新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサルタント

検索結果:858件
業務内容:-DX/AXの企画から実行支援-業務改革テーマ抽出と施策の優先順位付け-実行計画策定・進捗管理-部門間調整・ステークホルダー合意形成-経営層へのレポート資料作成・報告支援-AI活用検討・PoC推進担当工程:企画立案、要件定義、実行計画策定、プロジェクト推進、進捗管理、報告資料作成、AIPoC実施スキル:必須:大規模トランスフォーメーションプロジェクトのリード経験、SharedFunction/BPR等の業務改革実績、シニアコンサルタント・マネージャークラス相当の経験尚可:生成AI/AI活用に関する知見、業務ルール・システム・AI等から有効策を選択できるスキル稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:2025年10月、長期案件、対象年齢:50代前半まで
業務内容:SAPを活用した制度・管理会計領域の建築関連システムの運用改善支援担当工程:要件分析、改善提案、導入支援、運用定着支援スキル:必須:SAP尚可:建築業務知識、制度・管理会計の知識稼働場所:リモート可/東京勤務可その他:業種:サービス業(コンサルティング)/開始時期:2025年11月3日開始/募集人数:1名
業務内容:コンカー(経費精算システム)の導入支援および活用促進に関するコンサルティング業務を担当します。担当工程:導入支援・活用促進に関わる全般(要件定義、設定支援、利用促進施策の提案・実施)スキル:必須:コンサルティング経験(業務システム導入支援)尚可:-稼働場所:リモート可(東京在住または東京勤務も可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月1日募集人数:1名
業務内容:SAP新規導入を検討中の顧客に対し、COおよびSDモジュールのシニアコンサルタントがアセスメント支援を実施します。担当工程:要件定義リーダーとしての領域要件定義、アセスメント実施、提案資料作成等を担当します。スキル:必須:SAPCOシニアコンサルタント(製造業経験、モジュール領域要件定義リーダー)/SAPSDシニアコンサルタント(製造業経験、モジュール領域要件定義リーダー)/自発的行動、協調性、基本的なコミュニケーション・マナー、セキュリティ意識尚可:CO:個別原価計算(CO‑PC、CO‑OM)経験/SD:WBS、バリコン、スーパーBOM、PS連携経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:製造業(機械・重工業等)/リモート勤務可/年齢上限60代まで/開始時期は相談に応じます
業務内容:会計パッケージの導入支援、要件定義・上流支援、リリース支援、ベンダー協業担当工程:要件定義、設計、テスト計画、受入テスト、リリーススキル:必須:会計領域の知見、会計パッケージ導入経験、コンサルタントとして受入テスト計画等の上流支援経験尚可:要件定義以降の導入プロセス経験、ベンダー協業経験稼働場所:大阪府(基本リモート、週1程度クライアント先出社可)その他:業種:不動産・建設、参画確定後1〜2週間でプロジェクト着手可能
業務内容:国内工場でのSAPS/4HANAパイロット導入後、グローバル拠点へ展開する導入作業全般。担当モジュールに応じた設定、テスト、移行支援、ユーザー教育等を実施。担当工程:要件定義、設計、設定、テスト、移行、トレーニング、オンサイトサポートスキル:必須:SAPコンサルタント経験、SAPS/4HANAに関する知見、ファーム出身者、日本国籍尚可:グローバルプロジェクト参画経験、オンサイト対応が可能な方稼働場所:愛知県(オンサイトとオフサイトのハイブリッド勤務)その他:業種:機械・重工業(大手製造業)/プロジェクトは国内パイロット後にグローバル展開を予定/ハイブリッド勤務形態/中部地域
業務内容:-CSPMベンダー選定およびPoC実施-工場拠点向けランサムウェア対策バックアップシステム導入支援-EDR製品のPoC評価と非標準環境への導入・展開-CASB・XDRのPoC実施と導入検討-プロジェクトメンバーとしてタスク整理・マネジメント担当工程:-要件定義・ベンダー選定-PoC実施・評価-設計・導入支援-プロジェクト推進・タスク管理スキル:必須:クラウドセキュリティに関する知識、コンサルティブなマネジメント経験、SI系エンジニアとしての実務経験尚可:ネットワーク(NW)に関する知識稼働場所:東京都(基本常駐、一部リモート相談可能)その他:業種:情報・通信・メディア、セキュリティコンサルティング開始時期:即日対応可備考:PC貸与あり
業務内容:DX企画・推進、業務整理・BPR、コンサルティング、プランニングを通じてカスタマーサービス本部の業務工数削減を実現する担当工程:業務プロセスの現状分析、要件定義、BPR設計、DX推進計画の策定・実行、ステークホルダー調整スキル:必須:DX視点での業務確認・整理、業務必要性の整理・代替提案、BPR(業務プロセス再設計)経験、コンサルタント(スペシャリスト)レベルの実績、企画・推進経験、高いコミュニケーション力・読解力尚可:即戦力スペシャリストクラスの実績、社内外(社員・派遣・外部協力先)との調整経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、必要に応じて出社)その他:業種:サービス業(カスタマーサービス領域)/開始時期:即日または10月以降可能/期間:中長期(未定)
