新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:クラウド

検索結果:13122件
業務内容:全国銀行データ通信システムの更改案件。ホスト系システムからオープン系システムへの刷新。情報系、担保管理、管理還元の周辺系システムの作業。基本設計〜製造〜テスト。メインフレームからオンプレまたはクラウドへシフト。COBOLからJavaへのマイグレーション。LCP(OutSystems)を使用したシステム再構築。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:-Java(経験年数4年以上)-詳細設計以降の経験-金融系の知識-コミュニケーション能力-主体的に業務を遂行する能力尚可:-COBOL-AsteriaまたはClue-上流工程の経験業種業界:金融・保険業(銀行・信託)案件の都道府県:東京都稼働期間:6月〜
業務内容:製造業系の企業にて、オンプレミス環境で稼働中のSAPに関する運用保守を担当。SAPの運用保守、不具合対応、ABAPによる開発・改修、モジュールへの対応。将来的なクラウド移行を想定。担当工程:運用保守、開発、改修スキル:必須:-SAPECC、またはSAPR/3の運用保守経験-ABAPのコーディング経験尚可:-SAPのモジュール(特にMM、FICO)への知見-オンプレSAPからクラウドSAPへの移行経験勤務地:神奈川県稼働期間:6月~稼働率:100%その他:-面談:2回(Web)-年齢:40歳代まで-勤務時間:9:00-18:00
業務内容:Go言語を使ったバックエンドアプリケーションの設計・開発・運用新機能の追加やリファクタリング、パフォーマンス改善作業等担当工程:設計、開発、運用スキル:必須:・Go言語の実務経験2年以上・クラウドサービス(AWS,GCP等)の基礎知識・バックエンド開発の経験歓迎:・ECサイトやWebサービスの開発経験・マイクロサービスアーキテクチャの知識・Kubernetes等のコンテナ技術の知識勤務地:リモートワーク中心(必要に応じて出社あり)業種:EC・オンライン小売
業務内容:BtoBプラットフォームの開発を担当。TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発を行いながら、チームのリーディングを担当。担当工程:開発、チームリーディングスキル:必須:-TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験3年以上-TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験1年以上-チームリーダー以上のポジションでの就業経験歓迎:-PM、PdMの経験-AWSやGCPなどのクラウドインフラ構築経験-テスト自動化の経験その他:-週2日出社-就業時間10:00~19:00(柔軟に相談可能)-PC持ち込み(Macが理想)
業務内容:クラウドネイティブ環境を活用した新規・既存システムの開発支援。DevOpsの導入推進や、クラウドを活用したアプリケーション開発を通じ、品質の安定化と事業規模の拡大を目指す。具体的には以下の作業を行う:-クラウドネイティブ環境でのシステム開発-DevOps導入支援・プロセス改善-BtoC向けECサイトのID管理システム開発-コールセンター向け感情分析アプリのPoC開発-製造業向けITサービスの開発支援-既存オンプレシステムのクラウド移行・リプレイス検討-プロジェクトマネジメント・営業支援担当工程:要件定義、設計、実装スキル:【必須】-クラウド環境(AWS,Azure,GCP)での開発経験-DevOpsの基本知識・CI/CD構築経験-PythonまたはJavaでのアプリケーション開発経験-システム開発における要件定義・設計・実装の経験【尚可】-Kubernetes,Dockerなどのコンテナ技術の経験-マイクロサービスアーキテクチャの設計・運用経験-クラウド移行プロジェクトの参画経験-POC開発の経験開発環境:言語:Python,Javaクラウド:AWS,Azure,GCPインフラ:Kubernetes,Docker開発ツール:Terraform,Ansible,GitHubAc
