新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサル
検索結果:2830件
| 業務内容:パブリックセクター向けのマスターデータマネジメント(MDM)システム/データプラットフォームの要件定義・調達支援を行う。マスターデータマネジメントを導入するための要件定義、データを収集し共有できるデータプラットフォームの要件定義・調達支援を担当する。担当工程:要件定義、調達支援スキル:・マスターデータマネジメント導入の要件定義・調達支援経験・データプラットフォーム要件定義・調達支援経験・IT業界での要件定義~設計~開発経験3年以上・ビジネス英語対応可能・ETLツールを使ったIF設計・開発経験・ETLツールでSalesforceと連携した経験・コンサルティングファームでのプロジェクト稼働実績勤務地:東京都稼働場所:基本在宅+MTG時は出社業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:コンサル会社の社内ポータルサイトの機能改善および新規機能追加。プロジェクトの状況管理システムとワークフロー(申請・承認)機能の開発・改修を行う。担当工程:詳細設計~単体テストスキル:必須:-Java開発経験(3年以上)-React開発経験(1案件以上)-自走できる中級プログラマ以上のスキル尚可:-TypeScript開発経験開発環境:Java,React,TypeScript勤務地:東京都 |
| 業務内容:大手電力会社における全部門の業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)および業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)を行う。担当工程:-業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)-業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)スキル:必要要件:-コミュニケーションスキル-BPRプロジェクトの参画経験-電力業界に関する知見-Excelスキル(集計・分析に必要な関数等)-コンサルファームの在籍経験尚可要件:-電力業界のBPRプロジェクトの参画経験その他条件:-稼働場所:リモート併用(週1程度オフィス出社)、出張の可能性あり(3か月で2回程度)-日本語ビジネスレベル以上-40代まで優先業種業界:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)地域:東京都 |
| 業務内容:食品メーカーのDWH・BI構築支援プロジェクトにおいて、DWHチームとBIチームを支援する役割。クライアントの基幹システム刷新とデータ基盤構築を通じて、全社的なデータドリブン経営への転換を支援。現状の手作業によるデータ処理と意思決定プロセスの課題解決、BIツールの導入・活用促進を通じた業務効率化と高度な意思決定プロセスの確立を支援。主な業務:-PMO(プロジェクト、ステークホルダーのマネジメント)-会議ファシリテーション-ビジネス要件の把握(ユーザーヒアリング)-開発チームとビジネス部門の橋渡し役-BIツール導入・活用に関する総合的なアドバイザリースキル:必須:-コンサルティング経験(3年以上)-データドリブン経営に関する知見と実践経験-業務整理・改善の実践経験-複数ステークホルダーとの要件定義・調整経験-プロジェクトマネジメント能力歓迎:-食品業界での業務知識・コンサルティング経験-BIツール導入・活用促進の経験-データガバナンスやデータマネジメントの知識-DX推進プロジェクトの経験-データ基盤構築(DWH/BI)の設計経験勤務地:東京都稼働場所:テレワーク勤務メイン期間:即日〜2026年4月(以降も継続の可能性あり) |
