新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コンサル
検索結果:2830件
| 業務内容:エンタープライズ企業向けのエンド内サービス(SFA/CRM/BIツール)導入プロジェクトにおいて、導入コンサルタントとして導入支援を担当。主な業務は以下の通り:・BIツールの要件定義~リリースまで一連の導入支援・顧客が持つ基幹系システムなどとのデータ連携における要件定義~設計~自社開発チームへの情報連携・ドキュメントの作成・顧客折衝・システム間のデータ連携の特性上、データ移行対応の可能性あり担当工程:要件定義~リリーススキル:必須:・BIツール(Tableau、PowerBI、Lookerstudio)の要件定義からリリースまでの一連の導入支援経験・データ連携における要件定義経験・顧客折衝経験・ドキュメント作成経験尚可:・LookerStudioを使った実装経験・複数の案件、顧客の対応を並行して担当した経験・大規模データ移行経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア勤務時間:10:00~19:00 |
| 業務内容:ビックデータもしくはAI領域のプロジェクトにおいて、上流工程から対応できるPMを募集。データクレンジング技術基盤を応用・転用したサービス企画や開発を行うプロジェクト。開発上流工程の対応(システム開発経験必須)およびPM/コンサルフェーズの対応が求められる。担当工程:上流工程、PM、コンサルティングスキル:・開発上流工程の経験(システム開発経験)・PM/コンサルフェーズへの対応が可能・ビックデータ・AI領域の知識・コミュニケーション能力・能動性・報連相能力勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手企業向けERPパッケージ(MicrosoftDynamics365Finance&Operations)の導入支援コンサルタント業務。要件定義フェーズから長期的な参画が可能な大規模プロジェクト。-業務要件のヒアリングおよびドキュメント化-業務プロセス設計、Fit&Gap分析-アプリケーション設定、業務フロー整理-D365FOへの業務適用設計支援-関連部門/ユーザーとの調整業務担当工程:要件定義、業務設計スキル:必須:-D365FOの業務コンサル経験(販売/購買/会計/原価)-業務要件定義の作成、または作成支援経験尚可:-D365FOの複数モジュール対応経験-業務プロセス標準化・改善の提案経験-ERP導入プロジェクトでのPM/PL経験その他:-場所:東京都(リモート併用可)-業界:製造業系-面談:Web面談1~2回 |
| 業務内容:国保関連システムの開発/更改・維持管理における発注側支援業務。方針検討、調達、開発、移行、運用、維持管理、予算管理、会議調整等を担当。開発ベンダー、コンサル、エンドユーザー等との連携を行う。担当工程:要件定義、調達、開発、移行、運用、維持管理スキル:-クラウド・基盤等の幅広い知識-オンプレ、クラウド上での三層構造システムのインフラ要件定義経験-非機能要件グレードの理解-コミュニケーション力・能動性-顧客・エンドユーザー・ベンダーとの積極的なコミュニケーション能力-公共組織の職場環境への適応力その他条件:-長期参画可能-勤怠問題がないこと案件の地域:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:暗号資産交換業者にて、新規通貨上場に伴うプロジェクトマネジメントを担当。通貨上場に関するプロジェクト計画の策定、進行管理、ステークホルダー調整、タスク進捗管理、要件整理、会議体運営などを行う。具体的には以下の業務を含む:-通貨上場に関するプロジェクト計画の策定、進行管理-ステークホルダー(社内・社外)との調整業務-タスク進捗管理、課題管理(WBSやBacklogを用いた管理)-技術部門・法務部門との連携、要件整理-会議体の運営、議事録作成、報告資料作成担当工程:プロジェクト全体の管理スキル:必須:-5名以上のIT系プロジェクトマネジメント経験歓迎:-暗号資産やブロックチェーンに関する基礎知識-コンサルティングファーム出身者勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
