新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサルティング
検索結果:1373件
| 業務内容:AWS環境のCCoE内製化を目的としたドキュメント整備および技術問合せ対応を中心とするコンサルティング業務を担当します。主なタスクは基本設計書・非機能設計書など各種設計ドキュメントの作成、オンプレミスとAWSのハイブリッド構成に関する助言、チャットや定例会を通じた顧客折衝・質疑応答です。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、非機能設計、ドキュメント作成、技術QA、コンサルティングスキル:必須:・基本設計・非機能設計などのドキュメント作成経験・技術的問い合わせ対応および定例会での顧客折衝スキル・オンラインコミュニケーション能力・オンプレミスとAWSハイブリッド構成の経験尚可:・AWSControlTower、TransitGateway、DirectConnect、Config、SecurityHub、Inspector、ECS、GuardDutyなどの利用経験稼働場所:東京都/基本フルリモート(常駐なし)その他:開始時期:8月開始予定(長期想定)勤務形態:平日フルタイム備考:CCoE推進におけるドキュメント整備が主な役割で、構築作業は限定的です |
| 業務内容:IT/OTセキュリティ体制構築に向けたコンサルティング、提案、折衝、進捗共有担当工程:SOC(SecurityOperationCenter)およびCSIRT(ComputerSecurityIncidentResponseTeam)の立ち上げ支援スキル:・エンドユーザーへの対策説明・折衝経験・提案資料、各種ドキュメントの作成スキル・ITSOC/CSIRTに関する知見・PJ単位や部門内の進捗会議参加および共有経験・OTセキュリティに関する知見があれば尚可・OTSOC/CSIRTの立ち上げ経験があれば尚可勤務地:東京都稼働場所:テレワーク(週4日)+オフィス(週1日)業種業界:情報・通信・メディア面談回数:2回(Web)その他:・英語不要・適性次第で長期継続またはスライドの可能性あり・PC持込・無線ルーター持込不要 |
| 業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件において、プロジェクトマネージャー(PM)として以下の業務を担当。・提案段階のリード業務:提案書・見積の作成主導、顧客ヒアリングから要件定義までを実施・プロジェクト計画策定:スケジュール、タスク、リソース配分の計画立案・専門人材のマネジメント:社内外アナリスト・専門家のアサインおよび進行管理・成果物管理:各国法規制調査レポート、対応方針、社内規定案などの品質・納期を管理・顧客対応:定例報告、進捗管理、課題調整などを通じたコミュニケーション窓口を担当・その他支援業務:ドキュメントレビューや納品対応にも柔軟に対応担当工程:プロジェクトマネジメント業務全般スキル:【必要要件】・コンサルティング会社、またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・提案書、見積作成~受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステムやセキュリティに関する基本的な理解・英語による基本的な読解・メール対応【尚可要件】・プライバシー法(GDPR、改正個人情報保護法等)またはデータ保護に関する基礎知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務、リスク、セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査やITシステムの開発経験勤務地 |
| 業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件において、プロジェクトマネージャー(PM)として以下の業務を担当:-提案段階のリード業務-プロジェクト計画策定-専門人材のマネジメント-成果物管理-顧客対応-その他支援業務金融系システムを扱う既存チームの体制強化に伴い、アカウントマネージャー(PM)として以下の業務:-開発面:中〜小規模の各種開発案件の立ち上げ、進捗管理、課題管理、障害対応など-運用保守面:日々のタスク管理、障害一次受付対応などプライバシーテックSaaSサービスの導入および運用支援業務:-顧客企業への導入コンサルティング-技術的な問い合わせ・テクニカルサポート-Web実装支援-導入マニュアル・FAQ整備-導入プロセスの最適化-顧客価値向上施策の推進担当工程:-提案-要件定義-設計-開発-テスト-運用保守スキル:-コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上-提案書、見積作成〜受注後のプロジェクト推進経験-ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力-ITシステム・セキュリティの基本的な理解-英語の基本的な読解・メール対応-進捗管理・課題管理・障害対応から終了までの一貫対応-日々のタスク管理や障害対応-金融系プロジェクトの経験-休日/夜間対応可能-システム開発のプロジェクトマネジメント経験 |
