新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサル

検索結果:2793件
業務内容:-セキュリティ施策の提案資料・設計資料の精査-関係部門との調整・コミュニケーション-社内向け説明資料・決裁資料の作成(スライド化含む)担当工程:要件レビュー、ドキュメント作成、ステークホルダー調整、意思決定支援スキル:必須:セキュリティに関する知識、自走できる姿勢、コアコンサルスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション)尚可:大手コンサルティングファームでの実務経験稼働場所:東京都(クライアント本社または子会社常駐)その他:業種:流通・小売業(商社・卸売)/リプレース案件で高確度開始時期:即日開始可能稼働率:フルタイム(100%稼働)対象年齢:40代まで
業務内容:-SD/MMコンサル:As‑Is業務フローを基に標準機能活用のTo‑Be業務フローを設計・提言し、業務検討で生じた差分(Delta)をユーザーへ導入支援。-BASIS/アーキテクト:S/4HANAのBASIS構築・設定変更を実施し、コンポーザブルERPの考え方に基づくアーキテクチャ検討・導入を担当。担当工程:要件定義、業務設計、システム設定・構築、導入支援、テスト支援スキル:必須:SD/MMモジュールの知識、To‑Be業務検討能力、製造業でのSD/MM導入経験(複数回)、日本語でのビジネスコミュニケーション、Delta導入経験、S/4HANAのBASIS知識、コンポーザブルERPのアーキテクチャ検討経験、環境構築・設定変更の実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート可、週2日以上のリモート勤務は対象外の可能性あり)その他:業種:製造業系、海外販社向けSAP導入支援、開始時期は2025年10月または11月、緊急募集
業務内容:ECCの品目元帳に関する知見を活かし、S/4へのコンバージョン(RISE移行)に伴うテーブル変化を把握し、仕様検討・妥当性レビューを実施する。担当工程:要件定義、設計レビュー、仕様検証。スキル:必須:ECC品目元帳に関する知見、S/4化に伴う品目元帳テーブル変化の把握と仕様検討能力、仕様の妥当性レビュー実施経験尚可:設計者との協議経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:機械・重工業、開始時期:即日、プロジェクト形態:SI/サービスインテグレーション
業務内容:米国本社製造業向けSAP導入企業の海外テンプレートロールインプロジェクトにおいて、標準機能・標準プロセスの設計、実装、データ移行支援を実施する。担当工程:要件定義、設計、設定、テスト、移行支援、ユーザートレーニング等、ロールインに関わる全工程。スキル:必須:英語と日本語のバイリンガル、SAPロールインプロジェクト経験、SAP標準機能・標準プロセスに関する深い知識(SDまたはEWM領域を含む)。尚可:特になし。稼働場所:東京都内でリモート勤務可。ただし、プロジェクト期間中に関西地域への出張が必要。その他:業種:機械・重工業(製造業)。開始時期:即日開始。契約期間:2025年8月中旬から2026年5月まで。プロジェクトは緊急募集で、米国側からのKT受講が8月中旬に予定されている。
業務内容:-SQL(Redshift)でのデータ抽出・集計-PowerBIによるレポート作成・可視化-デジタルマーケティング向けデータ作成・分析-データ・マーケティングコンサルとの連携・要件定義-電子決済系データプラットフォームの活用支援担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、レポート作成スキル:必須:デジタルマーケティング領域でのデータ作成・分析経験、SQL(Redshift)でのデータ抽出・集計経験(3年以上)、PowerBIの実務利用経験、高いコミュニケーション能力尚可:Redshiftの運用・チューニング経験、データプラットフォームの構築・運用経験稼働場所:リモート併用(週3日出社)/出社先は東京都港区(汐留・竹芝エリア)その他:業種:情報・通信・メディア(デジタルマーケティング/電子決済)長期案件(開始時期は9月)勤務時間9:00‑18:00(休憩1時間)PC貸与
金額:700,000円/月
