新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:クラウド
検索結果:13116件
| 業務内容:開通工事を支援するシステムへの機能追加を行う。現行ベンダーから引き継ぎ、運用維持を行いながら、並行して現行システムをクラウド化するマイグレーション開発も予定されている。担当工程:基本設計以降スキル:必須:-VB.net-ExcelVBA-batch-PowerShell-テーブル設計経験-作業進捗報告、相談能力尚可:-Java開発経験開発環境:VB.Net(.NETFramework3.5)、ExcelVBA、XML、Windows、WindowsServer、SQLServer2016、VisualStudio2017、SVN案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:2025年7月から長期 |
| 業務内容:Salesforceクラウド全般におけるソリューション設計・アーキテクチャ主導。データモデル、プロセスフロー、統合、セキュリティ等を含むソリューション全体のブループリント定義・文書化。Salesforceのベストプラクティス・アーキテクチャ原則への準拠確認。適切なSalesforce製品、AppExchange、カスタム開発アプローチの評価・推奨。ビジネス要件の理解と機能要件・技術要件への変換。要件収集セッション・ワークショップへの参加。新規顧客・事業開拓におけるプリセールスのサポート・レビュー。ソリューション実装の工数見積もり。ポイント&クリック構成・コードレベル・カスタマイズのガイダンス提供。担当工程:要件定義、設計、プリセールススキル:-Salesforce全般の深い理解(MarketingCloud、DataCloudを含む)-ワークフロー、検証ルール、承認プロセスなどの設定スキル-カスタムフィールド、ページレイアウト、インターフェースなどのカスタマイズスキル-Apex、トリガー、VisualforcePagesの理解-データ移行経験、各種データ転送ツール使用経験-Salesforce認定資格(ApplicationArchitect、SystemArchitect、TechnicalArchitect、PlatformDeveloperIIなど)- |
| 業務内容:建設業向けクラウドwebシステムの開発支援。ウォーターフォール開発方式を採用。バックエンドC#、フロントエンドTypeScript(React)を中心に既存システムの開発を行う。担当工程:基本設計以降の工程スキル:必須:・Typescript(2年以上)・React(2年以上)・技術者としての経験5年以上尚可:・ThreeJSの実務経験・C#の実務経験その他条件:・リモート勤務可能(フルリモート可)・地方在住者可・フレックス制(9時~18時が基本)・PC貸与あり勤務地:関東 |
| 業務内容:商社・卸売企業のクラウド環境とオンプレミスのSQLServerのバージョンアップ(SQLServer2016SP2からSQLServer2022への移行)の要件定義を担当。移行方式の設計を行う。担当工程:要件定義スキル:-Windows/SQLServer(クラスタ)の基盤更改経験-顧客とのコミュニケーション能力(技術情報の受け答え)-顧客のインフラ知識が高いため、ある程度その場で回答できる能力案件情報:-単価:最大85万円(精算)-場所:東京都-期間:2023年6月~10月末(以降継続も検討可)-面談:1回(WEB面談)その他:-服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:金融系エンドユーザーでのストレージ系対応。IBM製品からFlashストレージ、クラウドストレージへの移行プロジェクト。ディスク装置、SANスイッチ、バックアップストレージの構成更改。テープライブラリ廃止、保管先をクラウドに変更。詳細設計以降の作業が対象。担当工程:詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:・RHTの設計、構築、テスト、リリース能力・IBM製ストレージ製品の設計構築テストスキル・シェルの読み書き、ジョブの理解・インフラ保守運用経験・コミュニケーション能力・ホウレンソウの実践業種業界:金融・保険業場所:東京都 |
