コンサル案件について
ITコンサルタントのフェーズ

IT人材不足が問題視される昨今、クライアント企業のIT戦略の策定や、システムの企画・設計、システム構築マネジメントなどの幅広い業務に携わるITコンサルタントの需要も高まっています。その上、非常に幅広く高度なスキルや知識が要求される職種であるため、平均単価がおよそ80万/月と高額となっており、140万/月以上の案件もあります。

ITコンサルタントの仕事内容

ITコンサルタントの仕事内容は多岐にわたり、主なものは以下のとおりです。
・IT戦略の策定
・ITデューデリジェンス
・マネジメント支援

IT戦略の策定では、まずクライアント企業の経営層から業務範囲、経営戦略、既存システム、業務フローなどをヒアリングし、課題を洗い出します。その課題解決に向けて、新システムの導入や既存システムの刷新などの提案および、その費用対効果やスケジュール策定などの支援を行います。
ITデューデリジェンスでは、買収対象会社のIT環境の監査・調査を行います。例えば、買収対象会社が所有するIT資産価値や、維持管理および改修・刷新コストなどの調査などが挙げられます。
マネジメント支援では、ITコンサルタントがPMOとして参画する場合があり、新システムを導入する際のプロジェクトの全体管理や、工数・品質管理、ベンダー企業やクライアント企業内の関連部署との打ち合せなどを行います。
上記の他に、ITコンサルタントはITに関するインフラ整備やセキュリティ対策、AIをはじめとする先端技術を活用した課題解決のサポートを行う場合もあります。

必要な資格

ITコンサルタントとして働く上で必要な資格はありません。しかし、ITコンサルタントは、技術やマネジメントなどの幅広く高度なスキルが要求されます。そういったスキルを保有している証明として資格の取得は有効であり、仕事において有利に働きます。以下では、ITコンサルタントに関連する資格を2つ紹介します。

・プロジェクトマネージャー試験
IPAが実施する情報処理技術者試験の一つで、スキルレベル4に相当する難易度の高い資格試験です。試験内容はPMBOKに準拠しており、情報処理に関する応用知識やシステム戦略、組織マネジメントに関する知識などが問われます。

・ITコーディネータ試験
ITコーディネータ協会が実施する経済産業省推進の資格試験です。試験に合格することで、経営とIT両方の知識を有し、経営的視点を取り入れたIT戦略の立案やシステム導入の支援・推進などを行うことができる専門家として認定されます。

