新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサルティング

検索結果:1351件
業務内容:-経理・会計領域における業務自動化の提案・コンサルティング-UiPathを用いたRPAロボットの設計、開発、運用担当工程:提案支援、要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:UiPath導入・開発経験、経理・会計業務に関する知見、基本的なビジネスコミュニケーションスキル尚可:チーム内で円滑なコミュニケーションが取れること、長期参画意欲稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア(大手BPOサービス企業向け)プロジェクト期間:2025年10月~2026年3月末(以降長期想定)勤務時間:9:00~18:00(定時)
業務内容:-プロジェクトの構想策定・スコープ定義-SaaSサービスの提案・コンサルティング-予約管理・顧客追跡・在庫管理・業績レポーティング等の業務プロセス再設計-フランチャイズ経営管理(組織・KPI・レポーティング・ビジネスレビュー)の支援-開業支援・事業承継機能の要件定義-海外展開を見据えたシステム仕様の提案-日本語・英語での分析結果・提案報告-リスク特定・軽減策提案・問題解決担当工程:企画・要件定義・設計・提案スキル:必須:-事業向けまたは基幹システムのIT企画・開発・改修・運用経験-業務フロー改善・新規システム導入等のプロジェクト経験-要件調整・整理・図式化の実務経験-インフラ・セキュリティに関する知識-Azure・AWS等のクラウド利用経験-データウェアハウス構築・BIツールによるデータ可視化経験-ID共通基盤(Auth0/Okta)・API基盤構築経験-SFA/CRM(例:Salesforce、SAPSalesCloud、HubSpot)またはAPI基盤(MuleSoft、Boomi、RapidAPI、Informatica)等の領域でのプロジェクトリード経験-サーバレス/ローコード開発(AWS/Azure、Outsystems)経験-モダンなサービスプラットフォームの開発・構築経験-自主的な企画・アイデア実行力、チーム協働で成果を追求できる姿勢、学習意欲
業務内容:-SAPのグローバル展開プロジェクトにおけるPMO業務全般-プロジェクト計画の策定と進捗管理-若手PMOメンバーの指導・マネジメント担当工程:プロジェクト計画策定、スケジュール管理、リスク管理、ステークホルダー調整、メンバー育成スキル:必須:SAP導入プロジェクトでのPMO経験、ビジネスレベルの英語読解・文書作成能力、チームマネジメント経験尚可:SAPSupplyChain領域のコンサルティング経験または知見稼働場所:フルリモート(週5日勤務)その他:業種:化学・素材(製薬)業界、開始時期:即日可能、勤務形態:リモート勤務
金額:1,400,000円/月
業務内容:AI製品の開発支援、クライアントへの技術コンサルティングを実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援など開発全般を担当します。スキル:必須:AI案件の実務経験、PythonまたはTypeScriptでの実装経験(1年以上)尚可:20代の若手エンジニア歓迎、リモート勤務に適応できる方、国内在住者稼働場所:東京都(常駐)/リモート併用(慣れ次第)その他:業種:情報・通信・メディア(AI開発支援)開始時期:即日開始または9月以降の開始が可能です。
業務内容:-データ移行活動のサポート-グローバルテンプレートのデータ要件の理解-現状データと目標データ間のギャップ特定-開発チーム向け機能仕様書の作成-データ移行/ロードサイクル中のエラー修正支援担当工程:要件定義、データ移行設計、エラー修正支援、テスト支援等スキル:必須:SAPFI全サブモジュール(買掛金、売掛金、総勘定元帳、資産)およびSAPCO(利益センタ、原価センタ、品目元帳)の深い知識、財務・会計に関する豊富な経験、残高照合・仕訳の専門知識、データ移行コンサルティング経験(主導的サポート)、優れたコミュニケーション・プレゼンテーション・ステークホルダー管理能力(グローバルチーム対応)、ビジネスレベルの日本語・英語(バイリンガル)尚可:S/4HANA実務経験、物流と財務統合に関する知識稼働場所:東京都(オンサイト、信頼獲得後ハイブリッド勤務可)その他:業種:製薬業界向けSAP導入プロジェクト、開始時期は早期、期間は約1年、グローバルテンプレートを使用
