新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサルティング
検索結果:493件
業務内容:在庫管理SaaSの運営企業におけるデータコンサルタントとしての業務。フルリモートでの勤務が可能。スキル:データ分析およびコンサルティングの経験 |
業務内容:国共済手続きオンライン化(電子申請&審査)に向けた戦略策定、顧客調整実行までの伴走支援と営業担当者育成を行う。主な作業内容は以下の通り:-お客様ヒアリング情報の整理、コンサルティング(論点整理)-国共済手続きオンライン化戦略策定、顧客調整実行までの伴走-営業担当者へのコンサルティングの考え方や推進方法のレクチャー育成-インプットに対する資料作成-リレーション構築済みのお客様への電子化ニーズヒアリング-インプットを基に論点整理及び戦略作成、顧客調整資料作成、解決策策定サポート-顧客調整資料を基に顧客説明同行、予算取りの見積作成サポート担当工程:戦略策定、顧客調整、営業担当者育成スキル:-キャッチアップ能力が高い-推進力あり-コンサルティング(論点整理)ができる-資料作成能力が高い-伴走しながら、コンサルティングのレクチャー育成を兼ねてPJ推進ができる-新規事業経験-新規営業の経験(案件化の支援)-一人称でPJを進めることができる-ファーム出身者尚可スキル:-公共案件の参画経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用、エンドクライアントへの営業同行有(都内)業種業界:公共・社会インフラその他条件:-日本語ビジネスレベル以上のみ-必要時出社ができること |
業務内容:AIスタートアップにおいて、生成AIを活用したWebアプリケーション開発プロジェクトを担当。アーキテクチャ設計、技術選定、プロダクト要件定義を行う。React/Next.js、TypeScript、PythonをベースとしたWebアプリケーションの開発・リードを担当。RAG(RetrievalAugmentedGeneration)を利用した機能の実装や、フロントエンド・バックエンド・クラウド(GCP、Azure、AWS)のフルスタック開発を行う。また、開発チームのビルディングおよびマネジメントも担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーション開発実務経験(5年以上)・ゼロイチフェーズでの開発~本番環境実装の経験・Python×AIエディター(GitHubCopilot、Claude、Cursorなど)を開発に活用した経験歓迎:・フロントエンド、バックエンド、クラウド(GCP、Azure、AWS)のフルスタック開発経験・React(Next.js)、TypeScriptの経験・生成AI関連のプロジェクト経験(特にRAGやカスタムAIツールの開発)・機械学習や深層学習を活用したデータサイエンスの実務経験・生成AIを用いたコンサルティングや実装支援経験・大規模なクラウド環境(GCP、Azure、AWSなど)の開発・運用 |
Salesforce運用保守/業務SE/電気小売り会社/関東 - 4日前に公開
業務内容:電気小売り会社におけるSalesforceの運用保守業務全般小規模な機能追加要望対応社内ユーザーへの操作サポートデータ分析、レポーティング業務担当工程:運用保守スキル:Salesforce運用保守経験3年以上Apexの開発経験Visualforceの開発経験データロード、ETLツールの経験尚可スキル:電力業界での業務システム経験SalesforceコンサルティングファームでのSE経験場所:関東業界:エネルギー |
業務内容:光学機器製造業におけるS/4HANAの新規導入プロジェクトでのSDコンサルティング業務。現在は要件定義フェーズで、本稼働は2027年1月を予定。担当工程:-業務フロー作成-プロトシナリオ作成-プロト用パラメータ設定、プロト実施-課題対応(SAP標準ソリューション検討)-議事録作成スキル:-SD領域の知見・経験-上記業務を独力(シニア)または最低限のサポート(ジュニア)で実施可能なスキル-SAPSDの経験者であれば尚可勤務地:東京都稼働形態:週4日オンサイト、残りリモート業種:製造業系(電機・電子・精密機器)その他条件:外国籍不可 |
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件において、プロジェクトマネージャー(PM)として以下の業務を担当。・提案段階のリード業務:提案書・見積の作成主導、顧客ヒアリングから要件定義までを実施・プロジェクト計画策定:スケジュール、タスク、リソース配分の計画立案・専門人材のマネジメント:社内外アナリスト・専門家のアサインおよび進行管理・成果物管理:各国法規制調査レポート、対応方針、社内規定案などの品質・納期を管理・顧客対応:定例報告、進捗管理、課題調整などを通じたコミュニケーション窓口を担当・その他支援業務:ドキュメントレビューや納品対応にも柔軟に対応必要スキル:・コンサルティング会社、またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・提案書、見積作成~受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステムやセキュリティに関する基本的な理解・英語による基本的な読解・メール対応尚可スキル:・プライバシー法(GDPR、改正個人情報保護法等)またはデータ保護に関する基礎知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務、リスク、セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査やITシステムの開発経験その他条件:・勤務地:東京都・服装:オフィスカジュアル |