業務内容:旧SAPからSAPS/4HANAへの移行プロジェクトにおいて、ベンダーが作成した設計書の検証・指摘を実施。主にFIモジュールに焦点を当て、設計の妥当性確認と改善提案を行う。担当工程:設計書のレビュー、検証結果の報告、ベンダーへの指摘対応スキル:必須:FIモジュールに関する深い知見、設計書作成・レビュー経験、ベンダーに対する指摘・交渉能力尚可:なし稼働場所:東京都(初期3週間出社、その後週1出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始期間:長期(基本延長)勤務時間:9:00~18:00(休憩12:00~13:00)募集人数:3名年齢上限:50代まで外国籍不可
業務内容:AI製品の開発支援およびコンサルティング業務担当工程:開発支援、コンサルティングスキル:必須:PythonまたはTypeScriptの実務経験(1年以上)、AI関連案件の経験またはAI分野への関心・意欲、20代の若手エンジニア尚可:なし稼働場所:東京都/リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア、対象年齢:20代、開始時期:相談
業務内容:・SAPS/4HANAFI(GL、AP、AR)モジュールの要件定義、基本設計、詳細設計・データ移行設計および移行作業・初期稼働後の安定化支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、データ移行、稼働後支援スキル:必須:会計業務知識、SAPS/4HANAFIモジュール経験、FIコンサルタント/FI設計エンジニア/SAPデータ移行設計エンジニアのいずれかの経験尚可:大規模製造業でのSAP導入経験、英語ドキュメント読解稼働場所:東京都(一部リモート併用)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:2025年8月募集人数:複数名年齢目安:50代まで国籍:日本国籍限定
業務内容:・経理部門からの業務課題ヒアリング・As-Is分析およびTo-Be方針策定・業務フローの作成とドキュメント化・システム要件への落とし込みと改善施策の推進・顧客折衝ならびにユーザー説明担当工程:要件定義、Fit&Gap、業務フロー設計、改善計画立案、導入支援、ユーザートレーニングスキル:必須:・SAP会計モジュール導入プロジェクトでの要件定義以降の経験・As-Is分析、To-Be策定、業務フロー作成の実務経験・非IT部門ユーザーへの分かりやすい説明力尚可:・会計業務の知識・コンサルティングファームでの就業経験稼働場所:東京都(常駐予定)その他:開始時期2025年8月、募集人数1名、年齢50歳未満、外国籍可(JLPTN1、日本での実務10年以上、日本語ネイティブレベルの文書・会話スキル、顧客折衝経験必須)
業務内容:・流通・小売業向けグローバルテンプレートロールインプロジェクトにおける生産計画(SAPPP)領域のリード・ビジネスユーザーおよびオフショア技術チームとの調整窓口・ビジネス要件の収集・分析、仕様書作成・SAPPPモジュールの設定・カスタマイズ、統合テスト計画策定・実行・ユーザートレーニング、稼働後サポート、トラブルシューティング・MM・SD等他モジュールとの統合調整および成果物ドキュメント化担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、設定・開発、テスト、導入、運用サポートスキル:必須:・離散製造業でのSAPPP導入・設定経験・需要管理、能力計画、MRP、現場管理いずれかの深い知識・ユーザー要件を機能仕様へ落とし込んだ実務経験・オフショアチームとの協業経験・日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力尚可:・MM、SDなど他モジュールとの連携設計経験・PP領域のテスト計画・実行およびトラブルシューティング経験稼働場所:千葉県(オンサイト勤務、リモート不可)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:6月から長期想定
金額:1,490,000円/月
業務内容:SAPGlobalRolloutプロジェクトにおける業務プロセス標準化と最適化を目的としたPM業務を担当。進行管理、ステークホルダー調整、課題・リスク管理、進捗報告を行い、データ移行を含む業務全体の可視化と意思決定支援を実施。対象モジュールはOTC、PTP、RTR。担当工程:プロジェクト計画策定、進行・品質・課題管理、部門調整、データ移行計画立案、進捗報告スキル:必須:・SAPロールインまたはロールアウトプロジェクトでのPM経験・ビジネスレベル以上の英語力尚可:・SAP導入コンサル経験・多国籍プロジェクトでのコミュニケーション経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社頻度は応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日以降で調整可勤務時間:9:00〜18:00予定募集人数:1名外国籍:日本語ネイティブレベルであれば可