| 業務内容:プライバシー保護規制対応業務、cookieバナーのプリセールス対応、GDPR規制対応を行う。顧客へのヒアリング、収集した情報の編集・レポート作成、関係者への説明・情報共有などの業務がある。顧客事業におけるデータフロー等のヒアリング、取りまとめ、顧客仕様を鑑みプライバシー保護法が求める要件精査、要件抽出、顧客提出書類の統合、整合性調整、議事録作成、会議のファシリテート、ドキュメント作成を行う。担当工程:プロジェクトマネジメント、コンサルティングスキル:-プロジェクトマネジメント経験5年以上-高いコミュニケーション能力-プロジェクトタスクの洗い出し、スケジューリング力-課題管理、スケジューリング管理能力-英語での業務経験があれば尚可その他:-勤務地:東京都-稼働場所:常駐(リモート週1回)-面談:Web2回 |
| 業務内容:ServiceNowに関するコンサルティング担当工程:不明スキル:ServiceNowに関する知識・経験稼働場所:大阪府 |
| 業務内容:金融業界のSOC(セキュリティオペレーションセンター)における第三者評価指摘事項への改善対応。具体的には進捗管理・課題管理、対応方針検討、討議資料作成、関係者調整などを担当。担当工程:-進捗管理・課題管理-対応方針検討-討議資料作成-関係者調整スキル:-SOC業務に関する知見-IT技術全般に関する理解(テクノロジー視点)-ドキュメンテーションや関係者との調整などのコアコンサルスキルその他条件:-稼働場所:フルリモート-PC貸与あり |
| 業務内容:エンタープライズ向けアライアンス事業のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般を担当。主な業務は以下の通り:-ステークホルダーマネジメント-システム開発工程上の課題抽出-プロダクトの提案におけるコンサルティング-全体方針の検討・策定-複数プロジェクトの推進・管理-チーム運営サポート-プロダクト・開発チームとの仕様調整-顧客運用設計-外部リソース管理とオフショア推進-各種標準化の社内ルール整備-トラブル対応と対策担当工程:プロジェクトマネジメント全般、仕様調整、設計スキル:必須スキル:-大手企業での社内外折衝経験-PM(プロジェクトマネージャー)やPL(プロジェクトリーダー)の経験3年以上-基幹システムもしくは業務システムの開発/運用経験歓迎スキル:-数千万円~数億規模のプロジェクト責任者経験-toBSaaS事業経験(ゼロイチ歓迎)-保険、金融業界の経験-インターネット業界でのマーケティング経験就業場所:東京都稼働形態:首都圏在住の方:週1オフィス対面+週4リモート地方在住の方:フルリモート(出社依頼の可能性あり) |
| 業務内容:金融取引企業において、マーケティング領域における伴走型コンサルティングを行う。具体的には以下の業務を担当:-企業価値向上に向けた包括的な課題解決支援-新サービス開発案件の立ち上げ、PMO-戦略立案やアイデア創出、内容整理、経営層向けプレゼン資料の作成-WEBディレクター&プランナーの知見を活用した業務担当工程:コンサルティング、企画立案、PMO、資料作成スキル:-マーケティング領域におけるコンサル業務経験-企業価値向上に向けた課題解決支援の経験-新サービス開発案件の立ち上げ経験-PMO経験-戦略立案、アイデア創出能力-プレゼン資料作成スキル-WEBディレクション、プランニングの知見-金融知識(尚可)業種業界:金融・保険業場所:東京都 |
| 業務内容:フルリモートでのオフショア開発(ベトナム)プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして要件定義、ディレクション、プロジェクトマネジメント業務を担当。複数の開発案件に従事。主な業務:-人事・人材領域のビジネスインフラ開発案件の要件定義業務(50%)・クライアントヒアリング、要件定義書作成・システム仕様検討、関係者調整・開発チームと連携し要件の落とし込み、進捗/課題管理-その他案件(50%)担当工程:要件定義、設計、プロジェクトマネジメント必要スキル:-Web・アプリ開発におけるPM経験3年以上-要件定義や設計フェーズの開発経験1年以上-開発チームとの調整能力-クライアント折衝経験尚可スキル:-ITコンサルティング経験-複数案件の同時進行管理経験-エンジニアとしての開発経験(Java,PHP,Swiftなど)-Webディレクション経験(UI/UX知見)-オフショア開発経験(ベトナムが望ましい) |