業務内容:-自社製品の導入支援とインテグレーション-要件定義・コンサルティング-プロジェクト・チームのマネジメント-資料・ドキュメント作成-ユーザー対応-部門横断的調整-国内出張(月1〜2回、実費精算)担当工程:上流工程(要件定義、設計、資料作成)およびマネジメント工程全般スキル:必須:SE/PGとしての開発経験(Webが望ましい)、要件定義や資料作成等の上流工程経験、高いドキュメント作成能力と主体的なコミュニケーション力、プロジェクトまたはチームのマネジメント経験尚可:AWS等クラウドサービスの理解、OS・ネットワークの知識、IoT製品に関する業務経験・知見、部門立ち上げ経験、SIer出身者、不動産・製造業の業務知識稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、国内出張あり、外国籍不可、開始時期は相談可能
業務内容:-生成AI(LLM、RAG、AIエージェント等)を活用した業務効率化支援-業務フロー分析に基づくRPA・生成AI導入の推進-BPO業務設計・BPR推進の伴走-小規模ベンダーチーム(約5名)でのプロジェクトマネジメント担当工程:-業務分析・要件定義-ソリューション設計・ロードマップ策定-プロジェクトマネジメント(PM/PMO)-デリバリー支援・成果物作成スキル:必須:-生成AI(RAG、AIエージェント等)活用プロジェクト経験-コアコンサルタントスキル(クライアント折衝、ドキュメンテーション、ファシリテーション)-DXコンサル/エンタープライズ領域のPMまたはPMO経験-業務設計・業務効率化実績尚可:-コンサルティングファームやSIerでの顧客折衝・プロジェクトデリバリー経験-大手保険会社等のプロジェクト経験-自律型AIエージェントに関する知見-AI回答精度向上やフィードバック管理経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用)。週数回の出社が必要。その他:-フルフレックス勤務、100%稼働のフルタイム-若手中心のチームで熱意ある方歓迎-プロジェクト開始時期は相談に応じて決定
業務内容:在庫・購買系(LOGI/PROC)におけるSAPSDコンサルティング全般。要件定義から設計、テスト対応までを担当します。担当工程:要件定義、設計、テスト実施(単体テスト・統合テスト)スキル:必須:SAPプロジェクト経験、SDコンサルティング経験、英語ドキュメントの作成・読解(Google/Deepl活用可)尚可:S/4HANAグリーンフィールドでの移行経験、SDモジュール全般の知見稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:電機・電子・精密機器、就業時間:9:00〜18:00(昼休み12:00〜13:00)、開始時期:要相談
業務内容:自動車部品メーカー向けにOracleCloudを活用したSCM/製造トラック向けERPソリューションの導入支援を実施。ビジネスプロセス分析・ギャップ特定・改善提案、エンドユーザーとの要件把握、ソリューション設計、データの正確性・整合性・セキュリティ確保、部門横断チームとのシステム統合・レビュー会議への参加を担当。担当工程:要件定義、ソリューション設計、データ統合、システムレビュー会議、導入支援全般スキル:必須:-ビジネスレベルの日本語(会話・読解・作文)-要件定義・ERP導入経験、分析的思考力・問題解決力-優れた口頭・書面コミュニケーション能力-製造プロセスやERPシステムの変化に柔軟に対応できること-ERP製造モジュールに関する学習意欲尚可:-ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力-コア製造業・ハイテク製造業・自動車業界でのコンサルティング・導入経験-SAP、OracleEBS、BaaN、Infor、JDE等のERP経験または認定資格-APICSCPIM、CSCP等の資格(歓迎)稼働場所:東京または広島(必要に応じて出張・宿泊あり)その他:業種:自動車・輸送機器(製造業)開始時期:2025年8月開始予定契約期間:1年バイリンガル(日本語・英語)必須
業務内容:建築許認可ポータルの要件定義・RFP作成、OracleからPostgreSQLへの移行品質課題分析とPMO、SAPS/4HANA(MM)UAT推進および初期運用、各種インターフェース設計・結合テスト、複数SAP導入案件の上流支援、クルーズ事業システム選定PMO、医療系ネットワーク更改計画の立案とベンダー選定補佐。担当工程:要件定義、設計、結合テスト、UAT推進、PMO全般、ベンダー選定支援、運用開始サポート。スキル:必須:要件定義書作成経験、PMOまたはコンサルティング経験、SAPS/4HANA(MMまたはマスタ領域)実務経験、DBマイグレーションまたはネットワーク更改経験、高い日本語ドキュメンテーション力、優れたコミュニケーション力。尚可:Oracle→PostgreSQL移行経験、官公庁・自治体・医療・ヘルスケア領域の知識、インターフェース設計・結合テスト経験、RFI/RFP作成・ベンダー選定経験、SAPクロスモジュール知識、L2/L3ネットワーク設計経験。稼働場所:関東圏内(東京都・千葉県・栃木県)で常駐またはハイブリッド勤務。その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)、製造業系(食品・飲料・自動車・輸送機器)、サービス業(情報・通信・メディア、医療・ヘルスケア)。開始時期は即日または相談、長期継続見込み。社内規定により髭・長髪不可、外国籍不可
