新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサルタント
検索結果:624件
業務内容:EC/AI領域を中心としたWebシステム受託開発案件で、クライアント課題のヒアリングから提案書作成、クロージング、プロジェクト進行管理、リリース後のアフターフォローまで一貫して担当します。グローバル開発チームと連携しながら保守運用フェーズでの顧客窓口対応も行います。担当工程:企画・要件ヒアリング/提案・見積作成/プロジェクトマネジメント/進行管理/受入・リリース/保守運用サポートスキル:必須:・SIerでの新規営業経験1年以上・PowerPoint等を用いた提案書作成経験1年以上・EC領域での開発実務経験尚可:・ITシステム導入コンサルタント経験・1年以上のメンバーマネジメント経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月1日予定勤務時間:9:30~18:00既存リードへの提案が中心で裁量が大きいポジションです |
業務内容:プライバシー保護・データ保護領域のコンサルティングプロジェクトにおいて、提案書・見積作成から成果物納品までを統括するプロジェクトマネジメントを担当します。具体的には、顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定、アナリストや専門家のアサインとタスク管理、法規制調査レポートや社内規定案などの成果物進捗・品質管理、定例会での報告・課題調整、海外からの問い合わせ対応、ドキュメントレビューおよび納品支援を行います。担当工程:提案、要件定義、計画策定、進捗管理、品質管理、成果物作成、納品スキル:必須:・コンサルタント経験4年以上・プロジェクトマネジメント経験・提案書・見積作成からプロジェクト推進までの実務経験・ステークホルダー調整/コミュニケーション能力・ITシステムおよびセキュリティの基本理解・英語の基本的な読解・メール対応力尚可:・ビジネスレベルの英語力・GDPRや個人情報保護法などプライバシー関連法規の知識・多国籍案件または外資企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験・システム監査またはIT開発の実務経験稼働場所:東京都/リモート併用(週1日出社)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア勤務時間:9:00〜17:30PC貸与あり服装:オフィスカジュアル(顧客打合せ時はジャケット着用)プ |
業務内容:SalesforceMarketingCloud、KARTE、MarketoなどのCRM/MAツールを活用し、BtoCサービスのグロース戦略策定から施策実行、効果検証までを支援します。CRM・CDP・BIを連携させたデータドリブン施策の立案、顧客体験設計、部門横断の要件整理・調整、ドキュメント化、PM/PMOとしての進行管理を担います。担当工程:企画立案/要件定義/施策設計/実装支援/効果検証/進行管理(PM・PMO)スキル:必須:SalesforceMarketingCloud・KARTE・Marketoなどを用いたBtoC向けPDCA運用支援経験/顧客体験設計から実装・検証までの実務経験/BI・CDPをビジネスユーザーとして利用した経験尚可:Tableau・Looker等BIの設計〜実装経験/TreasureData・BigQuery等CDP・DWHの設計〜実装経験/CRM・デジタルマーケティング全般の知見/ECサイト関連支援経験/UI・UX設計経験(Web・EC)/HTML・CSS・JavaScript・SQLの実装経験稼働場所:東京都(週2〜3回出社、リモート併用)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:2025年8月初旬予定期間:長期想定募集人数:2名国籍:日本語ネイティブレベルであれば外国籍可年齢目安:40代まで |