業務内容:Difyの社内利用を促進するための研修コンテンツ作成支援。Difyの市場での優位性や実際のワークフロー共有、Difyワークフローのテンプレート作成、関連資料作成、具体的な活用事例のナレッジ共有を行う。作業は平日夜間・休日でも可能だが、日中にミーティングあり。担当工程:研修コンテンツの企画・作成Difyに関する知見共有スキル:-Difyによる業務改善コンサルティング経験-ChatGPTやGeminiなどのLLMに関する豊富な知見と情報感度稼働場所:リモートワーク業種業界:情報・通信・メディアその他条件:-稼働:最小5時間/月〜-自身のPCを利用-WEB面談1回 |
業務内容:SalesforceのMarketingCloudの導入におけるコンサルティングSalesforceの各サービスとの連携コンサルティング(導入支援含む)担当工程:コンサルティング導入支援スキル:・SalesforceのMarketingCloudの導入におけるコンサル経験・Salesforceの各サービスとの連携コンサル経験(導入支援含む)その他情報:・稼働場所:埼玉県(リモート併用可)・開始時期:8月~・勤務時間:9:00-18:00予定 |
業務内容:大手非鉄金属メーカー向けERP導入プロジェクト支援。基幹システム刷新に伴うERPパッケージ導入の検討支援、業務課題の整理および論点出し、施策の検討・ディスカッションのリード、資料作成およびファシリテーション業務、プロジェクト推進。担当工程:ERP導入構想フェーズスキル:・大規模ERP導入プロジェクト(SAP、Dynamics365等)の経験・製造業における実行系業務(受注~出荷、またはロジスティクス)に関する知見・コンサルティング経験・ファシリテーションスキル(文書作成、資料作成、会議推進)・コンサルファーム出身またはファーム案件経験者・状況に応じた柔軟な対応力・SC(シニアコンサルタント)クラスでの稼働経験があれば尚可・ERP導入構想フェーズでの支援実績があれば尚可稼働場所:基本リモート(一部、都内クライアントオフィスへの出社あり)業種:製造業系→化学・素材 |
業務内容:大手非鉄金属メーカーでのERP導入プロジェクトにおいて、以下の業務を担当:・基幹システム刷新に伴うERPパッケージ導入の検討支援・業務課題の整理および論点出し・施策の検討・ディスカッションのリード・資料作成およびファシリテーション業務・プロジェクト推進担当工程:・ERP導入構想フェーズスキル:必須:・大規模ERP導入プロジェクト(SAP、Dynamics365等)の経験・製造業における実行系業務(受注~出荷、またはロジスティクス)に関する知見・コンサルティング経験・ファシリテーションスキル(文書作成、資料作成、会議推進)・コンサルファーム出身またはファーム案件経験者・状況に応じた柔軟な対応力尚可:・SCクラスでの稼働経験・ERP導入構想フェーズでの支援実績その他情報:・業種:製造業系(非鉄金属)・勤務地:東京都・稼働形態:基本リモート(一部、都内への出社あり)・面談回数:2回 |
業務内容:SAP関連の開発、運用保守、設計構築、コンサルティング業務。製造業や電気機器企業向けの基幹システム開発が中心。担当工程:設計、開発、テスト、移行、運用保守スキル:・SAPS/4HANAの開発経験(2年以上)・ABAP開発経験・CDSView、Odataを利用した開発経験・FI、SD、MMなどのSAPモジュール知識・Basis運用保守、設計構築経験・詳細設計経験・顧客とのコミュニケーション能力・英語でのドキュメント作成・読解能力・自主的に業務を進める能力その他条件:・稼働場所:東京都・働き方:主にオンサイト勤務、一部在宅併用・業界:製造業、電気機器企業 |
業務内容:RedshiftからSnowflakeへの移行プロジェクト。外部ベンダーと連携しながら、顧客側のテクニカル要員として参画。ベンダーの技術的な内容の良し悪しの判断や提案を行う。担当工程:要件定義から基本設計までの経験が望ましい。スキル:・Snowflakeの導入経験、またはAWS、Redshiftの導入経験・コンサルティング経験(顧客側やサービス提供者側、SI側への提案活動など)・技術的な判断能力と提案スキル勤務形態:週2回程度で出社、それ以外はリモートワーク場所:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・日本語でのコミュニケーション能力が必要・首都圏在住が望ましい |
