新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:サイト運用
検索結果:299件
業務内容:・ブランドガイドラインに沿った図版・アイコンのデザインおよびSVG書き出し・AdobeExperienceManagerを用いた新規ページ作成・既存ページ更新・画像フォルダからのイメージ写真選定と提案・ランディングページやバナーなど運用デザインの制作・改修担当工程:・要件確認/デザイン設計/ページデザイン制作/運用更新スキル:必須:・Illustratorによる図版作成経験・SVG形式での書き出しと視認性を考慮したデザイン実装スキル・Webデザイン実務経験3年以上(サイトトップ・下層ページ、LP、バナー制作を含む)・素材選定やバナー作成を含む運用デザイン作業への迅速な対応力尚可:・AdobeExperienceManagerの操作経験・運用系コーディング実務経験・Backlog、Redmineなどプロジェクト管理ツール利用経験稼働場所:東京都内オフィス(週1日出社)+リモートワーク併用その他:・開始時期:9月予定・勤務時間:9:00~18:00・募集人数:1名 |
業務内容:大手通販サイトで稼働中のKintoneワークフローシステムに対し、運用・保守、既存カスタマイズ機能の改善および新規機能追加を担当します。具体的には、プラグイン導入可否の検討と実装、WebAPI連携機能の設計・実装に加え、要件整理や方針策定など上流工程をリードしていただきます。担当工程:要件整理/方針策定/基本設計/詳細設計/実装/テスト/保守運用/チームリードスキル:必須:システム開発・保守運用経験5年以上、JavaScript開発経験3年以上、WebAPI利用経験尚可:PMまたはPMO経験、ECサイト運用に関する知見、Kintoneに関する知見、PowerAutomateに関する知見稼働場所:東京都週4日出社(リモート併用)その他:業種:EC・オンライン小売稼働開始:8月~勤務時間:9:00~17:30シニアリードクラスを想定 |
業務内容:Bizrobo!で構築された約40本のRPAロボットに対し、追加開発・改善・保守・運用を行います。月初の請求処理や棚卸しなどの月次処理を自動化し、日常業務フローの品質向上と効率化を推進します。担当工程:要件確認、設計、開発、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・RPAの開発・保守・運用経験(3年以上)・VBAを用いた開発経験尚可:・PMまたはPMOとしての経験・ECサイト運用に関する知識・Bizrobo!に関する知見稼働場所:東京都/週4日出社・週1日リモートその他:業種:EC・オンライン小売開始時期:即日または応相談PC貸与あり※長期想定 |
業務内容:精密機器メーカーのコーポレートサイトおよび製品サイトを中心としたWebサイト運用において、進行管理・制作ディレクション・クライアントコミュニケーション全般を担当します。要件定義、スケジュール策定、ワイヤーフレーム作成、制作進捗管理、クリエイティブ調整を行い、スキルに応じてデータ分析・情報設計・プランニングなど周辺業務にも携わります。担当工程:要件定義/スケジュール作成/ワイヤーフレーム作成/進行管理/制作ディレクション/クライアント折衝/品質管理スキル:必須:Web制作会社でのサイトディレクション経験(新規・リニューアル・運用いずれも可)/丁寧に業務を遂行できること/長期参画が可能であること尚可:エンジニアまたはデザイナーとしての実務経験/Backlog・Redmineなどプロジェクト管理ツールの利用経験/CMSを用いたWebサイト運用経験稼働場所:大阪府内オフィス常駐(リモートなし)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:即日~長期予定就業時間:9:00~18:00(一部15分単位での勤務表管理)年齢目安:~40歳募集人数:複数名 |
