新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサル
検索結果:2793件
| 業務内容:外部設計、テスト、移行対応(SAPロジスティクス領域SD/MM)の実施担当工程:外部設計、テスト、データ移行スキル:必須:SAPロジスティクス領域(SD/MM)での5年以上のプロジェクト経験、商社要件の理解と自立した設計・テスト・移行推進、SAPコンサル資格または同モジュールでのコンサル実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本出社、リモート相談可)その他:業種:流通・小売業(商社・卸売)開始時期:2025年5月1日から(長期想定) |
| 業務内容:要件定義(業務ヒアリング、S/4HANA機能説明、プロトタイプ検証構築)を中心に、顧客との対面セッションを通じて要件とシステム仕様のすり合わせをリードします。担当工程:要件定義フェーズ全般(ヒアリング、機能説明、プロトタイプ構築、要件整理)スキル:必須:SAPS/4HANA導入プロジェクトでの要件定義経験(PP領域)、顧客訪問による対面ファシリテーション経験尚可:なし稼働場所:東京都(週半分リモート)その他:プロジェクト期間は2025年7月~2026年4月、勤務時間は9時~18時、募集人数は1名。業種は製造業系。 |
| 業務内容:-教育カリキュラムの企画・資料作成-メンタリング実施-会議参加および進捗状況の把握-育成支援方針の策定担当工程:企画・資料作成・メンタリング・方針策定スキル:必須:コンサルティングファーム出身または同等のプロジェクト経験、ファームレベルの資料作成スキル、ビジネス英語(ヒアリングレベル可)尚可:社員育成経験、マネジメント経験稼働場所:東京都内常駐(週4~5日)その他:-業種:情報・通信・メディア-プロジェクト期間:長期(稼働率80%)-対象:コンサルタント社員のPM人材育成-年齢制限:40代まで |
| 業務内容:-横断的なタスク実行(業務・IT領域全般)-顧客責任者との密な連携と課題解決支援-経営層向け報告資料の作成-社内調整・説明資料の作成担当工程:コンサルティング全般(要件定義、設計、実装支援、教育、移行支援等)スキル:必須:大手ファーム出身または配下での複数案件参画経験、SC〜Mクラスレベルのコンサルティングスキル、論理的思考・仮説思考・主体的な業務推進力、高レベルのスライドライティング力、経営層向け資料作成経験尚可:保険業界プロジェクト参画経験稼働場所:東京都港区浜松町(常駐)。1か月のキャッチアップ期間後は金曜リモート相談可その他:業種:保険(サービス業)/開始時期:即日〜中長期/募集人数:1名 |
| 業務内容:-各PJの管理・進捗管理-運営課題解決に向けた企画・対応-タスクサポート業務-顧客折衝・チーム調整-資料作成(Excel、VBA、関数利用)担当工程:PM・PMO全般(プロジェクト管理、進捗管理、課題解決、顧客折衝、資料作成等)スキル:必須:銀行・金融系でのPM・PMOまたはコンサル経験、Excel/VBAを用いた資料作成経験、高いコミュニケーション力と協調性尚可:なし稼働場所:滋賀県大津市での勤務その他:業種:金融(銀行向けプロジェクト)開始時期:即日または相談可能期間:長期参画可能募集人数:若干名、年齢上限は50代後半程度 |
| 業務内容:-韓国のAIソリューション提供企業におけるクラウド・AIソリューションの提案・導入プロジェクトの進捗管理および推進支援担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(進捗管理、課題解決、ステークホルダー調整)スキル:必須:PMまたはPMO経験、韓国語ビジネスレベル、外国籍の場合は日本語ビジネスレベル尚可:営業・コンサルティング経験、韓国籍かつ日本語ビジネスレベル、韓国語・日本語両方ビジネスレベル稼働場所:-東京都(虎ノ門オフィス)徒歩5分、週2〜3回出社、残りはリモート勤務その他:-業種:情報・通信・メディア(AIソリューション)、開始時期:即日または相談可能、稼働量:1人月、年齢上限なし、外国籍可 |
| 業務内容:-顧客同行・営業案件獲得サポート-AIエージェントのPRD・要件定義書・仕様書作成-プロジェクト推進・顧客折衝-社外向け報告書作成-生成AIの技術検証・プロトタイプ作成担当工程:要件定義、設計、開発プロトタイプ作成、プロジェクト管理、顧客折衝、報告書作成スキル:必須:ソフトウェア開発チームをリードしたプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、顧客ヒアリングからシステム開発までの実務経験、リーダーシップ・コミュニケーション能力、何らかのプログラミング言語での実装経験(2年以上)、AIエージェント開発におけるプロンプトチューニングへの意欲尚可:SaaSのプリセールス・要件定義経験、PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