| 業務内容:FIコンサルティング業務担当工程:記載なしスキル:-FIモジュールの知見-FIモジュールコンサルティングの知見-基本的なコミュニケーション能力、ビジネスマナーの理解-セキュリティ保護に関する高い意識-自発的な行動力(尚可)勤務地:関西その他条件:-プロジェクト開始時は関西支社作業-一定期間後リモート移行(関西への出張あり、週1〜2日程度)-面接2回-年齢60代まで希望-PC貸与あり-勤務時間9:00〜18:00-協調性のある方希望 |
| 業務内容:大手機械メーカーの新工場立ち上げに向け、MES選定から導入計画策定を支援するコンサルティング業務。DX部門/製造部門と連携し、スマート工場構想を具体化する長期プロジェクト。具体的な業務:-スマート工場化ロードマップ策定、業務ヒアリング-MES導入企画、パッケージ選定/PoC推進-BOM・マスタ再整備、工程設計支援-進捗/課題/リスク管理、ステークホルダー調整-各種資料作成・レビュー担当工程:企画、要件定義、設計スキル:【必須】-製造系システム(MES/SCM/ERP等)の計画・導入経験-複数部門とのコミュニケーション/ファシリテーション力【尚可】-MESパッケージ導入経験-製造業での設計/生産業務知識稼働場所:基本リモート(週1回オフィス出社あり)業種業界:製造業系 |
| 業務内容:医療系法人の本部基幹システム全面刷新において、購買領域のPMOを担当。主な業務は以下の通り。-プロジェクト進行管理、課題/リスクマネジメント-購買チームと他領域チームとのステークホルダー調整-各種ドキュメント(計画書、報告書、会議体資料)の作成/レビュー-ベンダー/ユーザーサイド双方の調整・折衝担当工程:PMOスキル:必要要件:-コンサルティングファーム出身者または同等の推進・ドキュメンテーション力-PMOとして中~大規模システム刷新をリードした経験尚可要件:-医療業界プロジェクト経験-購買/調達領域の業務知識業種業界:医療・ヘルスケア場所:東京都 |
| 業務内容:クラウド環境(AWS)における以下の業務を行う。1.インフラタスク・課題管理-新規アーキテクチャの設計・構築-インフラタスク・課題の統制と手順検討2.運用改善-日常監視-サーバー負荷軽減対策-システムのスリム化-運用ルール改善3.セキュリティ対策-セキュリティ対策チームからの依頼対応-現在の構成における手順や方法の検討-セキュリティ情報の収集4.インフラ構成のコンサルティング-インフラ構成の可視化-プロジェクトごとのインフラ相関を可視化・管理-将来的な構想の提案必要スキル:-インフラエンジニア経験3年以上またはシステムアーキテクト経験3年以上-IaCでの構築経験-AWS環境での設計・構築経験-ネットワーク構築経験-セキュリティに関する知識歓迎スキル:-AWSCertifiedSolutionsArchitect-Professional-セキュリティ関連資格-ネットワーク関連資格-GCP、Azureの業務経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(キャッチアップ時出社あり。スキルによりフルリモート検討)面談:1回(オンライン)その他条件:-外国籍不可-年齢40代まで-求める人物像:勤怠良好、心身ともに健康、向上心あり、コミュニケーション良好、能動的、報連相良好業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:製造業向け原価管理ソリューション推進支援(mcframe関連)として、以下の業務を担当。-製造業における原価管理業務の現状分析および課題整理-原価管理ソリューション(mcframeベース)の企画・導入支援-顧客との要件定義・フィット&ギャップ分析-他部門との連携・改善提案必要要件:-製造業における業務知識全般(特に原価管理領域)-原価管理システムの導入・運用経験(mcframeに限らず)-顧客折衝経験、要件定義~導入支援の経験-コンサルティングまたは業務SEとしての実務経験尚可要件:-mcframe(原価管理・生産管理)導入プロジェクトの経験-会計またはサプライチェーン全般の業務知見スキル:製造業,原価管理,mcframe,業務分析,課題整理,要件定義,導入支援,フィット&ギャップ分析,コンサル,業務SE勤務地:東京都業種:製造業系 |