業務内容:商用Webサイトの運用監視・障害対応とAzure基盤保守、無線LANシステムリプレースの要件定義支援、研究機関向けバックアップ基盤の設計・構築、Linux/C++による音声録再装置の新規開発、コンビニPOS端末基盤をJavaで設計・実装、GCP上で稼働するAI審査自動化WebシステムのPython開発、消防指令システムのJava/TypeScript設計・実装など、インフラからアプリケーションまで幅広い業務を担当します。担当工程:要件定義、方式設計、基本設計、詳細設計、実装、単体試験、結合試験、運用・監視、保守、改善提案、レポート・ドキュメント作成スキル:必須:WindowsServer構築・運用、Linux操作、Java設計開発5年以上、PythonWeb開発、C++組み込み新規開発、無線LAN設計・運用(CCNP相当)、バックアップ設計・構築、顧客との仕様調整、日本語・中国語でのコミュニケーション尚可:Azure運用、GCP環境構築、Veeam、DRサイト設計、TypeScript/Angular、音声(RTP)・WebSocket、監視ツール運用、PowerShell/Bashスクリプト、クラウドセキュリティ知識、AI自動化ロジック開発稼働場所:東京都・茨城県・埼玉県の各プロジェクト拠点(リモート併用可、頻度は案件により調整)その他:情報・通信・メディア、教育機関、 |
業務内容:-自社ECサイトの商品ページ内キービジュアル(KV)のデザイン-商品カテゴリ別ページのメンテナンスおよび更新-商品入れ替えや価格改定に伴うページ調整-各商品の詳細ページ制作-広告バナーの作成・編集-上記に付随する各種デザイン業務担当工程:デザイン制作/サイト更新・運用スキル:必須:-KVデザインを含むサイト制作実務経験-PhotoshopおよびIllustratorを用いたデザイン実務経験-HTML・CSSの基礎知識-WEB制作経験3年以上-チーム内での円滑なコミュニケーション能力-通勤可能で長期稼働が可能なこと尚可:-特になし稼働場所:東京都(原則出社)その他:-業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)-開始時期:即日-勤務時間:9時から18時(休憩1時間)-チーム体制:20〜30代中心、男女比率半々-募集人数:1名 |
業務内容:-製薬企業オウンドサイトのアクセスログや業務データをExcelで集計し、ピボットテーブルやグラフを用いて可視化・レポートを作成-集計量が少ない期間は、サイトへのコンテンツ入力・登録、検品、運用進行管理の補助作業を実施担当工程:データ集計、レポート作成、サイト運用補助、進行管理スキル:必須:-データ集計業務経験2年以上-Excel関数(VLOOKUP、COUNTIFS、SUMIFS、AND、ORなど)の実務経験-ピボットテーブル・グラフを用いたレポート作成スキル-ログデータを用いたレポート作成経験尚可:-Webサイト運用やIT事務でのサポート経験稼働場所:東京都(慣れるまで出社、その後週3日出社+週2日リモートのハイブリッド)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年9月開始予定想定期間:長期(初回契約1か月) |
業務内容:・ブランドガイドラインに沿った図版・アイコン作成・SVG形式での書き出し・AdobeExperienceManagerを用いた新規ページ作成および既存ページ更新・画像フォルダからの最適画像選定・提案・ランディングページ、バナー、下層ページのデザイン担当工程:デザイン制作、画像選定、ページ更新スキル:必須:-Illustratorによる図版作成経験-SVG形式での書き出しスキル-Webデザイン実務経験3年以上-サイトトップ/下層ページやLP、バナーのデザイン経験-素材選定やバナー作成など運用デザイン作業を迅速に行えること尚可:-AdobeExperienceManager操作経験-運用系コーディング実務経験-BacklogやRedmineなどプロジェクト管理ツールの利用経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用、週1日出社)その他:開始時期:9月予定勤務時間:9:00〜18:00対象業種:情報・通信・メディア外国籍不可 |
業務内容:グローバル対応CMSを用いた大規模コーポレートサイトの運用ディレクションを担当します。案件受領からスケジュール策定、制作スタッフ(エンジニア・デザイナー)調整、クライアントおよび海外担当者との英語(テキスト)コミュニケーションまでを一貫して推進し、品質と進行を管理します。また、ワイヤーフレーム作成や課題管理ツールでのタスク進行、成果物レビューなども行います。担当工程:要件確認/進行管理/ワイヤーフレーム作成/チームアサイン/品質管理/顧客折衝スキル:必須:・大規模サイト運用ディレクション経験3年以上・HTML/CSSの基本知識・Word/Excel/PowerPoint操作スキル・リーダー経験・英語によるコミュニケーションに抵抗がないこと・マルチタスク管理経験・ワイヤーフレーム作成経験・最低1年以上の長期参画が可能尚可:・エンタープライズ系CMSによる運用経験・Redmine・Backlog等のプロジェクト管理ツール使用経験(案件ではRedmine予定)・正確な作業に定評があること稼働場所:東京都または大阪府(習熟後目安3ヶ月以降は週1日リモート応相談)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:7月または8月開始想定勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)募集人数:1名外国籍不可、年齢は40代までを想定 |