業務内容:テーブルデータ・自然言語・画像など多様なデータを対象に、機械学習/深層学習アルゴリズムを設計・実装し、金融・小売・自動車・輸送機器など向けの課題解決型ソリューションや対話エンジン、分析プロダクトを開発する。コンサルタントやソフトウェアエンジニアと連携し、顧客折衝を通じて要件を把握しながら開発を推進する。担当工程:要件定義、アルゴリズム設計、実装、テスト、顧客説明、運用支援スキル:必須:・機械学習/深層学習の開発または研究経験・Pythonなどを用いたモデル実装経験・顧客折衝を踏まえた課題解決型アルゴリズム開発スキル尚可:・LLMやNLP技術を活用した対話エンジンの設計・開発経験稼働場所:東京都基本テレワーク(関東圏からのリモート参画を想定)その他:情報・通信・メディア/金融・保険業/流通・小売業/自動車・輸送機器向けプロジェクト開始時期:9月予定、長期参画見込み作業時間:9:30〜18:30募集人数:1名年齢目安:40歳程度まで |
業務内容:テーブルデータ・自然言語・画像など多様なデータを用い、金融・小売・自動車・輸送機器など各業界の課題を解決する機械学習アルゴリズムの設計・実装を担当。顧客課題のヒアリングから要件定義を行い、コンサルタントやソフトウェアエンジニアと連携してソリューション/プロダクト開発を推進する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:・機械学習または深層学習に関する開発または研究経験・大規模言語モデルを含むNLP技術を活用した対話エンジンの設計・開発経験(NLP未経験も検討可)・顧客折衝を通じて課題を実用的なアルゴリズムへ落とし込む能力尚可:・NLP技術を用いた対話システムの実務経験稼働場所:東京都(基本テレワーク)その他:業種:銀行・信託、専門店・チェーン店、自動車・輸送機器など複数業界向け開始時期:9月予定募集人数:1名長期参画想定 |
業務内容:大手通信会社のコンサルタント社員を対象とした育成プロジェクトで、教育カリキュラムや資料の企画・作成、メンターとしてのフォロー、エグゼクティブ会議への参加と状況把握、方向性提示を行います。担当工程:企画、要件定義、推進、レビュー、進捗管理、メンタリングスキル:必須:・コンサルティングファーム出身または同等プロジェクト経験・高品質な資料作成スキル・プロジェクトマネジメント経験尚可:・社員育成経験・ビジネス英語稼働場所:東京都常駐(週4〜5日)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定長期参画想定 |
業務内容:-システム課題の可視化と改善提案-IT戦略・企画立案-要件定義、基本設計フェーズの推進-プロジェクト各種プロセス管理およびフォロー担当工程:要件定義/基本設計/プロセス管理スキル:必須:-ITコンサルタントまたはPMO・PMの実務経験-要件定義〜設計フェーズの経験尚可:-上流工程での改善提案経験-複数プロジェクトのプロセス管理経験稼働場所:東京都(週2〜4日出社/フルリモート併用可)その他:開始時期:2025年08月04日〜2026年04月29日(延長の可能性あり) |
業務内容:既存システムから次期システムへの統合に向けた移行方針の調査・検討を実施し、ユーザ部門・コンサルタントと連携しながら計画を策定する。併せて、既存基幹システムの機能追加に伴う要件調整や運用改善提案を行い、利用部門ヒアリングおよびベンダーコントロールを担当する。さらに、基幹システム更改プロジェクトの受け入れテスト計画策定、テスト項目書作成、テスト実施・進捗管理、品質報告まで、テスト工程全体をリードする。担当工程:調査、要件定義、基本設計、詳細設計、結合テスト、移行方式検討、要件調整、運用支援、進捗管理、テスト計画策定、テスト設計、受け入れテスト実施、品質報告スキル:必須:Webシステムの詳細設計~結合テスト経験/要件定義・基本設計の知見/ユーザおよびベンダーとの技術折衝・コミュニケーション能力/テスト項目書作成および実施経験尚可:データ・システム移行プロジェクト経験/ブリッジSE経験/品質管理またはテストリーダー経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社頻度高め)その他:想定年齢:50歳前後まで/国籍:日本籍限定 |
業務内容:・エンドユーザーヒアリングの実施および利便性向上のための改善提案・DX化推進に向けたアプリ活用施策の検討・決定と開発会社との機能改善調整・コールセンター経由の技術問い合わせ一次回答および関連マニュアル改定担当工程:運用・保守、要件定義、改善提案、ベンダー調整、マニュアル作成・改定スキル:必須:・Salesforce資格を1種以上保持(アドミニストレーター/Platformアプリケーションビルダー/ExperienceCloudコンサルタント等)・Salesforce開発または運用経験合計3年以上尚可:・Salesforceプリセールス経験(デモ作成など)稼働場所:奈良県(顧客先常駐)またはフルリモートその他:開始時期:2025年8月終了予定:2026年3月末勤務時間:9:00〜18:00PC(Windows)持ち込み必須外国籍不可 |