| 業務内容:航空系会社で新しい機材導入に伴う運行・予約・整備関係のシステムの要件調整を行う。システム化の構想、上流工程、マネジメント、進捗管理、課題管理などを担当。主なミッションには、各業務部門におけるDX化検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMO等のプロジェクト推進・支援が含まれる。具体的な業務:-グランドデザインの策定-ロードマップ策定-他社事例調査-ハードウェアベンダーへのヒアリング-役員への報告・説明担当工程:システム化構想、上流工程、マネジメント、進捗管理、課題管理スキル:必須:-ウォーターフォール又はアジャイル開発プロジェクト経験-業務システムの要件定義〜テスト(バックエンド側)の開発経験-PdMないしはコンサルのご経験3年以上尚可:-交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験その他:-業種業界:公共・社会インフラ(交通・鉄道)-勤務地:東京都-基本常駐(会議がない場合はリモート可)-服装自由 |
| 業務内容:セキュリティポリシーの策定支援スキル:-IT戦略の策定やシステム導入等の経験-ITコンサルタント経験-規定類などの作成経験案件情報:-単価:90万円-勤務地:東京都-業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:セキュリティ全般相談対応、アドバイザリー対応クラウド活用のシステムセキュリティレビューSaaSおよびアプリケーション導入時のセキュリティレビュー顧客監査対応支援セキュリティインシデント対応支援従業者向けセキュリティ教育コンテンツ作成支援年次セキュリティインシデント対応訓練コンテンツ作成支援標的型攻撃メール訓練コンテンツ作成支援商用プロジェクトのセキュリティ運用状況調査、リスクアセスメント支援脆弱性情報リサーチと影響調査、問合せ対応支援システム開発上流工程のセキュリティレビュー支援CSIRTチーム内会議参加内部不正モニタリングソリューション活用支援スキル:CSIRTやセキュリティコンサルタントの業務経験10年以上クラウド(AWS、Azure、GoogleCloud等)のセキュリティ専門知見脆弱性/脅威情報のリサーチと影響調査経験セキュリティソリューション(XDR、SIEM、SOAR等)の設計/導入/運用経験セキュリティインシデント対応支援経験尚可スキル:Webシステム/アプリケーション開発経験クラウド環境を含むインフラ構築経験フォレンジック調査経験勤務地:東京都その他:リモート勤務可 |
| 業務内容:製薬業のSAPECC6.0からS/4HANAへのデータ移行プロジェクトにおけるFICOコンサルタント業務。主な内容は以下の通り:-データ移行活動のサポート-グローバルテンプレートのデータ要件の理解-現状データと目標データ間のギャップの特定-機能仕様書の作成-データ移行/ロードサイクル中に発生したエラーの修正における開発チームのサポート必要スキル:-FIデータ移行コンサルタントとしての主導力-財務・会計の豊富な経験、残高照合と会計仕訳の専門知識-SAPFI、COの深い知識と理解-物流と財務の統合とその影響の理解-新総勘定元帳の伝票分割機能への精通-優れたコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、ステークホルダー管理能力-ビジネスレベルの日本語・英語のバイリンガル尚可スキル:-S/4HANAの経験案件情報:-業界:製薬業-場所:東京都-単価:スキル見合い |