業務内容:保険系システムや不動産ポータル、電子決済・医療・ヘルスケア向けスマホアプリ、Java/SpringBoot業務システム、ネットワーク保守・構築、DNSサーバ導入、負荷テスト、ECサイト運用など、上流工程から実装・テスト・運用保守・PMOまで幅広い20案件を同時募集します。プロジェクトマネジメント支援、要件定義、設計(アプリ・Web・インフラ)、実装、テスト計画/実施、ネットワーク障害対応、ベンダーコントロール、チームマネジメント、クラウド移行、外部サービス連携設計など多彩なタスクをご担当いただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト(機能・性能)、移行、運用保守、PM/PMO、ディレクション、進行管理、インフラ設計・構築、ベンダー調整スキル:必須:・Java/SpringBoot/Node.js/TypeScriptいずれかの開発経験・PM/PMO/ディレクションまたはリーダー経験・ネットワークまたはサーバの設計・保守経験・テスト計画・設計・実施経験・顧客折衝およびドキュメント作成スキル尚可:・Salesforce・Heroku・Next.js・GraphQL・AWSなどクラウド関連知識・生命保険・損害保険、証券、電子決済、物流、医療・ヘルスケア、不動産分野の業務知識・Cisco機器、DNS詳細設計、負荷試験ツール(JMeter/k6)利 |
業務内容:・Bizrobo!を活用したRPAロボット約40体のエンハンス、開発、保守、運用・月初の請求処理、棚卸しなど月次業務の自動化推進・日次運用での品質改善および業務効率化・ロボットライフサイクル管理担当工程:上流工程(要件定義・設計)〜開発・テスト・保守運用スキル:必須:・RPA開発・保守・運用経験(3年以上)・VBAによる開発経験尚可:・PMまたはPMOの経験・ECサイト運用に関する知見・Bizrobo!に関する深い知識稼働場所:東京都内/週4日出社その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:8月予定勤務時間:9:00〜17:30募集イメージ:上流工程をリードできるシニアレベル(想定年齢50代まで) |
業務内容:精密機器メーカーの大規模Webサイト運用プロジェクトにおいて、進行管理・ディレクションを担当します。クライアント対応、ミーティング調整、依頼内容の整理、ワイヤーフレームおよびスケジュールの作成、制作進捗管理、クリエイティブ調整が主な業務です。スキルに応じてデータ分析、プランニング、情報設計など周辺業務へ拡張する可能性もあります。担当工程:要件ヒアリング、サイト運用ディレクション、進行管理、ワイヤーフレーム作成、制作管理、改善提案スキル:必須:・Web制作会社でのサイトディレクション経験(リニューアル/運用問わず)・丁寧に業務を進められる方・長期参画が可能な方尚可:・エンジニアまたはデザイナーとしての実務経験・Backlog、Redmineなどプロジェクト管理ツールの利用経験・CMSを用いたWebサイト運用経験稼働場所:大阪府内常駐(リモート原則なし)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:即日〜長期勤務時間:9:00〜18:00募集人数:複数名 |
業務内容:-大手メディアサイトの運用・保守におけるフロントエンドコーディング-HTML、CSS、JavaScript、SCSSを用いた新規ページ開発および改修-レスポンシブデザイン対応-SEOコンサル、バックエンドチームと連携し機能追加や最適化を実施-平日9:30〜17:30(開始時間8:00〜11:00の間で調整可、実働7時間)-イベント(選挙など)発生時に休日出勤の可能性あり担当工程:-コーディング-単体テスト-運用・保守-改修対応-チームコミュニケーションスキル:必須:-HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発経験2年以上-SCSSでのスタイル実装経験-多様なデザインのレスポンシブページ制作経験-チーム内コミュニケーション能力尚可:-SEOに関する知識-アクセシビリティへの理解-データ報道領域への興味稼働場所:-東京都(出社と週2日在宅勤務の併用)その他:-情報・通信・メディア-開始時期:即日調整可-外国籍不可-年齢目安:40代前半まで |
