新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサル
検索結果:2793件
| 業務内容:・グループ企業で展開中のCRMサービスについて、海外ユーザーからの問い合わせ窓口を担当・関係部署と連携し、課題整理や解決策の調整を推進・問い合わせ内容をとりまとめ、報告資料や共有ドキュメントを作成担当工程:・運用サポート・課題管理/調整・ドキュメンテーションスキル:必須:・ビジネスレベルの英語力(読み書き・会話)・コンサルティングファームまたはSIerでの業務経験(ジュニアクラス可)・コンサル基礎スキル(資料作成、ビジネスマナー)の理解・ITプロジェクト参画経験尚可:・CRM領域での実務経験稼働場所:・リモートワーク中心・状況により東京都または神奈川県での出社の可能性ありその他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:即日・年齢目安:20代前半~35代半ば・外国籍可(日本語ビジネスレベルかつ日本就業3年以上) |
| 業務内容:グローバルBPOレビュー業務において、PowerPoint/Excel資料のドラフト作成・体裁改善・更新、社内外関係者とのスケジュール調整、会議議事録の作成を担当します。担当工程:資料作成、ドキュメンテーション、スケジュール調整、会議運営サポートスキル:必須:・コンサルタントとしての実務経験6年以上・BPOプロジェクト参画経験・PowerPoint/Excelを用いた資料作成スキル尚可:・英語スキル・中国語スキル稼働場所:東京都基本出社(リモート応相談)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:8月予定(調整の可能性あり)募集人数:1名服装:ビジネスカジュアル外国籍可 |
| 業務内容:・公共、機械・重工業、物流分野など複数プロジェクトにおけるPMO業務・進捗、課題、リスクの可視化および管理・関係各所との調整と会議体運営・提案資料作成とクライアントの意思決定支援・担当案件は経験とスキルに応じて決定担当工程:プロジェクト管理、進捗・課題・リスク管理、関係者調整、報告資料作成スキル:必須:・PMOまたはクライアント伴走型コンサルティング経験・SAPやインフラ/クラウドなど特定技術領域の知見・自走して業務を推進できるスピード感と適応力尚可:・コンサルティングファームまたはサブコンでのPMO経験・公共、製造、流通を含む複数業界でのプロジェクト実績稼働場所:東京都※週1日リモートワーク検討可その他:業種:官公庁・自治体、機械・重工業、物流・運輸外国籍不可服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:-Microsoft365へのグループウェア全面移行推進、影響調査、新機能導入、設定、ユーザ説明、保守運用(ライセンス管理・容量確認・問い合わせ対応)-PowerApps/PowerAutomateおよびSalesforce基盤システムのアジャイル改修・機能追加、設計・開発・テスト、ドキュメント作成、スクラムリーダー協働-物流倉庫向けWMSカスタマイズ案件のPMOとして設計支援、進捗管理、資料作成、関係者調整-SD-WAN・BGPを用いたCiscoベースネットワークの設計・構築・試験-事業シナジーを前提としたM&Aターゲット企業リサーチ、企業選定、報告資料作成、推進支援-PHP8/Laravel10によるECサイト(EC-CUBEからのリプレイス)スクラッチ開発、リファクタリング、若手指導、テスト自動化-ToB向けSaaSプロダクトにおけるPdM支援として機能詳細策定、Jiraチケット管理、バグFix、社内外調整-SCM領域システム開発プロジェクトでの要件定義、開発推進、顧客打ち合わせ、工程管理担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、保守運用、PMO、PdM、進捗管理、資料作成、リサーチスキル:必須:-Microsoft365移行または運用経験-PowerApps/PowerAutomate開発経験-システム開発経験およびPM/PMO経験-Cis |
