新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサル
検索結果:2815件
| 業務内容:電気機械器具メーカーの会計領域におけるSAPS/4HANA刷新プロジェクトに参画し、FI(AA・GL・AP・AR)各モジュールの導入コンサルタントとして以下を担当します。・顧客とのセッションの運営・要件や課題整理に向けた資料作成・GAP分析および対応方針の整理・システム対応案の検討・会計業務全般に関するコンサルティング担当工程:セッション実施、資料作成、GAP分析、システム対応検討、導入支援スキル:必須:・SAPS/4HANAFI領域の導入コンサル経験・直近4〜5年間のSAP業務従事経験・稼働率100%で参画できること・日本国籍で50代まで尚可:・FI各モジュール(AA/GL/AP/AR)の深い知見稼働場所:東京都(基本常駐、リモート併用応相談)その他:業種:電機・電子・精密機器募集人数:4名(FI各モジュールごとに1〜2名)業務用PCの手配を相談させていただく場合あり |
| 業務内容:IT/OT領域におけるSOC・CSIRT体制の新規構築を目的としたコンサルティングを実施します。主なタスクは、エンドユーザーへの対策説明・折衝、リスク分析結果の報告、提案資料および各種ドキュメントの作成、進捗会議への参加と情報共有です。担当工程:要件定義/方針策定、システム企画・提案、ドキュメント作成、課題管理・進捗報告スキル:必須:・エンドユーザー向け対策説明および折衝経験・提案資料/ドキュメント作成スキル・IT領域でのSOC/CSIRTに関する知見・プロジェクトや部門単位の進捗会議参加経験尚可:・OTセキュリティに関する知見・OT領域でのSOC/CSIRT立ち上げ経験稼働場所:東京都(週4日リモート+週1日オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日調整可能勤務時間:08:30〜17:30英語:不要適性次第で長期継続またはスライドの可能性ありPC・無線ルーターは支給予定 |
| 業務内容:・クラウド移行後の各システム基盤統合に向け、発注者側PMOとして方針検討から運用・維持管理までをマネジメント・予算・費用取りまとめ、調達管理、ベンダー/コンサル/ユーザ調整、資料作成・開発~運用フェーズ全体の進捗・課題管理担当工程:企画・構想、要件定義、基本設計レビュー、調達管理、移行計画、運用設計、プロジェクト管理スキル:必須:-インフラPMO経験-AWS、Azure、OCIいずれかを用いたクラウド(IaaS/PaaS)実務経験-基盤系設計書の読解と説明が可能なレベルの知見-ガイドライン策定経験-円滑なコミュニケーション能力-長期常駐が可能でキャッチアップに前向きな姿勢尚可:-予算管理・見積り経験-発注側支援経験-オンプレ・クラウド三層構造システムの要件定義経験-官公庁・保険分野での案件経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業/即日~2026年3月(延長の可能性あり)/就業時間9:00~18:00/外国籍不可・年齢50代前半まで |
| 業務内容:CRM製品(SalesforceMarketingCloud、Pardot、Marketo、AdobeMarketo、KARTEなど)を活用したグロース戦略の立案と実行を行う。経営層・事業部門・外部ベンダーと連携し、KPI改善施策を策定・推進。D2Cブランド向けマーケティング支援やプロジェクトマネジメントも担当する。担当工程:企画立案/要件定義/プロジェクトマネジメント/施策実行・改善/効果測定スキル:必須:・SaaS領域でのコンサルティング経験(2年以上)・CRM製品を用いたKPI改善実績・複数ステークホルダーと協働するプロジェクト推進経験尚可:・D2Cブランドの立ち上げまたはグロース経験(認知度向上、ロイヤルティ構築、顧客獲得チャネル確立など)稼働場所:原則リモート(必要に応じて対面ミーティングあり)/日本国内その他:情報・通信・メディア業界向け案件。2025年8月開始予定、期間は最低4か月で延長の可能性あり。外国籍の方は日本語レベルにより相談可。 |