業務内容:AWS環境でのWebサーバ(Apache/Nginx)新規構築・設定・保守、RDS構築・保守、セキュリティパッチ調査およびEOL対応、監視設定・障害一次対応を実施します。加えてCMS運用カスタマイズやWebサイト運用調整、Salesforce保守(参画後に習得可)、顧客調整およびベンダーコントロールも担当します。担当工程:要件ヒアリング、設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、顧客折衝、ベンダー調整スキル:必須:・AWS上での運用およびインフラ保守経験・CMSを用いたWebサイト構築経験(HTML/CSS/JavaScriptによる軽微なカスタマイズ)・Web全般の基礎知識尚可:・Salesforceの運用保守経験または知見・Apache/Nginxにおけるチューニング経験・データベース(RDS等)に関する知見稼働場所:関東(フルリモート中心/必要に応じてリモート外打合せの可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日予定募集人数:1名年齢目安:50歳以下勤務形態:平日日中帯、継続案件 |
業務内容:音楽関連企業が運営するWeb/CMS環境について、AWS基盤(EC2、RDS、Lambda、S3、ALB等)の運用保守と構築を中心に対応します。GitHub/GitHubActionsを用いたCI/CD・ソース管理、CMSサイトの軽微なカスタマイズ(HTML・CSS・JavaScript)、Webサイト管理者としての社内外調整・ベンダコントロール、Salesforce(ケース/リード)の保守、監視対応、障害対応、セキュリティパッチ適用、EOL対応までを担当します。担当工程:要件確認、設計、構築、運用保守、監視、障害対応、ベンダコントロールスキル:必須:・AWS環境でのインフラ運用保守経験・Webインフラに関する基礎知識・CMSを用いたWebサイト構築・運用経験・HTML/CSS/JavaScriptによる軽微なカスタマイズ・ベンダコントロールや社内外調整の実務経験・オンラインコミュニケーション(Web会議/メール/Teams)での調整能力尚可:・Salesforceの保守または運用経験・Apache/NginxなどWebサーバのチューニング経験・データベース運用経験稼働場所:東京都/フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア(音楽関連)期間:2025年8月開始(長期予定)勤務時間:9:00〜17:30募集人数:1名国籍:日本国籍必須年齢目安:30〜50歳 |
業務内容:大規模コーポレートサイトの運用ディレクションを担当します。グローバル対応CMSを用いたサイト運用、クライアントからの案件依頼受領、スケジュール調整、定例ミーティング進行、ワイヤーフレームおよび案件スケジュールの作成、エンジニア・デザイナーへのタスク割り振りと成果物レビュー、海外担当者との英語(テキスト)コミュニケーションを行います。担当工程:運用ディレクション、クライアント折衝、スケジュール管理、ワイヤーフレーム作成、チーム調整・進行管理、成果物レビュースキル:必須:・大規模サイト運用ディレクション経験3年以上・HTML/CSSの基礎知識・Word/Excel/PowerPoint利用スキル・リーダー経験・英語に抵抗がないこと(テキストベース)・マルチタスク管理経験・ワイヤーフレーム作成経験・1年以上の長期参画が可能尚可:・正確な作業に定評があること・エンタープライズCMSによるサイト運用経験・RedmineやBacklogなどプロジェクト管理ツールの利用経験(Redmine使用)稼働場所:東京都または大阪府(常駐、習熟後は週1日程度リモート相談可)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:7月または8月勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)年齢目安:40代まで外国籍:不可募集人数:1名 |