業務内容:-海外ユーザーからのCRMサービス問い合わせの一次窓口-関連部署との調整および課題解決推進-状況に応じた資料作成・報告・ステークホルダー説明-グローバル展開に伴うITプロジェクト支援担当工程:要件整理・ユーザーサポート・課題管理・ドキュメンテーションスキル:必須:-ビジネスレベルの英語コミュニケーション-コンサルティングファームまたはSIerでの実務経験-資料作成・報告・ドキュメンテーションスキル-ITプロジェクト参画経験尚可:-CRM関連プロジェクト経験-多国籍チームでのプロジェクト推進経験稼働場所:基本リモート(プロジェクト状況により東京都または神奈川県へ出社の可能性あり)その他:業種:電機・電子・精密機器グローバルIT部門向け案件
金額:1,120,000円/月
業務内容:・S/4HANASDモジュールの要件定義およびFit/Gap整理・業務フロー並びにプロトタイプシナリオの作成・プロトタイプ用パラメータ設定と実施、課題対応・SAP標準機能を前提としたソリューション検討・打ち合わせ議事録や各種ドキュメントの作成担当工程:要件定義、ソリューション検討、プロトタイプ検証、ドキュメント作成スキル:必須:・SAPSD領域での要件定義〜導入経験・業務フロー/プロトタイプシナリオ作成スキル・SAP標準機能を用いた課題解決経験・議事録・ドキュメント作成スキル・日本国籍尚可:・MM、FI、COいずれかのモジュール知見・光学機器または製造業での導入プロジェクト経験稼働場所:東京都(オンサイト週4日程度、リモート併用可)その他:業種:電機・電子・精密機器(光学機器製造)開始時期:ASAP稼働目安:週4日オンサイト中心で調整可能
金額:1,400,000円/月
業務内容:AI・機械学習を用いた業務改善システムの企画、課題定義、ROI試算を担当。さらに、不正決済検知やユーザスコアリングなど各種モデルの設計・評価を行い、ビジネス導入後の運用・保守、効果検証までを一貫してリードします。担当工程:企画、要件定義、プロジェクトマネジメント、モデル設計・評価、受入テスト、運用・保守スキル:必須:・リーダーまたはPM経験・上流工程(企画・要件定義)の実務経験・英語読解力(翻訳ツール利用前提)・論理的・抽象的思考力とデータ分析への高い関心・数学・統計の基礎知識(理系大学院相当が望ましい)尚可:・機械学習/生成AIの基礎知識・Pythonによる分析・検証経験・SQLおよびデータベース設計・運用経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(年1回程度オフィス出社の可能性あり)その他:情報・通信・メディア業界の案件。開始時期は9月から長期(前倒し相談可)。稼働率は週5常勤。服装自由、PC自己手配。外国籍可(日本語ネイティブ必須)。年齢上限45歳。
金額:930,000~1,300,000円/月
業務内容:・SAPS/4HANA新規導入プロジェクトにおけるFit/Gap分析および要件定義・FI-AR/FI-APの標準機能を活用した業務設計と設定・ユーザとの業務調整、課題管理・シニアコンサルタントとしての主体的な推進担当工程:Fit/Gap分析、要件定義、設計、設定、課題管理スキル:必須:・財務会計(債権・債務)領域の経験・FI-AR、FI-AP標準機能の理解・SAPコンサルタントとして5〜10年程度の経験・主体的に業務を遂行できること尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:開始時期:9月予定参画期間:長期募集人数:2名テレワーク併用(頻度未定)
金額:840,000円/月
業務内容:保険グループ全体の業務・システム共通化を目的としたプロジェクトにおいて、現状調査、業務フロー分析、提案書作成を実施。各社の業務整理および課題抽出、成果物レビューを行いながら、関連部署との調整や進捗管理をリードするプレイングマネージャーとして参画いただきます。担当工程:現状調査/業務分析/業務設計/課題整理/提案書作成/PMO(進捗・課題・品質管理)/成果物レビュー/ステークホルダーマネジメントスキル:必須:・生命保険業務に関する深い知見・保険業界での大規模プロジェクト経験・業務コンサルタントまたはビジネスアナリストとしての実務経験・ユーザー側での業務設計およびPMO経験・契約・保全・給付金など複数事務領域の理解・プレイングマネージャーとしてのリーダーシップと実務遂行力尚可:・調査報告書や提案資料のドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都/出社60%・リモート40%その他:業種:金融・保険業(保険)プロジェクトフェーズ:調査・分析(将来的な共通化・開発計画に直結する重要フェーズ)参画形態:長期想定