新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサル

検索結果:1149件
業務内容:製造業向けERP刷新プロジェクトの設計フェーズにおいて、IF(インターフェース)設計チームのPMOとして参画。主な業務はPMO業務とインターフェース設計。担当工程:設計フェーズスキル:-複数システムのIF設計経験-ITコンサルティング経験-PMO経験-柔軟な対応力期間:2025年7月中旬~(長期)稼働場所:リモート月1回程度の出張あり業種:製造業
金額:930,000~1,120,000円/月
業務内容:データマネジメント、ServiceNowコンサルティング、次世代スマートメーターに伴う既存システム改修、健診システムの導入、電力系システム開発支援、健診システムの保守サポート・増改造担当工程:記載なしスキル:ServiceNow、データマネジメント、システム改修、システム導入、コンサルティング、システム開発支援、保守サポートその他:・案件は大阪府と東京都で募集・電力・ガス・水道、医療・ヘルスケア関連の案件あり・一部案件で商流制限の変更あり
業務内容:製造業の基幹システム導入におけるIT構想策定プロジェクト。領域は販売、在庫、購買、生産、財務会計、原価管理。現行業務/システム分析、システムグランドデザイン、製品・ベンダー選定を実施。担当工程:要件定義、基本設計スキル:・製造業の基幹システムの導入コンサル経験・基幹システムの構築経験・販売、在庫、購買、生産、財務会計、原価管理の業務知識・バックエンド側のSE経験・ユーザー側へのヒアリング、プレゼンの経験勤務地:東京都
金額:790,000~840,000円/月
業務内容:Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル支援を行う。初月は企画/構想および要件定義を進め、2か月目以降でユーザー社員内製の形で構築を実施する。2か月目以降はPMとしてプロジェクトマネジメントおよび推進を行う。担当工程:-企画構想-要件定義-プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル経験-Salesforceの新規導入におけるPM経験-Salesforceの開発知見(実際の開発経験は不問)尚可:-Salesforceの新規導入における開発経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-リモートワーク:50%程度想定
金額:1,020,000~1,400,000円/月
業務内容:大手銀行向けシステム化企画の技術サポート。基盤のコンサルテーションに近く、システムの現状調査、運用の提案などを行う。ネット銀行次期勘定系システムの更改対応として、勘定系システムのスケールアウト対応、Javaアプリケーションサーバの更改対応を行う。担当工程:システムのインフラ(オンプレ)を基本設計から運用フェーズまで。ネット銀行案件では設計工程を担当。スキル:-システムのインフラ(オンプレ)の実務経験-ドキュメント作成能力(レビュアークラス)-OS、ミドルウェアの知識-AWSなどクラウドサービスの知識-Javaを用いた基本設計~テスト工程の開発経験-Javaフレームワークを用いた開発の実務経験-リレーショナルデータベースを利用した開発経験-銀行勘定系業務の基礎知識-WAS、Db2、MQ、Linux、Shellの基礎知識-UnixやLinuxのターミナル操作の知識勤務地:東京都業種:金融・保険業→銀行・信託
業務内容:決済プラットフォーム開発・運用保守組織におけるマネジメント業務。ビジネス要件、システム要件の双方の観点でPM、PMOとして活動。リクエスト案件のPMや組織横断案件のPM、他のPMサポート、組織Managerのサポートなどの役割を担当。担当工程:PM、PMO必要スキル:-エンジニアとしての開発経験:1年以上-PM、PMOの経験:3年以上-インターネットサービスに関わる業務経験:1年以上-コミュニケーション力尚可スキル:-PMP、PMBOKなどプロジェクトマネジメントの知識-従業員数500名以上の会社でのPM、PMO経験-ITコンサルタントとしての経験勤務地:東京都(基本リモート)業種:金融・保険業(フィンテック)キーワード:決済プラットフォーム、PM、PMO、リモートワーク、コミュニケーション、エンジニア経験、PMP、PMBOK、インターネットサービス
業務内容:AWSに関するコンサルティング業務技術問い合わせ対応定例会対応ガイドライン等の資料作成ドキュメント作成担当工程:コンサルティングドキュメント作成スキル:AWS(ControlTower、TransitGateway、DirectConnect、Config、SecurityHub、Inspector、ECS、GuardDuty)コミュニケーション能力ドキュメント作成経験基本設計、非機能設計技術的な質問対応能力オンラインコミュニケーションその他情報:稼働場所:リモートメイン予定面談回数:2回予定(1回の可能性あり)都道府県:東京都
