新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサル

検索結果:2809件
業務内容:・社内ITプロジェクトのPMOとしてプロジェクト管理資料(進捗・課題・リスク等)の作成・定例会議やステアリングコミッティのファシリテーション・管理手法やプロセス改善の提案、ベストプラクティスの展開・課題・進捗のモニタリングと関係者へのレポーティング・プロジェクト管理経験の浅いメンバーへのアドバイザリー、教育支援担当工程:プロジェクト計画策定、進捗・課題管理、会議運営、ドキュメント作成、改善提案スキル:必須:・中〜大規模プロジェクトでの管理経験・プロジェクト管理資料の作成スキル・チームマネジメントおよび利害関係者調整スキル尚可:・コンサルティングファームでのPMOまたはプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:7月予定(期間:7月〜9月、延長の可能性あり)・稼働率:60%(調整の可能性あり)・契約リードタイム:1〜2週間目安
金額:930,000円/月
業務内容:製造業向けSAPS/4HANA導入プロジェクトにおいて、周辺システムとのI/F仕様調整を行い、MM/PPモジュールを中心に開発から結合テスト、総合テスト、UAT、データ移行までを推進します。担当工程:I/F仕様調整、I/F設計、開発支援、結合テスト、総合テスト、UAT、移行スキル:必須:・SAPS/4HANAMM/PP導入コンサルティング経験・I/F設計および結合テスト推進経験尚可:・SAPS/4HANACOモジュール知識・ロジスティクス領域の知見稼働場所:東京都(週1〜2日出社、その他はリモート併用)その他:開始時期:ASAP想定期間:2026年1月または5月まで業種:製造業向け英語不要、年齢不問、外国籍不可募集人数:2〜3名
金額:930,000円/月
業務内容:現行ネットワークおよびサーバー環境のセキュリティ対策状況を評価し、リスク是正施策を提案します。併せてセキュリティインシデント対応チームの立ち上げを支援し、管理対象機器の脆弱性情報を収集・分析して対処方針をまとめ、関係者へ展開します。顧客向け提案資料や説明資料の作成、ステークホルダーとの調整・折衝が中心で、実装作業は発生しません。担当工程:現状調査/要件定義、セキュリティ評価、リスク分析・施策立案、体制構築支援、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・ネットワークまたはサーバー領域での設計以降の経験5年以上・ネットワーク構成図の作成および読解スキル・顧客折衝および提案資料作成の経験尚可:・主体的にタスクを推進できるコミュニケーション力稼働場所:東京都(リモート併用、週1程度の出社想定)その他:8月開始予定の長期プロジェクト。初月は出社、以降は許可取得後にリモート併用が可能です。
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:-プライバシー保護・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのPM業務-提案書および見積の作成、要件定義-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)の立案と進捗管理-社内外アナリスト・専門家のアサイン調整-各国法規制調査レポートなど成果物の品質・納期管理-顧客定例報告、課題調整、ドキュメントレビュー担当工程:提案、要件定義、計画策定、進行管理、品質管理、成果物納品スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験3年以上-提案から受注後までのプロジェクト推進経験-ステークホルダー調整およびコミュニケーション能力-ITシステムおよびセキュリティの基本理解-英語での読解とメール対応尚可:-GDPRなどプライバシー法・データ保護に関する知識-多国籍プロジェクトの経験-法務・リスク・セキュリティ領域でのPM経験-英語でのプロジェクトマネジメント実務-システム監査または開発経験稼働場所:東京都(基本出社想定・応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:7月~(8月開始も相談可)服装:オフィスカジュアル年齢目安:40代まで外国籍:不可