| 業務内容:PLMパッケージ導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、PMO業務、議事録作成や会議体運営支援、QCD管理サポートを担当します。また、英語でのクライアント対応や資料作成を行い、製造業の業務プロセスに対するコンサルティングも実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント/PMO支援、コンサルティングスキル:必須:高いコミュニケーション能力/PMO経験(QCD管理・議事サポート等)/コンサルティング経験/ビジネスレベルの英語力尚可:製造業におけるPLM導入経験稼働場所:東京都(リモート併用、頻度応相談)その他:業種:製造業向けプロジェクト月1回程度、工場へ出張が発生外国籍不可長期想定 |
| 業務内容:国内外のプライバシー・データ保護コンサルティング案件におけるプロジェクトマネジメントを担当します。提案書および見積の作成リード、顧客ヒアリングと要件定義取りまとめ、プロジェクト計画(スケジュール/タスク/リソース)の策定、社内外アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理、法規制調査レポートや対応方針・社内規定案など成果物の進捗/品質管理、顧客定例報告と課題調整、ドキュメントレビューおよび納品対応支援を行っていただきます。担当工程:提案・見積、要件定義、プロジェクト計画立案、進捗/課題管理、品質管理、成果物レビュー、納品スキル:必須:・コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上・提案書/見積作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステムおよびセキュリティに関する基本理解・英語の読解およびメール対応(翻訳ツール利用可)尚可:・GDPRや改正個人情報保護法などプライバシー法/データ保護の知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力・システム監査やITシステム開発経験稼働場所:東京都(週1リモート、慣れ次第週2リモート想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月開始予定勤務時間:9:00〜 |
| 業務内容:OktaとTaniumを用いた認証およびエンドポイントセキュリティ基盤の改善施策を立案・実行します。現行運用フローの課題抽出、改善ロードマップ策定、ステークホルダー調整、進捗管理を通じてプロジェクトを主体的に推進し、クライアント側の負荷を最小化しながら成果を最大化します。担当工程:企画・要件定義/計画策定/プロジェクト管理/運用設計/改善実装支援/品質管理スキル:必須:・OktaおよびTaniumを活用した認証/セキュリティ領域のプロジェクト経験・認証基盤またはエンドポイントセキュリティに関する深い知見・改善活動をリードした実務経験・関係者と円滑に調整できるコミュニケーション能力尚可:・大規模企業向けセキュリティアセスメントやコンサルティング経験・マルチクラウド環境でのゼロトラスト設計・導入経験稼働場所:神奈川県・東京都(リモート併用、状況により出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月中旬以降予定 |
| 業務内容:・グローバル小売企業向けSAPグローバルテンプレートのロールインプロジェクトで、生産計画(PP)領域をリード・ビジネスユーザーおよびオフショアメンバーとの主要窓口として要件ヒアリングと調整を実施・需要管理、能力計画、MRP、現場管理を含むビジネス要件の収集・分析および仕様化・SAPPPモジュールの設定・カスタマイズ、テスト計画策定と実行・ユーザートレーニング、稼働後サポート、トラブルシューティング・MM、SDなど他モジュールとの統合調整、および成果物の納期・品質管理担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/設定・カスタマイズ/テスト計画・実行/移行・本番化/ユーザートレーニング/運用サポートスキル:必須:・離散製造業でのSAPPP導入・設定経験・需要管理、能力計画、MRP、現場管理などPPプロセスの深い知識・ユーザー要件を機能仕様へ落とし込む経験・オフショアチームと英語を用いた協業経験・日本語・英語ともにビジネスレベルのコミュニケーション力・自律的かつチームでの業務遂行能力尚可:・PPとMM/SD等のクロスモジュール統合経験・導入後のトラブルシューティングおよび改善提案経験稼働場所:千葉県(完全オンサイト、リモート不可)その他:・業種:流通・小売業・開始時期:6月予定 |
