新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:コーディング
検索結果:2045件
業務内容:請求管理システムの開発-フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript、XDからコーディング)-バックエンド(Java/SpringBoot)-データベース(PostgreSQL)担当工程:設計、コーディングスキル:-フロントエンド開発(HTML/CSS/JavaScript、XDからコーディング経験)-バックエンド開発(Java/SpringBoot)-データベース(PostgreSQL、SQL)-設計能力-コミュニケーション能力開発環境:リモート勤務 |
業務内容:大手鉄鋼業のホストシステムからオープン系システムへの移行プロジェクト。システムテスト、移行作業、不具合改修、本番稼働後の運用保守、顧客との仕様調整やレビューなどを実施。大規模な移行のため、7月より月一でのリハーサルが予定されている。年末年始は本番移行のため、10日間前後早朝出勤や夜勤をローテーションする予定。担当工程:システムテスト、移行作業、運用保守必要スキル:・Java設計経験1年以上・Javaコーディング経験3年以上尚可スキル:・MAJALISフレームワーク(COBOLからJavaへの自動変換)・DB2、ORACLE・製造業の知見・経験勤務地:千葉県業種業界:製造業系→機械・重工業 |
業務内容:PCのセットアップツール作成(設計~テストまで)①新端末のセットアップツールの作成②現行PCから新しい環境に移行するためのツール作成端末がWindows1024H2の前提で、現行で準備している各種ツール(VBscriptが大多数、一部PowerShell)を要件を取り込んだ上で、PowerShellに置き換える担当工程:設計~テストスキル:・PowerShellの開発経験(新規作成可能)・何かしらの言語またはOSで詳細設計からの経験・基本設計書、移行設計書、詳細設計書、テスト項目書の作成・コーディング規約に従ったエラーハンドリング処理の実装経験業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都 |
業務内容:小売店舗向けAI自動発注ソリューションの運用保守。主な作業は運用保守、環境構築、リリース、店舗追加、画面設定、技術問合せ対応、開発管理等。将来的には導入プロジェクトにも参画予定。開発作業はオフショア対応のため、コーディングは発生しない。担当工程:運用保守、環境構築、リリース、店舗追加、画面設定、技術問合せ対応、開発管理スキル:必須:・顧客折衝を含む運用・開発プロジェクトでのリーダー経験・SQLServerまたはPostgreSQLの開発経験(2年以上)・.NET・C#での運用保守経験尚可:・小売業(特にスーパー、発注業務)への知見・Azure/Windows環境での保守開発経験業種業界:流通・小売業勤務地:東京都稼働場所:リモート/オフィス勤務併用期間:2025年6月~長期募集人数:1名 |
業務内容:次世代基盤チームにおいて、以下の業務を担当:1.非機能要件(可用性・拡張性)を中心とした基本・詳細設計-GoldenGateパラレル適用時の性能と可用性アーキテクチャ設計-DBLINKを介した参照処理におけるORACLEDBサーバモードの選定-DataGuardprimary⇒standbyデータ適用時の性能評価-RMANによるバックアップ、リストアの方式検討、性能設計-RACインスタンスの冗長構成における信頼性評価2.DB基盤周りのトラブルシューティング-Oracle技術サポートと協力し、事象の調査、分析、検証、報告-業務AP処理起因のPGAメモリ溢れ-SQL処理単価高騰の調査-logfilesync遅延問題-補助インスタンスリカバリ失敗の調査3.DB基盤運用を中心とした課題抽出、運用設計-ORACLEDB統合監視に関する運用設計-運用手順書、シェルスクリプトのレビュー、改善案の検討-性能パラメータシートの整備、業務実績を踏まえた評価方法の検討担当工程:基本設計、詳細設計、運用設計、トラブルシューティングスキル:必須:-OracleDBの深い知見(仕組みや処理原理が熟知レベル)-GoldenGateの知見-Oracleに関わる質問に回答できるコミュニケーション力-課題対応・トラブル対応力(能動的に事象調査ができるレベル)-システムパフォーマンスの分析、評価の経験-she |