業務内容:・財務・管理会計領域のレポート要件取りまとめ・SQLを用いたデータ調査・精査・SAPECCと連結システムDIVAを利用したレポーティング環境構築・英語メール・チャットを用いたチームコミュニケーション担当工程:要件定義/Fit&Gap/データ調査・精査/レポート設計・開発/テスト支援/導入サポートスキル:必須:・財務・管理会計領域でのレポーティングプロジェクト経験・SAPFI/COを用いたプロジェクト経験・SQLによるデータ調査スキル・英語の読み書き(メール・チャット対応レベル)尚可:・海外拠点との業務経験稼働場所:東京都(基本テレワーク)その他:・業種:機械・重工業・開始時期:2025年8月予定・期間:およそ1年間・募集人数:1名(ファイナンスチーム・レポーティング担当)・勤務時間:9:00〜18:00予定
金額:1,210,000円/月
業務内容:電力顧客情報システム(CIS)刷新プロジェクトにおけるプライム側PMOとして、プロジェクト計画策定、要件定義フェーズ推進、進捗・課題管理、ベンダー向けRFP作成および選定、複数チーム連携による全体推進を担当します。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、ベンダー選定、進捗管理、課題管理、PMO業務全般スキル:必須:・システム系プロジェクト参画経験・電力料金または通信料金など複雑な業務整理経験・大手コンサルティングファームとの協業経験・ベンダーコントロール経験・RFP作成経験・PMO経験尚可:・特になし稼働場所:東京都(リモート併用、出社率40~50%)その他:業種:電力・ガス・水道勤務形態:常駐/テレワーク併用(ハイブリッド)備考:外国籍不可、年齢50歳まで
金額:1,020,000円/月
業務内容:医療・製薬分野向けSaaSサービスを提供するチームで、社外提案資料や納品物、各種申請書類を作成・編集し、社内外の関係者と連携しながら進行をサポートします。具体的にはPowerPointを用いた営業資料の作成、Word/Excelでのドキュメント整備、申請書類の作成および申請対応、契約書内容の確認、SlackやGoogleドキュメントを活用したコミュニケーションと調整を担当します。担当工程:要件確認、資料構成設計、コンテンツ作成・編集、ドキュメントレビュー、申請手続き、進行管理、関係者調整スキル:必須:・医療業界での業務経験・PowerPoint/Word/Excelでの資料作成経験・Slack、GoogleドキュメントなどITツールの業務利用経験・社内外ステークホルダーとの調整経験・契約書内容の確認実務・コンサルファームまたはSaaS企業での営業資料作成経験尚可:・フルリモート環境での業務経験稼働場所:東京都/フルリモート(出社希望時は応相談)その他:業種:医療・ヘルスケア向けSaaS開始時期:即日または8月予定想定稼働:長期勤務体系:フレックス制(標準10:00~19:00)支給機材:PC貸与服装:オフィスカジュアル
金額:420,000円/月
業務内容:・BtoB向けデジタルマーケティング体制の現状分析および課題抽出・CRM運用、営業部門連携、SNS活用、メルマガ配信、KPI設計、データ活用に関する改善提案・名刺管理システムとCRMの統合運用最適化、リード獲得施策(LinkedIn・ウェビナー)立案・国内での施策実行後、米国・インドネシア・メキシコ・韓国への海外展開を見据えた中期マーケティング戦略策定・コンテンツ運用、SNS投稿、ウェビナー/展示会運営などの伴走型実務支援・成果測定指標の設定とPDCAサイクル構築、報告資料作成および社内レクチャー担当工程:現状分析/課題抽出、戦略・施策立案、計画策定、実行支援、効果測定、運用定着スキル:必須:・BtoBデジタルマーケティングの深い知見と実務経験・CRM運用、営業連携、SNS活用、メルマガ運用、KPI設計、データ活用の実行経験・体制の現状分析、課題抽出、改善施策立案、成果測定の経験・週4~5日程度の出社が可能尚可:・商社・卸売でのデジタルマーケティング経験・ウェビナーや展示会の企画・運営経験・海外向けマーケティング戦略の立案・実行経験・コンサルティングファームにおける戦略策定・伴走支援経験稼働場所:東京都/ハイブリッド勤務(リモートと出社の併用)その他:業種:商社・卸売開始時期:ASAP終了予定:2025/10/31稼働率:100%募集人数:1名
金額:1,400,000円/月