| 業務内容:空調機器系メーカーの基幹システム刷新プロジェクト(SAP+スクラッチ開発)総合テストフェーズにおいて、下記ポジションを担当します。・PMO:品質分析、品質対策の実行確認・モニタリング、改善策立案・チームリーダー:QCD管理、他チーム連携、上位レイヤーとの調整・SAPコンサル/アプリSE:SD・MM領域を中心とした要件確認、仕様整理、不具合調査と改修方針検討、テストシナリオ突合、ソース調査・軽微な修正・SAPFiori/ABAP開発:SAPUI5およびABAPによる設計〜単体テスト、既存ソース解析、Git運用担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、総合テスト、品質管理、課題管理、リリース準備スキル:必須:・アプリ開発経験を有するPMOまたはチームリーダー経験・SAPSDまたはMM領域での要件定義〜テスト経験・Java/JavaScript/TypeScriptによるWebアプリ開発(3年以上)・ソース読解・バグ調査およびシステムテストでの不具合分析経験・SAPFiori開発(目安2年以上)またはABAP開発(目安3年以上)・ユーザー/ベンダー折衝およびドキュメントベースの仕様確認経験尚可:・SAP周辺システムインタフェース知識・JIRA、Redmineなどの課題管理ツール利用経験・スクラッチとSAPが混在するプロジェクト参画経験・CDSVie |
| 業務内容:・生成AIを活用した事業進捗管理および意思決定支援プロジェクトのPMとして、課題整理・DX戦略立案からPoC支援、システム企画提案、新規事業創出までをリード・AIPoCフェーズでのデータ分析や示唆創出、ドキュメンテーションを実施担当工程:構想策定、課題整理、要件定義、PoC推進、プロジェクト管理、ドキュメント作成スキル:必須:・PMとしての自走経験・生成AI関連プロジェクト参画経験・法人向けサービス領域での経験・顧客折衝を含む高いコミュニケーション能力・議事録や要件定義書などのドキュメント作成能力尚可:・業務コンサル経験・ITコンサル経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:稼働率:週2日程度(40%)開始時期:8月予定期間:長期予定年齢不問外国籍可(日本語ビジネスレベル以上)フレックス勤務(コアタイム11:00〜15:00) |
| 業務内容:-大手メディアサイトの運用・保守におけるフロントエンドコーディング-HTML、CSS、JavaScript、SCSSを用いた新規ページ開発および改修-レスポンシブデザイン対応-SEOコンサル、バックエンドチームと連携し機能追加や最適化を実施-平日9:30〜17:30(開始時間8:00〜11:00の間で調整可、実働7時間)-イベント(選挙など)発生時に休日出勤の可能性あり担当工程:-コーディング-単体テスト-運用・保守-改修対応-チームコミュニケーションスキル:必須:-HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発経験2年以上-SCSSでのスタイル実装経験-多様なデザインのレスポンシブページ制作経験-チーム内コミュニケーション能力尚可:-SEOに関する知識-アクセシビリティへの理解-データ報道領域への興味稼働場所:-東京都(出社と週2日在宅勤務の併用)その他:-情報・通信・メディア-開始時期:即日調整可-外国籍不可-年齢目安:40代前半まで |
| 業務内容:・Salesforceベースの預かり資産管理システム導入を中心としたシステム更改プロジェクトのPMO支援・WBSおよびガントチャートを用いたプロジェクト計画策定・全体スケジュール管理、進捗/課題/リスクのモニタリングと報告・成果物レビューを含む品質管理と改善提案・ユーザ部門とベンダ間の調整、地方銀行・信用金庫との合意形成・As-Is業務の可視化とTo-Be業務設計担当工程:企画・要件定義、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、業務設計、ステークホルダマネジメントスキル:必須:・システム刷新プロジェクトでのPMOまたはコンサルタント経験・WBS/ガントチャートを用いた計画策定および進捗管理・ユーザ部門、ベンダ、金融機関との調整経験・常駐での勤務が可能尚可:特になし稼働場所:東京都(原則常駐、リモートワークなし)その他:業種:銀行・信託開始時期:随時(参画時期応相談)、契約期間は12月末までを予定服装:ビジネスカジュアル年齢目安:40代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:業務システムやSaaS/パッケージの開発・運用保守プロジェクトにおいて、PMの補佐としてプロジェクト計画、進捗・課題・リスク管理を支援し、経営層向けのPowerPoint資料を作成する。