新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:クラウド
検索結果:9657件
業務内容:・Javaを中心とした大規模総合ECサイト(Web)の新規開発および保守・スマートフォン向けアプリ、タブレット業務アプリの開発・クラウド/ビッグデータ関連サブプロジェクトの設計・開発・保守・複数サブプロジェクトが並行するため、適性に応じたチームアサイン担当工程:要件整理、仕様調整、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、統合テスト、運用保守スキル:必須:・Java開発経験3年以上(SEは5年以上、上流SEは7年以上)・直近数年間で1案件につき1年以上参画した実績が複数あること・VPN(L2TP/IPsec)経由でのフルリモート作業が可能なPC環境(IPv4〈PPPoE〉必須、IPv6〈IPoE〉不可)尚可:・新技術への興味・学習意欲稼働場所:全国/フルリモート(VPN接続)その他:・業種:EC・オンライン小売・募集人数:5名・ポジション:上流SE/SE/PG・外国籍の方は不可・クラウドやビッグデータなどの関連技術に触れられる長期案件 |
業務内容:オンプレミスで稼働中のKPIマネジメントシステムをクラウドサービスへ移行するため、JP1を用いたジョブの設計・作成・登録を行い、既存SQLおよびShellスクリプトを解析・改修する。DBMS切替に対応したコード修正と、移行後の運用を見据えた技術検証・設計も担当する。担当工程:技術検証、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行作業支援スキル:必須:・JP1でのジョブ設計・作成・登録経験・SQLの解析および改修経験・Shellスクリプトの解析および改修経験・一人称で作業を遂行できるコミュニケーション力尚可:・DataSpiderの利用経験・SnowFlakeの利用経験稼働場所:東京都/在宅勤務が中心(初期1週間と月1回程度は都内オフィスへ出社)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年9月1日期間:2025年9月30日まで(延長の可能性あり)募集人数:1名 |
業務内容:既存PHP基幹システムの現状調査からAWS環境への移行方針策定、インフラ・アプリ設計、開発、単体/結合テスト、移行リハーサル、本番移行および運用引き継ぎまでを担当します。担当工程:要件定義、影響範囲分析、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、移行、カットオーバー、運用引き継ぎスキル:必須:・PHPを用いた要件定義~設計の上流工程経験・システム設計および開発経験・ソースコード調査・影響範囲分析の経験尚可:・AWSなどクラウド環境への移行プロジェクト経験・プロジェクト立ち上げ経験稼働場所:埼玉県(リモート併用、参画当初は常駐でソースプログラム確認作業あり)その他:長期予定/外国籍不可 |
業務内容:ビル管理系システムにおいて、フロントエンド(React・TypeScript)、バックエンド(Java)、データベース(SQLServer)、クラウド(Azure)を用いた設計、実装、テスト、およびインフラ基盤構築を一貫して担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、インフラ基盤構築、リリース対応スキル:必須:・Javaを用いたWebアプリケーション開発およびテスト経験3年以上尚可:・Azure、Linux、WindowsServerの知識・React、TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験・Webデザインの知識・メールサーバ(SPF・DKIM・DMARC)構築経験稼働場所:神奈川県(リモート併用、フルリモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可募集人数:2〜4名(リーダーポジション含む)外国籍不可 |
業務内容:帯域補償型IPネットワークシステムのNMS機能部におけるパッケージ更改に伴い、OS・Java・OSSのEOL対応、監視対象機種追加、機能改善を実施します。既存製品のバージョンアップおよび新機能追加に対応しながら、基本設計から総合試験まで一貫して担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体試験、総合試験スキル:必須:・Javaによる詳細設計以降の開発経験5年以上・Linux環境での開発経験・通信プロトコルに関する知識・クラウドに関する知識尚可:・バージョンアップ対応の実務経験・独自フレームワークや不明点を自ら調査し学習する姿勢稼働場所:東京都(常駐想定)その他:情報・通信・メディア業界向け案件/期間:2025年9月~2027年1月末(継続の可能性あり)/募集人数1名(交代枠) |