業務内容:-大規模コーポレートサイト群のフロントエンド開発および運用を担当-HTML/CSSの設計とモジュール化、JavaScriptによるUI(スムーススクロール・トグル・モーダルなど)の実装-新規ページやLPの制作、既存JavaScript/CSSの改修-Gitを用いたバージョン管理-Windows11環境での開発、VisualStudioCodeや各種デザインツール(Photoshop・Illustrator・XD・Figma)の利用担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、運用保守、改修スキル:必須:-Windows環境でのWeb制作実務経験-HTML・CSS・JavaScriptを用いたWebサイト制作経験-コーポレートサイトで頻出するJavaScript機能の実装スキル-大規模コーポレートサイトの制作・運用経験尚可:-イレギュラー対応時に関係者と調整するコミュニケーション力-ツールやAPIを活用した高度なJavaScript開発経験稼働場所:東京都/業務習熟後は週1回リモートワーク併用その他:開始時期:8月開始想定、長期予定勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)※残業あり支給PC:Windows11ノートPC使用ツール:VisualStudioCode、Git(SourceTree・TortoiseGit)、Photoshop、Illustrator、XD、Figm |
業務内容:上場企業のコーポレートサイトおよびサービスサイト運用における進行管理を担当します。具体的には、サイト運用のスケジュール策定・タスク管理、社内メンバーや関係部署、外部ベンダーとの調整・折衝を行い、プロジェクトを円滑に推進していただきます。担当工程:進行管理、スケジュール管理、調整・折衝スキル:必須:・Webディレクターとしての実務経験・複数案件や依頼を並行して管理した経験・社内外との調整および折衝スキル・能動的に行動しコミュニケーションを重視できること尚可:特になし稼働場所:東京都/原則テレワーク(参画直後は出社、その後は週1回程度のミーティング出社)その他:開始時期:随時募集人数:1名 |
業務内容:大手飲食系WebサイトおよびスマートフォンアプリのUIデザイン全般を担当します。要件把握から情報設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、プロトタイピングまで一貫して実施し、プロジェクトメンバーと連携しながらデザイン意図の説明やガイドラインの作成・管理を行います。担当工程:要件定義/情報設計/画面設計/ビジュアルデザイン/プロトタイピング/デザインガイドライン策定スキル:必須:・WebまたはアプリのUIデザイン実務3年以上・ビジュアルデザイン実務経験・XD・Photoshop・Illustrator・Figmaいずれも3年以上の利用経験・プロトタイピングツールを用いたサービス開発経験・ポートフォリオ提出・日本語での円滑なコミュニケーション尚可:・BtoB向け管理画面UIデザイン経験・EC/予約サイトUIデザイン経験・デザインレギュレーションに沿った制作経験・HTML/CSSの基礎知識を踏まえた提案経験・サイト運用やPDCAサイクル改善経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(初日または必要時に都内オフィスへ出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア(飲食メディア)年齢目安:45歳まで国籍不問(日本語堪能かつ国内案件実績必須) |
業務内容:大手メディアサイトの運用にてコーダーを担当。HTMLやCSSを使ってコーディングを行う。JavaScriptによる開発。SCSSを使ったCSSコーディング。チームでの円滑なコミュニケーションと作業進行。必要スキル:-HTML/CSS/JavaScript開発経験2年以上-様々なデザインのレスポンシブページコーディング経験-SCSSを使ったCSSコーディング可能-チームコミュニケーション能力-勤怠面での問題がない尚可スキル:-データ報道に興味がある-SEO知識-アクセシビリティ知識勤務条件:-勤務地:東京都-勤務形態:出社とリモート併用-基本勤務時間:平日9:30~17:30-時差出勤可能(8時から11時の間で開始時間を30分刻みでずらせる)-在宅勤務は基本的に週2日まで-選挙などのイベント時は休日出勤の可能性ありその他:-面談:1回(Webor対面)-業種:情報・通信・メディア |
