新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサルティング
検索結果:1326件
バイリンガルコンサルタント/ローカライズ推進/大阪府常駐 - 18日前に公開
| 業務内容:ローカライズ推進、顧客フロント(チケッティング)業務、HR系バックオフィス業務の調整・折衝、コンサルタント・PMO的業務全般担当工程:要件定義、調整・折衝、プロジェクト管理、成果物レビュースキル:必須:ビジネスレベルの英語(読み書き会話)、国内外関係者との調整・折衝経験尚可:コンサルティングまたはPMO経験、幅広い業務領域への柔軟な対応力稼働場所:大阪府(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)期間:長期ポジション:コンサルタント~マネージャークラス募集人数:10名拡大見込み:大(増員予定あり) |
AIコンサルティング/生成AI活用・BPS企画/リモートハイブリッド勤務 - 18日前に公開
| 業務内容:-生成AI活用コンサルティング-BPS企画・推進-提案資料・アセット作成(資料作成・顧客提案)-ConversationalAI(Kore.ai/MicrosoftAzure等)に関する技術調査・開発アセット作成担当工程:コンサルティング全般、企画立案、提案資料作成、技術調査・開発支援スキル:必須:生成AIの動向・技術理解、ジュニアメンバーの指揮・サポート経験、顧客向け資料作成スキル、営業領域の業務知見、ステークホルダーマネジメントスキル、カスタマーサポート業務の理解尚可:ビジネスモデル・サービス企画スキル、コンタクトセンタBPOビジネスの理解、先進ソリューションの評価・ハンズオン経験稼働場所:東京都(リモートハイブリッド)その他:情報・通信・メディア領域のSIer向け案件、開始時期は2025年11月から、リモートとオフィス(東京都)を組み合わせたハイブリッド勤務 |
PM/SFA・CRM導入プロジェクトマネージャー/エンタープライズ領域 - 18日前に公開
| 業務内容:-複数プロジェクトの計画作成、進捗管理、課題・変更管理、納品物取りまとめ-キックオフ等ミーティングのファシリテーション-インシデント時のレポート作成、ステークホルダー折衝-業務フローの改善・生産性向上-MA/BIツール連携を含むマーケティングソリューションのコンサルティング-フィールドセールス・カスタマーサクセスとの協業による課題解決担当工程:全工程(計画策定、実行・管理、納品)を担当スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験(オープン系、Webシステム開発、SaaS導入等)、ステークホルダー折衝経験、社内関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:SFA/CRM/MA/BIツールの知見、エンタープライズ向けサービス導入経験稼働場所:東京都西新宿(週3回以上出社)その他:情報・通信・メディア領域のエンタープライズ向けSFA/CRM導入プロジェクト、即日または11月以降参画可能、募集人数3名、年齢制限40代まで、外国籍不可 |
AIプロジェクトマネージャー/開発全般統括/東京都フル常駐 - 18日前に公開
| 業務内容:-顧客同行・営業支援-AIエージェントの要件定義・PRD・仕様書作成-プロジェクト推進・顧客折衝-社外向け報告書作成-生成AIの技術検証・プロトタイプ作成担当工程:要件定義・仕様策定・開発マネジメント・テスト・リリース・運用支援スキル:必須:プロジェクトマネージャーとしての開発チームリーダー経験3年以上、顧客ヒアリングから開発までの一連業務経験、リーダーシップ・コミュニケーションスキル、任意のプログラミング言語での実装経験2年以上、AIエージェント開発への意欲(プロンプトチューニング)尚可:SaaSプリセールス・要件定義経験、PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格、コンサルティング・事業開発経験、PythonまたはJavaScriptでの開発経験、GenerativeAIやTransformerに関する知見稼働場所:東京都(出社)フル常駐・中抜け相談可その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間10:00〜19:00、即日開始可 |
受発注システム企画・要件定義支援/フルリモート(東京都)/製造業ERPコンサル - 18日前に公開
| 業務内容:-受発注システムの課題抽出・分析-企画・要件定義書の作成支援-ステークホルダー(代理店・仕入先・エンド企業・システム発注先)との要件調整-改善提案の策定担当工程:課題抽出・分析、要件定義支援、ステークホルダー調整、改善提案策定スキル:必須:受発注システム導入・運用経験、業務改革コンサルティング経験、ERP等基幹システム導入経験、BtoB業務知識、優れたコミュニケーション能力尚可:製造業の業務知識、PMO経験(進捗・課題管理)、SAPプロジェクト経験、IT企画部門での実務経験稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)向けERPプロジェクト、外国籍不可、年齢上限45歳、2名募集 |
PMO/ヘルプデスク運用支援/週4リモート/品川シーサイド - 18日前に公開
| 業務内容:クラウド型購買システムの運用支援全般。マスタ設定更新、仕様検討、グループ会社への展開支援、問い合わせ対応、運用周知活動、操作説明書作成、エラー解析・手配、課題資料作成・説明等を実施。担当工程:運用保守、要件定義・仕様検討、受入テスト支援、マネジメント(関係者調整・作業割り振り)、資料作成(PowerPoint)スキル:必須:Webサービスの開発・試験・運用経験(問い合わせ・仕様検討・受入テスト実務)、マネジメント経験(関係者調整・作業割り振り)、PowerPoint等による資料作成経験、高いコミュニケーション能力尚可:コンサルティング能力(運用効率化提案が可能)稼働場所:東京都品川シーサイド(週4程度リモート、残りは出社)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウドサービス)開始時期:即日または相談作業人数:2名体制での提案可服装カジュアル、着任当初は数日間出社、PC持ち帰り可 |
| 業務内容:・社内ユーザ・部署情報、取引先情報等のマスタ設定更新と通知調整・運用方法の検討・仕様策定、資料作成・説明・グループ会社への操作説明・導入支援、マスタ情報収集・設定・社内・取引先・グループ会社からの問い合わせ対応と検証・メーカーからのメンテナンス・リリース情報の周知と資料作成・操作説明書の更新・配布・メール送信エラーやシステム連携エラーの解析・手配・課題資料作成、利用者対応、運用部門との調整、会議出席・議事作成担当工程:運用保守、仕様検討、マスタ設定、問い合わせ対応、エラー解析、資料作成、PMO支援、マネジメントスキル:必須:WEBサービスの運用経験(問い合わせ対応・仕様検討・受入テスト含む)、マネジメント経験(作業割り振り・関係者調整)、高いコミュニケーション能力尚可:コンサルティング能力(運用効率化提案)、PowerPoint等での資料作成経験、ヘルプデスク/PMO経験稼働場所:東京都(週4程度リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(購買系クラウドサービス)勤務時間:9:00〜17:30開始時期:相談 |
| 業務内容:-AIプロダクト開発のプロジェクトマネジメント全般-開発チームの進捗管理・課題解決-ビジネス部門との折衝・要件定義担当工程:-要件定義、設計レビュー、開発進行管理、テスト・リリース管理スキル:必須:PM経験3年以上、PL・SE・PGとしての開発経験2年以上(言語不問)、生成AI(ChatGPT等)に関する業務経験尚可:コンサルティング経験、ビジネス部門との折衝・要件定義経験、SaaSシステム開発のプリセールス経験、PythonまたはJavaScriptでの開発経験、GenerativeAIやTransformerに関する知見、PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格稼働場所:東京都(出社勤務中心、週1回程度リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、AIプロダクト開発年齢条件:40代まで、外国籍不可、個人事業主可 |
EC購入率改善/UIUX施策企画:デジタルマーケティングコンサルタント募集 - 18日前に公開
| 業務内容:-ヒアリング・課題抽出-SEO・UI/UX・広告・メディア戦略の企画・立案-GoogleAnalytics・SearchConsoleを用いたデータ分析・効果測定-改善施策の提案・実行ディレクション-レポーティング・成果報告・次施策提案担当工程:要件定義、企画・立案、データ分析、施策提案・ディレクション、レポーティングスキル:必須:クライアント折衝経験(課題ヒアリング~提案)、データ分析に基づく改善施策実績、デジタルマーケティング領域(SEO・UX・広告・コンテンツ企画等)での企画経験尚可:アカウントプランナーまたはマーケティングコンサルティング経験、SaaSプロダクトの企画・改善業務経験、中小~大手企業向けのDX支援経験稼働場所:東京都、一部リモート(週2日以上出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサイト運営)開始時期:2025年11月稼働日数:週5日在住条件:日本国内在住者限定 |
グローバル製造業インフラ導入PMO/フルリモート・英語必須 - 18日前に公開
| 業務内容:-約15件のインフラ導入プロジェクトの進捗管理・可視化-多国籍チームおよび課長職以上との協業・調整-経営層向け報告資料(Word/Excel/PowerPoint)作成-英語での対外会議の主導・議事進行担当工程:PMO業務全般(進捗管理、ステークホルダー調整、資料作成、英語会議運営)スキル:必須:インフラ導入プロジェクトのPM経験、課長職以上との協業経験、グローバルプロジェクト実務経験、コンサルティングファーム勤務経験、Word・Excel・PowerPointでのドキュメント作成スキル、実務レベルの英語(会議主導可)尚可:PMP資格、ServiceNow関連プロジェクト経験稼働場所:フルリモート(初日は東京出社)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)/プロジェクト開始時期は相談ベース/年齢上限は50代前半まで/日本語ビジネスレベル必須/外国籍可 |
VMwareコンサルティング/設計構築支援・クラウド検討/リモート中心 - 18日前に公開
| 業務内容:VMware製品の設計・構築支援、製品選定、導入検討、クラウド利用検討、技術調査を実施し、プロジェクトの技術リードを担当します。担当工程:要件定義、設計、構築支援、技術調査、プロジェクトリードスキル:必須:VMware製品(vSphere、NSX、Ariaシリーズ等)の設計・構築経験尚可:パブリッククラウド(AWS、OCI、Azure、GCP)の利用経験、VMware認定資格稼働場所:基本リモート(東京都内拠点)その他:業種:情報・通信・メディア、コンサルティングサービス開始時期:要相談 |
上流SE/製造業基幹システム再構築/要件定義・ベンダー調整(週4リモート) - 19日前に公開
| 業務内容:-課題の整理・構造化-業務プロセスの検討・設計-要件定義書・設計書等の作成-開発ベンダーとの要件調整・フィードバック-プロジェクト進捗管理・報告支援-ユーザー受入テスト(UAT)シナリオ作成・実施支援-新業務フローの定着化支援(説明・トレーニング)担当工程:企画・要件定義・ベンダー調整・導入支援(上流工程全般)スキル:必須:業務システム(販売・受注管理等)の上流工程経験3年以上、ユーザー部門・経営層へのヒアリングを通じた業務フロー・要件の整理・文書化経験、事業部門と開発ベンダー間の要件調整経験尚可:BPR(業務改革)プロジェクト経験、製造業BtoBビジネスの業務知識、PMOとしての進捗・課題管理経験、SAPS/4HANA等SAP関連プロジェクト経験、コンサルティングファームまたは事業会社IT企画部門での実務経験稼働場所:東京都(週4回リモート、週1回出社)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)/プロジェクト開始予定:2025年11月/就業時間:9:00〜18:00(フレックスタイム制相談可)/チーム構成:20代〜30代中心/PC支給あり |
SAP S/4HANA Private導入/FI領域コンサルティング(東京都) - 19日前に公開
| 業務内容:FI(AA/FL/AP/AR)領域の新規導入コンサルティング、Fit‑Gap対応、運用回避策の検討、アドオン要件の検討・提案を実施します。担当工程:要件定義・ギャップ分析・設計・導入支援・テスト支援・運用移行支援スキル:必須:FI(AA/FL/AP/AR)領域の新規導入・コンサル経験、Fit‑Gap分析経験、運用回避策策定経験、アドオン要件検討経験、SAPS/4HANAPrivateに関する知識または実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ITコンサルティング)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-物流システムの要件定義およびRFP作成-物流グランドデザインのTo‑Be構想精緻化-WMS・SmartHub機能要件の整理・レビュー支援-クライアント折衝およびベンダーQA対応-要件定義書・RFP・検討資料等のドキュメント作成担当工程:上流工程全般(要件定義、RFP作成、機能要件整理、レビュー支援)スキル:必須:物流業務に関する深い知見、WMS導入または刷新プロジェクトの要件定義経験、クライアント折衝・ドキュメント作成スキル(PowerPoint、Excel、Word)尚可:EC・通販業界での物流業務・システム経験、SmartHub・ロジスティクス周辺システムの知見、大規模システム導入(ERP・基幹系)要件定義経験、コンサルティングファームまたはSIerでのプロジェクト経験、RFP作成・ベンダー選定プロセス経験稼働場所:原則リモート、必要に応じて首都圏(東京都)でオンサイト打合せありその他:業種:物流業界、上流工程コンサルティング期間:2025年11月中旬~2026年3月末(延長の可能性あり)募集人数:2名外国籍可(日本語流暢)Authenticatorによる二段階認証必須 |
全体PMO担当/保険業界/東京都 - 19日前に公開
| 業務内容:-全体PMOの管理・統括-課題・ToDo・進捗管理-会議ファシリテーション-推進・提案・コミュニケーション担当工程:PMO全体のマネジメント・推進スキル:必須:大規模PMOの実務経験、保険業界でのPMO経験または同等のプロジェクト推進経験、課題管理・進捗管理スキル尚可:Java開発経験、コンサルティング経験稼働場所:東京都(出社勤務)その他:保険業界の大規模プロジェクト、ベンダー2社と顧客を横断する案件、開始時期は要相談 |
SaaS導入・運用支援/PM・フロントエンド募集/リモート併用可/東京都 - 19日前に公開
| 業務内容:-SaaS導入に関するコンサルティング(要件整理、運用設計、導入支援)-技術的問い合わせへの対応・テクニカルサポート-GoogleTagManager等を活用したWeb実装支援-導入マニュアル・FAQ等のナレッジ整備・改善-営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入、運用・保守、サポートスキル:必須:プロジェクトマネジメント経験(システム開発領域)、ITサービス運営・テクニカルサポート・導入支援経験、要件定義・設計・実装・運用経験、JavaScript・HTML・CSSを用いたフロントエンド開発・運用経験、CMS構築・運用経験、コミュニケーション力・リーダーシップ、英語の読み書きができることが望ましい(必須ではない)、ITシステム・サービスのプリセールス経験(3年以上)尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/募集人数:2名/開始時期:11月/勤務形態:リモート併用可/対象年齢:上限なし/プロジェクト規模:中規模/期間:長期 |
営業マネージャー候補/日本ローカル市場の新規開拓・組織立ち上げ:広告事業 - 19日前に公開