| 業務内容:SAPS/4HANAの新規導入プロジェクト。財務会計(FI)、販売管理/購買管理(SD/MM)のコンサルタント業務。要件定義やエンドユーザーとのコミュニケーションを含む。担当工程:要件定義スキル:-SAPSD/MM(販売管理/購買管理)コンサル経験-要件定義経験-エンドユーザーコミュニケーション能力-SAPFI(財務会計)コンサル経験勤務形態:週1~2回オンサイト出社、それ以外は在宅勤務勤務地:東京都業種業界:製造業系その他:-作業状況により土日出勤の可能性あり-振替休暇等は現場で相談可能-外国人可(日本語ビジネスレベル) |
| 業務内容:SAPS/4HANA新規導入プロジェクト。財務会計(債権/債務)、販売管理/購買管理の分野でのコンサルティング業務。担当工程:要件定義スキル:-SAP財務会計(債権/債務)コンサル経験-SAP販売管理/購買管理コンサル経験-要件定義経験-エンドユーザーコミュニケーション能力-日本語ビジネスレベル勤務形態:週1~2回オンサイト勤務、その他は在宅勤務勤務地:東京都業種業界:製造業系その他:-作業状況により土日出勤の可能性あり-振替休暇等は現場で相談可能 |
| 業務内容:リース会社のSalesforce利活用コンサルティングおよび技術検証。既存Salesforce環境の活用範囲拡大や現行システムに対する新機能提案、モックアップ作成を行う。他のコンサルメンバーと協力して活動を進める。担当工程:要件定義、技術検証スキル:必須:・Salesforce経験2年以上歓迎:・モックアップ作成経験勤務地:東京都業種:金融・保険業(リース・クレジット) |
| 業務内容:SAPグローバルワンインスタンスで運用を実施している顧客のインスタンス分割プロジェクト。SAPインスタンスの考え方や事業/業務の在り方を踏まえたインスタンス構成の再定義。SAP導入支援、SAP構成の定義、顧客折衝、システム構成まとめなどを行う。担当工程:要件定義~テストスキル:・SAPBasisに関するPM経験・SAPBasisとしてS/4HANAの導入、アップグレード経験・コンサルティングファーム出身者が望ましい稼働場所:フルリモート単価:150万円以上その他:・PC貸与あり・即日開始の長期案件 |
| 業務内容:自動車・輸送機器業界の企業における海外グループ会社のサイバーセキュリティガバナンス強化プロジェクト。外部ベンダー調達支援、セキュリティ現状調査、ガバナンス体制やプロセスの改善を行う。具体的には、外部ベンダーRFI回答確認、ベンダー利用の説明、RFP作成・発出、ベンダー選定、導入プラン検討、ガバナンス体制やプロセスの設計、文書作成などを担当。クライアントとの議論をリードする。担当工程:要件定義、設計、文書作成、ベンダー選定スキル:・サイバーセキュリティの知識・コンサルティングスキル・英語読み書きレベル・大手コンサルティングファーム(Big4)での稼働経験勤務地:東京都(原則リモート、月1-2回程度の出社の可能性あり) |
| 業務内容:オーディオ機器開発プロジェクトにおけるQMO業務。PMO業務、進捗管理、リスク管理、ステークホルダーコミュニケーションなどを担当。プロジェクト計画の策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダーとのコミュニケーションを行う。担当工程:プロジェクト管理全般スキル:必須:-開発またはテスト管理経験(1年以上)-PM、PMO、コンサルティング等の経験(1年以上)-様々な数値の統計や分析、可視化の経験-プロジェクトのプロセスや課題/リスク理解、対応提案能力-わかりやすいドキュメント作成能力-開発側との業務調整に必要なコミュニケーション能力-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング能力-横断的にプロジェクト内チーム間の統括、折衝能力-テストの立ち上げ~完了までの幅広い見地と経験-顧客視点での課題改善活動の継続能力尚可:-S/W品質関連の標準規格の知識-オーディオ機器製品の知識勤務地:東京都業種:電機・電子・精密機器 |