金額:980,000円/月
業務内容:-グループ各社の業務・システム共通化に向けた調査・分析・提案-契約・保全・給付金など複数事務領域の現状調査と最適化案作成-業務整理、課題抽出、成果物レビュー-各社ステークホルダーとの調整・進捗管理-共通化・開発計画に向けたドキュメント整備担当工程:調査・分析、要件整理、業務設計、PMO、ドキュメント作成、進捗管理スキル:必須:-生命保険業務の知見-保険業界での大規模プロジェクト経験-業務コンサルタント/ビジネスアナリスト経験-ユーザーサイドでの業務設計・PMO経験-契約・保全・給付金など複数事務領域の理解-プレイングマネージャーとしての実務スキル尚可:-調査報告書・提案資料のドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都(出社60%・リモート40%のハイブリッド勤務)その他:-業種:保険-グループ全体の業務最適化を目的とした長期プロジェクト-調査フェーズ中で、将来の共通化・開発計画に直結する重要フェーズ
業務内容:・生成AIおよびRPAを用いた生損保代理店精査業務のBPR、業務効率化コンサルティング・業務分析、ロードマップ策定、PoC推進、BPO設計の伴走支援・ベンダーチーム(約5名)のPM/PMOとして進捗管理、課題解決、資料作成、会議ファシリテーション・クライアントステークホルダーとの調整全般担当工程:コンサルティング計画立案、業務分析、要件定義、PoC推進、PM/PMO、改善提案、導入支援スキル:必須:・生成AI利活用プロジェクトの実務知見(RAG、AIエージェント等)・クライアントフェーシング、ドキュメンテーション、ファシリテーションスキル・DXコンサルまたはエンタープライズ領域でのPM/PMO経験・業務設計・業務効率化の実績尚可:・コンサルティングファームまたはSIerでの顧客折衝〜デリバリー経験・大手保険会社案件の経験・自律的AIエージェントの知見・AI回答精度向上やフィードバック管理の経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回出社)その他:業種:保険開始時期:9月開始想定(中長期)就業時間:フルフレックス稼働率:80〜100%PC:持参必須出社対応可能な一都三県在住者限定
金額:1,070,000円/月
業務内容:大手SIerインフラ部門で、経営層向けの事業計画・方針資料を作成し、外的・内的要因分析やSWOT分析を用いた事業戦略の検討、推進案の立案を行います。PJ計画資料を含む関連ドキュメントの作成、部長級担当者への報告・調整も担当します。担当工程:企画・構想、要件整理、ドキュメント作成、経営層報告、推進支援スキル:必須:・IT業界に関する知識・SWOTなどを用いた事業分析および業務推進計画の経験・経営層向けの資料作成経験(図解・ビジュアル重視)・PowerPointの高度な操作スキル・主体的に改善提案を行える姿勢尚可:・戦略コンサルティング案件の経験・大規模SIerでの資料作成経験・経営マインドを踏まえた分かりやすい資料デザイン能力稼働場所:東京都(週1~2日出社、その他はリモートワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定、長期継続見込み勤務時間:8:40~17:20残業は少なめ年齢目安:50歳まで外国籍の方は不可
金額:930,000円/月
業務内容:EC・AI領域のWebシステム受託開発における新規案件獲得の提案営業、提案書作成、要件定義・基本設計のリード、2〜5名規模チームの進行管理を行います。担当工程:提案、要件定義、基本設計、プロジェクトマネジメントスキル:必須:SIerでの新規営業経験1年以上/PowerPointでの提案書作成経験1年以上/EC領域での開発経験尚可:IT・システム導入コンサルタント経験/メンバーマネジメント経験1年以上稼働場所:東京都/常駐(週5日予定)その他:業種:EC・オンライン小売開始時期:2025年09月予定チーム規模:2〜5名
業務内容:・AIやクラウドソリューション提供に伴う案件進行管理、推進支援・関係各所との調整、スケジュール管理、リスク管理などPM/PMO業務担当工程:・企画・調整・プロジェクトマネジメント・進行管理スキル:必須:・PMOまたはPM経験・ビジネスレベルの韓国語・日本語ビジネスレベル(外国籍の場合はJLPTN1相当)・45歳まで尚可:・営業またはコンサルティング経験・韓国籍で日本語ビジネスレベル稼働場所:東京都(週2〜3日出社、リモート併用)その他:・情報・通信・メディア・開始時期:応相談・服装自由