金額:700,000円/月
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件におけるプロジェクトマネージャー業務。案件提案フェーズでの提案書・見積作成のリード、顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ、プロジェクト計画の策定、社内外のアナリスト/専門家のアサイン・タスク管理、成果物の進捗・品質管理、顧客との定例報告・進捗管理・課題調整、必要に応じてドキュメントレビューや納品対応の支援を行う。担当工程:提案フェーズから案件終了までの全工程スキル:必須:・コンサル会社/SIerでのPM経験3年以上・提案書・見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステム・セキュリティの基本的理解・基本的な英語の読解・メール対応能力尚可:・プライバシー法・データ保護の基礎知識・多国籍プロジェクト/外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査/ITシステム開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート(週1〜2回出社)業種業界:情報・通信・メディアその他条件:・Web面接2回・年齢制限49歳まで・外国籍不可
金額:1,020,000円/月
業務内容:クラウド移行プロジェクトにおけるテクニカルプロジェクトマネージャーとして、以下の業務を担当:-移行および統合の推進管理-タスク・スケジュール管理-進捗・課題・リスク対応-オフショアチームとの調整-週次レビューや報告資料の作成-スケジュール管理担当工程:プロジェクト全体の管理スキル:必須:-日本語/英語バイリンガル-クラウド移行プロジェクトにおけるコンサルティングPM経験-Azureクラウド、パブリッククラウド、仮想化に関する知識尚可:-オフショアチームのマネジメント経験-PMP資格その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働形態:フルリモート(稀に出社の可能性あり)-面談回数:2回-外国籍可(N1レベルの日本語力必須)
金額:650,000円/月
業務内容:グローバル製造業におけるS/4HANAシステムの導入/展開を行う。主にSAPFI/CO領域を担当し、FI-GL、AA、CO-OMを中心に、FI/COサブモジュール(FI-AP/AR、CLM)の実装、テスト、問題解決も行う。担当工程:システム導入、展開スキル:必須:-会計/財務プロセスの標準的な理解-SAPFI/COの標準ビジネスプロセスの理解-SAPFI/COの標準機能(Fiori/GUIT-cd)への精通-S/4導入プロジェクトへの参加経験-導入フェーズ以降におけるSAPプロジェクトへの3年以上の参加経験-導入フェーズ以降における3件以上のSAPプロジェクトへの参加経験尚可:-SAPアドオンの知識(ABAP、FM/Bapi/Badi、SAP標準テーブル、拡張スポット)-購買管理/販売管理などのロジスティクスに関する基礎知識-SAPテンプレート構築プロジェクトへの参加経験-欧州およびアジア企業向けSAP導入プロジェクトへの参加経験-ロジスティクス分野との協業経験(IMTなどの分野横断型プロジェクト)-バイリンガル(日英)勤務地:東京都、リモートワーク業種:製造業系
金額:1,160,000円/月
業務内容:大手SIerのITコンサルフェーズを提案及び実行するチームでの業務。顧客へ提案等を進めるにあたって、実際のアプリケーションのモック作成等を担当。自律的に顧客要件を把握し、能動的に開発プロジェクトを進める。新しい技術要素を積極的に吸収していくことが期待される。担当工程:アプリケーション開発、モック作成スキル:必須:-テックリードクラスの経験-モック作成を迅速に対応できる能力-TypeScript、Java(Springboot)の開発経験歓迎:-AWSやAzure等のクラウド上での開発経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:リモート主体(一部出社の可能性あり)-面談回数:1回
業務内容:大手人材系企業のシステム刷新に向けたRFI策定支援業務。既存システムの現状調査・課題抽出、課題整理/対応方針の策定(RFI・RFPドラフト作成まで)、技術選定・上流設計書作成の支援を行う。少人数(2-4名)で幅広い領域をカバーするため、能動的に動ける人材を求めている。担当工程:上流工程(要件定義、設計)スキル:【必須】・DBを利用した開発経験・RFI/RFP作成経験・技術選定・設計書作成など上流工程スキル【歓迎】・課題設定~解決まで自走できるコンサルスキル・リバースエンジニアリング経験・運用保守経験・BI(Tableau/PowerBI)知見・データ基盤開発(ETL/DWH)経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)開発・保守経験その他条件:・稼働場所:フルリモート・面談回数:1-2回・チーム提案歓迎