業務内容:-クラウド移行を伴う基盤統合プロジェクトにおける発注者側PMO業務-ベンダー・ユーザ・コンサル間の調整、資料作成、方針策定-調達、予算収集・管理、移行、運用・維持管理までの全フェーズ統括-各システムの基盤統合に伴う費用低減の検討および進捗管理-構築・設計の実作業は行わず、発注側支援に特化担当工程:構想・企画、要件定義、調達支援、移行計画、運用設計、管理・改善スキル:必須:-インフラPMO経験-ガイドライン策定経験-基盤系ドキュメントを読み解き説明できる知見-IaaS/PaaSなどクラウドの実務経験-高いコミュニケーション力-継続的に学習し長期常駐できる姿勢尚可:-予算管理・見積り経験-発注側支援経験-オンプレ/クラウド三層構造システムの要件定義経験-非機能要件グレードに関する理解-官公庁系・保険系プロジェクト経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日または8月開始を想定就業時間:9:00〜18:00
業務内容:在庫管理SaaS導入時のデータ連携プロジェクトをリードし、データモデル設計やAPI・ETL連携方式の策定を実施。Python・SQL・AWS環境での開発補助も行う。料金シミュレーションシステムの問い合わせ対応、不具合調査・報告など保守業務を担当。さらにPowerApps/PowerAutomateで構築されたシステムおよびSalesforceの既存アプリについて、設計・開発・テスト、機能追加や保守をスクラム体制で実施。担当工程:計画立案、要件確認、データモデル設計、API・ETL設計、開発補助、調査分析、改修、テスト、保守運用スキル:必須:・ITシステム導入プロジェクトのリード/マネジメント経験・SQL実務経験・ExcelVBA開発経験・AccessVBA開発経験・PowerAppsおよびPowerAutomateの設計・開発・テスト経験・現行システム解析と関係者調整スキル尚可:・SaaSプロダクト導入コンサルタント経験・カスタマーサクセス経験・API連携またはETLツールの知識・経験・Azureを用いた開発経験・Salesforce開発経験・何らかの言語でのコーディング経験稼働場所:東京都(常駐案件あり)/全国フルリモート併用可その他:即日または8月開始想定、長期予定。勤務時間目安9:00〜18:00もしくはフレックスタイム制(コア10:00〜15:00)
金額:340,000~930,000円/月
業務内容:CRMツール(SalesforceMarketingCloud、Pardot、Marketo、AdobeMarketo、KARTE等)を活用したSaaSサービスのKPI改善に向け、グロース戦略の立案から施策実行、プロジェクトマネジメントまでを担当します。経営層・事業部門・外部ベンダーとの連携調整や、D2Cブランドのマーケティング支援も行います。担当工程:戦略立案、要件定義、施策設計、プロジェクト管理、効果測定・改善スキル:必須:・SaaS領域でのコンサルティング経験2年以上・CRM製品を活用したKPI改善実績・複数ステークホルダーと協働したプロジェクト推進経験尚可:・D2Cブランドの立ち上げまたはグロース経験(認知度向上、ロイヤルティ構築、顧客獲得チャネル確立等)稼働場所:関東(原則リモート、必要に応じて対面ミーティング)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始想定稼働率:60〜100%外国籍不可
金額:1,120,000円/月
業務内容:・生産・販売・購買領域を対象とした2社統合プロジェクトの企画〜キックオフ支援・統合後の業務/システム像に関する助言および成果物レビュー・RFP作成支援、ベンダー提案/見積の第三者評価・プロジェクト推進計画策定および開始後のベンダー管理・業務部門を含むステークホルダーへのチェンジマネジメント・2026年以降のシステム導入フェーズに向けた支援体制構築担当工程:システム企画、要件整理、RFP作成、プロジェクト計画策定、ベンダー管理、チェンジマネジメント、PMOスキル:必須:・クライアント側PMOとしての支援経験・成果物レビューおよび高難度ドキュメント作成能力・プロジェクト管理(チェンジマネジメント含む)の経験・ベンダー管理・品質管理スキル・RFP作成および第三者評価の経験・プロジェクト推進計画策定の経験・要件定義~運用保守までのシステム開発経験または知見・コンサルティングファームでの就業経験尚可:・製造業(特にアルミニウム業界)の知見・ERP(SAP/Oracleなど)の知見稼働場所:東京都(フルリモート)その他:・業種:化学・素材・開始時期:9月開始予定・人数:1名・稼働率:100%・想定年齢:40代まで
