新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:コンサル

検索結果:1168件
業務内容:自動車保険販売関連事業の立ち上げ支援保険比較推奨サイト&販売サポートセンター機能の構築構想・検討現状把握、課題洗い出し業務/システムToBe要求整理ステークホルダーマネジメント支援マネジメント資料作成担当工程:要求定義フェーズスキル:自動車保険の代理店の保険販売領域の業務、システムについての経験または知見損保会社で自動車保険の乗合代理店との実務経験大手コンサル会社勤務経験、または100名以上の中堅コンサル会社勤務経験コンサル会社でマネージャー以上の経験またはそれ相当の経験尚可スキル:新規事業の業務構築、新規事業のPMO支援の経験自社の新規事業の企画立上げ/推進の経験対面営業/接客販売/コールセンターの実務経験またはプロジェクト支援経験勤務地:東京都、愛知県業種:保険
業務内容:製薬業のSAPECC6.0からS/4HANAへのデータ移行プロジェクト。主な業務は以下の通り:-データ移行活動のサポート-グローバルテンプレートのデータ要件の理解-現状データと目標データ間のギャップの特定-機能仕様書の作成-データ移行/ロードサイクル中に発生したエラーの修正における開発チームのサポート担当工程:要件定義、設計、データ移行スキル:-FIデータ移行コンサルタントとしての主導経験-財務・会計の専門知識-SAPFI、SAPCOの深い知識-総勘定元帳の伝票分割機能への精通-ビジネスレベルの日本語・英語力尚可スキル:-S/4HANAの経験-優れたコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、ステークホルダー管理能力案件情報:業界:製造業系(製薬)場所:東京都期間:1年間勤務形態:初期段階はオンサイト必須、後にハイブリッド勤務可能
業務内容:ITコンサルティングおよびプリセールス業務。企業のChromeブラウザ導入に向けて、営業と同行し、技術的な観点からのアドバイス、デモンストレーション、導入後の企業課題へのアドバイスを行う。担当工程:-企業のChromeブラウザ導入に向けて営業と同行-技術的な観点からのアドバイス-デモンストレーション-導入後の企業課題に対するアドバイススキル:必要要件:-ITコンサルやプリセールスの経験-製品の詳細機能を理解してクライアントに説明できる素養-日常会話程度の英語力尚可要件:-開発経験3年以上-Google、Windows、AWS等の製品のITコンサルやプリセールスの経験その他情報:-案件の地域:東京都-面談回数:2回(Web)-稼働時間:週5日10:00~18:00-長期稼動歓迎
業務内容:S/4HANA新規導入プロジェクトに関する複数の案件。主に電機・電子・精密機器、商社、製造業系の業界向け。導入プロジェクトの各フェーズ(要件定義、実現化、テスト、移行)に携わる。担当工程:要件定義、設計開発、テスト、本番移行まで。具体的なタスクには以下が含まれる:-業務フロー作成-プロトシナリオ作成-パラメータ設定と実施-課題対応(SAP標準ソリューション検討)-移行データの投入と結果分析-外部設計スキル:-SAPS/4HANAの導入経験-SD(販売管理)またはMM(資材管理)モジュールの専門知識-プロジェクト経験5年以上(一部の案件)-業務フロー作成、プロトシナリオ作成、パラメータ設定などを独力で行える能力-移行経験、特に移行データの投入と結果分析、課題対応の推進能力-商社要件の理解(一部の案件)勤務地:リモートワークを基本とするが、案件によっては週1〜4日程度のオンサイト勤務あり。東京都、京都府、大阪府など。期間:2025年6月から開始。本稼働は2026年4月〜2027年1月頃を予定。長期プロジェクト。その他条件:-日本国籍必須-年齢は50代まで優先、60代前半まで可-面談2回(Web)あり
業務内容:航空系会社での新規機材導入に伴う運行・予約・整備関係のシステム化構想、上流工程、マネジメント、進捗管理、課題管理を担当。顧客内各業務部門におけるDX化検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMOなどのプロジェクト推進・支援を行う。グランドデザインの策定、ロードマップ策定、他社事例調査、ハードウェアベンダーへのヒアリングなどを実施。担当工程:システム化構想、上流工程、マネジメントスキル:-ウォーターフォール又はアジャイル開発プロジェクト経験-業務システムの要件定義〜テスト(バックエンド側)の開発経験-PdMないしはコンサルの経験3年以上-交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験があれば尚可案件情報:-業界:公共・社会インフラ(交通・鉄道)-場所:東京都-単価:110万円まで