関係各所との調整および状況報告も担当。担当工程:計画策定、進捗管理、課題・リスク管理、資料作成、ステークホルダー調整・報告スキル:必須:・業務システムまたはSaaS/パッケージの開発・運用保守経験・PMOまたはコンサルティング実務経験・経営層向けPowerPoint資料作成スキル尚可:・ServiceNowの知見または利用経験稼働場所:東京都、神奈川県/リモート併用(週2~3日在宅想定)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期2025年7月予定 |
| 業務内容:-Difyの市場優位性や構築済みワークフローの共有支援-社内向け研修コンテンツ、ワークフローテンプレート、関連資料の企画・作成-活用事例に関するナレッジ共有および改善提案-オンラインミーティングへの参加(日中帯中心、夜間・休日作業も可)担当工程:企画、設計、コンテンツ作成、コンサルティング、ナレッジマネジメントスキル:必須:-Difyを利用した業務改善コンサルティング経験-企画アイデアのブラッシュアップや思考の深掘りができる力-ChatGPT・Geminiなど大規模言語モデルに関する豊富な知見尚可:-研修教材の作成経験-社内DX推進プロジェクトの参画経験-ナレッジマネジメント体制の構築経験稼働場所:全国/フルリモート(私有PC使用想定、稼働目安:月5時間以上)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:7月予定(中長期継続を想定)平日夜間・休日の作業調整可服装自由 |
| 業務内容:・経理業務(請求書処理、債権回収、決算対応、税務報告、固定資産管理、原価計算、財務分析など)の現状調査・非効率プロセスの課題整理と標準化・自動化に向けた改善提案・RPA・AIツール導入に伴う要件定義、プロセス設計、試験導入支援・クライアントとの折衝・合意形成を通じたプロジェクト推進担当工程:現状調査、課題整理、要件定義、プロセス設計、導入支援、テスト計画、推進・PMOスキル:必須:・経理業務実務経験5年以上・経理プロセスの要件定義・標準化・自動化経験・ドキュメント作成およびコミュニケーションスキル尚可:・経理部門でのマネジメント経験・建材業界での経理実務経験・経理自動化ツール(RPA・AI等)や業界標準システムの知見・日本語と英語のバイリンガル稼働場所:東京都(リモートとオンサイトのハイブリッド勤務)その他:業種:化学・素材開始時期:ASAP期間:長期想定稼働率:100%想定年齢:55歳くらいまで |
| 業務内容:既存システムの現状調査・課題抽出を行い、課題整理と対応方針を策定しながらRFI/RFPのドラフトを作成する上流工程支援。PMのガイドのもと、技術選定および設計書作成を担当し、少人数チームで幅広い領域をカバーします。担当工程:現状調査、課題分析、要件定義、RFI/RFP作成、技術選定、基本設計、上流ドキュメント作成スキル:必須:DBを利用した開発経験/RFIまたはRFPの作成経験/技術選定や設計書作成など上流工程の実務経験尚可:課題設定から解決までを自走できるコンサルティングスキル/リバースエンジニアリング経験/運用保守経験/BI(Tableau・PowerBI)の知見/データ基盤開発(ETL・DWH)経験/クラウド(AWS・Azure・GCP)での開発・保守経験稼働場所:東京都フルリモート(国内からのリモートワーク想定)その他:業種:サービス業(人材・教育)/チーム提案可、2名体制を想定/開始時期:即日調整可能 |
| 業務内容:【A製造業】SAPS/4HANA化に伴う生産管理システム再構築。既存設計書を参照しつつJava/Node.js/JavaScriptでUI5(フロント)・CAP(サーバ)を開発。【B金融・保険業】メインフレームからオープン環境への移行プロジェクトにおけるPMO。進捗・課題管理、報告資料作成、テスト計画支援、ソース調査。【Cサービス業】営業支援システムの画面・API・バッチ(全18画面)をVue.js(TypeScript)とPythonFastAPI/Flaskで開発。Oracle連携。【D公共・社会インフラ】会計システムの運用保守。日次モニタリング、マスタメンテ、影響調査、問い合わせ対応、改善提案。【E電機・電子・精密機器】SAPSD/PS/CO/PPモジュール導入コンサルティング。構想策定、要件定義、設計、稼働支援。【F製造業】予実管理システムをC#/Blazorでスクラッチ開発するための詳細設計リード。設計書作成とチーム牽引。担当工程:【A】基本設計~詳細設計・実装・テスト【B】プロジェクト管理、テスト計画・完了報告【C】基本設計~内部結合テスト【D】運用、保守、改善、ヘルプデスク【E】構想策定~要件定義・設計・導入【F】詳細設計、リーダー業務スキル:必須:・Java/Node.js/JavaScriptいずれかの設計・開発経験・Vue.js(Type |