業務内容:・サーバおよびネットワーク機器の構築、運用保守・障害発生時の切り分け、エスカレーション対応・ユーザー問い合わせへの対応・長期的なインフラ運用体制の維持・改善担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用監視、障害対応、改善提案スキル:必須:・スイッチ、サーバ、またはクラウド(AWS/GCP等)の構築経験・自発的なコミュニケーションが取れること・長期参画が可能で勤怠に問題がないこと尚可:・Ciscoスイッチなどネットワーク機器の設定経験・AWS、GCP、WindowsServer、Linuxのインストール・設定経験・リーダー経験またはメンバー教育経験稼働場所:神奈川県内の顧客先(テレワークなし)その他:・期間:10月開始予定、2年以上の長期想定・勤務時間:8:30〜17:15(休憩50分)・勤務日:火曜~土曜、日月祝休み(顧客カレンダー準拠)・業種:情報・通信・メディア・社員食堂あり・外国籍不可・面談:WEB1回(状況により対面の可能性あり) |
業務内容:GoとGoogleCloud(CloudRun、Spanner、Firestoreなど)を用いたWebアプリケーションのバックエンド新規機能開発・運用。PdMと協働して要件定義・仕様策定を行い、ユーザーインタビューの結果をプロダクトへ反映する。gRPC/ProtocolBuffersを用いたAPIファースト開発を採用し、1〜3週間単位の短サイクルで企画からリリースまでを実施。GitHubActions/CloudBuildによるCI/CD、TerraformによるIaCを活用し、1日1〜2回の高頻度デプロイを行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:バックエンド開発・運用5年以上、Go実務経験0.5年以上、GoogleCloudやAWSなどクラウド環境での開発・運用経験、1〜3週間サイクルのチーム開発経験、3〜5名規模チームでの開発経験尚可:テックリードまたはリーダー経験、チームビルディング/プロセス改善経験、フロントエンドまたはモバイルアプリ開発経験、PjM・PdM経験稼働場所:東京都(フルリモート、月1回出社あり)その他:情報・通信・メディア系/募集人数4名/11:00〜15:00コアタイムのフレックス制/Mac端末貸与あり(JIS・US選択可)/外国籍可(日本語ネイティブレベル)/服装自由 |
業務内容:放送事業者が利用するクラウド仮想基盤を更改し、基盤上で稼働するWindowsおよびRHEL仮想マシンの更新、構築、運用を担当します。基盤更新作業の計画・実行支援、仮想マシンのリプレース、運用手順の整備、障害発生時の一次対応・調査を行います。リーダーはプロジェクト推進やタスク管理、メンバーは実作業を中心に担当します。担当工程:要件確認、詳細設計(経験に応じて)、構築、テスト、運用、改善提案スキル:必須:・Windows仮想マシンの構築・運用経験・RHEL仮想マシンの構築・運用経験・クラウド仮想基盤上での作業経験尚可:・基盤設計経験・作業手順書の作成経験・ベンダーとの調整・交渉経験・放送事業者向け案件の実績・直近2年以内の基盤構築実績稼働場所:東京都常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定募集人数:リーダー1名、メンバー1名外国籍不可/経験浅い方も検討可 |
業務内容:金融系スマホ決済・ポイントサービス向けシステムのセキュリティ領域を上流工程中心に担当します。クラウド(AWS)上で構築されたサーバの脆弱性診断結果を確認し、対応方針の策定と資料作成を実施します。新規ミドルウェア導入時のセキュリティ基準適合審査、非許可環境での個人情報出力調査、認証基盤(Oktaなど)やSSL証明書・暗号鍵の管理、商用ログ監査および緊急脆弱性診断の実施管理を行います。担当工程:要件定義、セキュリティ設計、方針策定、品質管理、運用設計、ドキュメント作成、関係部署調整スキル:必須:・セキュリティ関連の実務経験またはセキュリティ資格・AWS環境でのデータベース開発経験・大規模システムへの参画経験尚可:・プロセスやフロー、手順を整理し説明するスキル稼働場所:東京都その他:業種:フィンテック開始時期:9月予定募集人数:2名外国籍の方は不可副業などにより勤務時間に制限がある場合は事前申告必須 |
業務内容:-AWSからAzureへのクラウド移行設計・実装-サービスシーケンスと機能一覧の洗い出し・整理-機能統廃合に関する関係各所との協議・調整-車載コネクティッドサービスの改修および追加開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、保守スキル:必須:-Java+SpringBootを用いた開発経験3年以上-基本設計以降の経験3年以上-AWSまたはAzureでのクラウド開発・移行経験2年以上尚可:-車載コネクティッドサービスの開発経験-マイクロサービスアーキテクチャの知識-英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都・愛知県(フルリモート中心、初日にPC受領のため出社、必要に応じて出社の可能性あり)その他:業種:自動車・輸送機器PC貸与あり |