業務内容:クライアント企業の海外グループ会社におけるサイバーセキュリティガバナンス強化プロジェクト。主な業務は以下の通り:・セキュリティケイパビリティ強化のための外部ベンダーRFI回答確認・外部ベンダー利用に関する説明・外部ベンダーの詳細要件定義、RFP作成・発出、ベンダ選定、導入プラン検討・セキュリティガバナンス体制やプロセスの設計、文書作成・クライアントとの議論リード担当工程:・要件定義・ベンダー選定・プロセス設計・文書作成スキル:・サイバーセキュリティの知識・コンサルティングスキル・英語(読み書きレベル)・大手コンサルティングファームでの就業経験就業場所:原則リモート勤務(月1-2回程度で都内出社の可能性あり)
業務内容:データマネジメント、カード会社向け業務、ServiceNowのコンサルティング、既存システムの改修、健診システムの導入、電力系システムの開発支援、健診システムの保守サポートと増改造担当工程:不明スキル:データマネジメント、ServiceNow、システム改修、システム導入、システム開発、保守サポート地域:大阪府、東京都業種業界:金融・保険業、公共・社会インフラ
業務内容:事業会社向けアウトソース推進プロジェクトのリード補佐。主な業務は以下の通り:-アウトソース推進(EMS/クライアント関連)-RFP対応、ベンダ選定/折衝-QA対応-導入フェーズ計画立案/推進-現行業務・システム環境の整理-To-Be像の定義-要件定義工程の推進担当工程:プロジェクト管理全般、要件定義、計画立案、顧客調整スキル:必須:-コンサル、PM、PLの経験(または同等の経験)-プロジェクトのマネジメントや推進経験-ドキュメント作成経験-顧客調整/ファシリテーション経験-タスク計画/管理経験-主体的に作業を進める能力尚可:-プロジェクトリード経験-クライアント端末/端末セキュリティ/認証関連のプロジェクト経験や知見就業場所:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手製造業向けの基幹システム刷新プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。・ユーザからの問合せ対応(調査、回答)・GAPがある場合の不具合/改善対応の切り分け・暫定対応が必要な場合の検討、連携・ユーザとの業務課題検討担当工程:・総合テスト・UAT準備・本番稼働準備スキル:必須:・PPモジュールコンサル経験(製造部門との対話可能)・MES上級コンサル経験(製造部門との対話可能、チームリード可能)・MMモジュール上級コンサル経験(調達・材料管理部門との対話可能、チームリード可能)・MMモジュールコンサル経験(調達・材料管理部門との対話可能)・品目マスタ/BOM管理リーダ経験(調達・材料管理部門との対話可能、チームリード可能)尚可:・MES領域でのPP(製造)経験・知見・MDGの経験・知見勤務地:大阪府、栃木県業種:製造業
業務内容:自動車・輸送機器業界向けSAPシステムの導入、展開、保守。導入後の改善要望対応。COコンサルティング、CO-PA、製造原価(繰返生産)+品目元帳の対応。カスタマイズ変更/テスト、障害対応によるカスタマイズ変更/テスト、マニュアル等の更新。担当工程:導入、保守、改善スキル:必須:-COコンサル経験-CO-PA、製造原価(繰返生産)+品目元帳の自身でのカスタマイズ変更/テスト経験-SAPシステムの知識稼働場所:静岡県(リモート併用)