| 業務内容:クラウドサービスのテクニカルセールス対応を行います。主な業務は以下の通りです。-仕様質問回答、構成検討支援、サービス紹介説明-小規模なSI作業(仮想マシンのOS基本設定、バックアップ設定、FW/LB基本設定)担当工程:テクニカルセールス、提案、構築スキル:必須:-WindowsServerに関する提案・構築経験-仮想化基盤(VMwareなど)に関する提案・構築経験-ネットワークに関する一般的知識-提案書・構成図などの資料作成経験歓迎:-Linuxに関する経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:福利厚生系サービスのエンハンス開発を担当。健康サポートや従業員支援のプロダクトに関して、クライアントの要望に合わせたカスタマイズ開発、既存システムへの大規模な機能追加を行う。担当工程:要件定義後の設計、開発、テストスキル:必須:-C#での開発経験3年以上-ASP.netでの開発経験2年以上歓迎:-JavaScriptでの開発経験-Azure環境下での開発経験開発環境:-言語:C#、ASP.net、JavaScript-クラウド:Azure勤務地:東京都稼働時間:9:00~18:00リモートワーク:週2回リモート勤務可能服装:私服可(清潔感があれば)期間:長期案件 |
| 業務内容:デジタル通貨プラットフォームの構築と運用。運用面での課題対応、改善提案、スケーリング、自動化、キャパシティプランニングを担当。具体的には以下の業務を行う:-インシデント調査・改善提案-運用課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化など)-サービスの拡大に伴うスケールボトルネックの発見及びキャパシティプランニング-CI/CDパイプラインの構築、効率的な作業のためのミドルウェア開発、インフラ構築担当工程:SRE(SiteReliabilityEngineering)全般必要スキル:-クラウドの設計、構築、運用経験(特に運用系の経験が必須)-アプリケーション開発経験-ミッションクリティカル環境下でのサービス運用経験-DevOps実践経験-運用監視の自動化経験-前例のない事への前向きなチャレンジ精神-自ら課題解決策を考案する能力-プロジェクトを進める上での周囲を巻き込む力-新しい技術への探求心-論理的思考力勤務地:東京都(リモートワーク中心、必要時のみ出社)業種業界:金融・保険業(フィンテック) |
| 業務内容:企業・精算管理基幹システムの追加開発・運用保守を担当。テスト、改修・追加開発、運用保守(バグ原因調査・バグ改修等)などを行う。担当工程:テスト、改修・追加開発、運用保守スキル:必須:-gitなどのコード管理ツール使用経験-高級言語での開発経験(3年以上)-クラウドサービスを用いた開発経験(1年以上)尚可:-GCP、datastoreなどの利用経験-Golang、Javaでの開発経験勤務地:東京都基本リモート(状況により出社の可能性あり)契約期間:2023年6月から中長期面談:1回(Web面談)その他条件:-年齢は40代まで-外国籍不可 |
| 業務内容:大手製造業におけるオンプレミスデータセンターからクラウド環境への移行に向けた計画策定支援。Oracle物理サーバの既存環境調査(台数、機能、運用状況等)。クラウド移行方針の検討(ライセンス互換性、クラウドサービス選定、移行シナリオ作成など)。不確定要素の整理およびスケジュール・予算の精緻化。担当工程:計画策定フェーズ。環境調査とヒアリングが中心。スキル:・OracleDBAとしての経験またはそれに準ずる技術習得意欲・クラウド移行、オンプレSI、Azure案件などの経験いずれか・不確定要素の多い状況で、提案型で計画推進できる能力その他情報:・業界:製造業・作業場所:リモート・開始時期:2025年5月 |
| 業務内容:SNSとECをつなぐアプリのバックエンド開発。Go言語を使用したバックエンド設計、開発、保守、運用。GoogleCloud(CloudRun,CloudFirestore,CloudSpannerなど)の利用。CI/CD(GitHubActions,CloudBuild)、構成管理(Terraform)、モニタリング(CloudMonitoring,CloudLogging,CloudTrace)、分析(BigQuery,Looker)の実施。小規模のアジャイル開発チーム(4~10名)で要件定義からリリースまでを一貫して担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守、運用スキル:必須:・Go言語でのバックエンド開発・運用経験2年以上(PoC/社内向けは除く)・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進める力・GoogleCloudの利用経験尚可:・テックリード、チームビルディング、プロセス改善経験・アーキテクチャ設計や技術選定経験・フロントエンド、モバイルアプリ開発経験、PM経験開発環境:言語:Goクラウド:GoogleCloudCI/CD:GitHubActions,CloudBuild構成管理:Terraformモニタリング:CloudMonitoring,CloudLogging,CloudTrace分析:BigQuery,Looker特 |
