新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサル

検索結果:1149件
業務内容:OA領域におけるITインフラ提供ビジネスの拡張を目指し、GoogleWorkspaceを軸とした新サービス展開の検討に伴う、支援業務。戦略立案フェーズでの市場調査、論点整理、示唆出しなどを週次でスポット支援する。具体的な業務:・OA領域(GoogleWorkspace)での事業拡大戦略検討・市場動向調査、競合ベンチマーク・業界ユースケース収集・検討・論点整理、示唆出し(週次)・公共分野での展開可能性検討必要スキル:・コンサル経験(マネージャー以上)・GoogleWorkspaceビジネスの戦略展開知見・仮説構築リサーチ/ドキュメンテーション能力・上流思考・仮説検証経験・提案型アウトプット尚可スキル:・公共分野の案件経験/業界知見勤務地:東京都(リモート)業種:情報・通信・メディア
金額:370,000~3,720,000円/月
業務内容:医療SaaSを展開する企業にて、AIを活用した新サービスの要件定義・システム化計画を支援。AIエンジニア・コンサルと連携しながら、超上流~上流工程をリード。要件定義、企画構想、推進支援を担当。R&D要素があり、情報整理・論文読解が発生する可能性あり。担当工程:超上流~上流スキル:必須:・PMまたはPMOとしての案件推進経験・超上流から上流工程の支援経験・AI関連プロジェクトへの参画経験(分野問わず)歓迎:・医療領域でのプロジェクト経験・音声認識または画像認識に関わるAIプロジェクト経験求める人物像:・長期継続可能な方・柔軟性・自走力・情報整理力・対話力がある方勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(稀に出社あり)業種:医療・ヘルスケアプロジェクト概要:医療SaaSベンダーにおいて、AIを活用した新サービスの上流工程(要件定義、企画等)を支援。AI知見が不足しているため、AIエンジニア・コンサルと連携しながらリードする役割。その他:・若手中心の現場・人柄重視の傾向あり
金額:930,000~1,860,000円/月
業務内容:不動産業界向けの業務システム刷新プロジェクトにおいて、IT/PMOコンサルタントとして企画構想段階からプロジェクト推進を支援する。既存パッケージシステムを顧客要件に合わせてカスタマイズ・エンハンスし、2028年1月のカットオーバーを目指す。具体的な業務:-企画構想フェーズでの実務-大規模ITプロジェクトでの実務-RFP作成-ドキュメント作成担当工程:企画構想段階からプロジェクト推進スキル:【必須】-企画構想フェーズでの実務経験-大規模ITプロジェクトでの実務経験-RFP作成経験-ドキュメント作成スキル【歓迎】-PMP、CSPOなどの資格保有-不動産業界での業務経験-ウォーターフォール/アジャイル開発手法の知識・経験-ベンダーコントロール経験-モダンな開発環境(Rust/Next.js)への知見-英語での実務経験勤務地:東京都稼働場所:都内常駐(週2~3日リモート併用可)面談:2回Webその他:-外国籍不可-年齢40歳代まで(50歳代前半応相談)
業務内容:ITシステム運用全般のコンサルティング、運用改善支援。顧客の情報システム部署運用課におけるマネジメント支援。クラウド(AWS重視)、オンプレミス両方の最適な運用方法、ツール、体制の策定。オンプレからクラウドへの移行に関する調査、資料作成。サーバ設計/構築時のガイドライン作成。運用における課題分析と対策策定。担当工程:コンサルティング、運用改善支援、マネジメント支援、調査、資料作成、ガイドライン作成、課題分析、対策策定スキル:必須:・AWS・WindowsServer、Linux尚可:・Azure、OCI・ITIL、ITSM・JP1、HULFT・ネットワーク基本知識・柔軟な対応力、課題発見/解決力勤務地:東京都稼働条件:週3~5日
業務内容:電力会社の全部門における業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)および、業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)担当工程:現状調査、課題分析、改革施策立案スキル:-コミュニケーションスキル-BPRプロジェクトの参画経験-電力業界に関する知見-Excelスキル(集計・分析に必要な関数等)-コンサルファームの在籍経験尚可スキル:-電力業界のBPRプロジェクトの参画経験勤務地:東京都リモート併用(週1程度出社)※業務ヒアリング時に福岡出張の可能性あり。頻度は3か月で2回程度。その他条件:-日本語ビジネスレベル以上(N2以下不可)-40代まで優先-福岡在住者歓迎