金額:740,000~930,000円/月
業務内容:製造業向けのSAPS/4HANA新規導入プロジェクトにおいて、システムの設計以降のフェーズをコンサルタントとして支援。基本的にリモートワークだが、週2-3日の愛知県への出張が必須。担当工程:設計以降の工程上流工程から実装までスキル:-S/4HANAの豊富な経験-SAP導入の豊富な経験-ITコンサルタントとしての経験-上流工程および実装の能力募集ポジション:-生産管理コンサル(PP)-管理会計コンサル(CO)-財務会計コンサル(FI)-営業管理コンサル(SD)-在庫/購買管理コンサル(MM)その他条件:-愛知県への週2-3日の出張対応が可能な方-出張費用は顧客負担面談:WEB面談1回予定
業務内容:Salesforceを活用したシステム開発プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、およびプロジェクトマネジメントを担当。具体的な業務は以下の通り。・Salesforceの新規機能追加、既存機能改修・運用問い合わせ対応、システム障害対応・各種ドキュメント作成とレビュー・スケジュール作成および管理・リソース配分管理、ベンダー連携、進捗管理、課題管理・帳票開発・API連携、データ連携担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:・Salesforceに関する豊富な実務経験(指導・精通レベル)・SalesCloud、ExperienceCloudの深い知識とコンサル対応能力・LWC、Apexでの開発経験・要件定義〜運用保守の各工程経験・PMP又はプロジェクトマネジメント経験・課題解決能力と提案力・責任感が強く、長期参画可能・日本語ビジネスレベルと日本企業文化理解尚可スキル:・Salesforce各種資格・ServiceCloud等の基礎知識・JavaScript等の開発経験・DBの実務経験勤務地:リモート勤務期間:2025年7月~長期
業務内容:首都圏の機関およびその関連事業会社が運用する各種支援/管理/運営等の業務システム群(約50本)に対し、ユーザー側の立場でプロジェクトマネジメントを担当。業務の本質をヒアリング・整理し、開発ベンダーに対して明確な要件として落とし込む。クライアントの課題を読み解き、提案・改善を行うコンサルティング的な視点と行動力が求められる。主な業務:・ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義・ベンダー(複数社)への進捗管理・課題管理・調整・提案型の業務推進(要望の背景理解と代替案提示)・操作マニュアル等のドキュメント作成・新規アプリケーションとの連携に伴う技術的な調整・クライアントの業務課題に対する改善提案担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント、ベンダー管理、ドキュメント作成スキル:必要要件:・顧客折衝・要件定義の経験(特に抽象的な要望の整理)・複数ベンダーとの調整・進捗管理経験・Webシステム開発に関する基礎知識・コンサルティング的な視点で課題を発見・提案・推進できる能力・ドキュメント作成(操作マニュアル、仕様書など)尚可要件:・Ruby,Java(Spring),DUSTなどの開発経験その他情報:・稼働場所:基本リモート、および東京都・期間:8月〜長期予定・勤務時間:9:00〜18:00
業務内容:外資系生命保険会社向けサーバシステムのAWS移管-サーバ上で稼働しているシステムのAWS移管-大手SIerの担当者の元、作業を行い、アドバイスを求められた際、経験や知見を活かした対応担当工程:AWS移管、アドバイザースキル:-AWSの深い知見(コンサル、アドバイザー経験、またはそれに準じるスキル)-成果物レビュア経験-コミュニケーション能力(能動的に自走できる)-AWS有識者、スペシャリスト業種:金融・保険業勤務地:東京都稼働開始:即日または7月~その他:-リモート中心-一部出社の可能性あり-WEB面談2回
業務内容:通信系企業の広告運用コンサル業務。デジタル主要メディアの入稿、運用、分析、報告を担当。Yahoo!/Google広告の運用。月間数千万円〜1億円規模の広告予算の運用。チームでの作業となるため、連携が重要。担当工程:広告運用、分析、報告スキル:-デジタル主要メディアの入稿、運用、分析、報告の経験-Yahoo!/Google広告の運用経験-大規模広告予算の運用経験勤務地:東京都フルリモート(初日のみ出社の可能性あり)その他:-情報・通信・メディア業界-30代までの年齢が望ましい-日本国籍-服装自由-PC貸与なし