業務内容:-Webシステム受託開発案件における提案営業-要件定義および基本設計フェーズのディレクション-プロジェクトマネジメントおよび2〜5名規模のチームマネジメント担当工程:提案、要件定義、基本設計、プロジェクトマネジメント、チームマネジメントスキル:必須:-SIerでの新規営業経験1年以上-PowerPoint等を用いた提案書作成経験1年以上-EC領域での開発実務経験尚可:-IT/システム導入コンサルタント経験-メンバーマネジメント経験1年以上稼働場所:東京都(常駐)その他:-稼働日数:週5日-開始時期:2025年9月予定-就業時間目安:実働7.5時間、休憩1時間-外国籍不可 |
業務内容:海外拠点を対象にした会計パッケージ「SunSystems」の導入プロジェクトに参画し、FIT&GAP分析、要件定義、インターフェースカスタマイズ、データ移行、ユーザートレーニング、本番切替を支援します。販売・購買システムとの仕訳連携インターフェースの対応も含みます。担当工程:要件定義、FIT&GAP分析、基本設計、詳細設計、インターフェース開発支援、データ移行計画・実施、テスト、ユーザートレーニング、リリース、運用フォロースキル:必須:財務会計および仕訳の知識/システムエンジニアとしての一般的な設計・開発経験尚可:中国語または英語でのコミュニケーション力/会計パッケージ導入経験(SunSystems歓迎)稼働場所:東京都(初日出社後はテレワーク中心)その他:情報・通信・メディア/開始時期:調整可/中長期想定/外国籍可(ビジネスレベルの日本語必須) |
業務内容:グローバルBPOレビュー業務において、PowerPoint/Excel資料のドラフト作成・体裁改善・更新、社内外関係者とのスケジュール調整、会議議事録の作成を担当します。担当工程:資料作成、ドキュメンテーション、スケジュール調整、会議運営サポートスキル:必須:・コンサルタントとしての実務経験6年以上・BPOプロジェクト参画経験・PowerPoint/Excelを用いた資料作成スキル尚可:・英語スキル・中国語スキル稼働場所:東京都基本出社(リモート応相談)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:8月予定(調整の可能性あり)募集人数:1名服装:ビジネスカジュアル外国籍可 |
業務内容:・公共、機械・重工業、物流分野など複数プロジェクトにおけるPMO業務・進捗、課題、リスクの可視化および管理・関係各所との調整と会議体運営・提案資料作成とクライアントの意思決定支援・担当案件は経験とスキルに応じて決定担当工程:プロジェクト管理、進捗・課題・リスク管理、関係者調整、報告資料作成スキル:必須:・PMOまたはクライアント伴走型コンサルティング経験・SAPやインフラ/クラウドなど特定技術領域の知見・自走して業務を推進できるスピード感と適応力尚可:・コンサルティングファームまたはサブコンでのPMO経験・公共、製造、流通を含む複数業界でのプロジェクト実績稼働場所:東京都※週1日リモートワーク検討可その他:業種:官公庁・自治体、機械・重工業、物流・運輸外国籍不可服装:ビジネスカジュアル |
業務内容:製造業クライアントのPLMパッケージ導入に伴い、ERP(生産管理領域)の業務要件定義、業務フロー図作成、顧客およびプロジェクトメンバーとの調整、課題管理を担当します。手を動かしながらドキュメントを作成し、関係者との合意形成を行います。担当工程:要件定義、業務設計、ドキュメント作成、課題管理、ステークホルダー調整スキル:必須:・ERP導入経験(パッケージ不問)・生産領域における業務コンサル経験・業務フロー図および関連ドキュメントの作成スキル・高いコミュニケーション能力尚可:・Infor製品に関する知見・静岡県への出張対応稼働場所:東京都(常駐)/静岡県への週1〜2回出張その他:業種:製造業備考:週1〜2回程度の静岡県出張が発生する予定です |