業務内容:製造業向けERP刷新プロジェクトの設計フェーズにおいて、IF(インターフェース)設計チームのPMOとして参画。主な業務はPMO業務とインターフェース設計。担当工程:設計フェーズスキル:-複数システムのIF設計経験-ITコンサルティング経験-PMO経験-柔軟な対応力期間:2025年7月中旬~(長期)稼働場所:リモート月1回程度の出張あり業種:製造業 |
業務内容:データマネジメント、ServiceNowコンサルティング、次世代スマートメーターに伴う既存システム改修、健診システムの導入、電力系システム開発支援、健診システムの保守サポート・増改造担当工程:記載なしスキル:ServiceNow、データマネジメント、システム改修、システム導入、コンサルティング、システム開発支援、保守サポートその他:・案件は大阪府と東京都で募集・電力・ガス・水道、医療・ヘルスケア関連の案件あり・一部案件で商流制限の変更あり |
業務内容:AWSに関するコンサルティング業務技術問い合わせ対応定例会対応ガイドライン等の資料作成ドキュメント作成担当工程:コンサルティングドキュメント作成スキル:AWS(ControlTower、TransitGateway、DirectConnect、Config、SecurityHub、Inspector、ECS、GuardDuty)コミュニケーション能力ドキュメント作成経験基本設計、非機能設計技術的な質問対応能力オンラインコミュニケーションその他情報:稼働場所:リモートメイン予定面談回数:2回予定(1回の可能性あり)都道府県:東京都 |
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件におけるプロジェクトマネージャー業務。案件提案フェーズでの提案書・見積作成のリード、顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ、プロジェクト計画の策定、社内外のアナリスト/専門家のアサイン・タスク管理、成果物の進捗・品質管理、顧客との定例報告・進捗管理・課題調整、必要に応じてドキュメントレビューや納品対応の支援を行う。担当工程:提案フェーズから案件終了までの全工程スキル:必須:・コンサル会社/SIerでのPM経験3年以上・提案書・見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステム・セキュリティの基本的理解・基本的な英語の読解・メール対応能力尚可:・プライバシー法・データ保護の基礎知識・多国籍プロジェクト/外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査/ITシステム開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート(週1〜2回出社)業種業界:情報・通信・メディアその他条件:・Web面接2回・年齢制限49歳まで・外国籍不可 |
業務内容:クラウド移行プロジェクトにおけるテクニカルプロジェクトマネージャーとして、以下の業務を担当:-移行および統合の推進管理-タスク・スケジュール管理-進捗・課題・リスク対応-オフショアチームとの調整-週次レビューや報告資料の作成-スケジュール管理担当工程:プロジェクト全体の管理スキル:必須:-日本語/英語バイリンガル-クラウド移行プロジェクトにおけるコンサルティングPM経験-Azureクラウド、パブリッククラウド、仮想化に関する知識尚可:-オフショアチームのマネジメント経験-PMP資格その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働形態:フルリモート(稀に出社の可能性あり)-面談回数:2回-外国籍可(N1レベルの日本語力必須) |
業務内容:首都圏の機関およびその関連事業会社が運用する各種支援/管理/運営等の業務システム群(約50本)に対し、ユーザー側の立場でプロジェクトマネジメントを担当。業務の本質をヒアリング・整理し、開発ベンダーに対して明確な要件として落とし込む。クライアントの課題を読み解き、提案・改善を行うコンサルティング的な視点と行動力が求められる。主な業務:・ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義・ベンダー(複数社)への進捗管理・課題管理・調整・提案型の業務推進(要望の背景理解と代替案提示)・操作マニュアル等のドキュメント作成・新規アプリケーションとの連携に伴う技術的な調整・クライアントの業務課題に対する改善提案担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント、ベンダー管理、ドキュメント作成スキル:必要要件:・顧客折衝・要件定義の経験(特に抽象的な要望の整理)・複数ベンダーとの調整・進捗管理経験・Webシステム開発に関する基礎知識・コンサルティング的な視点で課題を発見・提案・推進できる能力・ドキュメント作成(操作マニュアル、仕様書など)尚可要件:・Ruby,Java(Spring),DUSTなどの開発経験その他情報:・稼働場所:基本リモート、および東京都・期間:8月〜長期予定・勤務時間:9:00〜18:00 |