| 業務内容:電気機器企業向けSAP支援(SDコンサル)として、LOGI/PROCチーム(在庫・購買系)での再構築要員(設計者やコンサル)を担当。SAPPJおよびSDコンサル経験を活かし、S/4HANAグリーンフィールド移行に関わる業務を行う。担当工程:設計、コンサルティングスキル:-SAPPJ経験-SDコンサル経験-英語ドキュメント作成・読解能力-S/4HANAグリーンフィールド移行経験(尚可)-SD領域のモジュール知見(尚可)就業時間:9:00~18:00(昼休み12:00~13:00)面談回数:2回業種業界:製造業系(電機・電子・精密機器)勤務地:東京都 |
| 業務内容:自動車・輸送機器業界向けのITセキュリティ規程の整備とインシデント対応強化のためのセキュリティコンサルティング。ITセキュリティ規程について、他規程との整合性・記載内容の不整合等を分析し、中長期的な課題(改定箇所)を洗い出し、対応優先度を検討。インシデント対応強化に向けた、年次訓練の企画(訓練シナリオの作成等)。担当工程:分析、企画、設計スキル:・コンサルティング経験・顧客折衝、ロジカルシンキング、資料作成スキル・サイバーセキュリティの一般的知識・グループセキュリティガバナンスの知識・RFP作成経験・セキュリティインシデント対応フロー整備経験・英語(読み書きレベル)その他:・期間は2025/08/01~2025/12/31(延長可能性あり)・稼働率100%・原則リモートワーク |
| 業務内容:SerViceNowの製品に関するコンサルティング業務担当工程:コンサルティングスキル:SerViceNow地域:大阪、東京 |
| 業務内容:某プラント建設会社向け業務アプリとして、CADツールのアドオン機能を開発する。基本設計~テストまでの工程を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:・AUTODESK社製のAutoCADPlant3Dでのアプリ開発経験・AUTODESK社のAPSを使ったアプリ開発経験その他:・フルリモート・再委託不可、外国籍可・面談2回業務内容:銀行の信託系店頭業務をPowerPlatformを用いてシステム化する対応。主にPowerApps領域の画面開発を担当。外部設計~テスト(仕様変更対応)までの工程を担当。担当工程:外部設計~テスト(仕様変更対応)スキル:PowerAppsを用いたアプリケーション開発の実務経験その他:・基本フルリモート(東京都に月数回出社の可能性あり)・再委託不可、外国籍不可・面談2回業務内容:海外支社で使用しているワークフローシステムの改修。外部システムとの連携変更に伴う画面とデータ連携部分の改修がメイン。設計~結合テスト、UATまでの工程を担当。担当工程:設計~結合テスト、UATスキル:・PowerPagesもしくはPowerAutomateを利用した開発経験・HTML/JSの開発経験その他:・東京都(リモート:週に1回程度)・再委託不可、外国籍不可・面談2回業務内容:産業廃棄物管理に関する3つの機能(廃棄物情報の一元管理、進捗状況管理、請求状況管理)を1つのシ |
| 業務内容:デジタル変革を専門とするコンサルティング会社におけるPOSシステムのフロントエンド部分の支援とインテグレーション・オーケストレーション作業。.NETとAzureを使用。担当工程:バックエンドエンジニア業務スキル:-.NET8.0(C#)でのインテグレーションソリューションの実務経験-Azureサービス(Functions、APIManager、ServiceBus)の実践的な専門知識-AzureDevOpsを使用したCI/CDプラクティスに精通-データ統合パターンの深い理解-日本語:ビジネスレベル以上-英語:日常会話レベル必須スキル:-.NET8.0(C#)の経験-AzureDevOpsの経験-日本語ビジネスレベル以上(JLPTN2)勤務地:東京都稼働場所:リモート勤務契約期間:2025年8月1日〜(3ヶ月契約、更新可能)面談回数:1〜2回その他:外国籍可 |
| 業務内容:大手通信会社向けの社内コンサルタント人材育成のための教育カリキュラムおよび教育資料の企画・作成を行うプロジェクト。既存コンサルタントの補佐として資料作成支援・育成支援を担当。担当工程:企画、資料作成、育成支援スキル:・コンサルティングファーム出身(実務経験2〜4年程度)・ファーム品質の資料作成スキル(ロジック構成力、ストーリーメイク、図解力等)・育成支援や教育資料作成に対応できる能力・英語スキル勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:・一定のリモート調整は相談可・面談回数:2回 |