| 業務内容:MuleSoftを用いたiPaaS製品の導入・設計・APIバッチ製造支援、Salesforce連携SAPS/4HANAおよびECCの各モジュール(FI、CO、PP、SD、HCM、FI-AA、FI-AR、FI-AP)におけるFitGap分析、要件定義、設計、統合テスト、運用保守、データ移行、インターフェース開発AWS・Azure・GoogleCloudを利用したマルチクラウド環境構築、Kubernetes環境設計プロジェクトマネジメント(計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整)ETLツール設計・開発・試験およびインターフェースチーム運営担当工程:構想策定、PoC、FitGap分析、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、統合テスト、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:MuleSoftなどiPaaS製品での設計・開発経験JavaまたはABAP開発経験SAPFI/CO/PP/SD/HCM/FI-AA/FI-AR/FI-APいずれかのコンサルまたは開発経験S/4HANACloudPublicEdition導入またはSAPプロジェクトマネジメント経験AWS・Azure・GoogleCloudのいずれかでの環境構築経験日本語でのドキュメンテーションおよびコミュニケーション力尚可:Kubernetes(EKS・AKS・GKE)構築経験ETL設計・開発・試験経験イ |
| 業務内容:PLMパッケージ導入プロジェクトにおけるプロジェクト管理支援を担当します。具体的にはQCD管理サポート、議事録作成、進捗・課題管理を行い、クライアント担当者および海外メンバーと英語でコミュニケーションを取ります。加えて、製造業プロセスに関するコンサルティングを実施します。担当工程:プロジェクト計画策定/進捗管理/課題・品質管理/コンサルティングスキル:必須:・高度なコミュニケーション能力・PMO経験(QCD管理、議事録作成など)・コンサルタント経験・ビジネスレベルの英語力尚可:・製造業のPLM導入経験稼働場所:東京都/リモート併用(頻度応相談)※月1回程度、静岡県への出張ありその他:業種:機械・重工業開始時期:8月予定期間:中長期英語会議への参加あり |
| 業務内容:・複数事業部(交通領域・Webシステム領域など)を横断したセッション設計およびファシリテーション・AI/AGIを活用したSIビジネス推進に向けた課題整理とディスカッションのリード・戦略立案、要件整理、各種提案の推進・多事業部横断会議の運営担当工程:企画策定、戦略立案、要件定義、提案推進、ファシリテーションスキル:必須:・ファシリテーターとしての実務経験・複数事業部間の調整および会議進行経験・多様な領域との高いコミュニケーション能力尚可:・事業戦略立案経験・ITコンサルまたはSIビジネスでの提案型営業/プロジェクト経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都または大阪府へ出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし備考:AI・AGI分野への関心が高く主体的に提案活動を推進できる方を歓迎 |
| 業務内容:-AWSS3を用いたデータレイク構築支援-Snowflakeを利用したDWH整備および活用支援-クライアント各部門との要件整理・調整、プロジェクト推進-定例会議のファシリテーション、プレゼンテーション実施-報告書、提案書、業務フロー図などドキュメント作成担当工程:要件整理、プロジェクトマネジメント支援、ドキュメント作成、ファシリテーションスキル:必須:・建設業界(設計・施工・見積)に関する知見・経験・BIMの知見(IFC、ArchiCADなど)・Excel/PowerPoint/Word/Teamsを用いた資料作成・コミュニケーション・会議ファシリテーションおよびプレゼンテーション経験尚可:・CatendaHub、ACCなどCDEツール利用経験・SnowflakeおよびAWSS3