金額:740,000~1,020,000円/月
業務内容:オーディオ機器開発プロジェクトにおけるPMO業務-不具合分析(混入工程、根本原因の特定)-テストマップの作成-組み込み開発、テストにおける管理-PM、PMO、コンサルティング業務-様々な数値の統計や分析、可視化-プロジェクトのプロセスや課題/リスクの理解と対応提案-分かりやすいドキュメント作成-開発側との業務調整-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング-チーム間の統率、折衝-テストの立ち上げ~完了に至るまでの業務-課題改善活動の継続必要要件:-組み込み開発、テストにおける管理経験(1年以上)-PM、PMO、コンサルティング等の経験(1年以上)-数値の統計分析、可視化の経験-プロジェクト理解と課題対応提案能力-ドキュメント作成能力-コミュニケーション能力-コーチング能力-チーム統率、折衝能力-テスト業務の幅広い経験尚可要件:-S/W品質関連規格の知識-オーディオ機器製品の知識期間:2025/6/1~2025/9/30時間:8:30~17:15地域:東京都業種業界:電機・電子・精密機器
業務内容:医療業界向けSaaSを展開する企業にて、AI技術を活用した新サービス開発のシステム化計画および要件定義を支援する業務。AIエンジニア・コンサルタントと連携し、構想段階からの上流工程をリード。R&D色の強い業務となり、技術論文のリサーチや情報整理なども想定される。担当工程:計画立案、調査・分析、要件定義、プロジェクトマネジメント必要スキル:・PM/PMOとしての案件推進経験・計画立案や調査フェーズの支援経験・AI関連プロジェクト参画経験(分野不問)・医療業界の知見、または医療系プロジェクト参画経験尚可スキル:・音声認識または画像認識技術を用いたAIプロジェクト経験その他情報:・業界:医療・ヘルスケア・勤務地:東京都・稼働形態:基本リモート+オフィス勤務・面談回数:1回(Web面談)・キャッチアップ力/情報分析力/コミュニケーション力を重視
金額:930,000~1,670,000円/月
業務内容:外資系生命保険会社向けサーバシステムのAWS移管作業を行う。AWS有識者、スペシャリストとして大手SIerの担当者の元で作業を実施。経験や知見を活かしたアドバイスを提供する。担当工程:AWS移管(サーバ上で稼働しているシステムのAWS移管)成果物レビュースキル:-AWSの深い知見(コンサル、アドバイザー経験者、それに準じるスキル)-成果物レビュア経験-コミュニケーション能力(能動的に自走できる)その他情報:-勤務地:東京都-業界:金融・保険業(生命保険)-稼働開始:6月中旬または7月~-稼働形態:テレワーク中心。ただし、参画後1週間程度は出社。全体説明、期間集中レビューなどで顧客要望に応じて出社あり。
金額:840,000円/月
業務内容:Wi-Fi・VPNサービスの新規開発と既存サービスの高度化・トラブル対応を行う技術支援業務。無線・有線アプライアンスサービスの検討開発、既存サービスの保守運用、マニュアル整備、トラブルシューティングなどを担当。具体的には以下の業務を行う:-公衆Wi-Fiサービス提供に向けた調査・技術検証・評価-Wi-Fi・VPN・スイッチを活用したソリューションサービス開発の技術支援-アプライアンス機器の技術評価、性能機能検証、レポート作成-新規技術・規格対応における調査・検証・評価(Wi-Fi6E/7等)-サービスに関する技術的な応対(ネットワーク設計、構築コンサルティング、仕様・申込への質疑応答、トラブルシューティング)-WebAPIを活用したPythonでのツール開発・データ調査-マニュアル、仕様書等のドキュメント整備、品質維持-既存サービス機器の運用・保守(機能評価検証、ファームウェア検証)-運用支援ツール(Python/VBA等)の保守・開発-トラブル対応(問題解析、復旧支援、応対)-Wi-Fi・VPNサービスの販売、導入支援担当工程:設計、開発、検証、運用、保守、サポートスキル:必須:-企業オフィスで利用されるNW機器に関する高度な専門知識、実務実績-ネットワークのL3設計/構築/運用関連の実務経験2年以上-CCNP以上または同等の資格-Wi-Fi環境の構築/運
金額:700,000円/月