| 業務内容:Salesforceクラウド全般におけるソリューション設計とアーキテクチャ主導。ソリューションのブループリント定義と文書化。Salesforceのベストプラクティスへの準拠確認。ビジネス要件を満たす製品・ソリューションの評価と推奨。要件収集セッションやワークショップへの参加。技術提供を含むコンサルティング業務。新規顧客開拓におけるプリセールスのサポートとレビュー。ソリューション実装工数の見積もり。ポイント&クリック/コードレベル/カスタマイズのガイダンス提供。担当工程:要件定義、設計、コンサルティング、プリセールススキル:-Salesforceアーキテクチャの深い理解(MarketingCloud、DataCloudなど)-Salesforce設定スキル(ワークフロー、検証ルール、承認プロセスなど)-Salesforceカスタマイズスキル(レイアウト、カスタムフィールドなど)-Apex、トリガー、VisualForcePagesの理解-データ移行経験とデータ転送ツール使用経験-Salesforce認定資格(ApplicationArchitect、SystemArchitect、TechnicalArchitect、PlatformDeveloperIIなど)-日本語と英語の双方でビジネスレベルのスキル期間:6ヶ月(プロジェクト進捗次第で更新)勤務地:東京都 |
| 業務内容:自動車業界向けクラウドシステムのテスト作業(単体、結合、総合テスト)担当工程:テスト(単体テスト、結合テスト、総合テスト)スキル:-JSTQB(ソフトウェアテスト技術者資格)必須勤務地:東京都(テレワーク中心)業界:自動車・輸送機器 |
| 業務内容:WindowsサーバおよびLinuxサーバの運用、維持管理。サーバ監視、障害対応、パフォーマンスチューニング。セキュリティパッチ適用、脆弱性調査および対策実施。仮想化環境(VMware等)の運用管理。クラウド環境の運用管理。運用自動化による効率化推進。チームや関連部署との連携、技術サポート。担当工程:運用、保守スキル:必須:・WindowsServerの構築・運用経験(1年以上)・Linux(RHEL)サーバの構築・運用経験(1年以上)・障害発生時のアプローチ能力(ログ調査、製品サポート対応など)・能動的に行動できること尚可:・仮想化技術(VMware、ESXi)の構築・運用経験(1年以上)・MicrosoftAzureやAWSなどクラウド環境の運用経験・Zabbixなどの運用管理製品の経験・チームリーダーやPM経験勤務時間:9:00~18:00月2~3回夜間勤務あり(13:00~22:00)勤務地:茨城県業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:メガバンク向けデータ連携基盤の運用保守。運用設計や手順に基づいた定型運用作業を実施。開発メンバーがL3運用としてサポート体制を整えている。担当工程:運用保守スキル:・手順書に従った正確な作業が可能・本番環境のリスクを理解・クラウドサービスの基本的な機能と役割を理解・早朝勤務(7:30開始)が可能・SnowFlakeの開発・運用経験があれば尚可勤務条件:・勤務時間7:30~16:30・現地勤務必須(障害発生時の対応のため)その他:・サービスイン直後は手厚い対応が必要だが、過去の傾向から障害頻度は高くない・将来的には早朝勤務を月曜のみなどに緩和予定勤務地:東京都業界:金融・保険業(銀行・信託) |
