新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:クラウド
検索結果:9660件
業務内容:Microsoft365、Slack、Jira、Confluenceなど社内向けクラウドサービスの導入設計・運用を担当します。グループ会社や協力会社との連携調整、利用ルールおよび運用フローの整備、社内ユーザーからの問い合わせ対応・サポートも行います。担当工程:要件定義/設計/構築/運用/サポートスキル:必須:・情報セキュリティの基礎知識・クラウドサービス導入/運用経験(3年以上)尚可:・GoogleWorkspace運用経験・ActiveDirectoryまたはEntraIDの運用経験・ベンダー折衝経験・ゲームタイトルのプレイ経験稼働場所:東京都(常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談(即日〜)就業時間:10:00〜19:00(休憩13:00〜14:00) |
業務内容:AWS環境におけるクラウド仮想基盤の調査、設計、構築、運用を担当し、既存エンジニアと協働してシステムを推進します。現在は構築フェーズです。担当工程:要件調査、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用スキル:必須:・OracleDatabaseの実務経験・AWSの設計・構築・運用経験・AWSサービスに関する豊富な知識尚可:・OracleCloudInfrastructure(OCI)の経験稼働場所:東京都(基本出社)その他:情報・通信・メディア/即日または9月開始を想定 |
業務内容:・既存ECサイト構築パッケージのコード解析および機能追加・改修・ASP.NET(C#)を用いたカスタマイズ作業・GitとBacklogによるソース/課題管理、Slack・Teamsでのコミュニケーション・クラウド環境の整備に向けた調査・対応担当工程:基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース対応スキル:必須:・ASP.NET(C#)での開発経験3年以上・ECサイトのカスタマイズまたは運用保守経験・要点を的確に捉えたコミュニケーション力尚可:・SQLServerなどRDBMSの設計・チューニング経験・クラウド環境(Azureなど)の構築・運用経験・アジャイルまたはスクラム開発の知見稼働場所:東京都(基本出社、スキルによりハイブリッド勤務可)その他:業種:製造業系(繊維・アパレル)プロジェクト規模:長期を想定開発環境:Windows、Git、Backlog、Slack、Teams備考:積極的にコミュニケーションを取り、前向きに業務へ取り組める方を歓迎 |
業務内容:人事派遣向けパッケージアプリケーションをAWSへクラウド移行するプロジェクトで、導入方針策定から要件定義・企画検討、Webアプリケーション開発工程との連携までを担当します。担当工程:導入方針策定、要件定義、企画検討、アーキテクチャ設計、開発チームとの調整スキル:必須:・AWS要件定義の実務経験3年以上・AWS導入・企画・検討の経験・Webアプリケーション開発経験尚可:・パッケージアプリケーション移行プロジェクト経験・クラウドネイティブアーキテクチャの設計経験稼働場所:全国(フルリモート勤務可)その他:業種:サービス業(人材・教育)備考:外国籍不可 |
業務内容:損益情報を一元管理する新規クラウドサービスの詳細設計から実装までを担当します。RubyonRailsとReact.js(TypeScript)を用いたAPI・フロントエンド開発、AWS上へのデプロイ・テスト、自動化パイプライン構築、スクラムイベントへの参加などフルスタック領域を幅広く対応します。経験に応じて要件定義や基本設計フェーズへの参画も想定しています。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験5年以上・RubyonRailsでの設計・実装経験2年以上・React.js(ReactHooks)を用いたフロントエンド開発経験2年以上・要件定義からリリースまでの一連の開発工程経験・技術負債を考慮した機能拡張設計の実務経験尚可:・AWS環境での開発および運用経験・TypeScriptを用いた開発経験・顧客折衝やステークホルダーとの調整経験稼働場所:全国フルリモート(初日から完全在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開発体制:スクラム(5~7名程度)開始時期:2025年9月予定稼働条件:週5日常勤、コアタイムなしのフレックスタイム制相談可 |
