新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサルタント
検索結果:624件
業務内容:S/4HANAの運用保守フェーズにおいて、CO・PPモジュールに関する問い合わせ対応、標準機能の調査、業務要件に基づく対応方法の検討を実施します。担当工程:運用保守、要件確認、調査・分析、対応方針策定、顧客折衝スキル:必須:・SAPコンサルタントとしての上流経験・COモジュールおよびPPモジュールにおける上流経験・顧客とのコミュニケーションスキル尚可:・S/4HANA環境下での運用保守経験稼働場所:東京都/週1回出社+リモート併用その他:開始予定:7〜10月キーワード:SAP、S/4HANA、CO、PP、運用保守、リモート |
業務内容:・SAPS/4HANA会計領域(AA/GL/AP/AR)の刷新プロジェクトに参画・顧客とのセッション実施・各種資料作成・GAP分析・システム対応の検討および提案・会計業務領域でのコンサルティング担当工程:顧客セッション、資料作成、GAP分析、システム対応検討スキル:必須:・SAPS/4HANAFI領域の導入コンサル経験・直近4~5年以内のSAP関連業務経験尚可:(特になし)稼働場所:東京都/リモート併用相談可その他:稼働率100%、年齢50代まで、外国籍不可、業務用PCを準備いただく可能性あり |
業務内容:プロパンガス企業の基幹システム刷新における企画・構想フェーズをリードし、システム概念図や業務フローの策定、将来のIT組織像の整理・提案を行います。担当工程:企画・構想/要件整理/ドキュメント作成/ステークホルダー調整スキル:必須:プロパンガス業界の業務知識、基幹システム刷新プロジェクトでの企画構想フェーズ経験、資料作成スキル尚可:IT組織改革の支援経験、シニアコンサルタントとしてのプロジェクトリード経験稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種=公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)/開始時期=8〜9月想定 |
業務内容:・PLMパッケージ導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントおよびPMO業務・進捗/品質/コスト管理(QCD)、議事録作成、ステークホルダー調整・コンサルティング視点での課題提起および改善提案・ビジネス英語を用いた国内外関係者とのコミュニケーション担当工程:プロジェクト計画策定、進捗・品質・コスト管理、議事運営、課題・改善提案、導入サポートスキル:必須:・PMOとしてのQCD管理および議事運営の実務経験・コンサルティング経験・ビジネスレベルの英語力・高いコミュニケーション能力尚可:・製造業におけるPLM導入経験稼働場所:東京都(リモート併用・頻度応相談)/月1回程度静岡県への出張ありその他:・業種:製造業向け・開始時期:8月予定・参画期間:長期想定・募集人数:1名・年齢目安:50歳以下・外国籍不可 |
業務内容:SAPS/4HANAPPモジュール導入プロジェクトの要件定義フェーズを支援します。業務ヒアリングを実施し、標準機能の説明やプロトタイプ環境での検証を行いながら、顧客との対面セッションをファシリテートして課題と要件を整理します。担当工程:要件定義、プロトタイプ検証、顧客折衝、ドキュメント作成スキル:必須:・SAPS/4HANAPP領域での要件定義経験・顧客との対面セッションにおけるファシリテーション経験尚可:・製造業向けSAP導入プロジェクト経験・英語での業務コミュニケーション稼働場所:東京都(週半分リモート)その他:稼働期間:2025年7月〜2026年4月募集人数:1名リモート併用:週半分 |
業務内容:・調達・購買システム導入プロジェクトにおける課題調査・単体/結合テストの計画・実施・APIおよびAzureSynapseを用いた他システムとのIF連携テスト・打合せ参加および進捗報告担当工程:要件確認、テスト計画、テスト設計、テスト実施、インタフェース構築・テスト、報告資料作成スキル:必須:・調達・購買システムの導入または保守運用経験・直接材/間接材を含む調達購買業務知識尚可:・API連携の構築またはテスト経験・AzureSynapseを用いたIF構築またはテスト経験・不動産・賃貸領域の業務知識・CoupaまたはSAPAribaの導入または保守運用経験稼働場所:東京都(週半分リモート可)その他:業種:不動産・建設期間:2025年10月~2026年2月募集人数:2名 |
業務内容:-CSIRT/P-SIRTの設計・構築・運用支援-セキュリティルールブックの見直し・策定-インシデント対応プロセスの整備-情報セキュリティ教育の企画・実施-ログ管理・ネットワーク監視体制の改善-長期セキュリティ戦略の策定およびアドバイザリー提供担当工程:要件定義、設計、構築、運用支援、教育・アドバイザリースキル:必須:-CSIRTまたはP-SIRT構築経験-SOC運用・診断の内製化支援実績-情報セキュリティガバナンス構築経験-経営層向けセキュリティ戦略提案スキル-CISSP、CISMなどの業界標準資格尚可:-SOC/診断分野での深い専門知識を保有し、体制強化をリードできること稼働場所:東京都/週1日出社・リモート併用その他:-開始時期:8月5日〜11日で調整可能-勤務時間:9:00〜18:00(標準)-契約期間:長期-貸与物:PC等を支給予定-現場体制:PM、セキュリティアドバイザリーを含む約13名 |