業務内容:ライブストリーミングサービスの追加開発を担当。要件定義からテストまでの工程を担当し、社内の内製化プロジェクトに参加。適材適所で最適な作業を担当。担当工程:要件定義〜テストスキル:必須:・アジャイル/スクラム開発経験・要件定義〜運用保守までの対応経験・クラウド監視ツール(Datadog,newrelicなど)利用経験・CI/CD(Jenkins,CircleCI,GithubActionsなど)運用/利用経験・Node.js、TypeScriptでの開発経験・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験・Linux/UNIX利用経験・データベース利用、運用経験・CDN利用、運用経験尚可:・フルスタックエンジニアとしての経験・インフラエンジニアやSREとしての障害対応経験・リリース作業、障害対応、キャパシティプランニング経験・動画配信サービスの開発、運用経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:OpenShiftを利用したプライベートクラウド環境上にコンテナ基盤を構築し、アプリケーションの一部をコンテナ化するプロジェクトの支援。顧客の要件定義が不明確な部分の課題解消支援、クラウド基盤や機能に応じた担当者間の調整やディスパッチ、確認作業を行う。担当工程:-クラウド基盤の機能を利用した実現方式の課題解消支援-顧客への打合せ対応、チケット回答、資料作成-担当者間の調整、ディスパッチ、確認作業スキル:必須:-Kubernetes/OpenShiftの経験-Linuxコマンド-クラウドの知見-問い合わせ対応経験-資料作成経験-自己学習能力尚可:-ネットワークの基本知識-PMOの経験勤務地:神奈川県リモート勤務可能業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:情報システム部門の補佐業務。ADサーバ、ファイルサーバの移行や、社内ネットワーク切換え。ユーザーとベンダーのブリッジ役。社内でのアカウント登録作業(AWS等)、データ連携、各種ツールの調査から仕様および操作感の検証作業、社内ツールの設定および改修作業。サーバ移行作業(サービス継続の検討、移行先の検討、業者対応、動作確認等)。ネットワーク移行作業(資料確認、社内作業項目の洗い出し、関連部署との調整等)。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・保守経験・AD、ウイルス対策、Webセキュリティなどの提案、新規導入、運用経験・AWSおよびクラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築、運用・ネットワーク(L2からL3、ルータ、VPNの新規設定、または設定変更経験)・ITツール(業務利用するSaaSを含む)の調査、選定、導入経験・システムの障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)尚可:・業務利用するSaaSの運用またはリプレイス・2年以上の情報システム管理業務の実経験・PC、スマホのキッティング、社内機器の資産管理・運用・各種システムのアカウント作成、GoogleWorkspace管理側の運用勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:再生可能エネルギーマネジメントシステムに関連するIoT領域のプロダクト開発。プロダクトの開発から運用まで、一貫して技術面のリードを担当。IoTプロダクト開発に関わるテクノロジー調査・分析、IoTデバイス及び開発ベンダーの選定、新機能開発、既存機能改善の要件定義と開発管理、プロダクトのデリバリー、運用、及び品質管理、ステークホルダーとの各種調整を行う。担当工程:要件定義、開発、運用スキル:必須:・組み込み機器開発の経験・AWSなどのクラウド活用の実務的な経験・IoTデバイスを活用したプロダクト・システム開発の経験・IoTデバイス(ハードウェア、ネットワーク)に関する技術的な知見歓迎:・電力またはエネルギーマネジメントの知見・発電、通信、建設、不動産、製造プロセス等に関するIoTデバイスを活用したシステム開発プロジェクトの経験・Webシステム開発の経験業種業界:エネルギー、IoT勤務地:東京都
業務内容:Struts1ベースのJavaシステム開発を行います。要件定義/基本設計を含む上流工程から開発対応、既存ワークフロー製品の保守/改修、およびマイグレーション作業を担当します。アジャイル開発プロセスに基づくチーム開発を行います。担当工程:要件定義、基本設計、開発、保守、改修、マイグレーションスキル:必須:・Struts1環境での開発経験・Javaを用いた開発経験(5年以上)・Webシステム開発経験(2年以上)・不具合修正や機能追加の対応能力歓迎:・マイグレーション経験・Database経験(PostgreSQL、MySQL、Oracle、MicrosoftSQL)・テスト設計経験・各種テストの自動化(Selenium、Appium、Postmanなど)・API設計/実装経験・AWSクラウドの設計/構築経験求める人物像:・上流工程から積極的に関与し、技術提案や改善提案ができる方・探求心をもって新技術の習得や根本原因の調査ができる方・品質に対しての意識が高い方・プロジェクトのスケジュールを意識して動ける方・自ら改善提案を行うなど能動的に行動できる方・周囲と協調して業務が行える方勤務地:東京都業務時間:8:00~17:00または9:00~18:00(選択可)備考:・参画初期は常駐、半年後リモート併用予定・残業は発生しない案件・現状4名の協力会社が参画中の案件
