新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:サイト運用

検索結果:361件
業務内容:AWS環境でのWebサーバ(Apache/Nginx)新規構築・設定・保守、RDS構築・保守、セキュリティパッチ調査およびEOL対応、監視設定・障害一次対応を実施します。加えてCMS運用カスタマイズやWebサイト運用調整、Salesforce保守(参画後に習得可)、顧客調整およびベンダーコントロールも担当します。担当工程:要件ヒアリング、設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、顧客折衝、ベンダー調整スキル:必須:・AWS上での運用およびインフラ保守経験・CMSを用いたWebサイト構築経験(HTML/CSS/JavaScriptによる軽微なカスタマイズ)・Web全般の基礎知識尚可:・Salesforceの運用保守経験または知見・Apache/Nginxにおけるチューニング経験・データベース(RDS等)に関する知見稼働場所:関東(フルリモート中心/必要に応じてリモート外打合せの可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月1日予定募集人数:1名年齢目安:50歳以下勤務形態:平日日中帯、継続案件
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:音楽関連企業が運営するWeb/CMS環境について、AWS基盤(EC2、RDS、Lambda、S3、ALB等)の運用保守と構築を中心に対応します。GitHub/GitHubActionsを用いたCI/CD・ソース管理、CMSサイトの軽微なカスタマイズ(HTML・CSS・JavaScript)、Webサイト管理者としての社内外調整・ベンダコントロール、Salesforce(ケース/リード)の保守、監視対応、障害対応、セキュリティパッチ適用、EOL対応までを担当します。担当工程:要件確認、設計、構築、運用保守、監視、障害対応、ベンダコントロールスキル:必須:・AWS環境でのインフラ運用保守経験・Webインフラに関する基礎知識・CMSを用いたWebサイト構築・運用経験・HTML/CSS/JavaScriptによる軽微なカスタマイズ・ベンダコントロールや社内外調整の実務経験・オンラインコミュニケーション(Web会議/メール/Teams)での調整能力尚可:・Salesforceの保守または運用経験・Apache/NginxなどWebサーバのチューニング経験・データベース運用経験稼働場所:東京都/フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア(音楽関連)期間:2025年8月開始(長期予定)勤務時間:9:00〜17:30募集人数:1名国籍:日本国籍必須年齢目安:30〜50歳
業務内容:大規模コーポレートサイトの運用ディレクションを担当します。グローバル対応CMSを用いたサイト運用、クライアントからの案件依頼受領、スケジュール調整、定例ミーティング進行、ワイヤーフレームおよび案件スケジュールの作成、エンジニア・デザイナーへのタスク割り振りと成果物レビュー、海外担当者との英語(テキスト)コミュニケーションを行います。担当工程:運用ディレクション、クライアント折衝、スケジュール管理、ワイヤーフレーム作成、チーム調整・進行管理、成果物レビュースキル:必須:・大規模サイト運用ディレクション経験3年以上・HTML/CSSの基礎知識・Word/Excel/PowerPoint利用スキル・リーダー経験・英語に抵抗がないこと(テキストベース)・マルチタスク管理経験・ワイヤーフレーム作成経験・1年以上の長期参画が可能尚可:・正確な作業に定評があること・エンタープライズCMSによるサイト運用経験・RedmineやBacklogなどプロジェクト管理ツールの利用経験(Redmine使用)稼働場所:東京都または大阪府(常駐、習熟後は週1日程度リモート相談可)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:7月または8月勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)年齢目安:40代まで外国籍:不可募集人数:1名
金額:470,000円/月