業務内容:会計ソフトウェアの機能拡張およびリプレイスプロジェクトに参画し、既存C++資産をC#・Goなどモダン言語へ移行する。画面設計とビジネスロジックを含む外部設計の策定、UX刷新に向けた実現可能性調査と仮説検証、オンプレミスDBのクラウド化、MCPサーバー設計・開発、各種テストと品質保証を実施する。担当工程:要件定義、外部設計、詳細設計、実装、テスト、移行、品質保証スキル:必須:・顧客折衝を伴う要件定義経験・画面およびビジネスロジックの外部設計経験・C++によるデスクトップアプリ開発実務5年以上・C#またはGoでの開発経験・仮想環境の利用経験・TypeScriptやReactなどモダン技術への関心尚可:・UXリサーチや仮説検証に基づく開発経験・製品構造の再設計経験・AzureやAWSなどクラウド環境での開発経験・サブスクリプション型サービスの構築・運用経験・Backlog、Redmineなどチケット駆動ツールの利用経験稼働場所:フルリモート(初日のみ東京都内オフィス出社、地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア業務時間:9:00~18:00(コアタイム10:00~15:00)オンライン会議ツールでの常時接続によりコミュニケーションを図る年齢層:50代までを想定 |
業務内容:・ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスに関するサポート・事業部の要望ヒアリング、課題抽出および改善提案・各種調整、資料作成などコンサルティング補佐担当工程:サポート対応、ヒアリング、課題整理、改善提案、資料作成スキル:必須:・ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスの実務経験・サポート対応の実務経験尚可:・ISOまたはISMAP認証における事務局業務経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用・月3割程度)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月予定(6月中旬より選考開始)契約期間:長期(3か月ごとの更新予定)貸与端末あり |
業務内容:GoogleCloud上で稼働する金融系クレジットカード向け共通基盤のSRE業務を担当します。監視・セキュリティ対策、IaC/CI-CDに利用する各種SaaSの運用、IaCコードの改善、障害訓練の企画と実行を行い、アプリケーションチームと連携しながら基盤開発を推進します。担当工程:要件整理/設計/構築・実装/運用・保守/改善提案スキル:必須:・パブリッククラウドでの開発または運用経験・開発チームとの円滑なコミュニケーション力・新技術やツールの習得に積極的な姿勢・主体的な情報収集とドキュメント作成経験尚可:・GoogleCloud利用経験・Datadog、PrismaCloud、PagerDuty、Terraform、GitLab、ArgoCDなどのSaaS/ツール利用経験稼働場所:東京都(基本リモート/週1~2日出社の可能性)その他:・業種:金融・保険業(リース・クレジット)・開始時期:2025年9月または10月予定/長期案件・募集人数:1名・開発端末:Mac |
業務内容:-SE:WindowsServer上で稼働する既存ASP.NETWebアプリケーションのクラウド移行計画立案・実施-Linux/Windowsサーバーの構築・運用・チューニング-TerraformまたはCloudFormationを用いたIaCによるインフラ自動化-PG:ASP.NET(VB.NET/C#)Webアプリケーションの追加開発・保守-移行に伴うコードコンバージョンおよびテスト担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、運用保守スキル:必須:-オンプレミスからAWSなどクラウドへの移行経験-Linuxサーバー構築・運用・性能チューニング経験-TerraformまたはCloudFormationを用いたIaC実務経験-ASP.NET(VB.NET/C#)によるWebアプリケーション開発経験尚可:-AWS認定ソリューションアーキテクト資格稼働場所:東京都(オンサイト)その他:-業種:流通・小売業-期間:2025年9月開始、長期予定-就業時間:9:00~18:00-募集人数:SE1名、PG1名-外国籍不可 |
業務内容:・大阪府に設置された約50台のサーバーおよびネットワーク機器を東京都へ物理移設するための計画立案と実施・移設要件に基づくAWSクラウドインフラ設計およびOpenShift/Kubernetesによる仮想化基盤設計・ラック設計、ラッキング、ケーブリング、電源設計・スイッチ/ルータなどネットワーク機器の構成設計および経路設計・OS・ミドルウェアのインストール、設定、動作検証・必要に応じたアプリケーション導入と管理担当工程:要件整理、移設計画、クラウド/ネットワーク/ハードウェア基本設計・詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:・AWSを用いたクラウドインフラ設計・構築経験・サーバーラック設計およびケーブリングの実務経験・スイッチ設計・経路設計経験・OS/ミドルウェアのインストール・設定・試験経験・OpenShiftの知見・Kubernetesの知見尚可:・アプリケーションインストール・動作検証経験・計画・進捗・課題管理の実務経験・大阪府での現地作業対応が可能な方稼働場所:東京都(リモートワーク併用)、必要に応じて大阪府への短期出張ありその他:期間:2025年9月~2025年12月(継続の可能性あり)募集人数:1名 |