業務内容:クラウドサービスで実現していた講習受付システムのリプレイス案件。事業拡大に伴う運用負担増大のため、システムの作り直しを行う。製造・UT、テスト全般を担当。担当工程:製造・UT、テスト全般スキル:必須:-Java-SpringBoot-Thymeleaf-MySQL-製造・UTを自走できる能力-Webシステムの新規画面の開発経験尚可:-JPA-iReport-postfix/sendmail-Git(GitHub)-負荷テストの経験-セキュリティテストの経験-データ移行の経験(計画、移行ツール設計・製造、実施)勤務地:東京都業種業界:サービス業稼働期間:6月~10月(延長あり)勤務時間:9:30~18:30
業務内容:プライベートクラウドシステムの更改における構築、テスト-WindowsServer2022、RHEL9系、Interstagev13、Symfowarev17、LifeKeeperv4を使用したサーバ構築-Symfoware(DB)の構築-Webサーバの構築担当工程:構築、テストスキル:必須:-Windowsサーバ、RHELサーバの構築経験-Symfoware(DB)の構築経験-Webサーバの構築経験尚可:-富士通MW製品(Interstage/SystemwalkerOperationManager/E-SUPAPParts)の構築経験-クラスターソフト(LifeKeeper)の構築経験-統合管理ツール(JP1/base)の構築経験その他:-業界:金融・保険業-場所:東京都-開始時期:2025年6月-就業時間:08:30~17:00
業務内容:旅行業の基幹システム更改プロジェクト。WindowsOS/機器など、既存環境のサポート切れに伴う移行対応。.NETFrameworkからのコンバージョン、オンプレからAWSへのクラウド化を実施。要件定義から顧客向け資料作成及び説明実施まで幅広い業務を担当。担当工程:要件定義、システムアーキテクチャ設計、クラウド移行、テスト、顧客向け資料作成・説明スキル:必須:-要件定義経験-システムアーキテクチャの理解-AWSの基本的知識-コミュニケーションスキル尚可:-.NETアプリのLinuxコンテナ化経験-性能テスト、負荷テスト経験-自動テスト経験(TestComplete)-.NETFrameworkから.NETへの移行経験-OraclePL/SQL経験-Windowsフォームのデスクトップアプリ経験(ComponentOne、CrystalReports)勤務地:東京都稼働形態:テレワーク中心(出社週1日程度)業種:サービス業(旅行)
業務内容:顧客社内向け各種セキュリティ対応業務としてCSIRTセキュリティスペシャリストの業務。主な内容は以下の通り。-セキュリティ全般相談対応、アドバイザリー対応-クラウド活用システムのセキュリティレビュー-SaaSおよびアプリケーション導入時のセキュリティレビュー-顧客監査対応支援-セキュリティインシデント対応支援-従業者向けセキュリティ教育コンテンツ作成支援-標的型攻撃メール訓練コンテンツ作成支援-商用プロジェクトのセキュリティ運用状況調査、リスクアセスメント支援-脆弱性情報の詳細情報リサーチと影響調査-システム開発上流工程のセキュリティレビュー支援-CSIRTチーム定例会参加-内部不正モニタリングソリューションによる監視、分析、ヒアリング支援スキル:必須:-CSIRTやセキュリティコンサルタントとして10年以上の業務経験-クラウド領域のセキュリティ知見(AWS、Azure、GoogleCloudなど)-脆弱性・脅威情報のリサーチおよびシステムへの影響調査経験-セキュリティソリューション(SIEM、SOAR、CASBなど)の設計・導入・運用経験-セキュリティインシデント対応支援経験尚可:-Webシステム・アプリケーション開発経験-クラウド環境を含むインフラ構築経験-フォレンジック調査経験その他:-勤務地:東京都-単価:85万円程度-開
業務内容:顧客が展開しているプロダクトのサーバーサイド開発業務。技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正などの開発業務全般。PMやデザイナーと協力し、仮説立案、要件定義、結果分析を実施。パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応。担当工程:要件定義~テストスキル:・Goでの開発経験・GCPもしくはAWSなどのクラウド環境での開発経験尚可スキル:・テックリードもしくはPMの経験・フロントエンド、モバイルアプリの開発経験案件情報:・業界:EC・オンライン小売・単価:最大100万円・場所:東京都備考:・年齢は50代まで・外国籍は日本語が流暢な方に限る・服装はビジネスカジュアル