業務内容:ITプラットフォーマー企業の基幹システム刷新に向けた社内ITコンサルタント兼PMO要員としての業務。-業務改善ニーズのヒアリング、課題抽出、システム戦略立案、マイルストーン設定-システム要件定義、業務設計、展開支援-人事基幹システム刷新に向けた、周辺SaaSシステムとの連携における論点・対応方針整理-財務管理システム刷新に伴う、管理会計ツール改修担当工程:要件定義、業務設計、展開支援スキル:必須:-ITコンサル、PMO経験-ステークホルダー調整・巻き込み能力-関係部署との調整、会議設定、ファシリテーション経験-情報収集とアウトプット能力-顧客対応の対人スキル-報告資料作成のドキュメントスキル尚可:-基幹システム刷新のためのコンサル支援経験その他:-稼働場所:フルリモート-開始時期:2023年7月~
金額:840,000~1,020,000円/月
業務内容:コンサル系部署でのバックオフィス業務・請求関連事務、受発注に伴うデータ入力・契約書管理、営業事務・入退社手続き、管理・各種日程調整、備品調達・業務自動化、業務改善・新たなサービス企画時の業務設計・実装・その他バックオフィス業務全般担当工程:バックオフィス業務全般スキル:・4大卒以上(大学、大学院など)・企業内での庶務経験・各種Office経験(中級以上)・チャットツールなどの経験尚可要件:・仕事の範囲を定めず、何事にも積極的に取り組む姿勢のある方・マルチタスクで仕事ができる方・スピード感のある職場で臨機応変に対応が出来る方・人当たりがよく、誰とでもうまく対話・折衝ができる方勤務地:東京都その他:・8月~開始・9:00-17:30勤務・週3程度の在宅相談可能
金額:370,000円/月
業務内容:大手SIerのITコンサルチームにおいて、顧客への提案と実際のモック開発を担うテックリード業務。顧客要件を把握し、能動的に開発プロジェクトを進める。新しい技術要素を積極的に吸収することが期待される。担当工程:-テックリードとしてモック作成を迅速に対応-TypeScript、Java(Springboot)による開発-AzureAIサービス(マルチエージェント、プロンプト、データソース管理)の開発スキル:必須:-テックリードクラスの経験-TypeScript、Java(Springboot)の開発経験尚可:-AWSやAzureなどのクラウド上での開発経験その他情報:-期間:2023年7月~9月(10月以降継続の前提)-勤務地:東京都-稼働場所:リモート主体(一部出社の可能性あり)-業界:情報・通信・メディア
業務内容:AWSカスタマーサクセス業務を担当。顧客アカウントの分析とヒアリングによる利用状況の把握、課題解決対応を実施。主な業務には以下が含まれる:-コスト最適化支援と削減診断-AWS環境の構成確認および最適化提案-AWS技術的支援-顧客や社内関係者との技術的な打ち合わせ・要件ヒアリング-AWS関連ナレッジの社内共有(勉強会開催、技術ドキュメント整備)-AWSに関する技術ブログやナレッジ記事の執筆-トラブルシューティングおよび技術的な課題解決支援-Well-Architected診断担当工程:運用・保守、技術支援、コンサルティングスキル:必須スキル:-円滑なコミュニケーション能力-AWS認定資格(SolutionsArchitect–Associate以上)-AWS基本サービス(EC2,S3,IAMなど)の設定・運用経験-技術的な調査・問題解決能力歓迎スキル:-コスト削減診断経験-AWSTrustedAdvisorによる改善経験-AWSComputeOptimizerレポート作成経験-技術ブログやナレッジ記事の執筆経験その他:-勤務時間:10:00~18:00(昼休憩60分)(応相談)-勤務形態:リモート可(フルリモート相談可)
業務内容:大手SIにおけるSAPモジュール(FI、CO、PO、AA、SD、MM、BW、BOFC等)の導入支援。上流フェーズの作業が特に求められている。担当工程:要件定義、ギャップ分析、導入支援スキル:【シニアレベル】・複数のSAP導入プロジェクト経験・SAP導入プロセスの理解・クロスモジュールの製品・業務知識【ミドルレベル】・特定モジュールの製品知識・実装技術・ギャップ対応検討・要件定義能力【ジュニアレベル】・特定モジュール一部の製品知識・基本的な実装技術・上位者の指導のもとでのギャップ対応検討・要件定義能力その他:・複数案件あり・複数名募集・英語スキル不要・ハイブリッド勤務を想定