| 業務内容:SAPのSD(販売物流)およびVistexリベートモジュールの保守/運用、改善提案、追加開発を行う。受注から入金までのプロセスが対象で、ビジネスユーザーと連携し要件定義や改善提案を実施。他のSAPモジュール(FICO、BI等)との統合設計、ドキュメント作成も含む。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、導入支援スキル:必須:-SAPSD(ECCおよびS/4HANA)経験:10年以上-SAPSDと他モジュール(FICO、BI等)との統合経験-SQL/HANAStudio/Tableauなどのデータ分析/クレリーツール使用経験-英語:ビジネスレベル尚可:-Vistexリベートモジュール(チャージバック、ビルバック、顧客リベート)経験-EDI832/867/845などの統合経験勤務地:東京都(週2日出社、リモート勤務あり)業種業界:製造業系 |
| 業務内容:大規模装置メーカー向けSAPおよびPLM接続のコンサル支援。PLMで行われているマスタの履歴管理をSAPで吸収するプロジェクトの要件定義。プロジェクトを進めながら、要件の抜け漏れチェックなどを行うコンサル。担当工程:要件定義、プロジェクト進行管理必要スキル:-製造業のSAP案件で要件定義からの経験-PLMの知識(または学習能力)-軽いフットワーク尚可スキル:-BOMの実装経験-PLMの基本的知識-SAPのNetwork構成-PSの経験勤務地:神奈川県業種:製造業系(電機・電子・精密機器)キーワード:SAPコンサル,PLM,要件定義,製造業,履歴管理,マスタ管理,BOM,ネットワーク構成 |
| 業務内容:基幹システム導入(Dynamics365FinanceandOperations)の要件定義を行う。具体的には、CRP実施、Fit&Gap分析などを実施する。対象領域は販売、購買、生産、在庫、原価、債権債務。主に生産と在庫のファンクションコンサルタントとして従事する。担当工程:要件定義スキル:必須:・Dynamics365FinanceandOperationsの生産・在庫モジュールの導入経験・プロセス製造の導入経験があれば優遇尚可:・IFS、PL/SQL経験・会計、在庫管理経験その他条件:・期間:7月から長期・稼働場所:原則、在宅勤務・人数:1名・外国籍:可 |
| 業務内容:大手不動産会社向けのネットワーク更改・提案支援業務。ネットワーク要求・要件定義に基づき、提案書作成、見積作成、受発注、案件管理、ベンダー管理、運用・保守設計を行う。プロジェクト計画書作成、進捗管理、運用設計、保守設計にも従事。担当工程:要求/要件定義、提案書作成、見積作成、受発注、案件管理、ベンダー管理、運用・保守設計スキル:-ネットワークエンジニア経験(Cisco機器の操作、L2/L3スイッチ、VRRP、LAG、IPルーティング、VLAN、FWなど)-大規模ネットワークインフラのPM/上級PL経験-顧客対応力、リクウエスト内容の正確な理解力-ネットワークの広い知見に基づく顧客目線の提案力-ネットワーク構築経験-報連相、課題管理、課題解決スキル-営業経験またはコスト計算力尚可スキル:-コンサル経験-Cisco経験勤務地:東京都業種業界:不動産・建設 |
| 業務内容:医療従事者向けポータルサイトのリサーチ・調査ビジネス領域で、社内・クライアント向けダッシュボードの要件定義および開発を担当。PMやエンジニア、営業部門と連携し、要件整理から実装・運用までを推進。ダッシュボード開発要望のヒアリング、要件定義、画面設計、Tableauによるダッシュボード構築、データマート整備に向けた要件提示を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、運用開発環境:-BIツール:TableauDesktop/TableauOnline-DWH/DB:GoogleBigQuery-言語:SQL必要スキル:-BIツールを用いたダッシュボードの要件定義・開発経験(1年以上)-SQLを用いたデータ処理経験(2年以上)-TableauまたはLookerでのダッシュボード開発経験があれば尚可-BigQueryでの開発経験があれば尚可-ITコンサルとしてのヒアリング・要件定義・橋渡し経験があれば尚可求める人物像:-当事者意識を持ち主体的に行動できる方-部門横断のコミュニケーションができる方-ユーザー視点と事業成長バランスのとれた判断ができる方その他:-医療業界の知識・経験は不問-フルリモート勤務(将来的に出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:製造業向けS4HANA導入/移行プロジェクト。