| 業務内容:製造業クライアントのPLMパッケージ導入に伴い、ERP(生産管理領域)の業務要件定義、業務フロー図作成、顧客およびプロジェクトメンバーとの調整、課題管理を担当します。手を動かしながらドキュメントを作成し、関係者との合意形成を行います。担当工程:要件定義、業務設計、ドキュメント作成、課題管理、ステークホルダー調整スキル:必須:・ERP導入経験(パッケージ不問)・生産領域における業務コンサル経験・業務フロー図および関連ドキュメントの作成スキル・高いコミュニケーション能力尚可:・Infor製品に関する知見・静岡県への出張対応稼働場所:東京都(常駐)/静岡県への週1〜2回出張その他:業種:製造業備考:週1〜2回程度の静岡県出張が発生する予定です |
| 業務内容:・SAPS4/HANAロジ系アドオン開発(設計〜単体テスト)・ジュニアコンサルタント業務(マニュアル作成、権限設定テスト)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、マニュアル作成、権限設定テストスキル:必須:・SAPS4/HANAの導入または開発経験・SAPロジ系モジュールにおける開発またはコンサル経験尚可:・開発とコンサルの双方を担当可能・日本語でのコミュニケーションに支障がないこと稼働場所:東京都その他:・業種:商社・卸売・期間:2025年8月1日〜2025年9月30日(延長の可能性あり) |
| 業務内容:フリート領域(船舶管理・クルーHR・資材/設備管理)の各種システムについて、選定および構築を支援します。関係部門との要件調整や設計支援を行い、ドキュメント作成・レビュー・運用整備まで一貫して担当します。担当工程:要件定義、システム選定、基本設計、ドキュメント整備、運用設計スキル:必須:・基幹系業務システム(管理系/HR系/設備系)の開発または保守経験・業務システムにおける設計および要件調整スキル・ドキュメント作成、レビュー、運用整備の実務経験尚可:・船舶業界またはクルー関連法制度の知見・自動車・輸送機器や商社・卸売などでの資材・設備系システム業務理解・スクラッチ開発やレガシー資産からの移行経験稼働場所:千葉県(基本出社、週1〜2日リモート可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8月中旬予定 |
| 業務内容:・製造業工程の現状調査およびDX化ポイントの整理・最適解の検討と推進計画の立案・事業部メンバーと連携したDX施策の実行支援担当工程:調査分析/企画立案/実行支援スキル:必須:・製造業の工程に関する深い知見・現状課題に対する最適解の検討・立案経験・主体的に行動し、円滑にコミュニケーションを取れること尚可:・自動車OEMでの業務経験稼働場所:神奈川県常駐(原則オンサイト)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年8月予定備考:外国籍不可 |
| 業務内容:新規DX事業部に参画し、製造工程に入り込んでDX化ポイントを整理・検討・推進します。具体的には製造プロセスの調査、最適解の立案、現場関係者との調整および報告を担当します。担当工程:現状分析、課題整理、施策検討、推進スキル:必須:・製造業工程に関する知見・現状分析と最適解の検討・立案経験・主体的に行動できる方・円滑なコミュニケーション能力尚可:・自動車OEMでの業務経験稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8月予定外国籍不可 |
| 業務内容:PCIDSS対応を中心としたセキュリティ案件の推進を担当し、AWS基盤上での各種作業・調整、ベンダーコントロール、セキュリティ相談対応を行います。担当工程:企画、要件定義、プロジェクト管理、ベンダー統制、セキュリティ対応スキル:必須:・PCIDSSおよび一般的なセキュリティ知見・AWSに関する知見・コンサルティングファームと技術的議論が可能なコミュニケーション力尚可:・高いコミュニケーションスキル稼働場所:東京都/フルリモート主体(必要に応じて出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または9月開始予定期間:長期継続予定募集人数:1名 |