業務内容:-生命保険分野の業務コンサルティングおよびビジネスアナリスト業務-プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)機能の実施とプロジェクト事務局業務全般-業務調査・計画管理、会議設定・資料作成・ファシリテーション-クライアントおよびプロジェクトメンバーとの成果物レビュー・合意形成担当工程:要件定義、計画策定、進捗管理、成果物レビュー、チームマネジメントスキル:必須:生命保険業務の知識とコンサルティング経験、ビジネスアナリストまたはPMO経験、保険会社側プロジェクト経験、情報整理・管理スキル、成果物作成能力、プレイングマネージャーとしての実務経験尚可:プロジェクトマネジメント関連資格、データ分析・レポート作成経験稼働場所:東京都(週2在宅勤務可)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:相談可能チーム規模:マネージャーがC/SC2名を統括
業務内容:-メインフレームからオープン系へのシステム移行プロジェクトの第三者評価-ベンダーが作成した成果物のレビュー-移行言語・方式の検討・決定担当工程:コンサルティング(移行方式の策定・評価)スキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタント)、日立COBOLの開発経験、日立メインフレームの実務経験、50代まで、外国籍不可尚可:特になし稼働場所:東京都内で週3日常駐その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-業務プロセスの分析・改善-システム導入支援-データ分析・課題抽出-DX方針の策定-実装支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援、運用支援全般スキル:必須:-DXコンサルティング実務経験(3年以上)-業務プロセス分析・改善経験-システム導入・業務効率化プロジェクト推進経験-データ分析およびSQL活用スキル-CRM・SFA・MAツール導入・運用経験-API連携・システム統合設計・実装経験-Python、JavaScriptなどのプログラミングスキル-会計・経理の基礎知識-経営層から現場までの調整・ファシリテーション能力尚可:-DXコンサルティングファームでの勤務経験-freee、マネーフォワード等の会計システム導入経験-RPA、ノーコード/ローコードツール活用経験-生成AI・機械学習を活用した業務改善経験-ITコーディネータ・中小企業診断士資格-スタートアップでの業務改善・システム構築経験-BPR実務経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要時出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、長期案件リモート比率が高く柔軟な働き方が可能DX戦略の立案から実行まで一貫して関与できる
業務内容:-現行OTガバナンスの状況整理(ヒアリング・文書調査)-課題抽出および影響評価-改善・整備に向けた方針およびアクションプランの策定-ステークホルダー(経営層含む)への説明・合意形成支援担当工程:要件定義・現状分析、課題抽出、方針・アクションプラン策定、ステークホルダーへの提案・合意支援スキル:必須:プラントエンジニアリング業界での在籍経験または同業界へのコンサルティング経験、OTガバナンス策定・整備の実務経験、執行役員クラスとの対話・意思決定支援経験、高いコミュニケーションスキル(ドキュメント作成・プレゼン・ファシリテーション)、抽象的要件を構造化・具体化し能動的に推進できる能力尚可:なし稼働場所:東京都(顧客オフィス)およびリモート勤務のハイブリッドその他:業種:機械・重工業(プラントエンジニアリング)/開始時期:2025年8月以降/想定稼働率:フルタイム/対象年齢:50代まで