業務内容:大手ゼネコン向けAWSS3ベースのデータレイク構築、およびSnowflakeを活用したデータウェアハウス(DWH)整備・活用を進めるプロジェクト。PMOポジションとして、プロジェクト管理支援、会議運営補佐、ドキュメント管理、情報整理などを担当し、プロジェクト推進に貢献する。担当工程:-プロジェクト管理支援-会議運営補佐-ドキュメント管理-情報整理・調整スキル:【必須】-PMOまたはプロジェクト支援担当としてのIT系プロジェクト管理支援経験(2年以上)-議事録、課題管理表、進捗管理表、会議資料などのドキュメント作成・更新スキル-定例会議の運営補佐(進行サポート、アジェンダ整理、アクション管理)経験-Excel、PowerPoint、Word、Teams、Backlog、Redmineなどの基本的なツール操作スキル-多様な関係者からの情報を構造化・要約・一覧化するスキル-日本語ネイティブ【尚可】-建設業界(特にBIM関連)に関する知見・経験-Snowflake/AWSS3などの構成や基本用語への理解-ドキュメント整備(格納ルール設計、フォルダ体系整備、レビュールール運用)経験-ニアショア開発チームとの連携・調整経験-クライアント、コンサルタント、チームメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方-自走力があり、議論・課題解決をリードできる方-報告書、提案書、業務
業務内容:大手SIer企業におけるサステナブル経営(サステナビリティ/ESG推進)の戦略検討および実行支援。社内外の勉強会やリサーチ活動を進め、事業化を見据えた推進体制を構築中。戦略策定から事業化フェーズまでの支援が必要。具体的な業務は以下の通り:-戦略検討-事業化支援-関係者調整-社内外リサーチ-ドキュメント作成・提案担当工程:上流工程(戦略策定から事業化フェーズ)スキル:【必須】-事業会社またはコンサルティング会社でのプロジェクト参画経験-サステナブル領域の調査経験-サステナビリティ/ESGに関する戦略策定経験-ステークホルダー分析、非財務KPI設計経験-GRI/SASBなどのフレームワークを踏まえた統合報告書/ESGレポート構成支援経験【歓迎】-ESGデータ分析スキル-グリーンIT戦略設計経験-ESG関連ソリューション導入支援経験-IoT機器等を用いた環境モニタリング経験-サステナビリティ委員会/取締役会レベルでのガバナンス設計支援経験-能動的なコミュニケーション力とドライブ力業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:食品メーカーのデータ基盤構築支援(DWH・BI)を行うプロジェクト。基幹システム刷新およびデータ基盤構築を通じ、データドリブン経営の実現を目指す。DWH設計・構築およびBIツール導入の推進支援を担う。-PMO(マスタプラン/WBS作成、進捗管理、会議運営)-ユーザーヒアリング、要件整理、業務フロー作成-ダッシュボード/レポート要件の整理・レビュー-開発チームとビジネス部門の調整・橋渡し-BI活用促進のアドバイザリースキル:必要要件:-コンサルティング実務経験(3年以上)-データドリブン経営に関する知見・実践経験-業務整理・改善の経験-要件定義や調整を複数部門で行った経験-PMOやプロジェクト推進の経験尚可要件:-食品業界での業務/コンサル経験-BI導入/活用支援経験(ツール不問)-データガバナンス・マネジメント知識-DX推進やDWH構築経験勤務地:東京都稼働場所:在宅勤務業種:食品・飲料
業務内容:自動車会社のオンプレからクラウドへの移行対応。PMOとして、顧客のアプリチームやインフラ・ネットワークチームを相手に、課題の抽出、対策立案、課題解決に向けたコンサルティング、定例ファシリテート、情報収集、プロジェクト運営資料の作成・更新などを行う。担当工程:-課題の抽出、対策立案、課題解決に向けたコンサルティング-定例ファシリテート(顧客、内部)-情報収集、コミュニケーション-プロジェクト運営資料の作成、更新スキル:-PM、PMOの経験3年以上-移行案件、更改案件への参画経験その他:-基本フルリモート-業種:自動車・輸送機器-勤務地:東京都
業務内容:大手通信会社におけるBIツール(TableauからMicrosoftPowerBI)への移行支援業務。フェーズ1(7~9月)では現状分析、移行戦略策定、現状環境調査、移行対象の洗い出し、データソース接続先の確認、セキュリティ要件・パフォーマンス要件の確認、移行方式の検討・決定、移行計画の立案を行う。フェーズ2(10~3月)では移行作業の実施と移行後のユーザーサポート対応を行う。担当工程:現状分析、移行戦略策定、移行計画立案、移行作業実施、ユーザーサポートスキル:-Tableauの導入・活用経験-PowerBIの実務経験-BIツールの操作性や応答性に関する知見-セキュリティに関する知識-大企業におけるIT施策やプロジェクト計画の立案および推進経験(リーダー枠)-データまたはシステム移行におけるPMまたはリーダー経験(リーダー枠)-ITコンサルとしてのヒアリング、要件定義、関係者間の橋渡し経験(尚可)勤務地:基本リモート、必要に応じて出社の可能性あり業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融企業にてマーケティング領域におけるコンサル業務を役員直下で行う。