金額:930,000円/月
業務内容:・プロジェクト管理(進捗・課題・リスクの統括)・プロジェクト計画策定と要件定義フェーズの推進・ベンダー向けRFP作成および選定プロセスのリード・複数チームとの連携、ステークホルダー調整担当工程:計画策定、要件定義、プロジェクト管理、RFP作成、ベンダー選定スキル:必須:・システム系プロジェクト参画経験・電力料金など複雑な料金体系の整理経験・大手コンサルティングファームとの協業経験・ベンダーコントロール経験・RFP作成経験・PMO経験尚可:・特になし稼働場所:東京都/常駐とリモートを組み合わせたハイブリッド勤務(出社率約40〜50%)その他:・業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)・開始予定:8月・外国籍不可、年齢上限50歳
金額:1,120,000円/月
業務内容:AWS上のテスト環境を構築し、Oracleから移行予定のデータソースを用いたPowerBI導入準備、レスポンスおよび機能評価、ユーザー向け教育資料作成・研修実施、移行手順策定と実行支援を行います。担当工程:要件定義、環境構築、ツール評価、教育計画策定・実施、移行計画策定・実施、運用引継ぎスキル:必須:・PowerBI導入経験・Oracleデータベースの基礎知識・AWS上でのデータ基盤構築経験・BusinessObjectsもしくは類似BIツールの利用経験・ユーザー教育およびデータ移行支援の実務経験尚可:・大規模データ分析基盤のパフォーマンスチューニング経験・BIツール評価レポートの作成経験稼働場所:愛知県(オンサイト中心)その他:開始予定:2025年10月地域:中部データ分析・BI導入支援プロジェクト
業務内容:システム開発・改修案件に対し、情報セキュリティルールを踏まえた要件レビューおよび相談対応を実施し、クライアント組織の文化やプロセスに合わせてセキュリティ施策を推進する。担当工程:要件定義・セキュリティレビュー・コンサルティング・施策立案スキル:必須:・セキュリティ関連業務経験・情報セキュリティの基礎知識(CIA、リスクマネジメント、VDI、暗号化など)・クライアント組織へ柔軟にアジャストできる対応力尚可:・情報セキュリティ関連資格・システム開発経験・金融・決済領域でのセキュリティ施策推進・レビュー経験・Webアプリ、インフラ、ネットワークの開発・運用経験・社内SE経験(ベンダー折衝など)・AWSまたはGoogleCloud資格保有稼働場所:東京都/基本リモートその他:開始時期:2025年10月予定募集人数:1名年齢目安:49歳まで(応相談)外国籍:不可
業務内容:-現行営業業務の棚卸と業務フローの可視化-属人化している営業活動のパターン分類およびナレッジ整理-業務標準化・効率化に向けた手順書や改善施策資料の作成-PMOとして進捗管理、関係者調整、資料作成を主体的に実施担当工程:企画・要件定義、業務分析、施策立案、PMOスキル:必須:-コンサルティングファームでのCクラス以上の経験-BPR(業務改革)プロジェクト経験-論点整理・スライド作成などロジカルシンキングスキル尚可:-Salesforceの基本操作経験稼働場所:東京都(週数回出社・リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-稼働率100%想定-8月中旬以降開始予定-初期パフォーマンスに応じて出社頻度調整可能(半日単位出社も可)
金額:1,210,000円/月
業務内容:・NW/仮想基盤/クライアントを含むトータルセキュリティ設計・EDR、EPP、NDR、UTM、SIEM、SOC、CASB、DLPなど各種セキュリティ要素の設計・要件整理、構成検討、費用積算、実施設計書作成・顧客との要件調整および提案(コンサルティング要素あり)・設計完了後のシステム構築およびデータ移行フェーズへの参画予定(2026年度)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築支援、移行支援スキル:必須:・Word/Excel/PowerPointを用いたドキュメント作成・設計書・パラメータシート作成経験・サーバ、OS、ネットワーク、仮想化、セキュリティ全般の基礎知識・セキュリティ設計経験・コミュニケーションスキル・チームリーダーまたはサブリーダー経験尚可:・Visio利用経験・ネットワーク/インフラセキュリティ設計・構築・試験経験・ファイアウォール設計・構築・試験経験・Windows/Linuxサーバ設計・構築・試験経験・インフラ更改プロジェクト経験・ゼロトラストネットワーク設計経験・AWS、Azureなどクラウド設計・構築経験稼働場所:北海道テレワーク併用(対面コミュニケーションを適宜実施)その他:業種:官公庁・自治体期間:2025年8月~2026年3月(以降継続予定)