格、コンサルティング・事業開発経験、PythonまたはJavaScriptでの開発経験、GenerativeAI・Transformerに関する知見稼働場所:東京都内、客先常駐(基本常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:-企画-要件定義-基本設計-コンサルティング-ディレクション-マネジメント-提案営業-プロジェクトマネジメント全般担当工程:企画から要件定義、基本設計までの上流工程および提案営業、プロジェクトマネジメントスキル:必須:SIer業界での新規営業経験(1年以上)、PowerPoint等を用いた提案書作成経験(1年以上)、EC業界でのWebシステム開発実務経験尚可:IT/システム導入コンサルタント経験、メンバーマネジメント経験(1年以上)稼働場所:東京都内常駐(週5日)その他:業種:情報・通信・メディア(EC・AI分野のWebシステム受託開発)開始時期:2025年9月1日予定チーム規模:2〜5名、募集人数:1名作業時間目安:9:30〜18:00(実働7.5時間、休憩1時間) |
| 業務内容:Salesforceを用いた顧客向け契約システムの保守・開発。機能移行を含む基本設計以降の要件定義、設計、実装、テストを担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守。スキル:必須:Salesforce開発経験、上級アドミニストレーターまたはPlatformデベロッパー、またはSalesCloudコンサルタント資格(いずれか)尚可:コミュニケーション能力、Java(Spring)経験、Javascript経験、MSOffice(Excel)での設計書作成、案件見積り経験、設計工程経験、OracleDB・SQL・Thymeleaf/JSP知識稼働場所:大阪府(常駐)/在宅勤務可(50%)その他:エネルギー事業のシステム保守・開発プロジェクト。 |
| 業務内容:採用・教育プロセスの設計、実装、運用支援を担当。具体的には要件定義、フロー設計、ドキュメント作成、関係者調整、導入後の運用フォローを行う。担当工程:要件定義、設計、実装、運用支援、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:事業会社における採用業務、採用代行、または採用コンサルティングの実務経験;PowerPoint・Excelでの資料作成経験;積極的なコミュニケーション力と案件推進力尚可:金融系IT業界での実務経験;WBSやガントチャートを用いたプロジェクト管理経験稼働場所:大阪府(顧客先)/在宅勤務(最大80%)その他:業種:金融・保険業(金融IT)開始時期:相談可能リモート勤務可 |
| 業務内容:ベンダーが作成した成果物のレビュー、メインフレームCOBOLからオープン系への移行方式の検討、移行プロジェクト全体の第三者評価担当工程:要件定義、方式検討、成果物レビュー、第三者評価スキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタント)、COBOLの開発経験、メインフレームの経験尚可:なし稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
| 業務内容:UAT・本番問合せ対応、一次切り分け、暫定対応検討、業務課題検討担当工程:UATテスト、本番運用サポート、課題分析・改善提案スキル:必須:SAPPPモジュール一般コンサル、SAPMES上級コンサル、SAPMMモジュール上級コンサル、SAPMMモジュール一般コンサル、品目マスタ/BOM管理リーダ候補(マスタ管理領域)※製造部門・調達部門との対話経験尚可:SAPMES上級コンサル経験(製造領域)、SAPMDG経験・知見(品目マスタ/BOM管理)稼働場所:大阪府(テレワーク相談可)※栃木県への出張ありその他:業種は製造業(機械・重工業)/日本語流暢必須/外国籍可 |
| 業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度・データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表、選定基準、全体概要図作成)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集(Web検索等)-プロジェクト進行支援(日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題管理表・WBS更新)担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ作成、資料作成、プロジェクト支援スキル:必須:-サイバーリカバリ分野の基礎知識-サイバーリカバリソリューションの提案・設計・導入経験-インフラ概要設計経験(サーバ・ストレージ・バックアップ・DR)-PublicCloud、VMware、バックアップ技術、災害対策に関する基本的IT知識-PowerPoint、Excel(ピボットテーブル作成等)、Wordを用いた資料作成スキル-ビジネスマナー、会議資料作成・議事録作成・課題管理・WBS更新経験尚可:-AWS/Azureサービス知識-VMware製品知識-Dellサイバーリカバリ製品知識-IT‑BCPに関する知識稼働場所:原則リモート(東京都)。必要に応じ客先へ出向きあり。主なコミュニケーションはMicrosoftTeamsを使用。その他:業種:情報・通信・メディア使用 |