業務内容:-業務調査-業務要件定義およびFit&Gap分析-パッケージ選定(OBIC7、HUE、建設クラウド等)-システム要件定義(スクラッチシステム連携)-RFP作成、提案書作成、業務フロー図作成担当工程:要件定義フェーズ全般、Fit&Gap分析、パッケージ選定、RFP作成、提案資料作成スキル:必須:基幹システム(人事領域)導入経験、業務要件定義経験、RFP作成経験、業務フロー図作成経験尚可:製造業系(建設業)に関する知見・経験、スクラッチシステム要件定義経験、システムグランドデザイン経験、インフラ全般に関する知識稼働場所:東京都(リモート併用、フェーズにより週半分以上出社)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア、製造業系(建設業)開始時期:2025年10月開始予定、カットオーバーは2028年4月を予定
業務内容:S4HANA上のIBPS&OPモジュールを活用し、製造業向けに要件定義、設計、導入支援を実施。担当工程:要件定義、設計、導入支援スキル:必須:SAPIBPS&OP領域でシニアコンサルタントとして5年以上の実務経験、要件定義から導入までの一連のプロジェクト経験尚可:製造業に関する業務知見稼働場所:リモート中心、必要に応じてクライアントオフィスへ出社(所在地は省略)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器等)/開始時期は相談可能/スキル見合いの単価設定
業務内容:メインフレーム(COBOL)からオープン系へのシステム移行において、ベンダー作成成果物のレビューと最適な移行言語・方式の検討・提案を実施担当工程:成果物レビュー、移行方式検討、提案資料作成スキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタントまたは上級システムエンジニア)、COBOL開発経験、メインフレーム実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて、人数:1名
業務内容:-メインフレームからオープン系へのシステム移行に関する成果物のレビュー-移行方式・言語選定の支援-ベンダーとの調整・評価作業担当工程:要件定義、設計、評価、ベンダー調整スキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタントまたは上級SE)、日立COBOLの開発経験、日立メインフレーム実務経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、最新オープン系技術の知識稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(システムインテグレーション)開始時期:2024年11月4日~長期勤務時間:9時30分〜18時30分人数:1名年齢条件:50代まで外国籍不可
業務内容:コンサルタント:企業のセキュリティポリシーの企画・策定・実装検討技術者:ネットワーク・サーバー・PC等のセキュリティ環境構築・実装担当工程:企画・策定・実装検討(コンサルタント)環境構築・実装(技術者)スキル:必須:セキュリティ関連業務の実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(顧客サイド出社)+リモートその他:業種・業界:情報・通信・メディア対象:日本人限定面談回数:2回
業務内容:DX視点でカスタマーサービス本部の業務工数削減を支援し、業務フローの確認・整理、代替手段の提案、BPRを通じた業務改革を企画・推進担当工程:業務フロー確認・整理/代替手段提案/BPR実施/実装計画策定/クライアントヒアリングスキル:必須:DXに基づく業務分析力、代替手段提案力、BPR実行力、計画立案(プランニング)能力、高いコミュニケーション力とヒアリング力尚可:なし稼働場所:東京都内(リモート併用可)/週2〜3回出社その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:即日着手可能/勤務時間:9:00〜18:00(昼休み1時間)/契約期間:未定
業務内容:会計システムの導入支援として、要件定義、開発・リリース支援、ベンダー協業、受入テスト計画等の上流業務を実施。担当工程:要件定義、受入テスト計画策定、ベンダーとの調整、リリース支援スキル:必須:会計領域の知見、会計パッケージ導入経験、コンサルタントとして上流支援が可能尚可:要件定義以降の導入プロセス経験、ベンダー協業経験稼働場所:大阪府(基本リモート、週1程度出社)その他:業界:不動産・建設、開始時期:要相談