業務内容:IPゲームのサーバーサイド開発を担当。JavaSpringframeworkを使用し、MySQLデータベースとRedisキーバリューストアを活用。クライアントとのプロトコルにはGoogleProtocolBuffersを使用。担当工程:設計工程を含むサーバーサイド開発全般スキル:必須:-Javaでの開発経験3年以上-Springframeworkの経験-設計工程の経験-クラウド上での開発経験(AWS優遇)-不特定多数のユーザーが利用するシステム(サービス)の開発経験尚可:-ゲーム案件でのサーバーサイド開発経験開発環境:-サーバーサイド:JavaSpringframework-データベース:MySQL(javax.persistenceを使用)-キーバリューストア:Redis-クライアントとのプロトコル:GoogleProtocolBuffers勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア稼働開始時期:6月~就業時間:10:30~19:00服装:自由
業務内容:IBMクラウド(ROKS/ICOS/SG/LogDNA/sysdig)、AWS(EC2、VPC、EKS、RDS、S3、CloudWatch)、Linux、MW(DB2、Hinemos、WAS)の障害対応/変更対応/定例作業等の維持保守作業および個別案件の設計/構築作業担当工程:維持保守、設計、構築スキル:必須:-IBMクラウドおよびKubernetesの設計・構築・運用経験-他のクラウド(AWS、Azure、GCP)の経験尚可:-Linuxおよびスクリプト作成の経験-リーダ経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア備考:作業時間9:00-18:00テレワークが中心
業務内容:大手ECサイトを運営する事業会社でのテックリード業務。開発メンバーの技術的課題の改善やエンジニア育成を担当。主な業務は技術選定、アーキテクチャの選定、事業部を横断した折衝、エンジニアの教育、技術課題の改善、開発チームの生産性向上。担当工程:テックリードとして事業部内にて開発メンバーの相談相手として技術的課題の改善やエンジニア育成を行う。スキル:必須:-大規模ECサイトやメディアサイトでのCTOやテックリード経験-Webサービスを0→1で開発した業務経験-大規模Webサービスのリプレイス経験-アーキテクチャの選定経験-フルスタックエンジニアとしての経験-モダンな言語(Go・Python・Next.js等)を用いた開発経験-TDD(テスト駆動設計)を用いた開発経験歓迎:-システムや組織の管理経験-Webサービスの品質・性能・セキュリティ等の改善経験-Go言語を用いた開発経験-TypeScript(Next.js)を用いた開発経験-AWS・GCPなどのパブリッククラウドを用いた開発経験案件情報:-週3〜4日ほどリモート可能-長期参画が前提-面談2回-業界:EC・オンライン小売-場所:東京都
業務内容:SalesforceMarketingCloudを用いたクラウドページ配信の設計・運用SQLによるデータ加工・対象者抽出・配信判定処理クラウドページのテンプレート編集複数施策の並行管理および進行対応必要スキル:SQLを用いたデータ加工/設計(SELECT/CASE文含む複雑なクエリ対応、50行程度)開発経験(2年以上)+テスト・仕様書作成までの対応経験複数施策を並行してタスク管理した経験Excelやテキストベースでのデータ加工実務尚可スキル:SalesforceMarketingCloud(SFMC)の利用経験または知見HTML/CSSでのテンプレート編集経験AMPscriptによる簡易的な出し分け処理理解期間:2025年7月から長期単価:50万円前後(スキルにより応相談)勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:外国籍不可
業務内容:料金系システムのインフラ更改(自社クラウド環境)作業環境:RHEL8.9、Oracle19c、Weblogic、Apache、Tomcat、Pacemaker、Ansible、JP1/AJS、シェルスクリプト作業台数:数十台担当工程:設計、構築スキル:必須:-Linux設計構築実務経験-RHEL8.x経験-以下のいずれか1つの経験:-クラスタ:Pacemaker-DB:OracleSE219c、MySQL、PostgreSQL-AP:Weblogic14c-ジョブスケジューラ:JP1/AJS3Manager、Agent優遇:-負荷分散装置:A10Thunder-認証:LDAP(389directoryserver経験者)その他条件:-リリース時期に休日・夜間対応可能-2025年10月、2026年2月の2段階リリース-勤務時間9:00~18:00(昼休憩12~13時)-週3日は現場勤務、週2日はテレワーク案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:大手SIerの開発環境モダナイズ部隊における基盤運用自動化チームにて、現行運用のヒアリングやアセスメントを実施。