業務内容:資産運用会社のDX施策として、PythonとSQLServer環境で商品データベースを構築し、既存の営業データを新システムへ移行するWebアプリケーションをスクラッチで開発します。企画立案から運用までを少人数体制でリードし、DX推進の中心メンバーとして開発と提案を兼務していただきます。担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用スキル:必須:・IT業界での実務経験10年以上・PMまたはベンダーマネジメント経験3年以上・インフラまたはシステム開発における要件定義・構築経験3年以上・ソリューション営業またはセールスエンジニア経験3年以上尚可:・クラウドPBX、CRM、音声認識システムの導入・構築経験・ITコンサルティング経験・RFP/RFI・仕様書作成および改善計画策定経験・PMP資格稼働場所:東京都(リモート併用の可能性あり)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始予定:2025年8月1日スクラッチ開発方針のためシステム全体に裁量あり年齢目安40歳まで(スキルにより応相談)
金額:930,000円/月
業務内容:SAPFIモジュールの運用保守を中心に、ユーザー問い合わせ対応、業務マニュアル・手順書などのドキュメント整備、課題管理および進捗報告を含むPMO補助を担当します。担当工程:運用保守、サポート、ドキュメント作成、課題管理、進捗報告スキル:必須:・SAPFIモジュールの運用保守経験・ユーザー対応経験・積極的かつ柔軟なコミュニケーションスキル尚可:・業務マニュアル/手順書作成経験・コンサルまたはBPO環境での参画経験・自責思考で業務を推進できる方稼働場所:東京都(信頼構築後リモート併用可)その他:業種:物流・運輸開始予定:2025年8月1日終了予定:2025年12月31日PCおよび無線LANルーター貸与予定募集人数:2〜3名英語不問(日本語ネイティブレベル想定)
金額:560,000円/月
業務内容:電気機械器具メーカーの会計領域におけるSAPS/4HANA刷新プロジェクトに参画し、FI(AA・GL・AP・AR)各モジュールの導入コンサルタントとして以下を担当します。・顧客とのセッションの運営・要件や課題整理に向けた資料作成・GAP分析および対応方針の整理・システム対応案の検討・会計業務全般に関するコンサルティング担当工程:セッション実施、資料作成、GAP分析、システム対応検討、導入支援スキル:必須:・SAPS/4HANAFI領域の導入コンサル経験・直近4〜5年間のSAP業務従事経験・稼働率100%で参画できること・日本国籍で50代まで尚可:・FI各モジュール(AA/GL/AP/AR)の深い知見稼働場所:東京都(基本常駐、リモート併用応相談)その他:業種:電機・電子・精密機器募集人数:4名(FI各モジュールごとに1〜2名)業務用PCの手配を相談させていただく場合あり
金額:1,300,000円/月
業務内容:IT/OT領域におけるSOC・CSIRT体制の新規構築を目的としたコンサルティングを実施します。主なタスクは、エンドユーザーへの対策説明・折衝、リスク分析結果の報告、提案資料および各種ドキュメントの作成、進捗会議への参加と情報共有です。担当工程:要件定義/方針策定、システム企画・提案、ドキュメント作成、課題管理・進捗報告スキル:必須:・エンドユーザー向け対策説明および折衝経験・提案資料/ドキュメント作成スキル・IT領域でのSOC/CSIRTに関する知見・プロジェクトや部門単位の進捗会議参加経験尚可:・OTセキュリティに関する知見・OT領域でのSOC/CSIRT立ち上げ経験稼働場所:東京都(週4日リモート+週1日オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日調整可能勤務時間:08:30〜17:30英語:不要適性次第で長期継続またはスライドの可能性ありPC・無線ルーターは支給予定
金額:840,000円/月