業務内容:SAPSD領域における要件定義、基本設計、詳細設計、テストを担当。在庫・購買系機能を対象とした再構築プロジェクト(LOGI/PROCチーム)で、既存機能の見直しおよびS/4HANA環境への適合を支援します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テストスキル:必須:SAPプロジェクト経験/SAPSDコンサルタント経験尚可:S/4HANA新規構築または移行経験、SDモジュールの深い知見、英語ドキュメント対応稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:電機・電子・精密機器新人受入不可、外国籍不可 |
業務内容:・コンサルタント社員への育成支援・エグゼクティブ会議への参加と方向性提示・教育カリキュラムおよび資料の企画・作成・PMとしてプロジェクト推進と進捗管理担当工程:企画/要件定義、プロジェクト管理、教育プログラム設計、資料作成、メンタリングスキル:必須:・コンサルティングファーム出身または同等の実務経験・コンサル品質の資料作成スキル・プロジェクトマネジメント経験尚可:・社員育成・メンタリング経験・ビジネス英語力稼働場所:東京都週4〜5日出社(原則常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定想定稼働率:80〜100%長期参画を想定年齢目安:40代まで |
業務内容:シニアコンサルタントの指示のもと、社内システム構想・企画に関する資料をPowerPointやGoogleスライドで作成し、関係部門との調整や会議設定を実施します。ユーザ部門へのヒアリングを行い、要件を整理し、課題や懸念点を抽出して改善提案までをサポートします。担当工程:システム構想・企画、要件定義支援、PMO支援、課題管理、社内調整スキル:必須:・IT用語およびアーキテクチャの基礎知識・PowerPointまたはGoogleスライドでの資料作成経験・要件ヒアリング、関係者調整、課題提起などのコミュニケーション能力・自律的かつ能動的に業務を推進できること尚可:・ITプロジェクトにおけるPM/PMO経験・コンサルタントまたはコンサルアシスタント経験・事業会社でのシステム企画、開発、保守いずれかの経験稼働場所:東京都/ハイブリッド(リモート併用、平均週2回出社)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:できるだけ早期稼働想定:週5日9:00~18:00長期継続を想定 |
業務内容:メインフレーム(日立COBOL)からオープン系へのシステム移行プロジェクトにおいて第三者評価要員として参画し、ベンダー成果物のレビュー、移行先言語や方式の検討・決定支援、第三者評価レポート作成、関係者調整を担当します。担当工程:企画・構想、要件定義、基本設計レビュー、移行方式検討、品質評価、ドキュメント作成スキル:必須:メインフレームからオープン系への移行経験/日立COBOL開発経験/日立メインフレームの知識/ドキュメント評価・レビュー経験尚可:-稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:11月開始予定、長期想定/勤務時間帯は日中帯を想定/年齢目安は50代まで/外国籍不可 |
業務内容:・ベンダー成果物(設計書・移行計画書など)の第三者レビュー・メインフレーム(日立COBOL)資産の調査・分析・オープン系への最適な移行方式の策定および提案・移行方針決定に向けたドキュメント作成と関係者調整担当工程:調査分析、方式検討、レビュー、提案、ドキュメント作成、PM支援スキル:必須:・メインフレームからオープン系へのシステム移行プロジェクト経験・日立COBOLでの開発経験・日立メインフレームの運用または開発経験尚可:・クラウド基盤や特定言語を用いた移行経験稼働場所:東京都(週3日出社、残りリモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月予定、長期想定勤務時間目安:9:30〜18:30募集人数:1名年齢目安:50代まで外国籍不可 |