業務内容:・SAPS4/HANAロジ系アドオン開発(設計〜単体テスト)・ジュニアコンサルタント業務(マニュアル作成、権限設定テスト)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、マニュアル作成、権限設定テストスキル:必須:・SAPS4/HANAの導入または開発経験・SAPロジ系モジュールにおける開発またはコンサル経験尚可:・開発とコンサルの双方を担当可能・日本語でのコミュニケーションに支障がないこと稼働場所:東京都その他:・業種:商社・卸売・期間:2025年8月1日〜2025年9月30日(延長の可能性あり) |
業務内容:・製造業工程の現状調査およびDX化ポイントの整理・最適解の検討と推進計画の立案・事業部メンバーと連携したDX施策の実行支援担当工程:調査分析/企画立案/実行支援スキル:必須:・製造業の工程に関する深い知見・現状課題に対する最適解の検討・立案経験・主体的に行動し、円滑にコミュニケーションを取れること尚可:・自動車OEMでの業務経験稼働場所:神奈川県常駐(原則オンサイト)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年8月予定備考:外国籍不可 |
業務内容:新規DX事業部に参画し、製造工程に入り込んでDX化ポイントを整理・検討・推進します。具体的には製造プロセスの調査、最適解の立案、現場関係者との調整および報告を担当します。担当工程:現状分析、課題整理、施策検討、推進スキル:必須:・製造業工程に関する知見・現状分析と最適解の検討・立案経験・主体的に行動できる方・円滑なコミュニケーション能力尚可:・自動車OEMでの業務経験稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8月予定外国籍不可 |
業務内容:・戦略案件および次期中期経営計画に伴う複数プロジェクトの進捗・課題管理・業務フローの可視化と各種資料作成(経営層向け含む)・企画チームと連携したプロジェクト運営支援・プロジェクト横断でのPMO業務および関係者調整担当工程:企画立案/計画策定/進捗・課題管理/品質管理/ステークホルダーマネジメントスキル:必須:・PMBOKベースのシステム開発プロジェクト経験(3年以上)・複数名を率いたチームリーダー経験(3年以上)・クライアント折衝経験・高いコミュニケーション能力とチーム牽引力尚可:・要件定義の主担当経験・UATを含むテストリード経験・経営企画/事業企画/中期経営計画など企画業務の経験稼働場所:東京都(原則フル出社)その他:・業種:金融・保険業(保険)・開始時期:2025年8月~長期予定・勤務時間:9:00~18:00・服装:スーツ(ドレスコードあり) |
業務内容:電子決済サービスのデータプラットフォーム上で、Redshiftを用いたデータ抽出・集計、SQLクエリ開発、PowerBIによるダッシュボード作成を担当し、得られたインサイトを基にマーケティングコンサルタントと協働してレポートや提案資料を作成します。担当工程:要件確認、データ抽出・集計、可視化設計・実装、レポーティング、運用支援スキル:必須:・デジタルマーケティング領域でのデータ作成・分析経験・SQLによる大規模データ抽出・集計の実務経験・PowerBIでのダッシュボード構築経験・RedshiftなどクラウドDWHの利用経験・高いコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都/週3日出社+リモート併用(参画初期3日間は出社)その他:開始時期:9月勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)服装:カジュアル可年齢目安:20代後半~30代中盤募集人数:1~2名業種:フィンテック |
業務内容:-グローバルテンプレートのロールインにおける生産計画(PP)プロセスを主導-ビジネスユーザーとオフショア技術チームとの窓口対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析および仕様化-PPモジュールの設定・カスタマイズ、テスト計画策定・実行、導入後サポート-他モジュール(MM、SDなど)との統合確保と関連ドキュメント作成担当工程:要件定義/基本設計/設定・カスタマイズ/テスト計画・実行/導入/保守サポートスキル:必須:-離散製造業でのSAPPP導入・設定経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理など生産計画プロセスの知見-ユーザー要件の収集・分析および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームと協業したプロジェクト経験-日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力尚可:-MM、SDなど他モジュールとの統合プロジェクト経験-グローバルテンプレートロールイン経験稼働場所:千葉県/オンサイト(リモート不可)その他:業種:流通・小売業開始時期:記載情報なし |