業務内容:-大規模コーポレートサイト群のフロントエンド開発および運用を担当-HTML/CSSの設計とモジュール化、JavaScriptによるUI(スムーススクロール・トグル・モーダルなど)の実装-新規ページやLPの制作、既存JavaScript/CSSの改修-Gitを用いたバージョン管理-Windows11環境での開発、VisualStudioCodeや各種デザインツール(Photoshop・Illustrator・XD・Figma)の利用担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、運用保守、改修スキル:必須:-Windows環境でのWeb制作実務経験-HTML・CSS・JavaScriptを用いたWebサイト制作経験-コーポレートサイトで頻出するJavaScript機能の実装スキル-大規模コーポレートサイトの制作・運用経験尚可:-イレギュラー対応時に関係者と調整するコミュニケーション力-ツールやAPIを活用した高度なJavaScript開発経験稼働場所:東京都/業務習熟後は週1回リモートワーク併用その他:開始時期:8月開始想定、長期予定勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)※残業あり支給PC:Windows11ノートPC使用ツール:VisualStudioCode、Git(SourceTree・TortoiseGit)、Photoshop、Illustrator、XD、Figm
金額:420,000円/月
業務内容:上場企業のコーポレートサイトおよびサービスサイト運用における進行管理を担当します。具体的には、サイト運用のスケジュール策定・タスク管理、社内メンバーや関係部署、外部ベンダーとの調整・折衝を行い、プロジェクトを円滑に推進していただきます。担当工程:進行管理、スケジュール管理、調整・折衝スキル:必須:・Webディレクターとしての実務経験・複数案件や依頼を並行して管理した経験・社内外との調整および折衝スキル・能動的に行動しコミュニケーションを重視できること尚可:特になし稼働場所:東京都/原則テレワーク(参画直後は出社、その後は週1回程度のミーティング出社)その他:開始時期:随時募集人数:1名
業務内容:大手飲食系WebサイトおよびスマートフォンアプリのUIデザイン全般を担当します。要件把握から情報設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザイン、プロトタイピングまで一貫して実施し、プロジェクトメンバーと連携しながらデザイン意図の説明やガイドラインの作成・管理を行います。担当工程:要件定義/情報設計/画面設計/ビジュアルデザイン/プロトタイピング/デザインガイドライン策定スキル:必須:・WebまたはアプリのUIデザイン実務3年以上・ビジュアルデザイン実務経験・XD・Photoshop・Illustrator・Figmaいずれも3年以上の利用経験・プロトタイピングツールを用いたサービス開発経験・ポートフォリオ提出・日本語での円滑なコミュニケーション尚可:・BtoB向け管理画面UIデザイン経験・EC/予約サイトUIデザイン経験・デザインレギュレーションに沿った制作経験・HTML/CSSの基礎知識を踏まえた提案経験・サイト運用やPDCAサイクル改善経験稼働場所:東京都/フルリモート中心(初日または必要時に都内オフィスへ出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア(飲食メディア)年齢目安:45歳まで国籍不問(日本語堪能かつ国内案件実績必須)
業務内容:大手メディアサイトの運用にてコーダーを担当。HTMLやCSSを使ってコーディングを行う。JavaScriptによる開発。SCSSを使ったCSSコーディング。チームでの円滑なコミュニケーションと作業進行。必要スキル:-HTML/CSS/JavaScript開発経験2年以上-様々なデザインのレスポンシブページコーディング経験-SCSSを使ったCSSコーディング可能-チームコミュニケーション能力-勤怠面での問題がない尚可スキル:-データ報道に興味がある-SEO知識-アクセシビリティ知識勤務条件:-勤務地:東京都-勤務形態:出社とリモート併用-基本勤務時間:平日9:30~17:30-時差出勤可能(8時から11時の間で開始時間を30分刻みでずらせる)-在宅勤務は基本的に週2日まで-選挙などのイベント時は休日出勤の可能性ありその他:-面談:1回(Webor対面)-業種:情報・通信・メディア
金額:420,000円/月
業務内容:オンラインショップの運用支援業務。主な内容は以下の通り。・オンラインショップキャンペーン企画設計、運用・数値分析・目標達成に向けた施策案検討および運用担当工程:・企画設計・運用・分析・施策立案スキル:必須スキル:・Excelの活用経験・PowerPointを利用した提案書や企画書作成能力・事業課題に対する改善策の提案能力歓迎スキル:・モバイル全般に関する知識・マーケティングノウハウ・ECサイト運用経験その他:・業務上PCを使用する機会が多い・ビジネスレベルでのPowerPointでの資料作成が必要・企画的なPCスキルが重視される勤務形態:基本的にリモート勤務。週2~3回は東京都内のオフィスに出社。業界:情報・通信・メディア