| 業務内容:-OracleおよびSQLServerを対象としたDBサーバの要件定義、設計、構築-運用設計およびテスト計画の作成-現場運用保守チームとの業務分担-エンド顧客への資料作成、プロジェクト管理、問い合わせ対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用設計、テスト計画、導入支援、保守運用スキル:必須:インフラ系DBAとして10年相当の実務経験、コンサルティング経験または同等の実務能力、SQLServer2016以降の運用経験(AlwaysOn含む)、SQLServerのリプレース・上流工程経験、WindowsOSに関する知識、Oracle19c以上のRAC環境の構築・移行・運用経験尚可:なし稼働場所:東京都内のオフィス(初期はオンサイト勤務、慣れ次第で週2~3日のテレワーク併用)その他:業種:保険(外資系生命保険会社向け)/開始時期:2025年8月開始/契約形態:長期継続、初回は約1か月、以降3か月単位で更新/勤務時間:9:00‑18:00/人数:1名/外国籍可(日本語読み書きがネイティブレベル) |
| 業務内容:-AIプロダクト開発プロジェクトのマネジメント-開発スケジュール策定・進捗管理-ビジネス部門との要件定義・折衝-チームリーダー(PL・SE)としての技術支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般、要件定義、スケジュール策定、進捗管理、技術支援スキル:必須:PM経験3年以上、PL・SE・PGとしての開発経験2年以上(言語不問)、生成AIに関する業務経験尚可:コンサルティング経験、ビジネス部門との折衝・要件定義経験、SaaSシステム開発のプリセールス経験、PythonまたはJavaScriptでの開発経験、GenerativeAI・Transformerに関する知見、PMP/IPAプロジェクトマネージャー資格保有稼働場所:東京都西新宿駅周辺(原則出社、週1日程度のリモート可)その他:長期参画前提、PC貸与、服装自由 |
| 業務内容:-MM領域の要件定義、外部設計、テストを自立して推進-顧客側と要件を確認しながらI/F設計を実施-I/Fタスクを単独で実施-業務・IT部門との円滑なコミュニケーション担当工程:要件定義、外部設計、テストスキル:必須:MM領域の設計・開発・テスト経験(リーダーシップ)、要件確認とI/F設計の実務経験、MM領域のI/Fタスク単独実施能力、相手システムへの理解姿勢尚可:SAP認定資格(MM)保持稼働場所:基本リモート、必要時は大崎オフィスへ出社(東京都)その他:業種:機械・重工業、開始時期:2025年9月、ビジネスレベルの日本語があれば外国籍の方も可 |
| 業務内容:エネルギー業界向けに、システムインターフェースや周辺システムの改修調整を行うITPMO業務です。プロジェクトの進捗管理や関係者間調整、成果物の作成を担当します。担当工程:要件調整、進捗管理、課題管理、ドキュメント作成、関係者調整スキル:必須:大手コンサルティングファームでの実務経験(M〜SMクラス相当)、ITPMO経験、資料・ドキュメント作成スキル(質・スピード重視)、柔軟なコミュニケーション能力、40代までの年齢要件尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:エネルギー(公共・社会インフラ)開始時期:2025年8月稼働率:100%人数:1名 |
| 業務内容:-エンドクライアントへのヒアリング-現行業務の整理-AsIs/ToBe業務フロー図の作成担当工程:-業務要件定義-業務プロセス設計-BPR推進スキル:必須:業務BPRプロジェクトのリーダー経験、システムプロジェクトでの業務要件・要求整理経験、業務フロー作成経験、能動的に行動できること、メンバーとしてのBPRプロジェクト経験尚可:金融系(特に給与代行)コンサルティング経験稼働場所:リモートワーク+週2〜3回の出社(東京都内)その他:業種:サービス業(給与計算代行)/開始時期:相談/勤務時間:9:00〜18:00/服装:自由/年齢上限:50歳まで/外国籍:不可 |