業務内容:大手SI向けにSAP各モジュール(FI、CO、PO、AA、SD、MM、BW、BOFC等)の導入支援を実施します。上流フェーズを中心に、要件定義からソリューション提案までを担当します。担当工程:要件定義、業務プロセス設計、GAP分析、導入計画策定、ソリューション提案、上流コンサルティング全般。スキル:必須:複数SAP導入プロジェクト経験、クロスモジュール知識、財務・管理・購買・在庫・販売等の業務知識。尚可:各モジュール別の実装技術、GAPソリューション検討経験。稼働場所:ハイブリッド勤務(リモート+拠点勤務、具体的な拠点は未定)。その他:業種は情報・通信・メディア(SI事業)。シニア・ミドル・ジュニアのレベルで募集。開始時期は相談可能。
金額:930,000~1,490,000円/月
業務内容:-提案書・見積作成のリード-顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)の策定-アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理-成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理-定例報告・進捗管理・課題調整-必要に応じたドキュメントレビュー・納品支援担当工程:提案書作成、要件定義、プロジェクト計画策定、リソース管理、品質管理、定例報告・課題調整、納品支援スキル:必須:コンサルティング会社またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、提案書・見積作成から受注後のプロジェクト推進経験、ステークホルダーとの調整・コミュニケーション能力、ITシステム・セキュリティの基本的理解、英語での基本的読解・メール対応(翻訳ツール使用可)尚可:GDPR・改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験、ビジネスレベルの英語力(英語でのPM業務・資料作成)、システム監査・ITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート週1~2)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-S/4HANA導入に向けた要件定義・設計-上流コンサルティング支援-必要に応じた実務作業の実施-ベンダー連携およびプロジェクト全体の進行管理担当工程:要件定義、設計、上流コンサルティング、実務作業スキル:必須:S/4HANA実務経験、SAP導入プロジェクト経験、ITコンサルティング経験、週2〜3日の出張が可能尚可:上流工程だけでなく実務作業にも対応できる経験稼働場所:基本リモート勤務、出社が必要な場合あり、週2〜3日の出張(愛知県内)その他:業種:機械・重工業、プロジェクト開始時期は相談可能、要件定義フェーズ以降の設計・導入支援を担当
業務内容:-IT運用全般の提案・アドバイス、資料作成-クラウド/オンプレミス共存環境の運用グランドデザイン策定-運用改善策の分析・策定-オンプレミスからクラウドへの移行調査・資料作成-サーバ設計・構築時の設定ガイドライン作成担当工程:-運用設計・改善-クラウド移行調査-ガイドライン作成-提案資料作成スキル:必須:-AWS(SolutionArchitectAssociateもしくはSysOpsAdministratorAssociate相当)実務経験1年以上-WindowsServer、Linuxの運用経験-運用設計または運用改善提案実績尚可:-ITIL/ITSMの資格または同等の知見-Azure、OCIの運用経験-JP1、HULFTの使用経験稼働場所:-東京都(フル常駐、週3〜5日)その他:-業種:情報・通信・メディア(情報システム部門向けコンサルティング)-勤務時間:9時〜17時-契約期間:中長期(3ヶ月更新)※詳細は相談
業務内容:-グループ会社間の人材要件整理-ステークホルダーとの要件定義・整理-役割別スキル・経験・知識の可視化とギャップ整理-育成計画策定・不足スキルの補填策定-外部調達(採用・委託)戦略の立案-プロジェクトマネジメント担当工程:要件定義、ギャップ分析、育成計画策定、外部調達戦略立案、プロジェクトマネジメントスキル:必須:人材戦略計画の実務経験、ステークホルダーとの要件整理能力、役割別スキル・経験・知識の可視化とギャップ整理能力、育成計画・外部調達戦略の策定能力、プロジェクトマネジメント経験、コンサルティングファーム出身(マネージャー以上優先)尚可:海運業界でのプロジェクト経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内で月1程度出社)その他:業種:海運業界(交通・輸送系)、開始時期:相談可能