企業価値向上に向けた包括的な課題解決支援、新サービス開発案件の立ち上げ、PMO、戦略策定やアイデア出し、経営層向けプレゼン資料作成などの伴走型のコンサルティングを行う。担当工程:-企業価値向上に向けた包括的な課題解決支援-新サービス開発案件の立ち上げ、PMO-戦略策定やアイデア出し-経営層向けプレゼン資料作成スキル:【必須】-マーケティング領域でのコンサル業務経験-企業価値向上に向けた包括的な課題解決支援経験-新サービス開発案件の立ち上げ、PMO経験-戦略策定やアイデア出し、経営層向けプレゼン資料作成経験-WEBディレクター&プランナーの知見【尚可】-金融知識勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:金融業界のSOC(セキュリティオペレーションセンター)において、第三者評価指摘事項への改善対応を担当。主な業務は進捗管理・課題管理、対応方針検討、討議資料作成と関係者調整。担当工程:・進捗管理・課題管理・対応方針検討・討議資料作成・関係者調整スキル:・SOC業務に関する知見・IT技術全般に関する理解(テクノロジー視点)・ドキュメンテーションや関係者との調整などのコアコンサルスキルその他情報:・業界:金融・保険業・勤務形態:フルリモート・PC貸与あり
業務内容:エンタープライズ企業向けのエンド内サービス(SFA/CRM/BIツール)導入プロジェクトにおいて、導入コンサルタントとして導入支援を担当。BIツールの要件定義からリリースまでの一連の導入支援、基幹系システムとのデータ連携における要件定義から設計、自社開発チームへの情報連携、ドキュメント作成、顧客折衝を行う。システム間のデータ連携の特性上、データ移行対応の可能性あり。担当工程:要件定義、設計、リリース、データ連携、顧客折衝スキル:必須:・BIツール(Tableau、PowerBI、Lookerstudio)の要件定義からリリースまでの一連の導入支援経験・データ連携における要件定義経験・顧客折衝経験・ドキュメント作成経験尚可:・LookerStudioを使った実装経験・複数の案件、顧客の対応を並行して担当した経験・大規模データ移行経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:ITコンサル企業にて、セキュリティ商材の販売に関するプリセールス支援業務を担当。主な業務内容は以下の通り:-営業同行による顧客ニーズのヒアリング・発掘-提案資料などのドキュメント作成-セキュリティ製品に関するプリセールス対応-その他営業支援業務全般スキル:-セキュリティ分野での業務経験-プリセールス経験(提案・資料作成・営業同行等)-顧客との円滑なコミュニケーション能力その他情報:-単価:85万円~95万円-勤務地:東京都(リモート併用)-面談回数:2回-年齢制限:55歳まで備考:セキュリティ知識があってもコミュニケーション能力が不安な方はアンマッチ
業務内容:SAPS/4HANAの新規導入プロジェクトにおいて、FI(財務会計)、SD(販売管理)、MM(購買管理)のコンサルティングを担当。担当工程:要件定義スキル:-SAP財務会計(債権/債務)コンサル経験-SAPSD/MM(販売管理/購買管理)コンサル経験-要件定義経験-エンドユーザーコミュニケーション能力勤務形態:週1~2回オンサイト出社、その他は在宅勤務勤務地:東京都その他:-作業状況により土日出勤の可能性あり-振替休暇等は現場で相談可能-外国人可(日本語ビジネスレベル)-面談はWeb面談2回業種業界:製造業系
業務内容:Wi-Fiサービスに関する開発及び技術支援業務。主な内容は以下の通り:-Wi-Fi(AP設定、検証、構築運用)/ヤマハルータ-ネットワーク機器(Switch・Router・セキュリティ機器)-Python(WebAPI活用ツール開発)/VBA-Wi-Fi6E/Wi-Fi7/IPv6IPoE-Windows、Android、AppleOS、IoT機器-検証業務メイン担当工程:開発、技術支援、検証スキル:必要スキル:-無線LAN(Wi-Fi)の基本知識(SSID、WPA2/WPA3、チャネル設定など)-CiscoMeraki、Aruba、Mistのいずれかに関する実務経験-YAMAHARTXシリーズの設定経験-TCP/IP、DHCP、DNSなどのネットワーク基礎知識-トラブルシュート対応スキル尚可スキル:-Wi-FiSiteSurveyやAP設置計画の経験-ネットワークコンサルティング設計・運用経験-ネットワーク系資格(CCNA、CWNA、ネットワークスペシャリスト等)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:出張先は東日本領域(頻度は現場の状況により数回程度の想定)