以下の4つのポジションの業務を含む:1.SAP(S4)マスタの移行対応2.SAP(S4)PPシニアコンサル3.SAP(S4)MMシニアコンサル4.SAP(S4)EWMコンサル具体的な業務:-S4HANAの導入/移行対応-マスタデータの移行対応-各モジュールの要件定義・導入担当工程:要件定義、導入、データ移行スキル:1.マスタ移行対応-SAP(S4)MM/PP導入経験-品目マスタ、BOM、作業手順マスタの移行経験-資料作成スキル(パワーポイント)2.PPシニアコンサル-PPの要件定義・導入一人称対応可能-Fiori経験(優遇)3.MMシニアコンサル-MMの要件定義・導入一人称対応可能-Fiori経験(優遇)4.EWMコンサル-EWM経験その他条件:-勤務地:東京都-稼働形態:リモート+出社、出社頻度50%-業界:製造業系 |
| 業務内容:クライアント企業のChromeブラウザ導入に向けて、営業同行しながら以下の業務を行う。・技術的な観点からのアドバイス・デモンストレーション・導入後の企業課題に対するアドバイス担当工程:・プリセールス・技術コンサルティング・デモンストレーションスキル:必須:・ITコンサルやプリセールスの経験・製品の詳細機能を理解してクライアントに説明できる能力・日常会話程度の英語力尚可:・開発経験3年以上・Google、Windows、AWS等のITコンサルやプリセールス経験勤務地:東京都稼働時間:週5日10:00~18:00 |
| 業務内容:電力会社の全部門における業務内容・業務量・課題の現状調査(集計、グラフ化、課題分析)および、業務改革・ソリューション導入優先順位検討(原因分析、施策検討、効果試算)担当工程:現状業務のAsIs-Tobe作成支援スキル:・コミュニケーションスキル・BPRプロジェクトの参画経験・電力会社に関する知見・Excelスキル(集計・分析に必要な関数等)・コンサルファームの在籍経験尚可スキル:電力会社のBPRプロジェクトの参画経験勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週1程度出社)※業務ヒアリング時に福岡出張の可能性あり。頻度は3か月で2回程度。※福岡在住の方は週1出社不要その他条件:・日本語ビジネスレベル以上(N2以下不可)・50代前半まで(40代まで優先)・福岡在住者歓迎 |
| 業務内容:S/4HANA導入プロジェクトにおけるSD/MMモジュールのコンサルティング業務。主な内容は以下の通り:-SD/MM領域のコンフィグレーション、概要設計-要件定義に基づく機能実装方法やS/4でのカスタマイズ定義検討、アドオン要件の切り出し-SAP外システムとの連携に関する整理、検討担当工程:要件定義、基本設計スキル:-S/4導入プロジェクトでのSD/MM領域要件定義経験-基本設計の経験-要件定義に基づく機能実装方法やS/4でのカスタマイズ定義検討、アドオン要件の切り出し経験-SAP外システムとの連携に関する整理、検討経験-英語スキル(尚可)勤務形態:リモート併用(週2回出社)期間:即日~長期その他:-東京都-将来的に兵庫県への出張の可能性あり-外国籍可(日本語がネイティブレベルの方) |
| 業務内容:・SD/MM領域の要件定義・基本設計・要件に基づく機能実装方法検討・S/4でのカスタマイズ定義検討・アドオン要件の切り出し・SAP外システムとの連携に関する整理、検討担当工程:要件定義、基本設計スキル:・S/4導入プロジェクトでのSD/MM領域要件定義経験・基本設計の経験・要件定義に基づく機能実装方法やS/4でのカスタマイズ定義検討、アドオン要件の切り出し経験・SAP外システムとの連携に関する整理、検討経験・日本語スキル:ネイティブレベル・英語スキル:オフショアチームとのコミュニケーション(尚可)勤務地:東京都週2回出社+リモート将来的に兵庫県への出張の可能性あり業種業界:製造業系 |