業務内容:クラウド移行プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、クラウド移行実行管理。テクニカルプロジェクトマネージャーとして、移行および統合の推進管理を行う。タスク・スケジュール管理、進捗・課題・リスク対応、オフショアチームとの調整、週次レビューや報告資料の作成、スケジュール・コスト管理を担当。必要スキル:・日本語/英語バイリンガル・クラウド移行プロジェクトにおけるコンサルティングPM経験・Azureクラウド、パブリッククラウド、仮想化に関する知識尚可スキル:・オフショアチームのマネジメント経験・PMP資格取得者その他:・フルリモート可能(稀に出社あり)・外国籍可(N1レベルの日本語力が必要)業界:情報・通信・メディア場所:東京都
業務内容:会計システムの導入に向けたコンサルティング、設計、導入作業を行う。担当工程:上流工程(コンサルティング、設計)から導入までスキル:-会計業務に関する十分な知識-簿記資格(歓迎)-上流工程(コンサルティング、設計など)の経験業種業界:金融・保険業勤務地:兵庫県備考:-現場には複数の要員が稼働中
業務内容:金融・保険業(証券会社)向けのインフラ系PMおよびコンサルティング業務。企画立案から要件定義、リリースまでの一連のプロジェクト推進とベンダーコントロールを担当。既存のインフラ系PMと連携しながらPM担当の強化を行う。実機作業や実作業はベンダー部隊が対応。担当工程:企画立案、要件定義、上流工程から下流工程までスキル:・インフラ領域(ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアなど)における企画立案を含めたPM経験・上流工程から下流工程までの一連の経験・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション能力・長期プロジェクト参画への適応力・チケット管理でのプロジェクト推進経験があれば尚可勤務地:東京都その他条件:・就業時間9:30~18:00(昼休憩12:00~13:00/実働7.5時間)・面談回数:2回(WEB)
業務内容:光学機器製造業におけるS/4HANA新規導入プロジェクト(グリーンフィールド、既存システムはECC6.0)。スコープはSD/MM/FI/CO。要件定義フェーズで、本稼働は2027年1月予定。-業務フロー作成-プロトシナリオ作成-プロト用パラメータ設定、プロト実施-課題対応(SAP標準を使ったソリューション検討)-議事録作成担当工程:要件定義フェーズスキル:-SDコンサルタント-上記業務内容を独力またはわずかなサポートで実施可能勤務地:東京都
業務内容:・M2M-InternetVPN-PF更改関連対応・商用問い合わせ対応・デバック環境維持管理業務・上記業務に伴うコンサルティング担当工程:・ネットワーク構築・ネットワーク検証スキル:・ネットワーク検証経験勤務地:神奈川県業界:情報・通信・メディア
業務内容:データマネジメント、ServiceNowコンサルティング、次世代スマートメーター導入に伴う既存システム改修、健診システム導入、電力系システム開発支援、健診システムの保守サポート・増改造担当工程:不明スキル:ServiceNow、データマネジメント、システム改修、システム導入、コンサルティング、保守サポート
業務内容:ITインフラのデータ保全領域(サイバーリカバリー/バックアップ・リストア)の企画・計画立案を行うコンサルチームのメンバー(アーキテクト)として活動。各プロジェクトに随時参画し、プロジェクト支援を行う。具体的な業務:-現状調査/分析(ヒアリング、可視化、現行データ保全環境の構成概要図作成、評価・課題整理)-要件定義(システムの優先度定義、データ保全のインフラ要件定義)-アーキテクチャ方式定義(基本方針の定義、技術動向調査方式の洗い出しと比較表作成、選定基準定義、全体概要図の作成)-ロードマップ策定(移行対象システムの整理、優先順位付け、短期から中長期の全体スケジュール作成)-各種資料の作成(定例会の検討用資料、報告書など)-必要情報の収集-プロジェクト進行業務の支援-打ち合わせの日程調整-定例会の議事録作成-受領ファイルの管理-定例会議用ファイルの送付-課題管理表の更新-進捗管理(WBSの更新)スキル:必須要件:-サイバーリカバリー分野での基礎知識-サイバーリカバリーソリューションの導入経験(提案、設計、導入など、フェーズは問わない)-インフラ概要設計(サーバ/ストレージ/バックアップ/DRなど)の経験、特に方式抽出、比較表作成、方式選定の経験尚可要件:-AWS/Azure/VMware/Dellサイバーリカバリー製品/IT-BCPなどの知識-PowerPoi