金額:420,000円/月
業務内容:大手飲食メディアのモバイルオーダーシステムのUIUXデザインを担当。主な業務は企画仕様レビューへの参加、ディレクターとの仕様確認、デザインコンポーネントやガイドラインの確認、デザイン作成とレビュー、FB対応、デザイナー受入テスト(テストアップ画面の確認)、デザインデータのマージ作業。担当工程:企画、設計、デザインスキル:・WEBサイト及びアプリにおけるUIデザインの実務経験・ビジュアルデザインの実務経験・XD、Photoshop、Illustrator、Figmaの使用経験・プロトタイピングを使用したサービス開発経験歓迎スキル:・toB向け管理画面のUIデザイン経験・ECや予約サイトのUIデザイン経験・デザインレギュレーションに沿ったUIデザインを作成した実務経験・技術的な理解を持ち、デザイン提案ができること(HTML/CSSの基礎知識)・継続的なサイト運用(PDCA)の経験その他:・基本リモートワーク(初日出社あり、必要に応じて出社の可能性あり)・東京都・ビジネス要望を理解し課題を見つけ、情報の優先度を意識しながらグラフィックデザインに落とし込める力があれば実務経験に拘らない・コーディングスキルは歓迎するが、デザイナーがコーディングすることはない業種:サービス業(情報・通信・メディア)
金額:650,000円/月
業務内容:ECサイトの運用ディレクションを担当。自社開発CMSを使用したECサイトの構築、WMS(倉庫連携)、外部モール連携、その他外部サービスとの連携対応。ECサイトのページ更新、改修業務、クライアントとのコミュニケーションも含む。具体的な業務:・ディレクション全般・各種マスタのマッピング・ワイヤーフレーム作成・サイトマップ作成・スケジュール作成・制作管理(指示出し、クオリティチェック)・進捗管理(スケジュールの管理)・外注管理・クライアント折衝・デバック複数クライアントのECサイトに携わる担当工程:要件定義、設計、開発、運用スキル:必須:・Web業界での業務経験・サイト制作に関する基本的な知識・GoogleAnalyticsの使用経験・ECサイトの運用、更新業務(商品追加のみの経験は対象外)歓迎:・ディレクション経験・アパレル、食品、美容などのECサイトの制作、開発、運用経験勤務地:東京都業種:流通・小売業
業務内容:精密機器メーカーの大規模Webサイト運用におけるディレクション業務。Webサイト運用における進行管理、案件依頼受領、スケジュール調整、ミーティングなどクライアントとのコミュニケーション全般、ワイヤーフレーム作成、案件スケジュール作成、制作ディレクション(案件進捗管理、クリエイティブすり合わせなど)を担当。担当工程:Webサイト運用全般スキル:必須:-Web制作会社でのディレクション経験(リニューアル/運用問わず)-コツコツ丁寧に仕事を進める能力歓迎:-エンジニアもしくはデザイナーの経験-BacklogやRedmineなどのプロジェクト管理ツール使用経験-CMSを使用したWebサイト運用経験その他情報:-勤務地:大阪府-期間:即日~長期-勤務時間:9:00~18:00-面談回数:1回
金額:510,000円/月
業務内容:大手金融企業のウェブサイト定常運用におけるデザイン業務。主な業務は以下の通り:-運用デザイン業務全般(バナー作成、図版作成、画像作成、LPデザイン)-新規ページのパーツデザイン-HTMLの更新担当工程:デザイン、HTML更新スキル:必須:-2年以上のデザイン実務経験-複数業種におけるバナーデザイン経験-Windows環境での業務経験-素材選定や図版、バナー作成など運用デザイン作業の迅速性-HTMLの基本知識-成果物に対する自己検品能力-主体的に責任を持って取り組める姿勢-自発的な提案ができる能力尚可:-案件ディレクション経験-HTMLの実装経験-金融、証券に関する知識または興味その他条件:-勤務地:東京都-稼働形態:リモートワーク併用-業界:金融・保険業
金額:370,000円/月
業務内容:某大手メディアサイト運用のコーダー業務。HTML/CSS/JavaScriptによるコーディングを担当。担当工程:-HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディング業務-SCSSによるCSSコーディング-チームメンバーとのコミュニケーションを通じた制作進行スキル:-HTML/CSS/JavaScript等の開発経験2年以上-様々なデザインのレスポンシブページコーディング経験-SCSSによるCSSコーディング可能-チームコミュニケーション力-勤怠面に問題がない方尚可スキル:-データ報道に興味がある方-SEO知識-アクセシビリティ知識勤務地:東京都その他:-外国籍不可-リモート併用-面談1回