| 業務内容:-大手SIerを対象に、営業改革およびカスタマーサポート強化を目的とした生成AIオファリングサービスの企画・営業推進-生成AI領域をリードし、提案資料の作成や技術・ビジネス相談へのリアルタイム対応-チームメンバーと連携し、ビジネス企画・構想を推進担当工程:企画、要件定義、提案、コンサルティングスキル:必須:-生成AIの最新動向・技術理解-顧客のビジネス課題に即応できるコミュニケーション能力尚可:-ジュニアメンバーの作業指揮経験-顧客向け提案資料作成経験-営業領域の業務知見稼働場所:リモート中心(週1〜2回東京都内出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月中できるだけ早く |
| 業務内容:IT運用部門において、クラウド(AWS)とオンプレミスが混在する環境を対象に、運用グランドデザインの策定、運用課題の分析と改善提案、移行時のシステム調査・ガイドライン作成、資料作成およびマネジメント支援を担当します。担当工程:企画・提案、運用設計、運用改善、移行計画策定、ドキュメント作成、管理支援スキル:必須:・AWSを用いた設計または運用経験1年以上、または同等資格・WindowsServerおよびLinuxの運用経験・運用設計もしくは運用改善提案の実務経験尚可:・ITILまたはITSMに関する資格・知見・AzureもしくはOCIのクラウド運用経験・JP1、HULFTの利用経験稼働場所:東京都内(週3~5日常駐想定)その他:開始時期:できる限り早期、3か月単位で更新予定募集人数:1~2名稼働想定:長期年齢目安:40代前半まで外国籍:不可 |
| 業務内容:AWSアカウント全体を対象にIAM権限の現状整理と最小権限化の計画を立案し、EKS運用タスクの棚卸しと役割分担を明確化する。併せてクラウド環境のアセスメントを実施し、課題と改善案をまとめた提案書を作成する。担当工程:現状分析、課題抽出、改善提案、計画立案、ドキュメント作成、レビュー支援スキル:必須:・AWS環境での設計または運用経験(1年以上)尚可:・EKSまたはKubernetesに関する知見稼働場所:在宅勤務(フルリモート)その他:開始時期:8月予定期間:長期想定コミュニケーション:オンラインミーティング中心 |
| 業務内容:・戦略案件および次期中期経営計画に伴う複数プロジェクトの進捗・課題管理・業務フローの可視化と各種資料作成(経営層向け含む)・企画チームと連携したプロジェクト運営支援・プロジェクト横断でのPMO業務および関係者調整担当工程:企画立案/計画策定/進捗・課題管理/品質管理/ステークホルダーマネジメントスキル:必須:・PMBOKベースのシステム開発プロジェクト経験(3年以上)・複数名を率いたチームリーダー経験(3年以上)・クライアント折衝経験・高いコミュニケーション能力とチーム牽引力尚可:・要件定義の主担当経験・UATを含むテストリード経験・経営企画/事業企画/中期経営計画など企画業務の経験稼働場所:東京都(原則フル出社)その他:・業種:金融・保険業(保険)・開始時期:2025年8月~長期予定・勤務時間:9:00~18:00・服装:スーツ(ドレスコードあり) |
| 業務内容:電子決済サービスのデータプラットフォーム上で、Redshiftを用いたデータ抽出・集計、SQLクエリ開発、PowerBIによるダッシュボード作成を担当し、得られたインサイトを基にマーケティングコンサルタントと協働してレポートや提案資料を作成します。担当工程:要件確認、データ抽出・集計、可視化設計・実装、レポーティング、運用支援スキル:必須:・デジタルマーケティング領域でのデータ作成・分析経験・SQLによる大規模データ抽出・集計の実務経験・PowerBIでのダッシュボード構築経験・RedshiftなどクラウドDWHの利用経験・高いコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都/週3日出社+リモート併用(参画初期3日間は出社)その他:開始時期:9月勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)服装:カジュアル可年齢目安:20代後半~30代中盤募集人数:1~2名業種:フィンテック |