業務内容:・クラウド移行後の各システム基盤統合に向け、発注者側PMOとして方針検討から運用・維持管理までをマネジメント・予算・費用取りまとめ、調達管理、ベンダー/コンサル/ユーザ調整、資料作成・開発~運用フェーズ全体の進捗・課題管理担当工程:企画・構想、要件定義、基本設計レビュー、調達管理、移行計画、運用設計、プロジェクト管理スキル:必須:-インフラPMO経験-AWS、Azure、OCIいずれかを用いたクラウド(IaaS/PaaS)実務経験-基盤系設計書の読解と説明が可能なレベルの知見-ガイドライン策定経験-円滑なコミュニケーション能力-長期常駐が可能でキャッチアップに前向きな姿勢尚可:-予算管理・見積り経験-発注側支援経験-オンプレ・クラウド三層構造システムの要件定義経験-官公庁・保険分野での案件経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業/即日~2026年3月(延長の可能性あり)/就業時間9:00~18:00/外国籍不可・年齢50代前半まで
金額:790,000円/月
業務内容:CRM製品(SalesforceMarketingCloud、Pardot、Marketo、AdobeMarketo、KARTEなど)を活用したグロース戦略の立案と実行を行う。経営層・事業部門・外部ベンダーと連携し、KPI改善施策を策定・推進。D2Cブランド向けマーケティング支援やプロジェクトマネジメントも担当する。担当工程:企画立案/要件定義/プロジェクトマネジメント/施策実行・改善/効果測定スキル:必須:・SaaS領域でのコンサルティング経験(2年以上)・CRM製品を用いたKPI改善実績・複数ステークホルダーと協働するプロジェクト推進経験尚可:・D2Cブランドの立ち上げまたはグロース経験(認知度向上、ロイヤルティ構築、顧客獲得チャネル確立など)稼働場所:原則リモート(必要に応じて対面ミーティングあり)/日本国内その他:情報・通信・メディア業界向け案件。2025年8月開始予定、期間は最低4か月で延長の可能性あり。外国籍の方は日本語レベルにより相談可。
業務内容:PLMパッケージ導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、PMO業務、議事録作成や会議体運営支援、QCD管理サポートを担当します。また、英語でのクライアント対応や資料作成を行い、製造業の業務プロセスに対するコンサルティングも実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント/PMO支援、コンサルティングスキル:必須:高いコミュニケーション能力/PMO経験(QCD管理・議事サポート等)/コンサルティング経験/ビジネスレベルの英語力尚可:製造業におけるPLM導入経験稼働場所:東京都(リモート併用、頻度応相談)その他:業種:製造業向けプロジェクト月1回程度、工場へ出張が発生外国籍不可長期想定
業務内容:国内外のプライバシー・データ保護コンサルティング案件におけるプロジェクトマネジメントを担当します。提案書および見積の作成リード、顧客ヒアリングと要件定義取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール/タスク/リソース)の策定、社内外アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理、法規制調査レポートや対応方針・社内規定案など成果物の進捗/品質管理、顧客定例報告と課題調整、ドキュメントレビューおよび納品対応支援を行っていただきます。担当工程:提案・見積、要件定義、プロジェクト計画立案、進捗/課題管理、品質管理、成果物レビュー、納品スキル:必須:・コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上・提案書/見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステムおよびセキュリティに関する基本理解・英語の読解およびメール対応(翻訳ツール利用可)尚可:・GDPRや改正個人情報保護法などプライバシー法/データ保護の知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査やITシステム開発経験稼働場所:東京都(週1リモート、慣れ次第週2リモート想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月開始予定勤務時間:9:00〜
金額:1,020,000円/月