業務内容:-ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスに関するサポート業務-現場におけるコンサルティング的支援担当工程:-保守・運用・サポートスキル:必須:ITインフラ、ネットワークサービス、クラウドサービスの業務経験、サポート経験尚可:ISOまたはISMAP認証(事務局)業務経験稼働場所:東京都(リモート作業月3割程度)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月期間:長期(3ヶ月ごとに更新予定)端末は貸与あり
業務内容:SaaS型データ分析プラットフォームのデータエンジニアリングを担当し、データ分析・統計解析、SQL・R・Pythonによる分析、Looker・Tableau等のBIツールでのダッシュボード構築を実施します。担当工程:要件定義、データパイプライン設計・開発、分析ロジック実装、ダッシュボード作成、運用保守。スキル:必須:データ分析実務経験、統計知識、SQL・R・Pythonでの分析経験、LookerまたはTableau等BIツール使用経験尚可:コンサルティング領域でのデータ分析経験、AI開発経験、GCP/AWSを用いたデータパイプライン設計・開発経験稼働場所:東京都・神田(ハイブリッド勤務、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日
業務内容:-アーキテクチャ設計およびデータ戦略策定-クライアントデータ分析案件のディレクション-データ戦略立案・プロジェクト最適化-データ解析に基づくニーズ探索、サービス企画・設計-プロダクト全体への改善提案-クライアントデータのAPI連携等開発担当工程:アーキテクチャ設計、データ戦略策定、分析ディレクション、サービス企画・設計、API連携開発スキル:必須:データ分析実務経験(アプリ/Webサービス)、分析計画・アクションプラン策定経験、統計知識、SQL・Python・R等による分析、BIツール(Looker、Tableau等)でのダッシュボード構築尚可:コンサルティング領域でのデータ分析経験、AI開発経験、GCPまたはAWSでのデータパイプライン設計・開発経験稼働場所:東京都(出社+リモートハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS型データプラットフォーム)/開始時期:即日から長期/募集人数:2名
業務内容:ITインフラ・ネットワーク・クラウドサービス全般のサポート業務。現場にてコンサルティング的支援を実施し、端末貸与等の運用支援も含む。担当工程:サポート対応、導入支援、トラブルシューティング、現場コンサルティング。スキル:必須:ITインフラに関する実務経験、ネットワークサービスの経験、クラウドサービスの経験、サポート業務経験尚可:ISOまたはISMAP認証(事務局)に関わる業務経験稼働場所:東京都(リモート勤務は月約3回程度)その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティ領域)/長期案件(3か月ごとに更新予定)/開始時期は2025年7月頃/選考は2025年6月中旬開始
業務内容:-韓国のAIソリューション提供企業におけるクラウド・AIプロジェクトの進行管理-進捗管理、課題調整、関係者間の調整業務担当工程:-プロジェクト計画策定-進捗管理・レポート作成-課題・リスク管理-ステークホルダー調整スキル:必須:PMまたはPMO経験、韓国語ビジネスレベル、(外国籍の場合は日本語ビジネスレベル)尚可:営業・コンサルティング経験、韓国籍で日本語ビジネスレベル、韓国語・日本語の両方ビジネスレベル稼働場所:東京都(出社は週2〜3回、残りはリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間9:00〜18:00、稼働量1人月、年齢上限45歳、外国籍可(日本語N1相当不可)
業務内容:-OracleおよびSQLServerのDBサーバに対する要件定義、設計、構築-運用設計およびテスト計画の策定-現場運用保守チームとの業務分担-エンド顧客への資料作成・業務サポート-プロジェクト管理・各種問い合わせ対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用設計、テスト計画、プロジェクト管理スキル:必須:-インフラ系DBAとして10年相当の実務経験-コンサルティング業務経験または同等の実務スキル-SQLServer2016以降の運用経験(AlwaysOn環境、リプレース、上流工程)-WindowsOSに関する知識-Oracle19c以上のRAC環境構築・移行・運用経験尚可:-日本語での読解・文書作成がネイティブレベル-テレワーク実施経験稼働場所:東京都(当面はオンサイト勤務、慣れ次第で週2〜3日のテレワーク併用可)その他:業種:保険業(外資系生命保険)開始時期:相談のうえ決定契約期間:初回8〜9か月、以降3か月単位で更新予定勤務時間:9:00〜18:00人数:1名