業務内容:・Railsを用いたバックエンド設計・実装・React(React-hooks)を用いたフロントエンド開発・外部SaaSとのAPI連携機能の設計・開発・サービス運用に伴う保守・改修対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、保守運用スキル:必須:・Railsでの設計・実装経験・React(React-hooks)によるフロントエンド開発経験尚可:・外部サービスAPI接続開発経験・AWSなどパブリッククラウド利用経験・システム運用・エラー対応経験稼働場所:東京都/基本リモート(月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月18日~2026年3月31日(9月1日開始も相談可)地方在住可(出社時の交通費は自己負担)募集人数:1名 |
業務内容:ダッシュボードのサーバ機能およびフロントエンド画面をアジャイル体制で設計・開発・テスト。チームメンバーと対話しながら要件整理、詳細設計、実装、レビュー、単体・結合テストまでを担当します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト、レビュー、リリース準備スキル:必須:・サーバ/フロントエンド双方での開発経験4年以上・サーバサイド:JavaまたはPython・フロントエンド:JavaScript/TypeScript(React・Vueなど)・詳細設計以降を一人称で遂行できる方・アジャイル開発におけるコミュニケーションスキル尚可:・ダッシュボードやBIツールの開発経験・AWSなどクラウド環境での開発経験・CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:リモート併用(基本在宅、打ち合わせ時に東京都内へ出社)その他:開始時期:即日〜9月末(延長の可能性あり)PC貸与あり完全フルリモート希望や遠方在住の場合は不可年齢想定:40代前半まで |
業務内容:フードテック・リテールテック・フィンテック領域を横断するクラウドPOSシステムのAndroidアプリにおいて、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守まで一貫して対応します。Kotlinを中心に既存のAndroidJavaコードとも連携しつつ、レジ端末やスマートフォンなど複数デバイス向けの新機能追加、既存機能の改修・運用を担当します。進捗管理とコミュニケーションはSlack、Zoom、GoogleMeetを使用します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/保守運用スキル:必須:・Android開発経験3年以上・エンジニア経験5年以上・KotlinまたはJavaによるモバイルアプリ開発経験・常駐勤務に抵抗がないこと尚可:・JetpackCompose利用経験・Javaコードの読み書き・コードレビュー経験・リーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:東京都内オフィス常駐(フレックス勤務可/標準時間帯10:00〜19:00・始業前後60分調整可/PC貸与あり)その他:業種:食品・飲料、EC・オンライン小売、フィンテック使用ツール:Slack、Zoom、GoogleMeetデバイス:MacまたはWindows選択可外国籍不可 |
業務内容:官公庁システムのオンプレミス基盤をMicrosoftAzureへリフトし、各サブシステム向けにIaaS基盤を構築します。要件定義から設計・実装まで一連の工程を担当し、インフラ移行を円滑に実現することがミッションです。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース支援スキル:必須:Azureにおける要件定義・設計・構築の実務経験/インフラ設計・構築経験尚可:官公庁向けシステムのプロジェクト経験/クラウド移行案件の参画経験稼働場所:東京都ハイブリッド勤務(リモート併用)その他:業種=官公庁・自治体/開始時期=2025年8月予定/稼働率=50%または100%選択可/年齢目安=45歳以下 |
業務内容:クラウド型ビジネスアプリのPMI推進を中心に、プロダクトおよびシステムの情報・体制整備、課題/タスクの作成と進捗管理、関連ドキュメントの作成、要件定義と開発チームへの依頼を行います。担当工程:PMI推進、要件定義、計画策定、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:Webシステム開発のPM/PMO経験3年以上、Webアプリ開発経験5年以上、計画・進捗管理およびドキュメント作成経験尚可:SaaSまたはCMSプロジェクト経験、セキュリティの基礎知識、クラウド環境の構築・運用経験稼働場所:東京都/フルリモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディアPC(Mac)貸与、フレックス相談可 |