| 業務内容:・商品データベースのスクラッチ開発・営業データ移行の設計・実装・Python+SQLServer環境でのWebアプリ開発・企画・要件定義から開発、運用までの全工程に参画・少人数チームでのプロジェクト推進担当工程:企画・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:・IT業界での実務経験10年以上・PMまたはベンダーマネジメント経験3年以上・要件定義・構築経験3年以上(インフラまたはシステム開発)・ソリューション営業またはセールスエンジニア経験3年以上尚可:・クラウドPBX、CRM、音声認識システムの導入・構築経験・ITコンサルティング経験・RFP/RFI・仕様書作成および改善計画の策定経験・PMP資格稼働場所:東京都(リモート頻度は要確認)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:要相談開発環境:Python、SQLServerチーム規模:少人数年齢目安:40歳まで(スキル次第で応相談) |
| 業務内容:-法人向け決済情報Webサービス「マーチャントポータル」の拡大を目的としたデータ分析-決済データの整理・有効な示唆の抽出-クロスセル・アップセル施策に向けた提言資料およびレポート作成-業務プロセスの整理と教育支援担当工程:企画・要件定義、データ抽出・加工、分析、レポーティング、業務改善提案、教育支援スキル:必須:-データアナリストとしてのデータ分析・可視化およびレポート作成経験-論理的思考力と構造化による業務整理スキル-社内外ステークホルダー向け資料作成・提案経験尚可:-コンサルティングファームでのプロジェクト支援経験-マーケティングまたは広告代理店での分析・提案経験稼働場所:東京都(原則常駐、スキルに応じてリモート併用相談可)その他:-業種:フィンテック-募集人数:5名程度-年齢上限:45歳-外国籍不可-開始時期:調整中 |
| 業務内容:・法人向け決済データの整理・分析および示唆抽出・分析結果を基にした業務プロセス整理と教育支援・レポート作成、提言資料作成・クロスセル・アップセル施策立案支援担当工程:要件定義/データ分析/業務整理/教育資料作成/提案・レポーティングスキル:必須:・データアナリストとしての分析・活用・レポート作成経験・論理的思考力と構造化力を備えた業務アナリスト素養・業務整理や資料作成・提案の実務経験尚可:・コンサルティングファームでのプロジェクト支援経験・マーケティングまたは広告代理店での分析・提案経験稼働場所:東京都(スキル次第でリモート併用応相談)その他:業種:フィンテック外国籍不可、年齢45歳まで、募集人数5名 |
| 業務内容:金融関連iOSアプリの設計・プロトタイプ開発、機能追加・改修、実証実験を担当します。関連ドキュメント整備や技術調査も含め、複数アプリを横断してリモート中心に開発支援を行います。担当工程:要件分析、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、実証実験スキル:必須:iOSアプリ開発経験4年以上、Swiftで業務用アプリをゼロから開発できるスキル尚可:金融系プロジェクト経験、リーダー経験、コンサル経験、要件定義など上流工程の経験稼働場所:東京都(フルリモート対応中)その他:業種:フィンテック開始時期:2025年9月予定就業時間:10:00~19:00(前後1時間程度調整可)服装:カジュアル私服可残業規制あり長期継続可能 |
| 業務内容:AI製品を開発・コンサルティングするクライアントのプロジェクトに参画し、PythonまたはTypeScriptを用いた実装を担当します。プロジェクトごとに求められる技術が異なるため、経験レベルに応じて機能追加、テスト、自動化スクリプト作成などのタスクにアサインされます。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、コードレビュー、ドキュメント作成スキル:必須:・Python開発経験1年以上・TypeScript開発経験1年以上・AI関連案件への実務経験または高い興味関心・東京都内での常駐が可能(参画初期)尚可:・AI関連プロジェクトでの実務実績・クラウド環境での開発経験・CI/CD構築経験稼働場所:東京都内常駐(参画初期)+リモートワーク併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または9月開始想定勤務形態:平日フルタイム備考:若手エンジニアを想定 |