金額:740,000円/月
業務内容:ECサイトおよび各種Webサイトの企画・情報設計、制作進行管理、デザインディレクション、ベンダーコントロールを担当。HTML修正・簡易更新対応、クライアント折衝、改善提案、プロモーション提案も行う。アクセスログ分析・運用レポート作成も業務に含まれる。担当工程:企画立案から制作進行、運用までの幅広い工程を担当。スキル:必須:-HTML/CSSの修正スキル-制作スケジュール/タスク管理経験(1年以上、理想3年~)-法人営業またはベンダーコントロール経験-自発的なコミュニケーション能力と案件遂行力歓迎:-ECシステム/CMSでのサイト構築経験-GoogleAnalyticsでの解析経験-マーケティングコンサル経験または興味その他:-業界:流通・小売業(EC・オンライン小売)-都道府県:東京都
業務内容:金融機関のシステムセキュリティ強化を支援するポジションです。脆弱性診断結果を踏まえた事業部門の改修方針を評価し、適切な改善方法をアドバイス・指導します。診断会社の報告内容を確認し、システム改修が有効かつ現実的かを専門的見地からサポートします。具体的な業務:-診断報告に基づく改修案の妥当性評価-改修内容に対する技術的アドバイス・改善提案-メールおよびオンライン会議による関係者との調整必要スキル:-Webアプリケーションの脆弱性診断経験-オンラインミーティングでのコミュニケーションスキル尚可スキル:-スマートフォンアプリ診断またはプラットフォーム診断の経験勤務地:東京都業界:金融・保険業
業務内容:病院システムのクラウド化プロジェクト担当工程:基本設計以降スキル:C#SQLGCPOracle勤務地:神奈川県
金額:600,000円/月
業務内容:GRANDIT基幹システムの機能開発販売管理、会計(経理、資産、経費、債権債務)の開発ベンダー管理、システム導入支援担当工程:開発PMOコンサルティングスキル:GRANDITC#SQLOracleGCPPowerPoint作成投資効果分析PM支援勤務地:神奈川県東京都
金額:650,000円/月
業務内容:PMOまたはコンサル業務。投資効果分析やPPT作成、PM支援などのPMO業務。経営層向けの視覚的な資料作成。担当工程:PMO、コンサルティングスキル:PMO経験、コンサル経験、GRANDIT、C#、SQL、Oracle、GCP、ServiceNow(尚可)勤務地:神奈川県、東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:790,000円/月
業務内容:システムの予算管理、クラウドシフトに向けた基盤の統合支援、システム運用の一元化支援を行います。公共・社会インフラ向けのコンサルティングおよび基盤系システムの支援業務が中心となります。担当工程:上流工程の支援がメインで、構築作業は含まれません。スキル:-クラウドや基盤等の幅広い知識-基盤系の基本設計経験-クラウドの仕組み理解-オンプレ・クラウド上の三層構造システムのインフラ要件定義等の経験-非機能要件グレードの知見・知識尚可スキル:-エンドユーザ対応のコミュニケーション力・能動性-開発ベンダや調達業者、顧客とのやり取り対応力勤務地:東京都勤務時間:9:00~18:00面談:1回(対面面談)
業務内容:プロダクトオーナー支援業務として、開発案件の要求事項取りまとめ、顧客部門間調整の支援、顧客上層部に対する各種承認の支援を実施。担当工程:要件定義、顧客調整、承認取得スキル:必須:-ITディレクター経験またはコンサル経験-システム企画の経験-BtoC向けプロダクトの開発プロジェクト従事経験(企画者やプロジェクトマネージャーなど)歓迎:-アジャイル開発経験(PO経験あれば尚可)-金融関係ドメイン知識-プロジェクトマネジメントスキル-SPAによるWebアプリケーション開発プロジェクト従事経験-iOS,Androidアプリの開発プロジェクト従事経験-SEO関連知識-Webサイトのアクセス解析スキル勤務地:東京都稼働形態:立ち上がり1か月は出社、その後リモート併用、完全に立ち上がればフルリモート業種:情報・通信・メディアその他:-服装:オフィスカジュアル-年齢:制限なし-外国籍:不可-募集人数:1名
金額:740,000円/月
業務内容:大手通信会社向けの社内コンサルタント人材育成のための教育カリキュラムおよび教育資料の企画・作成プロジェクト。既存コンサルタントの補佐として資料作成支援・育成支援を担当。担当工程:教育カリキュラム/資料の企画・作成、育成支援、現場コンサルタントの補佐業務スキル:・コンサルティングファーム出身(実務経験2〜4年程度)・高品質な資料作成スキル(ロジック構成力、ストーリーメイク、図解力等)・育成支援や教育資料作成に柔軟に対応できる能力・英語スキル勤務地:東京都(一定のリモート調整は相談可)業界:情報・通信・メディア