| 業務内容:-日本ローカル市場の新規開拓-営業組織の立ち上げ・メンバーマネジメント-顧客課題ヒアリング、提案書作成、条件交渉、受注後の関係深化担当工程:-新規顧客開拓-組織設計・マネジメント-提案書作成・交渉スキル:必須:法人営業経験3年以上、営業経験計5年以上、組織マネジメント経験、中国語でのコミュニケーション(翻訳機使用可)尚可:中国語での円滑なコミュニケーション、外部営業コンサルティング経験稼働場所:東京都(リモート可/オフィス出社可)その他:業種:情報・通信・メディア対象:30代(最大45歳)/中国籍の方(日本語ビジネスレベル必須)雇用形態:フリーランス歓迎(※契約形態は相談) |
SAPロールアウトプロジェクト/FI‑CO領域/シニアコンサルタント募集 - 19日前に公開
| 業務内容:-Fit&Gap分析で抽出された業務変更項目の検討-米国子会社の業務ユーザ・プライムベンダーと連携し、最適な対応策の策定・推進-日本本社PMへの定期報告・レビュー対応-英語を使用したビジネスコミュニケーション担当工程:要件定義・ギャップ分析、ソリューション設計、導入支援、ステークホルダー調整スキル:必須:SAPFICOに関する深い知見、ビジネスレベルの英語力、シニアコンサルタントまたはマネージャークラスでの実務経験尚可:コンサルティングファームでのプロジェクト経験稼働場所:リモート(週2程度東京都内)※米国・欧州への2週間程度の出張が年数回ありその他:業種:化学・素材、開始時期:2025年10月、稼働率:100%、年齢上限:50代前半まで |
AI活用ロードマップ策定支援/大手銀行法人事業部/常駐PM - 19日前に公開
| 業務内容:-As‑Is業務分析、To‑Be業務設計-AIソリューション施策検討、ROI試算、施策優先順位付け-組織課題整理、データ基盤要件検討-定例会・報告会資料作成、顧客打合せへの参加担当工程:上流コンサルティング(業務分析・要件定義・ロードマップ策定)およびプロジェクトマネジメントスキル:必須:上流コンサルティング経験(BPR含む)、プロジェクトマネジメント経験5年以上、エンジニア・顧客との円滑なコミュニケーション能力、技術的知見を活かしたエンジニアとの会話、アジャイル開発への対応力、PowerPointでの資料作成スキル(フロー図・全体像・KPI等)尚可:AI企画/AI開発のプロジェクト実績、銀行業界での知見、モダンデータスタックに関する知見稼働場所:東京都の顧客先常駐(リモート不可)その他:業種は金融・保険業/銀行・信託、法人事業部向けAI活用ロードマップ策定支援、開始時期は相談に応じて |
SAP S/4HANA PP系 設計・開発/東京(フルオンサイト) - 19日前に公開
| 業務内容:S/4HANAのコンサルティングを中心に、製造業向けPP(ProductionPlanning)領域の基本設計および開発を実施。担当工程:基本設計、開発(ABAP/カスタマイゼーション等)スキル:必須:S/4HANAコンサルタント経験、PP領域の基本設計経験、英語で設計書作成可能(英語が不得意でも可)尚可:なし稼働場所:東京都内フルオンサイトその他:業種:機械・重工業(工業計器製造)/開始時期:相談 |
フルリモート広告運用コンサル/Yahoo!・Google広告/月間予算1億円規模 - 20日前に公開
| 業務内容:-デジタル主要メディア(Yahoo!、Google)の広告入稿、運用、効果分析、レポート作成-月間数千円〜1億円規模の広告予算管理-通信系企業向け広告施策全般のコンサルティング担当工程:広告入稿、運用設定、データ分析・レポート、予算管理、クライアントへの提案・改善スキル:必須:デジタル広告(Yahoo!・Google)の入稿・運用・分析・報告経験、月間数千円〜1億円規模の広告予算管理実績尚可:博報堂関連案件の経験、社内インフラや業務フローの理解稼働場所:フルリモート(初日のみ出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア(通信系企業)勤務形態:リモートワーク募集人数:1名勤務時間:平日ビジネスタイム(相談可) |
SAP SDコンサル支援/在庫・購買系再構築/東京都(フルオンサイト) - 20日前に公開