| 業務内容:金融系IT企業での人事業務支援。採用・教育業務の運用設計や企画業務支援、課題解決をチームの一員として担当。顧客や社内メンバーとのコミュニケーションを取りながら案件を推進。パワーポイント、エクセルを活用したドキュメント作成も行う。担当工程:採用業務、採用代行業務、採用コンサルティングスキル:・採用業務経験・採用代行業務経験・採用コンサルティング経験・コミュニケーション能力・パワーポイント、エクセルの活用スキル尚可スキル:・金融系IT業界での業務経験・WBS/ガントチャートを利用したプロジェクト運営経験その他:・勤務地:大阪府・稼働場所:顧客先/在宅・勤務時間:08:50-17:00・契約更新:半年毎・リモート勤務:最大80%まで可能 |
| 業務内容:SAPグローバルテンプレートの導入プロジェクトにおいて、生産計画プロセスの主導を担うPPリードコンサルタントとしての業務。主な内容は以下の通り:-グローバルテンプレートのロールインにおいて、生産計画プロセスの主導-ビジネスユーザーとオフショアリソース(技術コンサルタント/ABAP開発者)との窓口対応-生産計画に関するビジネス要件の収集・分析、明確な仕様への落とし込み担当工程:要件定義、設計、導入スキル:必須:-実務的・能動的なシステム対応能力-離散製造業におけるSAPPPモジュールの設定および導入経験-需要管理、能力計画、MRP、現場管理等の生産計画プロセスへの精通-ユーザー要件の収集・分析、および機能仕様への落とし込み経験-オフショアチームとの協業経験-高いコミュニケーション力と対人スキル-自律的にもチームでも業務を遂行できる能力尚可:-日本語・英語ビジネスレベルのバイリンガル業種:流通・小売業勤務地:千葉県 |
| 業務内容:SOC/CSIRTの改善支援。サービス領域拡大のための個別施策の立ち上げ、実行支援。担当工程:改善支援、施策立案、実行支援スキル:・インシデント対応経験・サイバーセキュリティの基礎知識・プロジェクト管理経験・クライアントとのコミュニケーション能力・柔軟性とフットワークの軽さ勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:航空会社のシステム刷新プロジェクトにおいて、システム構想・基本計画フェーズの対応を行う。顧客とのコミュニケーションを通じてシステム構想の検討、システム化に向けた基本計画の立案を行う。担当工程:システム構想・基本計画フェーズ(上流工程)スキル:必須:-業務/ITコンサル経験-PM/PMO経験-システム開発プロジェクトにおける下流工程の経験-業務課題の抽出力-論理的思考-プレゼン能力-自身で仕事を見つけ、マネージメントできる能力尚可:-幹部とのコミュニケーション経験-業務フローや業務一覧、DFDの作成経験-航空業界の業務知見(運航や空港業務に関するものが望ましい)案件情報:業種:サービス業(情報・通信・メディア)場所:東京都 |
| 業務内容:コンタクトセンター向けWEBアプリケーション(ソフトフォン)を中心とした運用、改善業務。プロダクトマネージャーや開発部門と連携し、安定したサービス提供と品質向上に向けた企画、設計、改善活動を担当。運用プロセスの標準化、体系化の推進。障害発生時の対応と関係者を巻き込んだ状況整理、対処。担当工程:運用、改善、企画、設計スキル:必須:-IT/Webサービス領域における3年以上の運用経験-部門横断での調整、合意形成を行えるコミュニケーション力-監視、アラートシステムの設計および構築経験-CI/CD(継続的インテグレーション/デリバリー)の実務経験尚可:-DevOpsまたはSRE領域での実務経験-業務プロセスの自動化や仕組み化の推進経験-システム運用設計の経験-プロジェクトマネジメント経験-ITILv4資格保有-セキュリティに関する知識勤務地:フルリモート(必要に応じて出社あり)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:リース会社のSalesforce利活用コンサルティングおよび技術検証。既存Salesforce環境の活用範囲拡大や新機能の提案、モックアップ作成を行う。他のコンサルメンバーと協働して活動を進める。担当工程:要件定義、技術検証スキル:必須:-Salesforce経験2年以上歓迎:-モックアップ作成経験勤務地:東京都業種:金融・保険業 |