業務内容:既存オンプレミス環境からAWSを中心としたクラウド基盤へ移行するプロジェクトに参画し、移行方針の技術調査、AWS環境の構築・設定補助、関係部門との技術的質疑応答および調整を担当します。担当工程:要件確認、技術調査、基本設計、構築・設定、テスト、移行支援、運用引き継ぎスキル:必須:・AWSまたはクラウド移行プロジェクトでの実務経験2年以上・AWS主要サービス(EC2、VPC、IAMなど)の理解と構築経験・ユーザー部門や他チームとの調整・折衝経験尚可:・Windowsサーバの構築・運用経験・ネットワークおよびセキュリティの基礎知識・大規模環境でのクラウド検証や設定経験稼働場所:東京都/リモートワーク中心(必要に応じて出社の可能性あり)その他:開始時期:2025年9月予定クラウド移行フェーズで実務対応可能な即戦力を想定 |
業務内容:放送事業者のクラウド仮想基盤更改プロジェクトにおいて、基盤および基盤上の仮想マシン(Windows/RHEL)の構築・更新を担当。手順書の作成、ベンダー調整など付随業務も含む。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引き継ぎスキル:必須:・WindowsServerまたはRHEL環境での仮想マシン構築・運用経験尚可:・手順書作成経験・ベンダー交渉経験・放送局向けシステムプロジェクト参画経験・過去1~2年以内の基盤構築実績稼働場所:東京都内クライアント先常駐(原則オンサイト)その他:情報・通信・メディア業界向け案件/開始時期は応相談/リーダー1名とメンバー1名を想定/外国籍不可 |
業務内容:-マンション管理組合向け既存汎用機システムをAWS上へリフトするための基盤領域を担当-要件定義完了後の基本設計から参画し、設計書作成・構築・テストを実施-AWSサービスを用いたネットワーク、OS、ミドルウェアの設定および移行支援担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:-AWS環境での基盤設計・構築経験-WindowsServerまたはLinux基盤設計・構築経験4年以上尚可:-既存汎用機システムのクラウドリフト経験-IaC(CloudFormation、Terraform等)の利用経験-大規模システムのパフォーマンスチューニング経験稼働場所:リモートワーク中心(毎月1回東京都内でのオンサイト作業あり)その他:-業種:不動産・建設-開始時期:9月予定-長期見込み |
業務内容:AWSへのクラウドリフトに伴い、インフラ要件定義・基本設計・構成検討を行い、AWSCDK(Python)で環境を構築・テストします。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須:・AWSCDK(Python)またはTerraform/CloudFormationを用いたインフラ設計・構築・テスト経験・AWS環境の要件定義および基本設計経験・主体的にコミュニケーションを取れること・勤怠が安定していること尚可:・EC2、Redis、Fargate、AuroraなどAWS各種サービスの設計経験稼働場所:東京都/顧客オフィス(週3〜4日)とリモートワーク(週1〜2日)のハイブリッドその他:業種:証券・投資開始時期:2025年8月(お盆時期で調整可能)勤務時間:09:00〜18:00(休憩12:00〜13:00)募集規模:1名増員計画:2025年度第3四半期に増員の可能性あり |
業務内容:金融系クラウドサインシステムのWebサイトを対象に、保守運用と機能追加を行います。基本設計・詳細設計から実装、テストまで担当し、TypeScriptとNext.js/Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発を中心に従事します。チームメンバーと連携しながらアジャイルに近い形で進行します。担当工程:基本設計、詳細設計、フロントエンド実装、単体/結合テスト、保守運用、機能追加スキル:必須:・JavaScript開発経験・TypeScriptなど静的型付け言語の理解・HTML/CSSの基礎知識・Next.jsまたはNuxt.jsを用いた開発経験・基本設計・詳細設計の経験・開発経験5年以上尚可:・必須スキル領域で4年以上の実務経験・アジャイル開発経験・サブリーダー以上の経験・課題を共有しながら進めるコミュニケーション力・技術への興味関心と自己研鑽意欲稼働場所:東京都/原則フルリモート(初日に出社、3か月に1度出社)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)募集人数:1名年齢上限:40歳まで |
業務内容:-オンプレミス環境で稼働中のJava/SaStruts/intra-martシステムをAWSへリフトアップし、グループ共通基盤へ統合。-AWSサービス(Lambda、EC2、S3、ECSなど)を活用した移行設計・実装。-要件定義からテストまでの各フェーズをチームで推進。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行スキル:必須:-JavaによるWebアプリケーション開発経験-AWS環境での開発または移行経験-オンプレミス→AWSリフトアップ/クラウドシフト経験-AWS主要サービス(Lambda、EC2、S3、ECSなど)の利用経験尚可:-SpringBoot、Python、Docker、IntelliJの利用経験-AmazonRDSforPostgreSQLの設計・運用経験稼働場所:東京都(週3日程度リモート併用)その他:-2025年9月開始予定-募集人数:3名程度-グループ共通化に伴うEOL対応プロジェクト-就業時間目安:9:00~17:30-外国籍不可 |