業務内容:GRANDIT基幹システムの機能開発販売管理、会計(経理、資産、経費、債権債務)の開発ベンダー管理、システム導入支援担当工程:開発PMOコンサルティングスキル:GRANDITC#SQLOracleGCPPowerPoint作成投資効果分析PM支援勤務地:神奈川県東京都 |
業務内容:PMOまたはコンサル業務。投資効果分析やPPT作成、PM支援などのPMO業務。経営層向けの視覚的な資料作成。担当工程:PMO、コンサルティングスキル:PMO経験、コンサル経験、GRANDIT、C#、SQL、Oracle、GCP、ServiceNow(尚可)勤務地:神奈川県、東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:システムの予算管理、クラウドシフトに向けた基盤の統合支援、システム運用の一元化支援を行います。公共・社会インフラ向けのコンサルティングおよび基盤系システムの支援業務が中心となります。担当工程:上流工程の支援がメインで、構築作業は含まれません。スキル:-クラウドや基盤等の幅広い知識-基盤系の基本設計経験-クラウドの仕組み理解-オンプレ・クラウド上の三層構造システムのインフラ要件定義等の経験-非機能要件グレードの知見・知識尚可スキル:-エンドユーザ対応のコミュニケーション力・能動性-開発ベンダや調達業者、顧客とのやり取り対応力勤務地:東京都勤務時間:9:00~18:00面談:1回(対面面談) |
業務内容:大手通信会社向けの社内コンサルタント人材育成のための教育カリキュラムおよび教育資料の企画・作成プロジェクト。既存コンサルタントの補佐として資料作成支援・育成支援を担当。担当工程:教育カリキュラム/資料の企画・作成、育成支援、現場コンサルタントの補佐業務スキル:・コンサルティングファーム出身(実務経験2〜4年程度)・高品質な資料作成スキル(ロジック構成力、ストーリーメイク、図解力等)・育成支援や教育資料作成に柔軟に対応できる能力・英語スキル勤務地:東京都(一定のリモート調整は相談可)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手SIer企業におけるサステナブル経営(サステナビリティ/ESG推進)の戦略検討および実行支援。社内外の勉強会やリサーチ活動を進め、事業化を見据えた推進体制の構築を行う。戦略策定から事業化フェーズまでの支援が含まれる。具体的な業務:・戦略検討・事業化支援・関係者調整・社内外リサーチ・ドキュメント作成・提案必要スキル:・事業会社またはコンサルティング会社でのプロジェクト参画経験・サステナブル領域の調査経験・サステナビリティ/ESGに関する戦略策定経験・ステークホルダー分析、非財務KPI設計経験・GRI/SASBなどのフレームワークを踏まえた統合報告書/ESGレポート構成支援経験歓迎スキル:・ESGデータ分析スキル・グリーンIT戦略設計経験・ESG関連ソリューション導入支援経験・IoT機器等を用いた環境モニタリング経験・サステナビリティ委員会/取締役会レベルでのガバナンス設計支援経験求める人物像:・能動的なコミュニケーション力とドライブ力のある方・スピード感を重視した事業化推進ができる方業界:情報・通信・メディア勤務地:記載なし |
業務内容:暗号資産交換業者にて、新規通貨上場に伴うプロジェクトマネジメントを担当。関係各所との調整やスケジュール管理、タスク進行など、上場に向けた全体推進業務が主な役割。技術部門・法務・コンプライアンス・経営陣など複数部署との連携が発生するため、円滑なコミュニケーション力が求められる。具体的な業務:・通貨上場に関するプロジェクト計画の策定、進行管理・ステークホルダー(社内・社外)との調整業務・タスク進捗管理、課題管理(WBS、Backlogなどを用いた管理)・技術部門・法務部門との連携、要件整理・会議体の運営、議事録作成、報告資料作成必要スキル:・5名以上のIT系プロジェクトマネジメント経験尚可スキル:・暗号資産やブロックチェーンに関する基礎知識・コンサルティングファーム出身者(IT系ファームなど)勤務地:東京都その他条件:・週3日出社必須(ハイブリッド勤務)・即日または応相談で稼働開始 |
業務内容:金融領域(銀行、保険、証券、カード)におけるITコンサルティングおよびスペシャリスト業務。主な業務は以下の通り:・金融機関の業務課題のヒアリング、分析、ITソリューションの提案・金融コア業務システムの要件定義、RFP作成支援・プロジェクトにおける業務知識面のスペシャリストとしての支援・社内への金融業務知識の共有、人材育成支援担当工程:上流工程(要件定義、提案など)スキル:必須:・上級日本語能力(金融業界の専門用語理解、顧客との議論・提案)・金融機関でのシステム企画・開発経験(5年以上)・担当金融領域における深い業務知識・業務課題をシステム要件に落とし込む能力・上流工程をリードした経験尚可:・複数の金融領域にまたがる業務知識・金融機関向けITコンサルティング経験・金融関連の法規制、コンプライアンスに関する知識業種:金融・保険業(銀行・信託、証券・投資、保険、リース・クレジット)勤務地:東京都 |