業務内容:クライアントの社内業務向けAIプロダクトの開発。ナレッジを集約・学習し、利用者に対して回答するシステムの構築。既存サービスの次フェーズ開発。担当工程:インフラ担当としてGCPを使用したプロダクト開発スキル:-GCPを使用したプロダクト開発経験-クラウド上での構築に必要なコーディングスキル稼働場所:フルリモート可業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自治体向けのクラウドサービス(職員向け・法人向け・住民向け・金融系のいずれかのチーム)の新規開発または追加開発。概要設計から結合テストまでの工程を担当。-バックエンド開発(PHP、Python、Go)-フロントエンド開発(Vue.js、Next.js、React)-モックアップデザインをCSSやSassで画面コーディング担当工程:概要設計から結合テストまでスキル:必要要件:-Webアプリケーション開発経験5年以上-PHP、Python、Goのいずれかの開発経験-Vue.js、Next.js、Reactのいずれかの開発経験尚可要件:-Figma、AdobeDX、miroなどのモックアップデザインツール経験-コミュニケーション能力が高く、能動的に行動できる方勤務地:福岡県業種業界:公共・社会インフラその他:-基本時間:9:00~18:00(昼休憩1時間)-服装:特に指定なし(短パン・サンダルNG) |
業務内容:公共・社会インフラ向けシステム開発支援業務。2027年3月末リリースに向けて、対象となる改変開発を詳細設計からテストまで担当。既存ソフトがあっての開発のため、コーディング業務がメイン。担当工程:詳細設計、コーディング、テストスキル:必須:-Linux-C++でのシステム開発経験1年以上その他:-単価:50万円~55万円スキル見合い-稼働場所:神奈川県(常駐)-面談:対面1回 |
業務内容:損害保険会社向け証券データ印刷システムの更改案件。外部設計を元に、開発(内部設計、コーディング、単体テスト)、試験(結合テストの実施)を担当。システム概要や作業の進め方についてレクチャーあり。担当工程:内部設計~結合テスト使用技術:OS:WindowsServer2022、Windows11言語:VB.NETツール:VisualStudio、Gitスキル:・リーダー経験1年半以上(チームメンバーのコードレビュー、スケジュール管理経験)・VB.NETでの開発経験3年以上・基本設計~テストの一通りの経験勤務地:東京都業種:金融・保険業その他条件:・PJ参画した最初の1か月は出社、結合テストの実施工程(10月)は出社・テレワーク時は貸与PCを使用 |
業務内容:医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニア業務。SQLとR言語を用いたデータ分析、データ抽出、データ加工。Pythonでのモジュール改修。担当工程:設計からテストまでスキル:必須:-SQLの実務経験3年以上-Python/Java/PHP/C#のコーディング実務経験2年以上-基本設計経験1年以上-業界経験4年以上その他:-R言語-データ分析スキル勤務地:東京都稼働形態:基本リモート(月1回程度の出社の可能性あり)業種業界:医療・ヘルスケア |
業務内容:自動車メーカーのディーラー向けシステムの運用保守業務。Linux上で動作しているシステムの運用保守を担当。基本的に在宅勤務だが、月1回の出社が必要。担当工程:運用保守スキル:-Linux上のコマンドライン操作・設定(vi、cron、sshの設定、シェルコーディング)-Oracleの操作(SQL作成、障害時の調査)-ネットワークの基礎知識(DNS、FWなど)必要要件:-Linux上のコマンドライン操作・設定スキル-Oracle操作スキル-ネットワークの基礎知識-長期間稼働可能であること勤務地:東京都(基本在宅勤務)業種:自動車・輸送機器期間:2026年3月31日まで(延長の可能性あり) |