業務内容:-SAPS/4HANAのFI(GL・AP・AR)モジュール導入コンサルティング-会計領域の基本設計・詳細設計-データ移行設計および移行作業支援-設計フェーズから初期流動(稼働初期サポート)までを担当担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、データ移行設計、テスト支援、稼働初期サポートスキル:必須:-SAPS/4HANAFI(GL・AP・AR)の導入経験-会計業務知識-FIコンサルタント、FI設計エンジニア、またはSAP移行設計エンジニアとしての経験尚可:-大規模製造業向けプロジェクト経験-日本語での顧客折衝経験-英語によるドキュメント読解稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:-業種:電機・電子・精密機器-開始時期:2025年8月予定-募集人数:複数名-想定年齢:50歳代まで-国籍要件:日本国籍 |
業務内容:製造業向けS/4HANA新規導入プロジェクトにおいて、要件定義完了後の設計・構築・テスト・展開までを継続的に支援する。PP、CO、FI、SD、MM各モジュールに対してコンサルティングを実施し、全国拠点への展開を見据えたプロジェクト推進および改善提案も担当する。担当工程:基本設計、詳細設計、アドオン設計、開発支援、テスト計画/実施、移行/展開、ユーザ教育、改善提案スキル:必須:S/4HANA導入経験/SAPプロジェクトにおける豊富な実務経験/上流工程対応実績/設計以降で手を動かせるスキル/週2〜3日程度の愛知県出張対応尚可:製造業領域の業務知識/長期プロジェクトでのリード経験稼働場所:基本リモートワーク(国内)+東京都内オフィス出社/週2〜3日愛知県内顧客先常駐その他:業種:製造業系開始時期:2025年5月予定想定期間:長期(2030年頃までを想定)出張費用はクライアント負担予定 |
業務内容:-SAPS/4HANAGroupReporting(GR)の設定変更およびオブジェクトメンテナンス-連結単位・グループ・FS項目・階層・選択・バージョンの管理-投資の連結および社内取引消去を含む財務連結プロセス支援-データモニター/連結モニターを用いたレポート確認とエビデンス作成-テスト計画策定と実施を含む導入プロジェクト支援担当工程:-要件定義-設定-テスト-移行-運用定着支援スキル:必須:-SAPS/4HANAGroupReportingの設定・運用経験-グローバル企業における財務連結プロセスの知識・経験-財務報告・連結会計の専門知識尚可:-日本語・英語によるバイリンガルコミュニケーションスキル稼働場所:-東京都-リモートワーク併用その他:-業種:機械・重工業-開始時期:2025年7月-期間:8か月予定(延長可能) |
業務内容:・経理部門へのヒアリングによる課題抽出・業務要件をシステム要件へ落とし込み・As-Is/To-Be分析および業務フロー作成・改善施策の提案と推進・顧客折衝および関連ドキュメント作成担当工程:要件定義、Fit&Gap分析、基本設計、業務フロー設計、導入支援スキル:必須:・SAP会計モジュール導入プロジェクトでの要件定義以降の経験・顧客折衝経験および非ITユーザーへの分かりやすい説明力・日本語N1相当の文書/会話能力(国内実務10年以上)尚可:・会計業務知識・コンサルファームでの業務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期:2025年8月予定期間:長期見込み |
業務内容:S/4HANA環境でのSAPIBPS&OPモジュールに関する要件定義、設計、導入をリードし、ユーザーとのコミュニケーションを行いながら関連ドキュメントを作成します。品目・受発注テーブル構造に関する知見を活用し、適切なソリューションを提案します。担当工程:要件定義、Fit&Gap、基本設計、導入、テスト支援、移行、ユーザートレーニング、ドキュメンテーションスキル:必須:・SAPIBPS&OPのシニアコンサルタントとして5年以上の経験・要件定義から導入までの一貫したリード経験・ドキュメント作成スキル尚可:・SAP需要予測(Demand)の導入または保守経験稼働場所:東京都(週1出社、その他リモート)その他:業種:機械・重工業開始時期:即日期間:長期募集人数:1名外国籍可(日本語ネイティブレベルが必要) |
業務内容:-SAP標準コンフィグ設定(GL/AP/AR)-FI領域アドオン要件定義支援-エンドユーザーへのFIコンサルティング担当工程:要件定義、設定、ドキュメント作成、ユーザーレビュー対応スキル:必須:-SAPFI(GL/AP/AR)における要件定義経験-英語でのドキュメント読解および日常会話尚可:-製造業向けSAP導入経験-アドオン開発の設計支援経験稼働場所:東京都(週2程度のリモート併用可)その他:-業種:製造業向け-開始時期:2025年8月予定-募集人数:1名 |
業務内容:SD/MM要件定義フェーズのコンサルティング移行方針検討および要件定義書作成クライアントフェーシング担当工程:要件定義、移行計画策定、ドキュメント作成、コンサルティングスキル:必須:SAPSDまたはMM領域での要件定義経験/英語での読み書き尚可:石油業界でのSAP導入経験/移行プロジェクト経験稼働場所:東京都常駐(リモート応相談)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:2025年8月予定 |