業務内容:-DataSpider・HULFT環境の設計・構築・テスト内容のレビュー-現行システムから新環境への移行支援(取引先との調整含む)-Azure/AWSなどクラウド基盤全体の保守・運用(ネットワーク設定、ID管理、仮想サーバ払い出し等)-ベンダーコントロールおよび機器更改対応担当工程:基盤設計、構築、テストレビュー、移行、運用保守スキル:必須:-DataSpiderでの基盤構築経験-インフラ保守運用経験(NW・ID設定、仮想サーバ払い出し等)-ベンダー調整・機器更改の実務経験尚可:-HULFTでの基盤構築経験-エンドユーザー対応経験-エンドユーザー立場でのベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-業種:流通・小売業(商社・卸売)-開始時期:8月予定(応相談)-長期案件/週2日程度リモート(状況により変動) |
業務内容:顧客向けサービス刷新に伴い、新サービスメニュー追加のための要件整理とJavaによるプロトタイプ開発を担当します。既存社内システムとのAPI連携の設計・実装、クラウド移行方針の検討および評価、関連ドキュメント作成、リリースまでを一貫して実施します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/プロトタイプ開発/API設計・実装/テスト/リリーススキル:必須:・Javaでの設計~リリース経験尚可:・クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure等)の設計・運用経験・認証およびセキュリティに関する知識稼働場所:東京都フルテレワーク想定(プロジェクト状況により出社あり)その他:開始時期:8月予定期間:長期想定(11月以降も継続予定)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウド/AIソリューション案件の進行管理を中心に、プロジェクト推進支援およびステークホルダー調整を担当します。韓国企業との協業案件のため、韓国語でのコミュニケーションを行いながら課題抽出・解決、進捗報告、関係部門との調整を実施します。担当工程:要件整理、計画策定、進捗管理、課題管理、レポーティングスキル:必須:開発またはインフラ領域でのPMOもしくはPM経験、韓国語ビジネスレベル、日本語ビジネスレベル尚可:特になし稼働場所:東京都(週2〜3日在宅勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日想定勤務時間:9:00〜18:00(残業0〜20h目安)年齢目安:45歳まで |
業務内容:大手自動車メーカーのコネクティッド基盤に関連する周辺システムを、クラウドネイティブ環境(Azure中心・一部AWS)で開発します。Java(SpringBoot)によるサーバサイド実装を軸に、AzureAppService/APIManagementの設定、コンテナ・データベース連携、k6等を用いた負荷テストスクリプト作成を担当します。Slack・Backlog・Teamsを用いたオンラインコミュニケーションが基本となります。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、負荷テスト、リリース支援スキル:必須:・Azure(APIM、AppService等)の設計/構築経験・Java(SpringBoot)によるWebアプリケーション開発経験・テスト仕様書作成および自動テストスクリプト作成経験・幅広い技術を短期間でキャッチアップできる能力尚可:・AI技術を活用したシステム開発経験・複数クラウドや各種ミドルウェアに精通していること稼働場所:東京都フルリモート可(原則常駐なし)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:調整中(長期予定)コミュニケーションツール:Slack/Backlog/Teams勤務時間帯目安:9:00〜18:00チームは45歳代までを中心とした構成で、新技術の習得機会が豊富な環境です。 |
業務内容:・各種案件管理・ユーザ部門からの問い合わせ対応・周辺システムの保守トラブル調査・対応・概算見積の調査および作成・要件調整および仕様修正~製造~テスト担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、保守スキル:必須:・VB.NET、Oracle、VBA、Accessを用いた調査分析~テストまでの経験・社員代替業務(リーダー経験など)の実務経験・関連部署と主体的に調整できるコミュニケーション力・新技術の導入に前向きに取り組める姿勢尚可:・OracleCloudやAWSなどクラウドサービスの導入経験稼働場所:東京都(客先常駐、原則出社)その他:業種:保険開始時期:即日または9月開始(長期想定)勤務時間:9:30~18:15(休憩1時間)募集人数:1名 |