| 業務内容:Salesforceクラウド全般のソリューション設計とアーキテクチャを主導。データモデル、プロセスフロー、統合、セキュリティを含むソリューション全体のブループリントを定義・文書化。Salesforceのベストプラクティスとアーキテクチャ原則に準拠し、拡張性、保守性、パフォーマンスに優れたソリューションを確保。適切なSalesforce製品、AppExchangeソリューション、カスタム開発アプローチを評価・推奨。ビジネスニーズを機能要件と技術要件に変換。要件収集セッションやワークショップへの参加。技術提供を含むコンサルティング業務。プリセールスのサポートとレビュー。ソリューション実装の工数見積もり。ビジネス要件策定フェーズでのチームへのガイダンス提供。担当工程:要件定義、設計、アーキテクチャ構築、コンサルティング、プリセールススキル:-Salesforceのエンドツーエンドアーキテクチャの深い理解-MarketingCloudとDataCloudの精通-Salesforce設定スキル(ワークフロー、検証ルール、承認プロセスなど)-Salesforceカスタマイズスキル(ページレイアウト、カスタムフィールド、インターフェースレイアウトなど)-Apex、トリガー、VisualForcePagesの十分な理解-データ移行経験と様々なデータ転送ツールの |
| 業務内容:ITコンサル企業にて、セキュリティ商材の販売に関するプリセールス支援業務。営業同行による顧客ニーズのヒアリング・発掘、提案資料などのドキュメント作成、セキュリティ製品に関するプリセールス対応、その他営業支援業務全般を担当。担当工程:プリセールス、営業支援スキル:-セキュリティ分野での業務経験-プリセールス経験(提案・資料作成・営業同行等)-顧客との円滑なコミュニケーションスキルその他:-単価:85万円~95万円-場所:埼玉県(リモート併用)-募集人数:2名業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手電力会社における全部門の業務内容・業務量・課題を現状調査し、業務改革/ソリューション導入対象部門の優先順位付けを支援する。AsIs(現状)調査では、データ集計・グラフ化・課題分析を実施し、その結果に基づいて原因分析、施策検討、効果試算等を行う。具体的な業務:・AsIs(現状)業務調査・集計・分析・課題抽出・ToBe設計支援・施策・効果検討担当工程:・現状調査・データ分析・課題分析・改善策立案・効果試算スキル:・高いコミュニケーションスキル・BPR(業務改革)プロジェクトへの参画経験・電力業界に関する知見・Excel(集計・分析/関数等の操作スキル)・コンサルティングスキル業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都その他:・リモート勤務を基本とし、一部出張あり・BPR経験とコンサルティングスキルが求められるプロジェクト |
| 業務内容:商社向けSAP導入/移行プロジェクトにおけるロジスティクス領域(SD/MM)支援。体制強化のための増員案件。任された領域について独力で設計・テスト・移行まで推進。外部設計、テスト、移行対応(ロジ領域)を担当。担当工程:外部設計、テスト、移行スキル:・SAPロジスティクス領域(SD/MM)における5年以上のプロジェクト経験・商社要件を理解し、外部設計・テスト・移行を独力で推進できること・SAPコンサル資格または該当モジュールでのコンサル実務経験場所:東京都業種:流通・小売業→商社・卸売期間:2025年5月1日~(長期想定) |
| 業務内容:大手通信会社のデータ利活用高度化に向けた、次世代データ基盤構想・RFP作成支援を行うコンサルタントポジション。内製化・ベンダー選定を見据え、全体構想・要件定義・設計方針策定・RFP文書の作成までを担当。お客様との対話・ファシリテーションを通じて、課題抽出・解決提案を主導。具体的な業務:-現状調査/課題抽出-ユースケースに基づいた要件整理-ドキュメント作成-ベンダー比較、PoC設計、ロードマップ作成-ファシリテーション必要スキル:-データ基盤(DWH/ETL/BI)構築プロジェクト参画経験-要件整理・構想策定・改善提案の実務経験-RFP作成、資料作成スキル-クライアントとの折衝・ファシリテーション経験尚可スキル:-英語対応(読み書き/会話)-データガバナンス、メタデータ管理、セキュリティ設計の知見-データマネジメント領域のフレームワーク理解求める人物像:上流の構想・提案・資料作成をハンズオンで進められる方、データ利活用に構造的・俯瞰的な視点を持つ方、顧客課題に対して「あるべき姿」から逆算して提案できるコンサル型人材勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:現行システム(SAS)からSalesforceへの移行に伴う課題解決、移行計画立案。