業務内容:大手製薬企業の各業務を対象としたRPA導入前提の自動化プロジェクトを推進します。ユーザー部門へのヒアリングを通じて現行業務プロセスを把握・整理し、業務フローをドキュメント化して可視化します。その上でRPAツールに落とし込む自動化要件定義を行い、移行を支援します。海外ステークホルダーとの調整を含め、英語でのコミュニケーションが発生します。担当工程:業務ヒアリング、現状分析、業務フロー可視化、要件定義、RPA自動化設計支援、移行支援、英語によるコミュニケーションスキル:必須:ビジネスレベルの英語力(Speaking/Reading/Writing)、RPAを用いた業務自動化支援経験、ヒアリングを通じて業務フローを可視化し要件定義に落とし込むスキル尚可:ー稼働場所:東京都/フルリモートその他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:8月中旬予定(9月開始も相談可)参画期間:中長期想定 |
業務内容:HEC上に構築されたS/4HANA、PO、HANA(XCA)環境に対するSAPBASIS保守運用およびバージョンアップ(Phase2)支援担当工程:運用保守、設定、構築、バージョンアップスキル:必須:・SAPBASISコンサルタント経験・HEC上S/4HANA、PO、HANA(XCA)のBASIS運用経験・同環境での設定・構築・バージョンアップ経験尚可:特になし稼働場所:東京都(オンサイト/テレワーク不可)その他:長期継続予定募集人数:保守運用3名、バージョンアップ2名 |
業務内容:Salesforce環境のCoE(CenterofExcellence)として、技術的な問い合わせ対応、標準機能およびApex・LWCを用いた設計・開発、ならびに顧客折衝を実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援、運用サポートスキル:必須:・Salesforce標準カスタマイズおよびApex/LWCによる設計開発経験・顧客対応経験・Salesforce上位資格(コンサルタント、上級アドミン/デベロッパ、アーキテクト系のいずれか)尚可:・チームリーダー経験・開発プロセスや品質管理の知見・CoEまたはWeb/オープン系アプリ基盤チームでの経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内オフィスへ出社)その他:情報・通信・メディア業/開始予定:2025年8月/OS選択可(Mac・Windows)/就業開始目安9〜10時/年齢・国籍不問 |
業務内容:製造業向け製品管理・検査実績登録サブシステムのグランドデザイン策定顧客担当者との協働による業務プロセス検討要件定義書の作成およびレビュー基本設計チームへの引き継ぎに向けた仕様整理担当工程:グランドデザイン、要件定義、基本設計準備スキル:必須:・製造業向けシステムにおける要件定義経験・顧客と議論し業務のあるべき姿を策定できるコミュニケーション力・上流工程(グランドデザイン~要件定義)の実務経験尚可:・大規模システム開発プロジェクトでのコンサルティング経験・品質管理・検査業務に関する知識稼働場所:東京都(必要に応じて千葉県・埼玉県の工場での作業あり)その他:業種:製造業系開始時期:2025年9月を想定(調整可)募集人数:1名プロジェクト期間:2025年度グランドデザイン、2026年度要件定義~開発就業時間・テレワーク可否・開発規模は調整中 |
業務内容:PrivateCloudでのSAPS/4HANA新規導入プロジェクトにおけるFI-AR/FI-AP領域の要件定義(FitGap)フェーズを担当し、ドキュメント作成と顧客折衝を実施。担当工程:要件定義(FitGap)、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・FI-AR/FI-AP標準機能の理解・5年以上のSAPコンサルティング経験・単独で作業を推進できる能力尚可:・特になし稼働場所:東京都/テレワーク併用その他:情報・通信・メディア業界の案件開始時期は即日、長期予定外国籍不可 |