業務内容:SAPS/4HANA導入プロジェクトでeWMモジュールの要件定義・設計・設定、MM関連オブジェクトを含むデータ抽出・変換・アップロードなどの移行作業をリードする。BODS・LSMW・LTMCを活用したETL処理、Excel(VLOOKUP・マクロ・ピボット)による手動移行支援、グローバルチームのマネジメントと進捗管理を担当。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、設定・カスタマイズ、データ移行、テスト、移行後サポート、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・SAPeWM導入およびデータ移行経験7年以上・ETLプロセスの深い知識・BODS、LSMW、LTMCなどSAPデータ移行ツールの実務経験・Excelでのデータ移行テンプレート作成スキル尚可:・英語と日本語のバイリンガルコミュニケーション能力・グローバルチームを率いたプロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都オンサイト(信頼・承認取得後ハイブリッド可、初期段階はオンサイト必須)その他:業種:機械・重工業開始時期:7月想定、期間8ヶ月(延長可能)
業務内容:・現状調査/分析(ヒアリング、可視化、構成図作成、課題整理)・要件定義(システム優先度、インフラ要件定義)・アーキテクチャ方式定義(技術動向調査、比較表作成、選定基準策定、グランドデザイン作成)・ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)・資料作成およびプロジェクト進行支援(議事録、WBS更新、課題管理など)担当工程:現状調査、要件定義、方式設計、ロードマップ策定、資料作成、プロジェクト管理支援スキル:必須:・サイバーリカバリー分野の知識・サイバーリカバリーソリューションの提案/設計/導入経験・サーバ、ストレージ、バックアップ、DRを含むインフラ概要設計経験・方式抽出・比較表作成・方式選定の経験・PublicCloud、仮想環境、バックアップ技術、災害対策に関する知識・PowerPoint/Excel(ピボットテーブル)/Wordによる資料作成スキル・ビジネスマナーおよびメール対応スキル・会議通知、議事録、課題管理表、WBS更新の経験尚可:・AWSまたはAzureの知識・VMware製品の知識・Dellサイバーリカバリー製品の知識・IT-BCPに関する知識稼働場所:東京都/原則リモート(貸与品受領や打ち合わせ時に出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:未定(長期想定、評価次第で継続)コミュニケーションツール:Teams
業務内容:電機・電子・精密機器企業の基幹システム刷新プロジェクトで、以下いずれかのロールに参画します。・SAPABAP開発エンジニア:CF・OM・PROCなど各モジュールの製造、単体/結合テスト、英語ドキュメント対応・SAPSDコンサルタント:LOGI/PROCチームにおけるSD領域の要件整理、設計、テスト支援、英語ドキュメント対応・SAPBTP開発エンジニア:BTP(CAP・UI5)を用いた設計、開発、テスト、移行、本番導入・SAPFI開発SE:FI領域の基本設計、CDSView・OData開発、テスト、品質管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、移行、本番導入、品質管理スキル:必須:・ロールに応じたSAP開発またはコンサル経験・ABAP開発経験5年以上(ABAPロール)・SD領域コンサル経験(SDロール)・BTP(CAPまたはUI5)開発経験、Node.jsまたはJavaScript開発経験2年以上、Java開発経験3年以上(BTPロール)・FI基本設計経験2年以上、S/4HANA開発経験2年以上、CDSView/OData開発経験(FIロール)・英語ドキュメントの読解・作成に抵抗がないこと(ABAP・SDロール)尚可:・S/4HANAグリーンフィールド移行経験・SD詳細モジュールの業務知見・SQL読解
業務内容:新規事業ビジョンの策定とゲート設計を実施し、プロジェクト推進を支援します。担当工程:企画立案、要件整理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・新規事業の企画・推進経験・プロジェクトマネジメント経験・コンサルティング経験(マネージャーまたはシニアコンサルタントレベル)尚可:-稼働場所:関西その他:開始時期:2025年9月稼働率:100%募集人数:1名年齢不問