業務内容:オンラインショップの運用支援業務。主な内容は以下の通り。・オンラインショップキャンペーン企画設計、運用・数値分析・目標達成に向けた施策案検討および運用担当工程:・企画設計・運用・分析・施策立案スキル:必須スキル:・Excelの活用経験・PowerPointを利用した提案書や企画書作成能力・事業課題に対する改善策の提案能力歓迎スキル:・モバイル全般に関する知識・マーケティングノウハウ・ECサイト運用経験その他:・業務上PCを使用する機会が多い・ビジネスレベルでのPowerPointでの資料作成が必要・企画的なPCスキルが重視される勤務形態:基本的にリモート勤務。週2~3回は東京都内のオフィスに出社。業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手飲食メディアのモバイルオーダーシステムのUIUXデザインを担当。主な業務は企画仕様レビューへの参加、ディレクターとの仕様確認、デザインコンポーネントやガイドラインの確認、デザイン作成とレビュー、FB対応、デザイナー受入テスト(テストアップ画面の確認)、デザインデータのマージ作業。担当工程:企画、設計、デザインスキル:・WEBサイト及びアプリにおけるUIデザインの実務経験・ビジュアルデザインの実務経験・XD、Photoshop、Illustrator、Figmaの使用経験・プロトタイピングを使用したサービス開発経験歓迎スキル:・toB向け管理画面のUIデザイン経験・ECや予約サイトのUIデザイン経験・デザインレギュレーションに沿ったUIデザインを作成した実務経験・技術的な理解を持ち、デザイン提案ができること(HTML/CSSの基礎知識)・継続的なサイト運用(PDCA)の経験その他:・基本リモートワーク(初日出社あり、必要に応じて出社の可能性あり)・東京都・ビジネス要望を理解し課題を見つけ、情報の優先度を意識しながらグラフィックデザインに落とし込める力があれば実務経験に拘らない・コーディングスキルは歓迎するが、デザイナーがコーディングすることはない業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:ECサイトの運用ディレクションを担当。自社開発CMSを使用したECサイトの構築、WMS(倉庫連携)、外部モール連携、その他外部サービスとの連携対応。ECサイトのページ更新、改修業務、クライアントとのコミュニケーションも含む。具体的な業務:・ディレクション全般・各種マスタのマッピング・ワイヤーフレーム作成・サイトマップ作成・スケジュール作成・制作管理(指示出し、クオリティチェック)・進捗管理(スケジュールの管理)・外注管理・クライアント折衝・デバック複数クライアントのECサイトに携わる担当工程:要件定義、設計、開発、運用スキル:必須:・Web業界での業務経験・サイト制作に関する基本的な知識・GoogleAnalyticsの使用経験・ECサイトの運用、更新業務(商品追加のみの経験は対象外)歓迎:・ディレクション経験・アパレル、食品、美容などのECサイトの制作、開発、運用経験勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
業務内容:精密機器メーカーの大規模Webサイト運用におけるディレクション業務。Webサイト運用における進行管理、案件依頼受領、スケジュール調整、ミーティングなどクライアントとのコミュニケーション全般、ワイヤーフレーム作成、案件スケジュール作成、制作ディレクション(案件進捗管理、クリエイティブすり合わせなど)を担当。担当工程:Webサイト運用全般スキル:必須:-Web制作会社でのディレクション経験(リニューアル/運用問わず)-コツコツ丁寧に仕事を進める能力歓迎:-エンジニアもしくはデザイナーの経験-BacklogやRedmineなどのプロジェクト管理ツール使用経験-CMSを使用したWebサイト運用経験その他情報:-勤務地:大阪府-期間:即日~長期-勤務時間:9:00~18:00-面談回数:1回 |
業務内容:大手金融企業のウェブサイト定常運用におけるデザイン業務。主な業務は以下の通り:-運用デザイン業務全般(バナー作成、図版作成、画像作成、LPデザイン)-新規ページのパーツデザイン-HTMLの更新担当工程:デザイン、HTML更新スキル:必須:-2年以上のデザイン実務経験-複数業種におけるバナーデザイン経験-Windows環境での業務経験-素材選定や図版、バナー作成など運用デザイン作業の迅速性-HTMLの基本知識-成果物に対する自己検品能力-主体的に責任を持って取り組める姿勢-自発的な提案ができる能力尚可:-案件ディレクション経験-HTMLの実装経験-金融、証券に関する知識または興味その他条件:-勤務地:東京都-稼働形態:リモートワーク併用-業界:金融・保険業 |