業務内容:大企業の情報システム部門での業務運用に係る各種の運用・保守サポート業務、POSや会員管理、基幹系システムなどのリプレース支援。具体的には、MTGや会議での議事録作成、フロー図や概要図の作成、企画資料や提案資料の作成、マニュアルや手順書の作成、データ抽出(PostgreSQLでのクエリ操作)、キッティング、梱包・発送業務、業務部門や営業部門との調整、ベンダーコントロール。基幹系システムのリプレースが遅延しているため、開発プロジェクトを推進する必要がある。担当工程:運用・保守、リプレース支援、プロジェクト推進スキル:-IT経験が豊富-PMO経験-SQL、MySQLスキル(データ抽出等が速やかに実行できる)-ウォーターフォールまたはアジャイル経験-業務系プロジェクト経験-調整やベンダーコントロール経験-コミュニケーション力(部内・部外、外部ベンダーとの対応)-ドキュメント作成スキル(企画書、提案書、システム概要図、設計書など)-コミュニティツール使用経験(メール、チャット、Web会議、SNSなど)-Officeツール経験(VB、VBAマクロ、Javaのコーディング経験があれば尚可)-基本的なビジネスマナー尚可スキル:-POSや会員管理、基幹系システムなどのPJ管理経験勤務期間:2025年6月または7月から長期(基本的に3ヶ月更新)勤務時間:9:30~18:30土日 |
業務内容:中古車買取/販売サイトのスクラム開発チームに参画。サイトリニューアルから6年経過し、検索機能の高度化や購買体験の改善を目的に、機能拡張・改善開発を進行中。要件定義、設計、開発、テスト、運用改善、自動化対応を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用改善、自動化対応スキル:必須:-TypeScript/React/Next.jsでの開発経験-tailwindによるCSS全体設計-HTMLコーディングの実務経験-Webサービスの運用経験-テストコード設計および作成経験-自動デプロイ運用の経験尚可:-DBテーブル設計・作成経験-ドキュメント指向DB、KVS型DBの運用経験-ServerlessFrameworkの利用経験-GraphQL利用経験-AWS(Lambda/AppSync/AppRunner)の利用経験-AWSインフラ構築・運用経験その他:-稼働場所:フルリモート-業界:流通・小売業 |
業務内容:インターネット投票サービスの開発プロジェクトにおける上流工程の担当。要件定義書に基づく基本設計書の作成・レビュー、開発・オフショアチームとの連携を通じた高品質なシステム開発の推進。顧客折衝、要件定義、基本設計、チーム連携、品質管理などを担当。担当工程:要件定義、基本設計、品質管理スキル:必須:・Webシステムの基本設計経験(3年以上)・基本設計/詳細設計書の作成・レビュー・修正対応・顧客折衝経験(要件定義、QA対応)・テストケースレビュー、不具合分析、改善提案歓迎:・インターネット投票サービスの開発経験・プロジェクト管理(PM/PL)経験・コーディング、コードレビューの実務経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:飲食系メディアのサービスサイトエンハンス業務におけるディレクター業務。主な業務は以下の通り:-コーポレートサイトのエンハンス-要件定義、スケジュール策定-仕様書作成-受入テスト-毎月の工数管理-エンジニア、デザイナーとの協業担当工程:要件定義からテスト、運用まで一貫して担当スキル:必須:-動的なサイト開発におけるディレクション経験-サービスサイト運用のディレクション経験-アクセス解析ツールを使ったデータ分析経験-GoogleWorkspaceもしくはMicrosoftOffice・365の基礎的な使用スキル歓迎:-大規模サイトの運営経験-課題抽出・施策立案経験-モバイルアプリのディレクション経験-CMS使用経験-エンジニアリング経験その他条件:-稼働場所:在宅勤務可-分業体制のため、デザイン、コーディング、プログラミング作業は発生しない業種:サービス業(情報・通信・メディア)地域:東京都 |
業務内容:PowerPlatformやSalesforceで構築された既存システムを対象にメンテナンス対応チームを立ち上げ、アジャイル方式で改修・機能追加を行う。メンバーとして設計、開発、テスト、ドキュメント作成を実施。担当工程:設計、開発、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:-PowerApps、PowerAutomateの設計、開発、テストの経験-要件を理解して計画・立案ができるスキル-現行システムの解析能力-システムに関連する担当者との調整能力尚可:-Azureを用いたシステムの開発経験-Salesforceの開発経験-何らかの言語を用いたコーディングの経験案件情報:-都道府県:東京都-業種業界:情報・通信・メディア-面談回数:1回-人数:3人 |