業務内容:倉庫業務におけるデータ活用基盤の設計・開発および導入支援、業務フローの整理とデータ分析サポートを行います。担当工程:要件定義、基本・詳細設計、実装、テスト、導入支援、データ分析支援スキル:必須:システムエンジニアリング経験、物流・運輸(倉庫業務)に関する知識尚可:データ分析経験、統計解析ツール等の使用経験稼働場所:東京都(リモート可/オフィス勤務可)その他:業種:物流・運輸、開始時期は相談、プロジェクト期間は要相談
業務内容:SAPSD/MMを活用した販売管理、在庫管理、購買管理システムの刷新支援。GlobalTemplateの管理、英語での顧客対応、要件定義書・設計書・マニュアル等のドキュメント作成を担当。担当工程:要件定義、業務プロセス設計、システム設定・カスタマイズ、テスト支援、導入支援、運用設計。スキル:必須:SAPSD/MMのコンサルティング経験、GlobalTemplate管理経験、ビジネスレベルの英語力、週3回出社可能な勤務形態尚可:SAPMDGの実務経験、外資系企業でのプロジェクト経験、週2回程度のリモート勤務が可能な環境稼働場所:東京都(週3回出社、リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始時期は相談に応じて調整可能
業務内容:決済プラットフォームの開発・運用保守におけるプロジェクトマネージャー/PMO業務。ビジネス要件・システム要件の管理、各工程の進捗統制、チームコミュニケーションツールを活用した運営を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザテスト、保守改修、研究開発、基盤設計の全工程における管理。スキル:必須:エンジニアとしての実務経験(3年以上)、プロジェクトマネージャー経験(3年以上)、インターネットサービス領域での業務経験(1年以上)、高いコミュニケーション力、計画系タスク(プロジェクト・テスト・移行計画)の実施経験。尚可:PMP・PMBOK等のプロジェクトマネジメント知識、従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験、提案・業務改善の立案・推進経験。稼働場所:基本リモート。初回出社は東京都内で実施し、必要に応じて都内出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期:10月。長期案件。対象は日本国内在住者。
業務内容:-プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク対応)-他PM支援・PMO業務(プロセス改善、成果物レビュー)-各工程(基本設計・詳細設計・開発・テスト・保守・研究開発・基盤設計)の管理担当工程:計画策定、進捗管理、リスク対応、成果物レビュー、各工程の管理スキル:必須:エンジニアとしての開発経験(1年以上)、PM/PMO経験(3年以上)、インターネットサービス関連業務経験(1年以上)、高いコミュニケーション力、計画系タスク(プロジェクト・テスト・移行計画)実施経験尚可:PMP・PMBOKの知識、従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:リモート中心、必要に応じて出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(決済プラットフォーム開発・保守)開始時期:即日開始可能備考:アダルトコンテンツの検証作業が発生する可能性(閲覧なし)
業務内容:-営業・商業オペレーションチームと課題整理・ニーズ把握-業界動向を踏まえたクライアント戦略の提案-内部IT・開発チームへ商業データ活用支援(IQVIA、Symphony、VeevaCRM等)-商業データの分析・プロファイリング・可視化(Tableau、Power BI等)-要件定義・BRD/LLR作成、データ品質検証-営業効率・ブランドパフォーマンス・市場シェア等のユースケース策定-多様なステークホルダーとの調整担当工程:-要件定義・設計-データ分析・可視化-データ品質管理-プロジェクト推進・ステークホルダー調整スキル:必須:-医療・ヘルスケア(製薬・バイオ)コマーシャル領域での営業・マーケティング経験-ビジネス英語の実務使用経験-製薬業界におけるシステム導入経験-商業データをビジネスに活用する能力-高いコミュニケーション、プレゼンテーション、ファシリテーションスキル尚可:-IQVIA、Symphony、VeevaCRMの使用経験-ローデータの分析・解釈スキル-Tableau、Power BI等のBIツールでの可視化経験-BRD/LLR作成スキル-海外市場データの知識稼働場所:東京都(リモート併用、週2〜3日出勤)その他:開始時期:即日相談可能案件規模:単独リードコンサルタントとしてプロジェクト推進