業務内容:-クライアントフェーシング業務-SAPFI-AAモジュールの導入支援および設定担当工程:要件定義、設計、設定、テスト、ユーザサポートスキル:必須:-SAPFIコンサルタント経験5年以上-FI-AA(固定資産管理)スキル-英語ビジネスレベル尚可:-グローバルプロジェクト経験-他モジュールとの連携知識稼働場所:東京都/基本常駐その他:業種:化学・素材開始時期:即日募集人数:1名外国籍可(日本語ネイティブ必須) |
業務内容:各モジュール(FI/CO/PO/AA/SD/MM/BW/BOFC)の要件定義、GAP分析、アドオン要件定義、導入支援を担当。複数のSAP導入プロジェクトが並行しており、シニアからジュニアまで幅広いポジションを想定。担当工程:要件定義、GAP分析、基本設計、アドオン要件定義、導入支援、テスト支援スキル:必須:各SAPモジュールの導入経験(経験年数・役割はランクにより変動)尚可:複数モジュールの横断的知識、対象業界の業務知見稼働場所:ハイブリッド勤務想定(リモートと出社の組み合わせ、詳細は調整)その他:開始時期は相談可、長期想定。外国籍不可。 |
業務内容:EC・AI分野のWebシステム受託開発プロジェクトにおける提案営業およびPM業務を担当。クライアント課題のヒアリングから提案書作成・クロージング、プロジェクト進行管理、納品後フォロー、保守運用フェーズでの顧客窓口対応までを一貫して実施する。ベトナムやフィリピンを中心とした海外開発チームと連携し、品質・スケジュール管理を行う。担当工程:提案、要件定義、進行管理、リリース、保守運用サポートスキル:必須:・SIerでの新規営業経験(1年以上)・PowerPoint等を用いた提案書作成経験(1年以上)尚可:・EC領域での業務経験・IT/システム導入コンサルタント経験・1年以上のメンバーマネジメント経験稼働場所:東京都/オフィス常駐その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:9:30〜18:00(実働7.5h)海外開発チームとのグローバルな開発体制下での業務 |
業務内容:・マーケティング施策強化を目的としたSalesforceMarketingCloudおよびDataCloudの導入推進・全体計画の立案とロードマップ策定・要件定義および詳細化、カスタマイズ設計・構築・テストフェーズのリードおよび進捗管理・ユーザー教育・トレーニング資料の作成と実施・導入後の効果測定と改善提案の実施担当工程:企画立案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、教育、運用改善スキル:必須:・SalesforceMarketingCloudおよびDataCloudの構築経験・B2CまたはSaaS領域でのマーケティング要件定義・詳細化経験・データ構造/システムアーキテクチャ設計の実務経験・デジタルマーケティングに関する深い知見・ビジネスレベルの英語力・ITとマーケティング両面への理解尚可:・プロジェクトマネジメント経験・PMP資格稼働場所:東京都常駐中心(スキルにより週1日リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア募集ポジション:Salesforce導入コンサルタント/PM使用言語:日本語・英語 |
業務内容:大手企業向け調達・購買システム(Coupa)の導入プロジェクトに参画し、課題調査、Fit/Gap整理、システム設計、APIおよびAzureSynapse連携設計・テスト、単体・結合テスト実施、関係者(顧客・上位コンサルタント)との打合せ対応を行います。経験に応じてコンサルティング領域またはテスト中心のシステムエンジニア領域を担当します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、開発支援、単体テスト、結合テスト、移行・連携テスト、導入支援スキル:必須:・CoupaもしくはSAPAribaの導入または運用経験尚可:・調達・購買業務に関する知識・API開発またはテスト経験・AzureSynapseを利用したシステム連携経験・不動産/賃貸業務に関する理解稼働場所:東京都(初期は常駐、以降は週半分程度のリモート相談可)その他:開始時期:調整中外国籍不可 |
業務内容:SAP運用保守プロジェクトにおけるSD/MM領域の小規模開発対応。要件定義書作成、AS-IS/TO-BE分析、移行方針およびI/F構築方針策定、既存アドオンプログラムの調査・基本設計、ABAP改修方針作成、クライアントとのコミュニケーションを実施。担当工程:要件定義、基本設計、調査・分析、方針策定、テスト計画、運用保守支援。スキル:必須:・SAPSDまたはMMシニアコンサルタントとして約10年の経験・要件定義フェーズ経験・移行方針検討およびI/F構築経験・SAPアドオン(ABAP)基本設計5年以上・ABAP開発経験5年以上・SDまたはMMの業務知識・日本語ネイティブレベルでのコミュニケーション尚可:・ビジネスレベルの日本語を有する外国籍エンジニア・SD/MM以外のモジュール知識稼働場所:東京都/原則リモート(状況により出社あり)その他:開始時期:記載なし外国籍可 |