業務内容:某官庁向けロジスティクス基盤システムの設計開発において、開発中の2つのWebアプリケーションのソース管理、ビルド環境設定、資産管理を担当。GitLabを使用したブランチ管理、ソースコードのマージ操作、CI/CDパイプラインの構築・設定を行う。また、静的コード解析ツールをGitLabのCIジョブに組み込む作業も含まれる。担当工程:構成管理、ソース管理、ビルド環境設定、資産管理スキル:必須:-GitLabによるソース管理、ビルド環境設定、資産管理の経験-CI/CDパイプラインの構築・設定経験-.gitlab-ci.ymlの作成・修正経験歓迎:-静的解析結果に基づいた警告・指摘事項の解消経験(JavaやReactなど)-共通ライブラリの管理、依存関係の整理などの経験-JavaやReactのコーディングスキル期間:2025年6月16日から2025年7月31日(延長の可能性あり)勤務地:東京都その他:-完全常駐勤務-Web面談1回-スキル見合いの単価 |
業務内容:金融系の債権管理システムの刷新プロジェクトにおけるバックエンド開発と各種テストの支援。設計から運用フェーズまでを担当。担当工程:設計、コーディング、不具合の1次切り分け、結合テスト、統合テスト(テスト観点の検討、シナリオ作成、ケース作成、環境整備、データ準備、実施、エビデンス作成、レビュー、不具合報告・管理・対応)スキル:必須:-Java開発4年以上-SpringBootまたはSpringBatchを利用した開発経験-バックエンドAPIの開発経験-DB(SQL)の知識、経験歓迎:-Angular、TypeScriptの開発経験-Linuxの基礎知識-JP1の知識経験または利用経験-ジョブの設計、開発経験-バッチ起動用シェルスクリプトの作成経験案件情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都 |
業務内容:中古車買取/販売の自社サイト開発。スクラム開発体制で、アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件・仕様整理、開発作業の効率化・自動化、ペア/モブプログラミング、GoogleAnalytics・firebase設計・構築、BigQueryデータ連携、CI/CD整備、障害対応、新規技術要素の検証・実装を行う。また、インフラ設計・構築、監視設計・構築、運用作業の標準化/自動化も担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-TypeScript/React/Next.jsでの開発-テストコード設計・作成-自動デプロイ運用経験-tailwindを用いたCSS全体設計-HTMLコーディング-Webサービスの運用経験尚可:-DBのテーブル設計・作成-ドキュメント指向DB、KVS型DBの利用・運用経験-ServerlessFlamework利用経験-GraphQL利用経験-AWS(Lambda/AppSync/AppRunner)利用経験-AWSでのインフラ構築、運用経験勤務地:東京都勤務形態:リモート(フルリモート)業種:流通・小売業 |
業務内容:製品(試験情報管理システム)に関わる標準化作成、クリーンコード、次開発に向けての作業標準化の調査・作成。具体的には以下の業務を担当:-クリーンコード化対応(既存のソースコードの機能性はそのままに、可読性・保守性の向上や、性能改善を施す)-生成AIの利用サポートおよび活用推進-生成AIを用いた技術ドキュメントの作成必要スキル:-C#の開発経験(必須)-Gitおよびプルリクエストを使用した開発の経験(必須)-既存コードのリファクタリング経験(望ましい)-GitHubCopilotならびにそれに準ずるコーディング支援AIの利用経験(望ましい)-チーム内での円滑なコミュニケーションができる-共通基盤や社内技術標準に対する理解がある-新しい技術やツールの導入で開発現場をより良くしたいという意欲がある-AIを用いた作業がある為、AI経験が無くても学ぼうという意欲がある勤務地:東京都基本テレワーク(出社する場合もあり)最初の1カ月は出社となる可能性ありその他条件:-勤務時間は9時00分~17時30分-与えられた設計書を元に実装のみに特化したい人は不向き-技術スキルだけでなく人物像も重視される面談:2回(オンライン面談) |