業務内容:大手通信会社向けドローン制御システム全体のアーキテクチャ設計・開発を担当します。ROS2をミドルウェアとし、自律飛行を実現するアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSを実装します。具体的には物体検出AI(YOLO等)や経路探索アルゴリズム(A*など)の組み込み、ドローン制御アプリケーションの開発、クラウドとRaspberryPi間のデータ通信構築を行います。開発環境はLinux(Ubuntu)です。担当工程:要件確認、アーキテクチャ設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・ROS/ROS2を用いたロボットまたはドローンアプリケーション開発経験・C++およびPythonによる高度なプログラミングスキル・Linux(Ubuntu)環境での開発・運用経験・ドローン(Ardupilot/PX4)の制御・開発知識・経験・YOLO等を用いた物体検出モデルの開発・実装経験・UDP/TCPを用いたリアルタイム通信の設計・実装経験尚可:・Gitによるチーム開発経験・RaspberryPiなどシングルボードコンピュータでの開発経験・ダイクストラ法やA*等の経路計画アルゴリズム実装経験・オンプレミスサーバーの構築・運用経験・CI/CD環境の設計・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、必要時出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:即日〜 |
業務内容:教育機関向けMicrosoft365導入プロジェクトで、要件定義から基本設計・詳細設計・構築・試験までを担当します。EntraID、Intune、SharePointOnline、OneDriveforBusinessなど各種クラウドサービスの設定・統合、付帯資料作成、課題対応、定例会や顧客レビューへの参加を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、ドキュメント作成、レビュー対応スキル:必須:・Microsoft365(EntraID/Intune/SharePointOnline/OneDriveforBusiness)の設計・構築・トラブルシューティング経験・MDE、MDCA、MicrosoftPurview、EOP、MDOのいずれかの経験尚可:・プロジェクトリーダー/PM経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて都内オフィス出社)その他:開始時期:2025年9月予定勤務形態:平日日中帯外国籍不可募集人数:1~2名業種:公共・社会インフラ(教育機関) |
業務内容:公共向けオンライン手続きポータルおよび事業者・自治体間申請監査プラットフォームの新規開発プロジェクトに参画します。Angularを用いたフロントエンド実装、Java/SpringによるAPI・バッチ開発、既存クラウドサービスのカスタマイズを行い、要件定義書を基に詳細設計から実装・単体/結合テストまでを担当します。担当工程:詳細設計/UI・UX設計/実装/単体テスト/結合テスト/不具合解析・改修スキル:必須:Angularを用いた商用開発経験/Java・SpringによるWebアプリ開発経験/画面系Webアプリの設計〜実装経験/課題を自発的に発見・解決できる能力尚可:チームリーダーまたはサブリーダー経験/クラウドサービスのカスタマイズ経験/大規模または公共系プロジェクトでの開発経験稼働場所:東京都内オフィスへ出社(木場または天王洲アイルからアクセス)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年9月〜2026年3月(延長の可能性あり)募集人数:5〜10名(リーダーポジション含む)短期集中の大規模開発体制でチーム参画も歓迎 |
業務内容:-AWSまたはAzure上で稼働するサービスのセキュリティ基盤設計・構築-Pythonやシェルスクリプトを用いた開発・自動化-既存サービスの維持開発およびトラブルシューティング-設計資料の読解とアーキテクチャ検討-関連チームとのコミュニケーション・調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-AWS、Azure、GCPいずれかのクラウド設計・構築経験-Python、シェルスクリプトによる開発経験-AWSまたはAzure全般の知識(IAM、CLI、APIなど)-設計書・アーキテクチャの読解力-トラブルシューティングスキル-新技術への柔軟な対応姿勢-高いコミュニケーション能力尚可:-Gitを用いた開発経験稼働場所:基本リモートワーク/東京都内での出社可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月期間:2026年3月まで(延長の可能性あり) |