| 業務内容:証券会社向けのインフラ系PMおよびコンサルティング業務。案件化前の企画立案から要件定義、リリースまでの一連の業務を担当。既存のインフラ系PMと連携しながらPM担当の強化を行う。ベンダーコントロールも含む。実機作業、構築作業については、ベンダー部隊が対応。担当工程:企画立案、要件定義からリリースまでの一連の工程スキル:・インフラ領域(ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアなど)における豊富なPM経験・上流工程から下流工程までの一連の経験・社内外での円滑なコミュニケーション能力・長期プロジェクト参画への適応力尚可スキル:・チケット管理でのプロジェクト推進経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都その他条件:・リモートワーク不可 |
| 業務内容:メインフレームからOpenCOBOLへの移行支援業務。大手メーカーにて、日立のメインフレームからOpenCOBOLへの移行を検討しており、計画段階でのアドバイスを行う。メインフレームクラウド移行デリバリーのためのメインフレーム近代化、コンサルティングとデリバリーのための小規模から中規模のチームリード、メインフレームのシステム機能、データセット、インターフェース、テストシナリオ分析が含まれる。必要要件:・10年以上のメインフレーム/COBOL/Assemble開発、ソリューション設計、メインフレームアプリケーションに関連する技術的役割の経験・5年以上の日立メインフレームアプリケーションの開発、ソリューション設計、および/または変換の経験・A-Auto、ASPOOL、VOS/DCCM3、MQ、HULFTのいずれかの技術理解・ビジネス会話レベルの英語力期間:2023年7,8月~(長期)稼働場所:東京都募集人数:1名面談回数:1-2回備考:年齢制限なし |
| 業務内容:プライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件においてプロジェクトマネージャーとして以下の業務を担当する。-案件提案フェーズでの提案書、見積作成のリード-顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画の策定-社内外のリソースのアサイン・タスク管理-成果物の進捗・品質管理-顧客との定例報告・進捗管理・課題調整-必要に応じてドキュメントレビューや納品対応の支援担当工程:提案から納品まで全工程スキル:必要要件:-コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上-提案書、見積作成から受注後のプロジェクト推進経験-ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力-ITシステム・セキュリティの基本的な理解-英語の基本的な読解、メール対応尚可要件:-プライバシー法の基礎知識-多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験-法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験-ビジネスレベルの英語力-システム監査やITシステム開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート週1~2(最初は週1)業種:サービス業面談:Web面談2回その他:-勤務時間9:00-17:30 |
| 業務内容:プライバシーテックSaaSの導入・運用支援を中心に、以下の業務を担当:-顧客企業への導入コンサルティング(要件整理、運用設計、導入支援)-技術的な問い合わせへの対応・テクニカルサポート-GoogleTagManagerなどを活用したWeb実装支援-導入マニュアルやFAQなどナレッジの整備・改善-導入プロセスの継続的な最適化と社内フィードバック-営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進担当工程:要件整理、運用設計、導入支援、テクニカルサポート、Web実装支援、ナレッジ整備スキル:必要要件:-システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)-ITサービスの運営、テクニカルサポート、導入支援などの経験-ITシステム開発における要件定義、設計、実装、運用の経験尚可要件:-JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験-CMSを使用したWebサイトやスマートフォンサイトの構築・運用経験-高いコミュニケーション力・リーダーシップ力、課題解決能力-GoogleTagManager、AdobeLaunchなどのタグ管理ツール実装経験-グローバル環境での業務経験-ITシステムやサービスのプリセールス経験勤務地:東京都その他:-リモートワーク可(30%前後)-Web面接2回-髪染めNG |