| 業務内容:-グローバルテンプレートのロールインにおける生産計画(PP)プロセスを主導-ビジネスユーザーとオフショア技術チームとの窓口対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析および仕様化-PPモジュールの設定・カスタマイズ、テスト計画策定・実行、導入後サポート-他モジュール(MM、SDなど)との統合確保と関連ドキュメント作成担当工程:要件定義/基本設計/設定・カスタマイズ/テスト計画・実行/導入/保守サポートスキル:必須:-離散製造業でのSAPPP導入・設定経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理など生産計画プロセスの知見-ユーザー要件の収集・分析および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームと協業したプロジェクト経験-日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力尚可:-MM、SDなど他モジュールとの統合プロジェクト経験-グローバルテンプレートロールイン経験稼働場所:千葉県/オンサイト(リモート不可)その他:業種:流通・小売業開始時期:記載情報なし |
| 業務内容:大手製薬企業の各業務を対象としたRPA導入前提の自動化プロジェクトを推進します。ユーザー部門へのヒアリングを通じて現行業務プロセスを把握・整理し、業務フローをドキュメント化して可視化します。その上でRPAツールに落とし込む自動化要件定義を行い、移行を支援します。海外ステークホルダーとの調整を含め、英語でのコミュニケーションが発生します。担当工程:業務ヒアリング、現状分析、業務フロー可視化、要件定義、RPA自動化設計支援、移行支援、英語によるコミュニケーションスキル:必須:ビジネスレベルの英語力(Speaking/Reading/Writing)、RPAを用いた業務自動化支援経験、ヒアリングを通じて業務フローを可視化し要件定義に落とし込むスキル尚可:ー稼働場所:東京都/フルリモートその他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:8月中旬予定(9月開始も相談可)参画期間:中長期想定 |
| 業務内容:・法人向けWebサービス「マーチャントポータル」の拡大に伴う業務整理・標準化と教育支援・決済情報を用いたデータ分析、レポート作成、改善提言・クロスセル/アップセル施策の企画および推進支援(プランナー業務を兼務する場合あり)担当工程:要件整理、分析設計、データ抽出・加工、レポート作成、施策企画、改善提案、教育スキル:必須:・データ分析および活用の実務経験・分析結果に基づくレポート作成と提言経験・論理的思考、課題抽出、改善提案ができるアナリストスキル尚可:・コンサルティングファームでの資料作成・提案経験・マーケティングまたは広告代理店でのアナリスト経験・ベテランアナリストとのペア提案経験稼働場所:東京都(原則フルオンサイト、リモート相談可)その他:業種:フィンテック開始時期:記載なし外国籍不可、年齢上限45歳、振込手数料は受注側負担 |
| 業務内容:HEC上に構築されたS/4HANA、PO、HANA(XCA)環境に対するSAPBASIS保守運用およびバージョンアップ(Phase2)支援担当工程:運用保守、設定、構築、バージョンアップスキル:必須:・SAPBASISコンサルタント経験・HEC上S/4HANA、PO、HANA(XCA)のBASIS運用経験・同環境での設定・構築・バージョンアップ経験尚可:特になし稼働場所:東京都(オンサイト/テレワーク不可)その他:長期継続予定募集人数:保守運用3名、バージョンアップ2名 |
| 業務内容:Salesforce環境のCoE(CenterofExcellence)として、技術的な問い合わせ対応、標準機能およびApex・LWCを用いた設計・開発、ならびに顧客折衝を実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援、運用サポートスキル:必須:・Salesforce標準カスタマイズおよびApex/LWCによる設計開発経験・顧客対応経験・Salesforce上位資格(コンサルタント、上級アドミン/デベロッパ、アーキテクト系のいずれか)尚可:・チームリーダー経験・開発プロセスや品質管理の知見・CoEまたはWeb/オープン系アプリ基盤チームでの経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内オフィスへ出社)その他:情報・通信・メディア業/開始予定:2025年8月/OS選択可(Mac・Windows)/就業開始目安9〜10時/年齢・国籍不問 |