業務内容:-営業・商業オペレーションチームと連携し課題整理・ニーズ把握-業界動向を踏まえたクライアント戦略の提案-内部IT・開発チームへの商業データ活用アドバイス(IQVIA、Symphony、VeevaCRM)-商業データの分析・プロファイリング・可視化(Tableau、Power BI)-アナリティクス・レポーティング・データ統合に関する要件定義(BRD/LLR作成)-開発チームへの要件共有・データ品質検証-営業効率・ブランドパフォーマンス・市場シェア等のユースケース策定担当工程:-要件定義、データ分析、可視化、データ品質管理、レポーティングスキル:必須:製薬・バイオ業界でのコマーシャル領域経験、ビジネス英語、製薬システム導入経験、商業データ活用力、優れたコミュニケーション・プレゼンテーション・ファシリテーション能力尚可:IQVIA・Symphony・VeevaCRM使用経験、ローデータ分析・解釈、Tableau・Power BI等のBIツールでの可視化・検証、BRD/LLR作成、海外市場データ知識稼働場所:リモート併用(東京都)週数回出社その他:業種:製造業系・化学・素材(製薬・バイオ)開始時期:応相談稼働率:100%年齢制限:50代前半まで外国籍可
業務内容:-クライアントヒアリングによる課題抽出-マーケティング戦略立案(SEO・UI/UX改善・広告運用・メディア戦略)-GoogleAnalytics/SearchConsoleを用いたデータ分析・効果検証-改善施策の提案および実行ディレクション-レポーティング・成果報告・次施策提案担当工程:-ヒアリング・課題抽出-戦略企画・施策立案-データ分析・効果検証-実行ディレクション・レポーティングスキル:必須:クライアント折衝経験、データ分析に基づく改善施策実施経験、デジタルマーケティング領域での企画経験(SEO・UX・広告・コンテンツ企画等)尚可:アカウントプランナーまたはマーケティングコンサルティング経験、SaaSプロダクトの企画・改善経験、中小~大手企業向けDX支援経験稼働場所:東京都(リモート併用)、週5日稼働、リモート可(週2日以上出社可能)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025/10/01募集人数:2名PC貸与あり服装規定なし
業務内容:UAT対応・本番問い合わせ対応・業務課題検討・PP・MES・MM・品目マスタ/BOM管理に関するコンサルタント業務担当工程:テスト実施支援・本番運用サポート・業務改善提案スキル:必須:PPモジュール一般コンサル、MES上級コンサル、MMモジュール上級・一般コンサル、品目マスタ/BOM管理リーダ候補(SAPマスタ管理)、顧客製造部門との業務・システム対話スキル尚可:MES上級コンサル経験(SAPPP領域経験)、SAPMDG経験稼働場所:大阪府(本社)出社、テレワーク相談可、宇都宮出張ありその他:機械・重工業系の基幹システム刷新プロジェクト、2027年までの3段階展開、外国籍可(日本語流暢必須)、就業時間9:00‑18:00、募集人数:PP一般1名、MES上級1名、MM上級2名、MM一般1名、品目マスタ/BOM管理リーダ候補1名
業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度・データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表作成、選定基準、全体概要図)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集、打ち合わせ調整、議事録作成、ファイル管理、課題管理・進捗管理(WBS更新)担当工程:企画・計画立案、要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、資料作成、進捗管理スキル:必須:サイバーリカバリ分野の基礎知識、サイバーリカバリソリューション導入経験(提案・設計・導入いずれか)、インフラ概要設計(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)経験、方式抽出・比較表作成・方式選定実績、PublicCloud・VMware・データ保全技術・災害対策の基本的IT知識、PowerPoint・Excel・Wordでの資料作成スキル(Excelピボットテーブル、PowerPoint図形・比較表作成可)、ビジネスマナー・会議通知・議事録・アジェンダ作成・課題管理表・WBS更新経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリ製品知識、IT-BCP知識稼働場所:東京都(原則リモート/必要に応じて客先出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時
業務内容:-業務要件定義(SAP標準業務の説明、課題検討、業務フローへの落とし込み)-システム要件定義(カスタマイズ設定値検討、アドオン機能要件検討)-リーダークラスまたはメンバーとしてプロジェクト推進担当工程:業務要件定義、システム要件定義、プロジェクト推進スキル:必須:SAPFI(AP/AR/GL)またはTRM領域でのコンサルタント経験約10年、標準業務説明・課題検討・業務フロー作成支援実績、コンフィグレーション実装経験、アドオン機能要件検討経験、クライアントとの対面コミュニケーション能力、日本語ネイティブレベル尚可:リーダー経験、他SAPモジュール知識、英語等稼働場所:東京(クライアントオフィス)とリモート(在宅)併用可その他:業種:情報・通信・メディア(SAPコンサルティング)外国籍可(日本語ネイティブレベル)募集人数5名(FI3名、TRM2名)