業務内容:・社内および国内外拠点間ネットワークの設計、構築、運用・脆弱性対策や情報漏えい対策などセキュリティ施策の立案と改善推進・ISMS、J-SOX、GDPR、PCI-DSSなどの基準に基づくIT統制および内部監査部門との連携・WindowsServer(ADCS/DNS/RADIUS)運用、サーバ統合管理、DNS管理・グループウェア統合やIT教育・訓練の企画・実施・PMI対応を含む海外拠点(インド・ベトナム等)とのネットワーク管理強化担当工程:要件定義/設計/構築/テスト/運用保守/監査対応スキル:必須:・社内または拠点間ネットワークの構築・運用経験・セキュリティ改善・対策の実務経験・ISMS、J-SOX、GDPR/CCPA、PCI-DSSなどに基づくIT監査対応経験・海外拠点と業務が可能なビジネスレベルの英語力尚可:・Cisco、Fortinet、Juniper製品の導入・運用経験・WindowsServer(ADCS、DNS、RADIUS)設計・構築経験・クラウド/SaaSツール統合経験稼働場所:東京都(週2リモート・週3出社)その他:・開始時期:8月18日予定・業種:上場企業情報システム部門・就業時間:10:00〜19:00・募集人数:1名・年齢目安:40代まで(50代応相談)・外国籍可(日本語チェックあり) |
業務内容:・Linux環境下でのネットワークおよびセキュリティ関連システムの運用・リリース対応、障害発生時の一次・二次対応(OSステータス確認、ログ調査)・現状調査および各種資料作成・自動化導入に向けた検討・実施担当工程:運用、監視、構築、リリース対応、障害対応、資料作成、自動化検討・実装スキル:必須:-ネットワーク設計・構築の知見-Linuxコマンド操作およびシェルスクリプト経験-OS・ログ調査を伴う障害対応経験-調査報告書や設計資料の作成経験尚可:-AWS、GCP、Azureなどクラウド環境での構築・運用経験-チームリーダー経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:-期間:2025年8月または9月開始予定、長期想定-勤務時間:9:30〜18:00-休日や夜間に障害対応が発生する可能性あり |
業務内容:・問い合わせ窓口として商用環境に関する技術質問へ対応・障害や故障発生時の調査、解析、復旧支援・リモート接続による商用環境の確認および対処・スクリプト(シェル/バッチなど)の改修、動作確認・設計書や運用マニュアル(Excel/Word)の修正、更新担当工程:運用保守、障害対応、調査解析、ドキュメント修正スキル:必須:Windowsサーバーの構築または保守経験/インフラ全般の経験尚可:ExaCSまたはOCI環境での基盤保守経験/OracleDatabase障害調査経験/クラウド基盤技術への学習意欲稼働場所:東京都内常駐(商用環境へはリモート接続で作業)その他:開始時期:2025年9月予定(11月まで、延長可能)業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)勤務時間:9:00~18:00 |
業務内容:Azureへのクラウドリフトを進める省庁システムで、基盤共通機能に関する問い合わせ窓口を運営し、回答・エスカレーション・作業調整を担当します。あわせて、問い合わせ対応を円滑に行うための実施ガイドラインを策定し、関連ドキュメントを作成します。運用立ち上げ期にはプロセス改善提案も行います。担当工程:運用設計、運用、ドキュメント作成、プロセス改善スキル:必須:・能動的なコミュニケーション能力・インフラ運用経験1年以上(監視業務を除く)・エンドユーザ向けドキュメントの新規作成経験・プロセス改善への主体的な取り組み姿勢尚可:・Azureなどクラウド基盤の設計・構築経験・基盤設計書・詳細設計書の内容理解稼働場所:テレワーク中心(必要時に埼玉県内の現場へ出社)その他:・業種:官公庁・自治体・期間:2025年9月~2026年3月(予定)・外国籍不可 |
業務内容:<AI・RPA導入支援SE>・コーポレート関連業務の現行業務調査および改善案作成・AI/RPA/クラウドを活用した業務プロセス改善リサーチ・SQLを用いたマスタ・ユーザーデータ整理、CLIからAPI化対応・業務アプリケーションの保守・運用およびヘルプデスク補助<自社IPライセンスプロモーション>・自社IPのグッズ・イベントに関するライセンス業務全般・派生するチェック、監修、ディレクション<自社IP広報・SNS運用>・プレスリリース作成、公式SNS運用、取材対応・YouTube収録やオンライン配信現場支援・雑誌・Webバナー広告等クリエイティブ監修担当工程:企画/要件定義/調査分析/運用設計/保守運用/プロモーションディレクション/広報コンテンツ制作スキル:必須:・情シス部門でのアプリ導入企画またはPMO経験・AI/RPA/SaaSを用いた業務改善提案経験・SQLによるデータ整理・キャラクターライセンスビジネスおよび監修業務経験・日本語での文章作成力、社内外コミュニケーションスキル・Photoshop/Illustratorの基本操作尚可:・RPA導入運用経験、生成AI活用経験・業務アプリ構築・セキュリティ製品の知識・AWS/GCP等クラウド環境および仮想化基盤経験・立体物グッズ監修、女性向けコンテンツへの知見・プレスリリースや雑誌記事など会社広 |