業務内容:金融システムのRPA開発・保守作業を実施。UiPathとエクセルVBAで構築された既存RPAの保守作業、問い合わせ対応、保守依頼に伴うRPAの作成・改修対応を担当。ユーザ部門と直接やり取りを行い、要件の確認、ドキュメント修正、UiPathとエクセルVBAのRPA修正・テスト~導入、チューニングなどの作業を一貫して実施。担当工程:要件確認、設計、開発、テスト、導入、保守スキル:必須:-UiPath(Orchestratorを含む)を利用した開発経験-対面形式でのレビュー(設計、コーディング、テストケース等)経験-エクセルVBA求める経験:-金融システムでの業務経験-RPAの開発・保守経験-ユーザー部門とのコミュニケーション能力業種:金融・保険業就業場所:東京都 |
業務内容:医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニアとして、以下の業務を担当します。-SQL+R言語でのデータ分析、データ抽出、データ加工-Pythonでのモジュール改修(設計〜テスト)-R言語の経験がなくても、キャッチアップ期間を設けるため問題ありません。-年単位の長期プロジェクトのため、長期継続が可能な方を募集しています。担当工程:設計〜テストスキル:必須:-SQLの実務経験合計3年以上-Python、Java、PHP、C#いずれかのコーディング実務経験合計2年以上-基本設計経験合計1年以上-1年以上の長期参画が可能な方-研修期間除く業界経験4年以上尚可:-R言語の経験(ない場合はキャッチアップ対応)開発環境:-DB:BigQuery-開発言語:R言語/Pythonなど勤務地:東京都稼働場所:基本フルリモートワーク参入初日は出社、月1回程度出社の可能性ありチーム構成:チーム5名程度/全体10名程度勤務時間:10:00〜19:00(内1時間休憩)その他:-私服勤務可-リモート用PCは顧客から貸与 |
業務内容:医療業界向けBtoCアプリケーションのデータエンジニア(SE)として、以下の業務を担当:-SQL+R言語でのデータ分析、データ抽出、データ加工-Pythonでのモジュール改修(設計・テスト)担当工程:データ分析、データ抽出、データ加工、モジュール改修(設計・テスト)スキル:必須:-SQLの実務経験合計3年以上-Python、Java、PHP、C#のいずれかのコーディング実務経験合計2年以上-基本設計経験合計1年以上-研修期間除く業界経験4年以上その他情報:-業界:医療・ヘルスケア-勤務地:東京都-稼働場所:基本フルリモートワーク。参入初日と月1回程度は出社が必要。-年単位の長期プロジェクト-チームメンバー5名程度、全体10名程度-開発環境:BigQuery、R言語、Python、Github、JIRA、Confluence、backlog、Slack、Googlemeets、Zoomなど-勤務時間:10:00~19:00(休憩1時間) |
業務内容:PowerPlatformやSalesforceで構築された既存システムを対象にメンテナンス対応チームを立ち上げ、アジャイル方式で改修・機能追加を行う。スクラムリーダーは顧客が担当し、メンバーとして設計、開発、テスト、ドキュメント作成を実施する。担当工程:設計、開発、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:-PowerApps、PowerAutomateの設計、開発、テストの経験-要件を理解して計画・立案ができるスキル-現行システムの解析及びシステムに関連する担当者との調整尚可:-Azureを用いたシステムの開発経験-Salesforceの開発経験-何らかの言語を用いたコーディングの経験案件情報:-単価:85万~90万程度-地域:東京都-業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ECサイト運用全般を担当。具体的には、ユーザー対応、Excel作業(VLOOKUP、ピボットなど)、Googleアナリティクスの活用が含まれる。自社開発CMSを使用したECサイトの制作開発のディレクションチームに所属。担当工程:ディレクション全般、各種マスタのマッピング、ワイヤーフレーム作成、サイトマップ作成、スケジュール作成、制作管理、進捗管理、外注管理、クライアント折衝、デバッグスキル:必須:コミュニケーション力、Excelスキル(VLOOKUP、ピボットなど)、情報の整理能力歓迎:アパレル業界経験、ECサイト運用経験、Googleアナリティクスの知識その他:-勤務地:東京都-就業時間:10:00~19:00-開発はベンダーが実施するため、コーディングは不要-業界:流通・小売業(EC・オンライン小売) |