用保守、設計、構築スキル:必須:-AWS/Azure/GoogleCloudいずれかの設計・構築経験-AWS/Azure/GoogleCloudいずれかのクラウドレイヤサービス提供/運用経験-NW基盤、ID・アカウント周りの知識尚可:-Terraform知見勤務地:神奈川県勤務形態:基本は在宅勤務※参画開始時や端末受け取り時は出社が必要業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手不動産向けテックサービス提供企業においてクラウドエンジニアとして従事します。クラウドインフラの設計・構築・運用を担当します。Linuxサーバの構築やDockerコンテナの運用、AWSやGCPのクラウドサービスを利用したインフラ設計など、幅広い業務に携わります。担当工程:設計、構築、運用スキル:・Linux、AWS、GCPに関する実務経験が3年以上・クラウドインフラの設計、構築、運用経験・Dockerの知識業種:不動産業 |
| 業務内容:設備管理業務系システムの改善提案業務及びPM業務を担当。複数ある業務系システムのうち、スキルセットに応じた領域を担当。エンドユーザーへの改善提案や営業的業務も実施。担当工程:PM業務、改善提案スキル:・業務系システムのPM経験・業務系システムの改善提案経験・システム開発経験・英会話スキル(尚可)・クラウド知見または調査遂行力(尚可)その他条件:・Web面談2回・複数案件アサインあり・笑顔で愛想よく仕事できる方が求められる・年齢:30代~40代・外国籍:可(中国籍不可)・即日から長期予定・募集枠は2名勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:外資系SIer向けインフラ運用業務・新規案件受入に伴う運用設計・ITIL準拠によるインフラ運用管理・インシデント管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)・変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)・問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)・L2メンバーのフォローアップおよび実行担当工程:・運用設計・インフラ運用管理・インシデント管理・変更管理・問題管理スキル:・VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験・Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理・アカウント管理(AD、EntraID)の運用経験・ITIL準拠の運用管理経験・英語マニュアルやメールの閲覧能力その他条件:・スタンバイ対応(緊急時対応)が可能な方・経験5年以上の中堅エンジニア勤務地:東京都※現在はほぼ在宅勤務業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手アイウェアメーカーの基幹システムのうち、販売・SCM・在庫管理領域のシステムのリプレイス開発プロジェクト。国内、海外で使用する複数システムを並行して開発・リリース。参画するチームに応じて要件定義、設計・製造、テストなど様々な工程を担当。担当工程:要件定義、設計・製造、テスト必要スキル:【PL・TLクラス】・5名-10名のチーム全体の管理経験・課題提起や課題解決に向けてのスケジュール調整や折衝能力・メンバーの作業アサイン、進捗管理、技術や要件面の課題管理と解決能力【SEクラス】・能動的に動き、自ら課題提起や課題解決を行える能力・要件をもとにデータモデル、処理フロー、処理詳細の設計能力・マイクロサービスアーキテクチャを意識した設計能力・Java、Spring、SQLでの自律的な実装能力【共通必須スキル】・Java(Spring系)での開発経験5年以上・SQLの開発経験・API、バッチ開発経験尚可スキル:・要件定義経験(在庫、販売、SCM、製造系)・基本設計経験(画面、バッチ、帳票)・SPAアプリの開発経験(React/Angular/Vue.js)・パブリッククラウドの利用経験(AWS/Azure/GCP/OCI)勤務地:東京都稼働場所:週2、3日のリモート併用※リモートも可能だが最初の2週間から1か月は常駐の可能性あり勤務時間:10時~19時業界:製造業系 |