| 業務内容:プライバシーテックSaaSの導入・運用支援を行う。顧客企業への導入コンサルティング、テクニカルサポート、Web実装支援、ナレッジ整備、導入プロセスの最適化、顧客価値向上施策の推進などを担当する。具体的には以下の業務を行う。・顧客企業への導入コンサルティング(要件整理、運用設計、導入支援)・技術的な問い合わせへの対応・テクニカルサポート・GoogleTagManagerなどを活用したWeb実装支援・導入マニュアルやFAQなどナレッジの整備・改善・導入プロセスの継続的な最適化と社内フィードバック・営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進担当工程:要件定義、設計、実装、運用スキル:必須スキル:・システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・ITサービスの運営、テクニカルサポート、導入支援などの経験・ITシステム開発における要件定義、設計、実装、運用の経験歓迎スキル:・JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験・CMSを使用したWebサイトやスマートフォンサイトの構築・運用経験・高いコミュニケーション力・リーダーシップ力・課題を調査・分析し解決に導く能力・GoogleTagManager、AdobeLaunch等のタグマネジメントツールの実装経験・グローバル環境での業務経 |
| 業務内容:製造業向けのSAPS/4HANAの新規導入プロジェクト。設計以降の工程を担当し、その後もコンサルタントとして支援を継続。担当工程:設計以降の工程、導入後のコンサルティング支援スキル:-S/4HANAの豊富な経験-SAP導入の豊富な経験-ITコンサルティング経験-上流工程および実装工程の対応能力その他条件:-リモートワークが基本-愛知県への週2,3日の出張対応が必要業種業界:製造業系 |
| 業務内容:プライバシーテックSaaSの導入・運用支援を担当。顧客企業への導入コンサルティング、テクニカルサポート、Web実装支援、ナレッジ整備・改善、導入プロセスの最適化、顧客価値向上施策の推進などを行う。担当工程:要件整理、運用設計、導入支援、テクニカルサポート、Web実装、ナレッジ管理、プロセス改善スキル:必須:・システム開発のプロジェクトマネジメント経験・ITサービスの運営、テクニカルサポート、導入支援などの経験・ITシステム開発における要件定義、設計、実装、運用の経験歓迎:・JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験・CMSを使用したWebサイトやスマートフォンサイトの構築・運用経験・高いコミュニケーション力・リーダーシップ力・課題を調査・分析し解決に導く能力・タグマネジメントツールの実装経験・グローバル環境での業務経験・ITシステムやサービスのプリセールス経験勤務地:東京都その他:・想定リモートワーク率30%・深夜対応なし・休日対応なし |
| 業務内容:IT/OTSOC/CSIRTの立ち上げのコンサルティング業務担当工程:・エンドユーザ向け対策説明・折衝・提案資料・各種ドキュメント作成・事業部内、およびPJ個々の進捗会議への参加、進捗等の共有スキル:必須:・ITSOC/CSIRT知見・エンドユーザ向け対策説明・折衝能力・提案資料・各種ドキュメント作成スキル・プロジェクト進捗管理能力尚可:・OTセキュリティ知見・OTSOC/CIRT知見・立ち上げ経験勤務形態:テレワーク(週4日)、出社(週1回)勤務地:東京都その他:・ITセキュリティよりの方歓迎・適性があればスライド案件あり・外国籍不可面談:Web2回 |
| 業務内容:IT/OTSOC/CSIRTの立ち上げのコンサルティング業務を行います。主な業務は以下の通りです。-エンドユーザ向け対策説明・折衝-提案資料・各種ドキュメント作成-ITSOC/CSIRT知見の活用-事業部内、およびプロジェクト個々の進捗会議への参加、進捗等の共有担当工程:コンサルティング、企画、提案、進捗管理スキル:必須スキル:-エンドユーザ向け対策説明・折衝能力-提案資料・各種ドキュメント作成スキル-ITSOC/CSIRT知見歓迎スキル:-OTセキュリティ知見-OTSOC/CIRT知見・立ち上げ経験その他情報:-稼働場所:テレワーク(週4日)、東京都への出社(週1回)-面談:Web2回-ITセキュリティよりの方歓迎 |
| 業務内容:大手企業向けコンサルティング会社の社内業務システム(既にリリース済)における、仕様変更および追加開発の作業。フロントエンド・バックエンド両方の作業があり、スキルに応じて作業比重を調整。担当工程:保守・改修スキル:・Vue.js/Nuxt.jsまたはPython/FastAPIの開発経験が目安3年程度・能動的に作業を取り組める方・AWS環境での開発経験があれば尚可勤務地:大阪府業種:サービス業その他:・フルリモートでの長期案件・面談回数:2回 |