| 業務内容:管理会計を中心とした月次レポーティングの作成、数値分析、課題整理および改善提案を実施。顧客担当者と協働し、経営改善に向けたレポートを提供。担当工程:月次レポート作成、数値データ分析、課題抽出、改善支援スキル:必須:管理会計の知識、レポート作成(Excel、PowerPoint等)、数値分析スキル尚可:経営改善提案経験、コンサルティング業務経験稼働場所:東京都(出社は週数日)その他:業種:情報・通信・メディア(インターネットサービスプロバイダー)継続の可能性あり |
| 業務内容:カリキュラム設計、教育資料作成、メンター支援担当工程:要件定義、設計、資料作成、メンター実施スキル:必須:コンサルティング経験、カリキュラム設計経験、PowerPoint等資料作成スキル、メンター・指導経験、ビジネス日本語尚可:教育研修領域の知識、通信業界知識、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は2025年8月、期間は約3か月、継続の可能性あり |
| 業務内容:-社外提案資料の作成-納品物の作成-申請書類の作成および申請業務担当工程:-資料企画・構成-コンテンツ作成(Word・PowerPoint)-関係者調整・レビュー-提出・納品スキル:必須:医療業界での業務経験、MicrosoftOffice(Word・PowerPoint・Excel)操作、社内外関係者との調整経験、Slack・Googleドキュメント等のITツール使用経験、契約書確認経験、コンサルファームまたはSaaS企業での営業資料作成経験(提案・プレゼン資料)尚可:リモートワークでの業務経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて出社可)。勤務地は東京都。その他:業種:医療・情報・通信・メディア(SaaS)開始時期:即日または相談に応じて勤務時間:10:00~19:00のフレックス制、PC貸与、服装はオフィスカジュアル、長期参画前提 |
| 業務内容:SAPのSD/MMモジュールに関するコンサルティング業務。要件定義、プロセス設計、導入支援、ユーザートレーニング等を実施。担当工程:要件定義、設計、設定、テスト支援、導入支援、運用サポート。スキル:必須:SAPSD/MMの実務経験、コンサルティング経験尚可:SAPS/4HANAの知識、プロジェクトマネジメント経験、英語力稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:情報・通信・メディア業界向けのSAP導入支援、開始時期は2025年9月1日予定、期間はプロジェクト単位での参画を想定。 |
| 業務内容:S/4HANAのSD、MM、PP領域における運用保守支援。顧客からの要望や質問に対し、フレキシブルに対応し、現場でのサポートを提供します。担当工程:運用保守、ユーザーサポート、要件対応、障害調査・解決スキル:必須:S/4HANAのSD/MM/PP業務知識、運用保守経験、基本的なSAPトラブルシューティングスキル、コミュニケーション能力尚可:SAPロジスティクス全般の経験、ハイブリッド勤務でのリモートサポート経験、業務で使用する英語力稼働場所:長野県(ハイブリッド勤務)週5日出社/週4〜2日出社の柔軟形態その他:2025年9月1日~2025年11月30日(継続の可能性あり)情報・通信・メディア分野のシステム運用保守案件 |
| 業務内容:公共・製造・流通系クライアント向けに、PMO業務全般とクライアント伴走型コンサルティングを実施。SAP、インフラ、クラウド等の技術領域の知見を活用し、自走的にプロジェクトを推進しスピード感を維持する。担当工程:PMO支援全般(プロジェクト計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整)および技術領域の知見提供。スキル:必須:PMOまたはクライアント伴走型コンサルティング経験、SAP・インフラ・クラウド等いずれかの技術経験、自走できるプロジェクト推進力。尚可:大規模プロジェクト経験、複数業界(公共・製造・流通)への知見、ビジネスカジュアルでの勤務対応。稼働場所:東京都(週1回程度のリモート勤務可)。その他:業種は公共・製造・流通系クライアント向けコンサルティング。開始時期は相談可能。服装はビジネスカジュアル。 |
| 業務内容:ビジネス要件のAIプロダクトへの落とし込み、BPO業務の整理・効率化、機能追加に伴うシステム要件取りまとめ、PM/PMOとして業務とシステムのすり合わせを実施。担当工程:要件定義・上流工程、PM/PMO、システム要件策定。スキル:必須:フロントエンド(Next.js、NextAuth.js、TypeScript、React、OpenAPI/Swagger)の実務経験、バックエンド(Python、FastAPI、PostgreSQL)の実務経験、GCP上でのインフラ構築・開発経験、PM/PMO経験(業務とシステムの調整実績)、AIプロダクトへの強い関心。尚可:プロダクトマネージャー(Mgr)経験。稼働場所:フルリモート(地方からの参加可)。その他:業種は情報・通信・メディア領域に該当。開始時期・期間は相談可能。 |