業務内容:大手企業向けのRFI(RequestforInformation)およびRFP(RequestforProposal)策定支援。既存システムの調査、課題抽出、対応方針の策定、技術選定、上流設計書作成を行う。少人数チームで幅広い領域をカバーする必要があり、能動的な行動が求められる。担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:・DBを利用した開発経験・RFI/RFP作成経験・技術選定・設計書作成など上流工程スキル歓迎:・課題設定~解決まで自走できるコンサルスキル・リバースエンジニアリング経験・運用保守経験・BI(Tableau/PowerBI)知見・データ基盤開発(ETL/DWH)経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)開発・保守経験稼働場所:フルリモート業種:サービス業
業務内容:大手金融事業会社マーケティング部門に対する施策検証支援を行う。主な業務は以下の通り:-部課長クラスとの対話・折衝、課題のヒアリング、論点の整理-非専門家にも伝わる言語での説明-施策目的やKPIに基づく効果検証設計のファシリテーション-データ分析・施策評価-マーケティング施策の効果検証(A/Bテスト、コンバージョン率分析、KPI設計など)-ビジネス目的に即した分析設計(仮説設計→データ処理→検証)担当工程:-データクレンジング・整形-複数ソースのデータ統合や前処理-JupyterNotebookでの作業管理・簡易可視化スキル:必須スキル:-Pythonによるデータ処理(Pandas、NumPy)の実務経験3年以上-コミュニケーション力・コンサルティング力-マーケティング施策の効果検証に関する基礎知識-ビジネス目的に即した分析設計スキル-JupyterNotebookでの作業管理・簡易可視化スキル(matplotlib、seabornなど)尚可スキル:-金融(証券)の知見その他情報:-勤務地:東京都-期間:7月から長期-勤務時間:9時00分~17時00分-残業:ほぼなし-稼働:0.5人月または1.0人月程度-テレワーク:0.5人月の場合はフル出社、1.0人月の場合は週2-3リモート-面談:1回(オンライン)-性別・年齢不問
業務内容:プライバシー保護規制対応コンサルティングサービスにおけるPM兼コンサル業務。国内外で事業展開する企業向けに、プライバシー保護規制対応、cookieバナーのプリセールス対応、GDPR規制対応等を行う。法律への精通と法令調査、プロジェクトマネジメント、タスクの洗い出しとスケジューリング、課題管理、顧客事業のデータフローヒアリングと取りまとめ、プライバシー保護法要件の精査と洗い出し、顧客提出書類の統合と整合性調整、議事録作成や会議のファシリテーター業務を担当。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、顧客ヒアリング、ドキュメント作成、プロジェクト管理スキル:-プロジェクトマネジメント経験5年以上-高いコミュニケーション能力-計画力、タスク洗い出し、スケジューリング力-課題管理能力-プライバシー保護規制、GDPR等の知識-英語での業務経験(尚可)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:GIGAスクール構想に関連した教育分野での営業コンサルタント業務。地方自治体の教育委員会との連携強化、ブランドの優位化活動を主導。PC端末、クラウドサービス、ソフトウェア、教育向けソリューションの提案機会創出、新規顧客開拓、既存顧客深耕、営業キャンペーン企画・実施。教育委員会・教育機関向け商材・ソリューション展開計画立案と推進、重要アカウントのマッピング、戦略的な営業体制・提案活動モデル構築、追加提案活動の主導とアプローチ設計、プレゼンテーション実施、営業KPIの達成に向けた計画策定と実行、パートナー企業との連携・調整。担当工程:営業全般(アポイント取得から提案・クロージングまで)、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-地方自治体、特に教育委員会や学校関連部門への営業経験-自発的な営業活動能力-チーム連携力と実行力-プロジェクトマネジメント能力-クライアント折衝経験-要件定義書・基本設計書・業務手順書等の文書作成スキル-Word、Excel(中級以上)、PowerPoint(提案資料作成)スキル尚可:-Chromebook環境での教育機関におけるエンドポイント管理ソリューションの基本的な運用理解-教育現場で求められるセキュリティ対策に対する関心と基本理解-端末管理・運用保守に関する基本的な知識期間:即日から12月まで勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ(