新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサルタント
検索結果:624件
業務内容:SAPのSD(販売物流)およびVistexリベートモジュールの保守/運用、改善提案、追加開発を行う。受注から入金までのプロセスが対象で、ビジネスユーザーと連携し要件定義や改善提案を実施。他のSAPモジュール(FICO、BI等)との統合設計、ドキュメント作成も含む。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:-SAPSD(ECCおよびS/4HANA)経験:10年以上-SAPSDと他モジュール(FICO、BI等)との統合経験-SQL/HANAStudio/Tableauなどのデータ分析/クレリーツール使用経験-英語:ビジネスレベル尚可:-Vistexリベートモジュール(チャージバック、ビルバック、顧客リベート)経験-EDI832/867/845などの統合経験勤務地:東京都(週2日出社、リモート勤務あり)業種業界:製造業系 |
業務内容:基幹システム導入(Dynamics365FinanceandOperations)の要件定義を行う。具体的には、CRP実施、Fit&Gap分析などを実施する。対象領域は販売、購買、生産、在庫、原価、債権債務。主に生産と在庫のファンクションコンサルタントとして従事する。担当工程:要件定義スキル:必須:・Dynamics365FinanceandOperationsの生産・在庫モジュールの導入経験・プロセス製造の導入経験があれば優遇尚可:・IFS、PL/SQL経験・会計、在庫管理経験その他条件:・期間:7月から長期・稼働場所:原則、在宅勤務・人数:1名・外国籍:可 |
業務内容:SAPグローバルテンプレートの導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスの主導を担うPPリードコンサルタントとしての業務。主な内容は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおいて、生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソース(技術コンサルタント/ABAP開発者)との窓口対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、明確な仕様への落とし込み担当工程:要件定義、設計、導入スキル:必須:-実務的・能動的なシステム対応能力-離散製造業におけるSAPPPモジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理等の生産計画プロセスへの精通-ユーザー要件の収集・分析、および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的にもチームでも業務を遂行できる能力尚可:-日本語・英語ビジネスレベルのバイリンガル業種:流通・小売業勤務地:千葉県 |
業務内容:コンタクトセンター向けWEBアプリケーション(ソフトフォン)を中心とした運用、改善業務。プロダクトマネージャーや開発部門と連携し、安定したサービス提供と品質向上に向けた企画、設計、改善活動を担当。運用プロセスの標準化、体系化の推進。障害発生時の対応と関係者を巻き込んだ状況整理、対処。担当工程:運用、改善、企画、設計スキル:必須:-IT/Webサービス領域における3年以上の運用経験-部門横断での調整、合意形成を行えるコミュニケーション力-監視、アラートシステムの設計および構築経験-CI/CD(継続的インテグレーション/デリバリー)の実務経験尚可:-DevOpsまたはSRE領域での実務経験-業務プロセスの自動化や仕組み化の推進経験-システム運用設計の経験-プロジェクトマネジメント経験-ITILv4資格保有-セキュリティに関する知識勤務地:フルリモート(必要に応じて出社あり)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:関西の大手製造業向け基幹システム刷新プロジェクトにおけるコンサルタント業務。システム構築や総合テストが完了しているシステムでのUATや本番での問合せ対応と課題検討を担当。問合せ対応では調査・回答、ギャップ分析、暫定対応の検討を行う。課題検討ではユーザとの業務課題検討を実施。担当工程:UAT、本番運用、問合せ対応、課題検討スキル:-SAPCOコンサル、PPコンサル、MMコンサルのいずれかの領域でのリーダー経験-顧客(原価部門)との独力での対話能力その他条件:-勤務地:大阪府、栃木県-稼働場所:テレワーク可、一定期間大阪での勤務、宇都宮に出張(週2日程度)や常駐の期間有-長期案件業種業界:製造業系 |
業務内容:運用改善、開発企画・設計、WEBアプリ運用のコンサルタント業務担当工程:運用改善、開発企画・設計、WEBアプリ運用スキル:運用改善、開発企画・設計、WEBアプリ運用、コンサルティング |
業務内容:SAPS4HANAのIBPS&OPモジュールにおいて、要件定義以降の工程を担当。製造業向けのプロジェクトに参画。担当工程:要件定義以降スキル:必須:-SAPIBPS&OPの領域でシニアコンサルタントとして5年以上の経験-要件定義から導入までの一連の経験-ユーザーとのコミュニケーション能力-ドキュメンテーションスキル-SAPの品目・受発注に関する知見尚可:-SAPの需要予測の経験その他条件:-作業場所:リモートおよび東京都内のクライアントオフィス(週1回程度)-作業期間:即日~2025年5月31日(延長の可能性あり)-外国籍:可(日本語ネイティブレベル)-面談回数:2回 |
業務内容:大手通信会社のデータ利活用高度化に向けた、次世代データ基盤構想・RFP作成支援を行うコンサルタントポジション。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成までを担当。顧客との対話・ファシリテーションを通じて、課題抽出・解決提案を主導。具体的な業務:・現状調査/課題抽出(現場ヒアリング、部門横断会議への同席)・ユースケースに基づいた要件整理(BI/ETL/DWH/AI利活用等)・ドキュメント作成(提案資料、非機能要件、データ構造概要、ベンダーRFP等)・ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成・ファシリテーション(ユーザー部門、ベンダー間の合意形成)必要スキル:・データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクトへの参画経験・コンサルタントとしての要件整理・構想策定・改善提案の実務経験・RFP作成など、資料作成スキル(PowerPoint/Excel/Word)・クライアントとの折衝・ファシリテーション経験歓迎スキル:・英語対応(英語資料の読み書き/軽微な会話力)・データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計などの知見・データマネジメント領域に関するフレームワーク理解(DMBOKなど)求める人物像:・上流での構想・提案・資料作成をハンズオンで進められる方・データ利活用に対して構造的・俯瞰的に設計できる視 |
業務内容:IT戦略の策定、システム導入支援、セキュリティポリシーの策定支援、規定類の作成担当工程:IT戦略策定、システム導入、セキュリティポリシー策定スキル:IT戦略の策定やシステム導入等の経験、ITコンサルタント経験、規定類などの作成経験その他:案件の地域:関東単価:90万円長期案件 |
業務内容:大手企業向けERP導入プロジェクト(MicrosoftDynamics365Finance&Operations)のコンサルタント業務。以下の業務を担当:-業務要件のヒアリングおよびドキュメント化-業務プロセス設計、Fit&Gap分析-アプリケーション設定、業務フロー整理-D365FOへの業務適用設計支援-関連部門/ユーザーとの調整業務担当工程:要件定義フェーズから1年程度の長期案件スキル:必須:-D365FOの販売/購買/会計/原価のいずれかの業務コンサル経験-業務要件定義の作成または作成支援経験-長期稼働可能な方尚可:-D365FOの複数モジュール対応経験-業務プロセス標準化・改善の提案経験-ERP導入プロジェクトでのPM/PL経験案件情報:業界:製造業系場所:東京都稼働形態:一時期は出社、その後リモート併用可能 |
業務内容:製造業向けのS/4HANA新規導入プロジェクト。要件定義フェーズから参画し、設計段階以降もコンサルタントとしての支援を継続。全国拠点展開に先駆けたプロト的な位置づけで、改良を加えながら全国展開予定。量産向けからスタートし、後に個産向けのSAP導入も予定。2030年頃まで継続予定の長期プロジェクト。担当工程:要件定義、設計、開発支援、本番稼働支援スキル:-SAPの開発経験-コンサルタントとしての支援能力-S/4HANAの知識稼働場所:基本リモート。2026年までは週2〜3日の名古屋出張必須。2027年以降は東京。その他条件:-日本国籍必須-2026年5月本稼働予定業種:製造業 |
業務内容:運用改善、開発企画・設計、WEBアプリ運用コンサルタント業務スキル:運用改善開発企画・設計WEBアプリ運用コンサルティング |
業務内容:大手不動産デベロッパーにおけるBPR(業務改革)プロジェクトの支援。BPR方針の策定、全社・各部門レベルでの業務プロセス再設計、関連資料作成、議事録作成を担当。業務全体のバリューチェーン最適化や課題整理、施策の提案が求められる。担当工程:BPR方針策定、業務プロセス再設計、資料作成、議事録作成スキル:・BPRプロジェクトの遂行/マネジメント経験・業務プロセス全体(バリューチェーン)の最適化プロジェクト経験・問題整理、課題深掘り、示唆出し、資料作成能力・コンサルファームでの就業経験(コンサルタント職位レベル)尚可スキル:・不動産/建設業界におけるBPRまたは業務改善プロジェクト経験勤務地:東京都業種:不動産・建設その他:・課題解決力とコンサル素養が重視される・原則リモート、一部出社あり |
業務内容:顧客社内向け各種セキュリティ対応業務としてCSIRTセキュリティスペシャリストの業務。主な内容は以下の通り。-セキュリティ全般相談対応、アドバイザリー対応-クラウド活用システムのセキュリティレビュー-SaaSおよびアプリケーション導入時のセキュリティレビュー-顧客監査対応支援-セキュリティインシデント対応支援-従業者向けセキュリティ教育コンテンツ作成支援-標的型攻撃メール訓練コンテンツ作成支援-商用プロジェクトのセキュリティ運用状況調査、リスクアセスメント支援-脆弱性情報の詳細情報リサーチと影響調査-システム開発上流工程のセキュリティレビュー支援-CSIRTチーム定例会参加-内部不正モニタリングソリューションによる監視、分析、ヒアリング支援スキル:必須:-CSIRTやセキュリティコンサルタントとして10年以上の業務経験-クラウド領域のセキュリティ知見(AWS、Azure、GoogleCloudなど)-脆弱性・脅威情報のリサーチおよびシステムへの影響調査経験-セキュリティソリューション(SIEM、SOAR、CASBなど)の設計・導入・運用経験-セキュリティインシデント対応支援経験尚可:-Webシステム・アプリケーション開発経験-クラウド環境を含むインフラ構築経験-フォレンジック調査経験その他:-勤務地:東京都-単価:85万円程度-開始時期:6月または7月-勤務 |
業務内容:セキュリティ全般のアドバイザリー対応、クラウド環境やSaaS、アプリケーションのセキュリティレビュー、顧客監査対応支援、セキュリティインシデント対応支援、従業員向けセキュリティ教育コンテンツ作成支援、セキュリティ訓練コンテンツ作成支援、プロジェクトのセキュリティ運用状況調査・リスクアセスメント支援、脆弱性情報のリサーチと影響調査、問合せ対応支援、システム開発工程でのセキュリティレビュー支援、CSIRT定例会への参加、内部不正モニタリング支援担当工程:セキュリティ関連の全般的な業務スキル:必須:-CSIRTやセキュリティコンサルタントとして10年以上の実務経験-クラウドセキュリティの専門知見-脆弱性・脅威情報のリサーチと影響調査経験-セキュリティソリューション(SIEM、SOAR等)の設計・導入・運用経験-セキュリティインシデント対応支援経験歓迎:-Webシステム・アプリ開発経験-クラウド環境を含むインフラ構築経験-フォレンジック調査経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア単価:90万円程度その他:リモート勤務(週2~4日)あり |
業務内容:リース会社のSalesforce利活用コンサルティングおよび技術検証。既存Salesforce環境の活用範囲拡大や現行システムに対する新機能提案、モックアップ作成を行う。他のコンサルタントメンバーと協力して活動を進める。担当工程:要件定義、技術検証スキル:必須:-Salesforce経験2年以上尚可:-モックアップ作成経験勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:SAPグローバルワンインスタンスで運用中の顧客に対し、インスタンス分割プロジェクトを実施。SAPインスタンスの考え方や事業/業務を踏まえたインスタンス構成の再定義を行う。SAP導入支援、SAP構成の定義、顧客折衝、システム構成まとめなどを担当。担当工程:要件定義~テストスキル:必須:-SAPBasisに関するPM経験-SAPBasisとしてS/4HANAの導入、アップグレード経験尚可:-コンサルティングファーム出身者稼働場所:フルリモート勤務時間:9:00~18:00※10:00~19:00相談可服装:自由PC貸与:あり募集人数:2名 |
業務内容:スマホ決済の決済システム基盤再構築に向けた構想立案支援-ユーザー側との折衝・ヒアリング-ヒアリング内容のドキュメント化-要件定義、計画策定勤務地:東京都港区※週1回程度の出社、ほぼリモート勤務必要スキル:-シニアコンサルタントレベルの経験-ドキュメンテーション能力-上流工程(要件定義、計画策定等)の経験-ユーザー折衝・ヒアリング能力-自身で手を動かしてドキュメントを作成できる能力報酬:スキル見合い(MAX90万円)その他:-面談2回-PM/PMO業務、メンバーの育成・教育経験は不要 |
業務内容:・WEBアプリケーションの運用改善・開発企画・設計・運用コンサルタント業務業種:WEBアプリケーション運用求められるスキル:情報なし勤務地:情報なし |
業務内容:・現状調査/課題抽出(現場ヒアリング、部門横断会議への同席)・ユースケースに基づいた要件整理(BI/ETL/DWH/AI利活用等)・ドキュメント作成(提案資料、非機能要件、データ構造概要、ベンダーRFP等)・ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成・ファシリテーション(ユーザー部門、ベンダー間の合意形成)必要スキル:・データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクトへの参画経験・コンサルタントとしての要件整理・構想策定・改善提案の実務経験・RFP作成など、資料作成スキル(PowerPoint/Excel/Word)・クライアントとの折衝・ファシリテーション経験歓迎スキル:・英語対応(英語資料の読み書き/軽微な会話力)・データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計などの知見・データマネジメント領域に関するフレームワーク理解(DMBOKなど)勤務地:東京都港区プロジェクト概要:通信業界におけるデータ利活用高度化に向けた、次世代データ基盤構想・RFP作成支援。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成までを担当。求める人物像:・上流での構想・提案・資料作成をハンズオンで進められる方・データ利活用に対して構造的・俯瞰的に設計できる視点をお持ちの方・顧客課題に対して、「あるべき姿」から逆算して提案できるコンサル型人材 |
業務内容:電気機器製造業向けS/4HANAへのアップグレードおよびFI-AR領域における新機能追加対応担当工程:・要件定義・業務フロー作成・基本設計・開発必要スキル:【コンサルタント】・SAPFIコンサル経験・ABAP開発経験・FIモジュールの標準知識【基本設計者】・SAPFI領域における基本設計経験・ABAP開発経験・CDSViewに関する知見・ECC6.0からS4HANAへのコンバージョン経験【開発者】・ABAP開発経験3年以上・SAPFI領域の知見があれば尚可環境/体制:・場所:東京都品川区・コンサル/設計者:常駐とリモート併用・開発者:リモート勤務単価:・コンサル:110万円(スキル見合い)・基本設計者:80万円(スキル見合い)・開発者:65万円期間:・コンサル/設計者:即日〜2026年4月頃・開発者:6月〜2025年11月頃面談:2回(Web) |
業務内容:小売業における新規事業開発に際してのコンサルティング支援業務・市場調査から事業ポテンシャルの示唆出し・中計もしくは幹部承認を得るための資料作成・進捗や課題管理、関係者調整などのプロジェクトマネジメント勤務形態:・ハイブリッド勤務・立ち上がり1-2か月は首都圏週4程度オンサイト・その後は週2-3日オンサイト期間:2025年6月2日~2025年8月31日※テーマによっては2026年2月末まで延長可能性有必要スキル:・ビジネスコンサルタントとしてのプロジェクト経験単価:~130万円程度/月 |
業務内容:製造業向けSAPS/4HANAシステム導入プロジェクトにおける品質管理(QM)または管理会計(CO)の要件定義・実装支援業務プロジェクトの方針として「FitToStandard」を推進し、SAP標準機能を活用した導入を実施担当工程:・品質管理コンサルタント(QM):要件定義/実現化フェーズ・管理会計コンサルタント(CO):実現化フェーズ必要スキル:・QMまたはCOモジュールにおける要件定義経験(QM)・実現化フェーズの経験(QM、CO)・SAP標準機能を活用したコンサルティング経験勤務地:東京都、神奈川県(フルリモート)募集人数:各モジュール1名稼働率:100% |
業務内容:SAPグローバルテンプレート導入プロジェクトにおけるPPリードコンサルタント業務・グローバルテンプレートのロールインにおける生産計画プロセスの主導・ビジネスユーザーとオフショアリソースとの窓口対応・生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、仕様への落とし込み勤務地:千葉県八千代市必要スキル:・SAPPPの設定・導入経験・生産計画プロセスの知見・要件収集・分析、仕様への落とし込み経験・オフショア協業経験・高いコミュニケーション能力・自律的・チーム業務遂行能力・日英バイリンガル(ビジネスレベル) |
業務内容:・要件定義・mcframe導入におけるTo-Be業務とパッケージのFIT/GAP作業・FIT/GAPセッションでのメインスピーカ(主担当コンサルタントの支援)必要スキル:・mcframeの生産管理または販売管理または原価管理の導入経験・要件定義フェーズの参画経験勤務条件:・勤務地:東京都・就業時間:9:00-18:00・残業:0~10時間・フルリモート可・地方在住可募集条件:・募集人数:5名・期間:5月~長期・単価:~85万・面談:1回(オンライン) |