課題を抽出し、CI/CDやIaCの観点でのソリューションの提案から導入までを支援。プロジェクト支援期間は平均2~3ヶ月。担当工程:-現行運用のヒアリングやアセスメント実施-課題抽出-CI/CDやIaCの観点でのソリューション提案-CI/CDやIaCのツール導入支援スキル:必須:-AWSやAzure、GCPなどのクラウドインフラの設計および構築経験-IaCツール(Ansible、Puppet、Serverspec、CloudFormation、Terraform)のいずれか1つ以上の主担当経験-CI/CDツール(Jenkins、GitLab)のいずれか1つ以上の主担当経験-Docker、Kubernetes、OpenShiftなどコンテナプラットフォーム上でのCI/CD構築経験-リーダー経験(顧客との直接コミュニケーションや調整対応)-未経験技術への対応力尚可:-DevSecOps経験(CI/CDにおけるセキュリティ観点での設計・構築・テスト実施)勤務地:東京都稼働場所:原則リモート(プロジェクト状況により都内出社の可能性あり)期間:6月から長期就業時間:原則9:00~18:00
業務内容:パブリッククラウドにおけるOracleDB構築支援要員として、以下の業務を行う。・OracleCloud上で稼働するOracleDBの設定およびメンテナンスを実施・設計などの上流業務へのシフトも検討担当工程:・OracleCloud上で稼働するOracleDBの設定およびメンテナンス・設計などの上流業務スキル:必要要件:・OracleDBの構築または運用経験・LinuxOSでの基本コマンド操作スキル尚可要件:・Oracle以外のDB構築または運用経験・OracleCloud(または別クラウド)の構築、保守経験・本番環境の変更手順作成経験勤務地:東京都その他:・リモート勤務可能・長期案件
業務内容:OA環境統合に伴う運用設計支援業務。大規模システムの運用およびセキュリティ設計について、要件定義から基本設計、顧客折衝、ドキュメント作成までを主導。各技術チームとの連携・調整、外部ベンダーとの折衝含む。運用設計要件定義、システム化計画の把握、運用観点での提言、現行運用調査、顧客ヒアリング、業務一覧・運用設計書の作成、運用計画書(体制/スケジュール)、運用フロー、詳細設計(後続予定)担当工程:要件定義、基本設計、顧客折衝、ドキュメント作成スキル:・大規模基盤システムの運用設計(リーダー経験)・セキュリティ設計構築またはセキュリティ運用設計のリーダー経験・クラウド(Microsoft365など)+SIEM設計・運用設計の経験・顧客との対面コミュニケーション経験・自主的に運用設計を進行可能な方尚可スキル:・ITILエキスパート(MP/PM等)、情報処理技術者(ITサービスマネージャー、安全確保支援士)、CISSP・Microsoft365設計構築/運用設計経験・ITILv3、ISO20000-1準拠の設計経験業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都稼働時間:9:00~17:20面談回数:2回(1回目WEB、2回目顧客対面)
業務内容:旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル・旅行予約サイトにおける提携先との連携機能の開発を行います。仕様調整、プロジェクト管理、他部署との打合せ、追加開発、テスト、コードレビューなどが主な業務となります。担当工程:要件定義からリリースまでの全工程スキル:必須:・PM/PLとしての進捗管理経験・TypeScript(React.js)を用いた開発経験2年以上・事業会社でのtoBtoCサービス開発経験1年以上・上流から下流におけるドキュメント作成経験歓迎:・PHPを用いたバックエンド開発経験1年以上・パブリッククラウド開発経験・旅行業界での業務経験勤務条件:・週5日稼働・週2日出社、週3日リモート可・9:00~18:00(フレックス相談可)・貸与PCあり(WindowsorMac)・長期参画が前提面談:2回業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:東京都
業務内容:大手流通・小売業の内部統制システムの基盤更改案件。既存のWindowsサーバを現行クラウドから新クラウドへ移行。インフラ担当としてWindowsサーバとミドルウェアの構築を担当。Windowsサーバの方式設計、詳細設計、単体テスト、連結テスト、リリースを実施。担当工程:方式設計、詳細設計、単体テスト、連結テスト、リリーススキル:必須:-WindowsサーバOS構築を方式設計から一人で推進できる能力-Windowsサーバ、ActiveDirectory構築経験歓迎:-システム運用管理ツール経験-クラウド経験勤務形態:出勤と在宅勤務の併用型(出勤頻度は半分、相談可)勤務地:東京都