| 業務内容:大手コンテンツ企業が提供するファンコミュニティ向けWebサービスのバックエンド開発、保守、運用業務全般を担当。チームで複数の関連案件を担当し、幅広い技術領域での活躍が期待される。開発プロセスはアジャイル手法(タスクベースでの業務調整)を採用。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装(プログラミング)、テスト(結合テスト、総合テスト)、保守運用スキル:・クラウド(AWS)経験:2年以上・AmazonECS、AmazonAurora、AWSIAMの利用経験・冗長性、セキュリティ、コストを最適化したAWSインフラ設計スキル・バックエンド(TypeScript)経験:2年以上・Nest.jsおよびPrismaの利用経験・SOLID原則、DRY原則に基づいた設計・実装スキル・データベースの負荷を考慮した効率的なAPI設計スキル尚可スキル:・フロントエンド(TypeScript)経験:1年以上・Next.jsの利用経験・Reactフレームワークを活用した設計・実装スキル・デザイン変更への迅速な対応力勤務地:東京都フルリモート(一部対面打ち合わせあり)期間:2025年6月から長期予定業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:クラウド基盤の構築、オンプレミス基盤の構築、顧客折衝、リーダー業務担当工程:設計、構築スキル:必須:クラウド経験、オンプレミス基盤の経験、コミュニケーション能力、顧客折衝経験、リーダー経験、設計構築経験尚可:Azure・AWSの構築経験、サーバー・ネットワーク業務の経験勤務地:大阪府業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:基幹システム刷新プロジェクトにおけるデータ分析・データモデリングのリーダー業務。現行DB構造やデータ連携のAs-Is整理・可視化、論理データモデルのTo-Be設計、データ移行・統合に向けた論点整理・設計方針の立案、ドキュメント作成、チームリーダー業務を担当。担当工程:要件定義、設計、データ移行スキル:・現行DB構造やデータ連携のAs-Is整理・可視化経験・論理データモデルのTo-Be設計スキル(業務要件に基づく)・データ移行・統合に向けた論点整理・設計方針の立案経験・ドキュメント作成スキル・チームリーダーの経験・AWSクラウドにおけるシステムアーキテクチャ設計の知見・経験があれば尚可勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大規模言語モデルを用いた自然言語処理や機械学習技術と運用型ゲームコンテンツの膨大なデータを活用し、ゲームコンテンツの開発と運用を支援するチャットボットや対話型AIシステムの設計、開発、導入。プロンプトの設計、ユーザーエクスペリエンスの最適化、システムパフォーマンスの評価など、対話型AIプロジェクトの全工程に関与。担当工程:基本設計~テストスキル:必須:・自然言語処理、機械学習に対する基本的な理解・PythonまたはR等の開発経験・TensorFlow、Keras、PyTorch等のフレームワークの経験歓迎:・対話型AIシステムの開発経験・大規模なデータセットを扱った経験・クラウドサービス(AWS,GCP,Azure等)の経験案件情報:・業界:情報・通信・メディア・場所:東京都 |
| 業務内容:クラウドPBX(クラウド上で動作する電話システム)の改修・開発。C#を用いたクラウドPBXの開発。システムの開発として、不具合修正や追加機能の仕様検討から、非同期処理のシーケンス作成などの設計業務からリリースまで総合的な開発業務を担当。調査・改修の実作業全般、改修及び開発業務(仕様検討~開発~検証~リリース等)、作業計画などの検討・提案を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守運用必要スキル:・開発経験3年以上・上流設計経験・C#経験・リーダ/サブリーダ経験(顧客折衝・進捗管理)・主体的に行動出来る方、責任感をもって対応いただける方・DB開発経験(特にpostgresql経験の方)・ソース解析、論理的な検証・解析が出来る方尚可スキル:・通信制御開発経験(TCP/IP、HTML、SIP、WebSocketなど)・.NETFramework開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:リーガルテックサービスにおけるSREエンジニアとしての業務。主な内容は以下の通り:・インフラ環境の設計、構築、運用・Kubernetesクラスターの構築と運用・CI/CDパイプラインの構築と運用・モニタリングやアラート設計・障害対応、インシデント分析担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:・クラウドネイティブなアプリケーションの設計、構築、運用経験・Kubernetes、Dockerの実務経験・インフラ運用自動化ツールの実務経験・プログラミングスキル(Go、Python、Bashなど)歓迎:・SREの実務経験・リーガルテック業界の知識 |