導入フェーズのプロジェクトマネジメント業務。現行環境はSFDC→DCSpider連携→PostgreSQL→SASで集計している。移行後はSFDC内で完結させ、Tableau、MuleSoft等を使用してSFDCデータの直接集計を実現する。担当工程:導入コンサルフェーズ、プロジェクトマネジメントスキル:・Salesforceの導入コンサル経験・SASの知識、経験・ITシステムにおけるフィジビリ検証の経験・プロジェクトマネジメントの経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:オーディオ機器開発プロジェクトにおけるPMO業務-開発またはテストの管理-PM、PMO、コンサルティング等の業務-数値の統計や分析、可視化-プロジェクトのプロセスや課題/リスクの理解と対応提案-分かりやすいドキュメント作成-開発側との業務調整-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング-プロジェクト内チーム間の統率、折衝-テストの立ち上げ~完了までの幅広い経験-お客様視点での課題対応と改善活動必要スキル:-開発またはテストの管理経験(1年以上)-PM、PMO、コンサルティング等の経験(1年以上)-数値の統計や分析、可視化の経験-プロジェクトのプロセス・課題/リスクの理解と対応提案能力-分かりやすいドキュメント作成能力-開発側との業務調整のためのコミュニケーション能力-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング能力-プロジェクト内チーム間の統率、折衝能力-テストの立ち上げ~完了までの幅広い経験と見識-お客様視点でのスタンスと継続的な改善活動尚可スキル:-S/W品質関連の標準規格の知識-オーディオ機器製品の知識案件情報:-業界:電機・電子・精密機器-勤務地:東京都-期間:2025/6/1~2025/9/30-勤務時間:8:30~17:15-面談回数:2回 |
| 業務内容:基幹システム保守中心の情シス組織に対し、PCの脆弱性対応や中央管理導入などを経て、PC再展開に向けた課題整理を進行中。情シス室支援チームの一員として、PC展開時に発生した課題に対し、解決方針に基づく具体化・実行を担当。課題に対する計画立案、要件定義、関係者との協議・調整。エンドユーザーとのヒアリングや協力依頼。既存/新規ベンダーのコントロール。WBSの作成・更新、議事録作成、関連資料作成と説明。担当工程:計画立案、要件定義、関係者調整、ベンダー管理スキル:必須:・ITコンサル経験(特定技術不問)・資料作成能力(論点整理、要件定義資料など)・説明・協議を通じてクライアントと合意形成ができる・WBSの作成および推進経験・ステークホルダーと主体的な調整ができる・ファシリテーションスキル尚可:・Microsoft365導入経験・PC入れ替え/PC管理経験・情報セキュリティポリシー作成やセキュリティ対策導入経験勤務地:東京都、大阪府※リモート併用(週1から2回大阪出張あり)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:中古車販売企業向けにHubSpotのMA/CRMツールを活用したコンサルティングと内製化支援を行う。具体的には、ツールの設定・運用から提案、自走化までを支援する。担当工程:-HubSpotを用いたMA/CRMツールの設定・運用-ツール導入から内製化までの支援-コンサルティング業務スキル:-HubSpotを用いたMA/CRMツールの設定・運用経験-コンサルタントとしてツールの導入~内製化までの支援経験-実務でのセールス支援経験があれば尚可その他条件:-稼働場所:東京都(リモート併用、週1日程度の出社)-稼働時間:9:30~18:30-稼働期間:0.6人月~1人月(相談可能)-面談回数:1~2回予定-募集人数:1名 |