| 業務内容:電気機器メーカーの在庫・購買系システム再構築プロジェクトにおいて、SAPSDの設計、設定、テスト支援を実施担当工程:要件定義、設計、設定、テスト(単体・結合・ユーザ受入)スキル:必須:SAPプロジェクト経験、SAPSDコンサルティング経験、SDモジュール知見、英語ドキュメントの読解・作成(翻訳ツール使用可)尚可:S/4HANAグリーンフィールド移行経験稼働場所:東京都(フルオンサイト)その他:業種:電機・電子・精密機器、プロジェクト形態:システム再構築、開始時期:要相談 |
SaaS活用/EC購入率改善・UIUX施策企画:マーケティングコンサルタント - 20日前に公開
| 業務内容:・ヒアリングによる課題抽出・マーケティング戦略立案(SEO、UI/UX、広告運用、メディア戦略等)・GoogleAnalytics・SearchConsoleを用いたデータ分析・効果検証・改善施策の提案・実行ディレクション・レポーティング・成果報告・次施策提案担当工程:・ヒアリング・戦略立案・データ分析・施策提案・実行ディレクション・効果検証・レポーティングスキル:必須:・クライアント折衝経験(課題ヒアリング~提案まで)・データ分析に基づく改善施策経験・デジタルマーケティング領域(SEO、UX、広告、コンテンツ企画等)の企画経験尚可:・アカウントプランナー/マーケティングコンサルティング経験・SaaSプロダクトの企画・改善業務経験・中小~大手企業向けDX支援経験稼働場所:東京都(リモート可、週2日以上出社必要)その他:・業種:サービス業/情報・通信・メディア・開始時期:相談 |
DCMプロジェクトPM/データ利活用推進/リモート勤務(大阪) - 20日前に公開
| 業務内容:-構想フェーズから要件定義、設計、開発推進、受入、ローンチまでの全工程をリード-DCM領域を中心にECM連携を前提とした社内コンサルティング実施-業務要件・データ要件・非機能要件の定義・合意形成ファシリテーション-PoC計画立案、KPI設計・検証・横展開-ローンチ計画策定、移行・受入テスト推進、運用定着支援担当工程:構想、要件定義、設計、開発推進、受入テスト、ローンチスキル:必須:-上流工程(構想〜要件定義〜ローンチ)を一貫してリードした実績-業務プロセス・データ・アプリ・インテグレーション・非機能の全体設計リード経験-製造業領域でのデータ活用案件推進経験(仮説立案〜実装〜定着)-複数部門・ベンダーを巻き込むプロジェクトマネジメントスキル-DCM領域(ドキュメント・コンテンツ・マスタ整理、配信・権限設計等)の知見-ECM連携設計の基本理解(API連携、メタデータ設計、配信設計等)尚可:-エレクトロニクス分野の回路設計プロセス知見-製造業設計開発領域でのデータモデル設計経験(部品表、設計変更、仕様管理等)稼働場所:原則リモート、勤務地:大阪府その他:業種:機械・重工業プロジェクト規模:複数部門・ベンダー協働開始時期:相談に応じて調整 |
| 業務内容:-Oracle11g→19cのバージョンアップ実装支援、方向性提案・相談、壁打ち対応-OracleバージョンアッププロジェクトのPMO支援、推進・調整-官公庁向けOAシステムのネットワーク設計・LAN敷設、M365へのクラウド移行支援-官公庁向けOAシステムのPMO業務およびパッケージ開発支援-会員アプリ向けAWS基盤設計・構築、CloudWatch設定、要件定義・テスト・移行担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、PMO、コンサルティング、壁打ち支援スキル:必須:Oracle11g/19c、バージョンアップ経験、AWS、CloudWatch、ネットワーク設計、LAN敷設、M365、プロジェクトマネジメント、PMO、パッケージ開発経験尚可:大規模システム移行経験、クラウドサービス全般知識、教育・官公庁向けシステム経験稼働場所:愛知県(初月オンサイト)→リモート、東京都(八丁堀常駐、テレワーク可)・フルリモート(必要時都内出社)その他:業種:教育・人材・教育、官公庁・公共・社会インフラ、情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定 |