| 業務内容:本番稼働中のシステムにおける、都道府県からの問い合わせ、調査、解析、障害、故障対応が主な業務内容となります。それに伴う商用環境へのリモート接続スクリプト改修、ドキュメント(設計書、マニュアル:Excel、Word)修正も発生します。Windowsサーバの構築もしくは保守作業、ExaCSおよびOCI(Oracleクラウド)を導入したシステムの基盤保守作業、障害調査、OracleDBに関する作業を行います。担当工程:保守、運用、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:-Windowsサーバ構築もしくは保守経験-ExaCSおよびOCIを導入したシステムの基盤保守作業経験、または今後挑戦する意欲-OracleDB障害調査スキル尚可:-ExaCSおよびOCIの経験がない方(作業を通じてスキルアップを目指す方)勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ期間:2025年6月から長期勤務時間:9時~18時 |
| 業務内容:オンプレからOCI環境へのシステム移行に伴うOCI環境構築運用、社内OA基盤システムの刷新プロジェクト(Azure/オンプレ)、証券会社向けシステムの基盤構築を行います。本番運用中の基盤における維持管理を行いつつ、個別プロジェクトに参画します。担当工程:設計以降の工程を担当します。要件定義の経験があれば尚可です。スキル:必須スキル:-Linux設計以降の経験-クラウド環境構築、維持管理の実務経験-能動的なコミュニケーション能力歓迎スキル:-進捗/課題/リスク/ToDo管理経験-要件定義の経験勤務地:東京都業種業界:金融・保険業(証券)その他条件:-年齢:50代まで-1年以上参画できる方-休日対応有(平日に振休取得可)-オフィスカジュアル可-PC貸与あり |
| 業務内容:製造業向け品質保証データシステムのGeneXus開発、中継サーバーのOracle老朽化からPostgreSQL/MySQLへの移行、製造業向け新規生産管理システム開発、建設業向けJava・ETL改修案件、コンビニ企業向け購買管理システムJava開発、メーカー向けSAP海外保守開発支援、小売業向け情シスPMO、光学機器メーカー向けPLM運用支援、公共系基幹ソフトウェア保守業務、サイバーセキュリティサービス業務、グループ会社複数システムのインフラ運用保守。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守、PMOスキル:・開発言語:Java、C#、Node.js、Javascript・データベース:Oracle、PostgreSQL、MySQL・フレームワーク:GeneXus、SAP・クラウド:AWS(EC2,VPC,S3,EventBridge)、GoogleCloud・インフラ:Windows、Linux、ミドルウェア・ツール:ETL、DataSpider、Asteriawarp・その他:サイバーセキュリティ、インシデントレスポンス、PLM求められる経験・能力:・各種開発言語やデータベースの実務経験・Webアプリケーション開発経験・SAPモジュール(FI/CO/SD/MM)での保守経験・プロジェクトマネジメント経験・顧客対応・コミュニケーション能力・ドキュ |
| 業務内容:マンション管理基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、Webアプリケーション開発を行う。主な業務は以下の通り:-Webアプリケーションフロントエンド開発(画面機能実装、単体・結合テスト)-Webアプリケーションバックエンド開発(API設計・実装、単体・結合テスト)-他システムデータ連携処理(API・バッチ実装、単体・結合テスト)-コードレビュー担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-TypeScript、Reactを用いた開発実務経験-Java、SpringBootを用いた開発実務経験-SPA構成のWebアプリケーションの開発実務経験歓迎:-大規模Webアプリケーションの開発実務経験-業務アプリケーションの開発実務経験-チーム開発でのコードレビュアー経験-アジャイル開発の経験開発環境:言語:TypeScript、React、Java、SpringBootインフラ:クラウド環境勤務地:東京都(リモートワーク中心)業種:不動産・建設 |