業務内容:GIGAスクール構想に基づく教育分野における営業コンサルタント業務。地方自治体の教育委員会との連携強化、GIGAスクール向けPC端末、クラウドサービス、オフィス系ソフトウェア、教育向けソリューションの提案。新規顧客開拓および既存顧客深耕、営業キャンペーンの企画・実施、新製品のローンチやクラウドOS・エンタープライズサービスの導入支援。教育委員会・教育機関向けの商材・ソリューション展開計画の立案と推進、戦略的な営業体制・提案活動モデルの構築。教育市場に特化した営業プロジェクト体制の設計およびアドバイザリー、営業KPIの達成に向けた計画策定と実行、パートナー企業との連携・調整。担当工程:営業戦略立案、顧客開拓、提案活動、プロジェクト管理スキル:必須:・地方自治体、特に教育委員会や学校関連部門への営業経験・自発的にアポイント取得から提案・クロージングまでを一貫して実行できる営業スキル・社内外の関係者との円滑なチーム連携力と実行力・プロジェクトマネジメント能力・クライアントとの折衝経験・要件定義書・基本設計書・業務手順書等の文書作成スキル・Word、Excel(中級以上)、PowerPoint(提案資料作成)のスキル尚可:・Chromebook環境での教育機関におけるエンドポイント管理ソリューションの基本的な運用理解・教育現場で求められるセキュリティ対策に対する関心
業務内容:SASベースのシステムからSalesforceへの移行プロジェクトにおいて、Salesforce導入コンサルとしてシステム移行計画の立案や課題解決、プロジェクト管理を担当。担当工程:導入コンサルフェーズ、移行計画立案、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Salesforceの導入コンサル経験-SASの知識・実務経験-ITシステムにおけるフィジビリティ検証の経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-TableauやMuleSoftなどのBI/ETL製品の経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:プライバシー保護規制対応コンサルティングにおけるPM兼コンサル業務。主な業務内容は以下の通り:-プロジェクトマネジメント-顧客事業におけるデータフロー等のヒアリングと取りまとめ-プライバシー保護法が求める要件精査と洗い出し-顧客提出書類の統合と整合性調整-議事録作成、会議のファシリテーション、ドキュメント作成-GDPR規制対応-法令調査担当工程:-要件定義-計画立案-進捗管理-課題管理-報告・ドキュメント作成スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験5年以上-優れたコミュニケーション能力-プロジェクトタスクの洗い出しとスケジューリング力-課題管理能力-プライバシー保護規制に関する知識尚可:-英語での業務経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:固定資産システム導入においてPMOとして進捗、課題管理などをシステム導入の知見を元に支援。具体的な業務は以下の通り。・プロジェクト計画策定支援・計画進捗、課題管理支援・別プロジェクトとの連携管理支援担当工程:PMO、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理スキル:必須:・システム導入プロジェクト全体においてPMOとして支援経験・スライドライティングが得意(スピード、質ともに)・主体的に行動できる・円滑なコミュニケーション能力尚可:・大手コンサルタントファーム出身・システム導入におけるインフラの知見案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業