の構成や用語理解・AWSS3を用いたシステム構成・データフロー設計の理解稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社・訪問)その他:業種:不動産・建設開始時期:2025年8月予定(9月〜2026年12月まで延長可能性あり)稼働率:80%想定勤務時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:-グループ会社を含む大手企業のネットワーク構成およびセキュリティ対策状況を評価-リスクポイントを抽出し是正施策を提案-セキュリティインシデント対応体制の立ち上げを支援-機器の脆弱性管理、ベンダー確認・情報展開を実施-顧客向け提案資料・説明資料など各種ドキュメントを作成-実装作業は発生せず、コンサルティングとドキュメンテーションが中心担当工程:調査・分析、評価、提案、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:-上記業務を遂行できるネットワークおよびセキュリティの知識・経験-ドキュメント作成および顧客折衝経験-NW構成図の読み書きスキル-インフラ設計以降の経験5年以上(NW/サーバー不問)尚可:-セキュリティプロジェクトへの参画経験または高い意欲稼働場所:東京都内オフィス(初月は常駐、以降は週1出社のリモート併用)その他:-開始時期:2025年8月予定-募集人数:1名-就業時間:9:00〜17:20-年齢:30代まで-外国籍の方は不可 |
| 業務内容:OracleCloudERP(SCM/製造領域)の導入プロジェクトに参画し、ビジネスプロセス分析・ギャップ分析、業務要件定義、ソリューション設計、既存ワークフローとの統合支援、データ整合性・セキュリティ確保、ユーザーレビューおよびドキュメント作成を担当します。エンドユーザーやIT部門と調整し、要件の優先度付けやレビュー会議の進行も実施します。担当工程:構想策定、要件定義、基本設計、ソリューションアーキテクチャ設計、ユーザレビュー支援スキル:必須:・ビジネスレベルの日本語力・ERP導入プロジェクトにおける課題解決・分析経験・製造プロセス領域で5年以上のビジネスコンサルティング経験・製造業向けERPアプリケーション(製造モジュール)に関する知識・高い口頭/書面コミュニケーション能力尚可:・ビジネスレベルの英語力・自動車・ハイテク製造業でのERP導入またはコンサルティング経験・SAP、OracleEBS、BaaN、Infor、JDEなど他ERPの経験または資格・APICSCPIM/CSCPなどサプライチェーン関連資格稼働場所:東京都または広島県(プロジェクト状況により出張・宿泊あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8月または9月開始予定契約期間:おおむね1年間 |
| 業務内容:企業ネットワークの現状調査および要件定義ネットワーク機器選定、設計、構築セキュリティおよびパフォーマンス向上施策の立案・実装関係部門やベンダーとの調整、ドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験、要件定義経験尚可:なし稼働場所:神奈川県(常駐)その他:募集人数:コンサルタント2名、設計構築2名支払いサイト:45日 |
| 業務内容:・WindowsServerおよびLinuxServerの設計・構築・サーバー関連ドキュメント(手順書・設計書など)の作成・関係各所との調整・コミュニケーション・大手金融機関向けにSplunkなどを用いたSIEMの理想構成と運用モデルを検討・提案・提案書、説明資料の作成・顧客やベンダーとの折衝および合意形成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、提案、ドキュメント作成、運用設計スキル:必須:・Windowsサーバー構築経験・Linuxサーバー構築経験・Splunkもしくは他SIEM製品を用いた提案経験・上流~下流を通した説明が可能な知識・高いコミュニケーション力と能動的な行動力尚可:・SIプロジェクト経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて都内オフィスへ出社や端末受領のための訪問あり)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年8月予定期間:長期想定募集人数:各1名年齢目安:40代中盤まで(サーバー構築)、50代中盤まで(SIEM提案)外国籍:不可 |