業務内容:クレジットカード向けプラットフォームで稼働中のオンプレミス基盤をGoogleCloudへ移行するプロジェクトに参画し、移行計画の策定から設計、構築、試験、実移行までを担当します。現行環境の調査、GCP上での最適なアーキテクチャ検討、移行手順書作成、移行実施および技術支援を行います。全工程を通じてオンサイトでの対応となります。担当工程:移行計画策定、基本設計、詳細設計、環境構築、結合・総合試験、移行作業、技術サポートスキル:必須:・GoogleCloud(GCP)を用いた移行プロジェクトの実務経験・オンプレミスからパブリッククラウドへの移行経験尚可:・クレジットカードや決済系システムの基盤設計・運用経験・TerraformなどIaCツールの利用経験・Windows/Linux混在環境のマイグレーション経験稼働場所:福岡県(基本オンサイト)その他:業種:リース・クレジット開始時期:即日または調整可勤務時間:9:00~18:00(休憩60分)外国籍不可募集人数:1~3名 |
業務内容:SaaSサービス開発において、分散型DB(Cassandra、DynamoDB、MongoDB等)の設計・運用・最適化を担当し、クラウド環境(GoogleCloud、AWS)上で大規模データ処理基盤の構築とパフォーマンスチューニングを行います。PHP(Laravel)、React、Golangを用いるアプリケーション開発チームと協働し、GitHubActions・Slackなどのツールを用いて開発フローを整備します。担当工程:要件整理、方式設計、インフラ設計、構築、運用改善、性能チューニング、ドキュメント作成スキル:必須:分散型DBの設計経験および深い知見尚可:ファイルサーバーシステムに関する知見稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:情報・通信・メディア稼働率:100%勤務時間:9:00~18:00年齢目安:50代前半まで外国籍:不可利用技術例:CloudSQL、CloudSpanner、GitHubActions、Slack、Gather等 |
業務内容:エンタープライズ向けAWS/Azure/GoogleCloud共通基盤の維持・保守、新規リソース払い出し・設定変更、ネットワーク基盤およびID・アカウントまわりの設計・構築支援、問い合わせ対応ならびに機能追加作業を行います。担当工程:運用保守、設計支援、構築支援、エンハンス、問い合わせ対応スキル:必須:AWS、Azure、GoogleCloudのいずれかでの設計・構築経験、クラウドサービス運用経験、ネットワーク基盤(ExpressRouteやTransitGateway等)の知識、IAMなどID/アカウント管理の経験尚可:Terraformの知見および実務経験稼働場所:神奈川県(在宅勤務主体、一部参画初期や端末受領時に出社の可能性あり)その他:2025年7月開始予定(調整可)/長期予定/勤務時間9:00〜17:45/募集人数1〜2名/機密情報取扱注意 |
業務内容:・GoogleWorkspaceの技術的問い合わせ対応(ミーティング参加、問い合わせフォーム回答、資料作成)・GoogleWorkspace導入支援提案およびプロジェクト推進(2名体制)・セキュリティチェックシートの作成・新機能や関連3rdPartyサービスの検証・資料化担当工程:要件定義、導入計画立案、検証、実装支援、運用サポート、ドキュメント作成スキル:必須:・顧客またはベンダーとの折衝経験・GoogleWorkspace/Microsoft365などクラウド型グループウェアの管理・利用またはQAサポート経験尚可:・手順書や各種ドキュメント作成経験・プロジェクトマネジメントまたはPM補佐経験・SaaS、ID連携、シングルサインオンに関する知識・導入経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(稀に出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:調整可体制:2名関東圏在住者を想定外国籍不可年齢目安:30代まで |
業務内容:-会計デスクトップ製品の新規開発および既存C++資産のモダン言語へのリプレイス-クラウド化に向けたDB移行とサーバー設計・開発-UX刷新に伴う調査・仮説検証とタスク推進-製品構造の再設計、将来価値を考慮したアーキテクチャ検討-要件定義からテストまで一貫した開発支援担当工程:要件定義、外部設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:-要求・要件定義の実務経験(顧客調整含む)-外部設計(画面設計・ビジネスロジック)の経験-C++を用いた開発経験5年以上-仮想環境の利用経験-日本語N1程度のコミュニケーション力尚可:-C#またはGoでの開発経験-モダン言語や新技術への高い興味関心-UXリサーチや仮説検証型開発経験-製品構造の再設計経験-Azure・AWSなどクラウド環境での開発経験-サブスクリプション型サービスの構築・運用経験-Backlog・Redmineなどプロジェクト管理ツールの利用経験稼働場所:東京都(初回出社)/リモートワーク併用可・地方在住可その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア勤務時間目安:9:00~18:00(フレックス制度あり)服装自由、業務中はオンラインツール常時接続可能(カメラON/OFF自由) |