金額:420,000円/月
業務内容:自社で運用しているECサイトの運用ディレクションを担当する。-GoogleAnalyticsを活用したサイト解析、分析-Excelを使用したレポーティング-クライアントとの折衝、改善提案、開発チームとの橋渡し-商品マスタの管理-タスク管理担当工程:ECサイト運用、サイト分析、レポーティング、クライアント対応、商品管理スキル:-ECサイトの運用経験1年以上-GoogleAnalyticsの使用経験-Excelスキル(ピボットテーブル、vlookupなどは頻繁に使用)その他情報:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-期間:随時(応相談)-稼働時間:10:00~19:00-面談:1回(WEB)-入場までに1週間程度かかる(PC準備のため)
業務内容:ECサイトの運用ディレクションを担当。自社開発CMSを使用したECサイトの構築、WMS(倉庫連携)、外部モール連携、外部サービス連携などを対応。ページ更新、改修業務、クライアントとのコミュニケーションも含む。具体的な業務:-ディレクション全般-各種マスタのマッピング-ワイヤーフレーム作成-サイトマップ作成-スケジュール作成-制作管理(指示出し、クオリティチェック)-進捗管理(スケジュールの管理)-外注管理-クライアント折衝-デバック必要スキル:-Web業界での業務経験-サイト制作に関する基本的な知識-GoogleAnalyticsの使用経験-ECサイトの運用、更新業務(商品追加のみの経験は対象外)歓迎スキル:-ディレクション経験-アパレル、食品、美容などのECサイトの制作、開発、運用経験勤務地:東京都業種業界:流通・小売業
業務内容:ECサイトの運用ディレクションを担当。GoogleAnalyticsを活用したサイト解析、分析。Excelを使用したレポーティング。クライアントとの折衝、改善提案、開発チームとの橋渡し。商品マスタの管理。タスク管理。担当工程:運用、分析、レポーティング、クライアント折衝、改善提案スキル:-ECサイトの運用経験1年以上-GoogleAnalyticsの使用経験-Excelスキル(ピボットテーブル、vlookupなど)勤務地:東京都業種:流通・小売業
業務内容:大手メディアサイトの運用におけるコーディング業務。HTML/CSS/Javascriptを用いたコーディングとレスポンシブWebサイトの構築が主な作業となる。SCSSによるCSSコーディングも行う。チームでの円滑なコミュニケーションが求められる。担当工程:コーディングスキル:・HTML/CSS/Javascript開発経験2年以上・レスポンシブWebサイト構築経験・SCSSによるCSSコーディング・チームコミュニケーション能力尚可スキル:・データ報道に関する知識・SEO知識・アクセシビリティ知識勤務条件:・基本勤務時間は9:30~17:30(8時間/実働7時間)・開始時間は8時から11時の間で30分刻みで調整可能・在宅勤務は基本的に週2日まで・特別な理由がある場合、勤務時間や在宅勤務頻度の調整可能その他:・選挙等のイベント時に休日出勤の可能性あり・オンボーディングは一定程度整っている・SEOコンサルタントやバックエンドエンジニアと連携する機会あり・安定した稼働が見込める業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都
金額:420,000円/月
業務内容:エンタメ系のWEBシステム・アプリ開発業務。動画投稿や配信を含むエンタメ系サイトの運用業務。イベント運用、障害対応、機能追加。既存開発済み部分のソース解析・修正。新規開発では、バックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチ開発。担当工程:設計ドキュメント作成、フロントエンド・バックエンド開発スキル:必須:-Java以外のサーバーサイド開発経験3年以上(Go/PHP/Pythonなど)-他人のソースを読んで影響範囲を調査できる-様々な言語に抵抗がない尚可:-TypeScript(サーバーサイド)-アジャイル開発経験-BtoCサービスの運用・構築経験その他:-素直で柔軟に取り組める方が求められる-2回のWeb面談あり-案件の地域:東京都
金額:600,000円/月
業務内容:大手飲食業界向けネイティブアプリのUIデザインを担当。アプリのUIについてディレクターやエンジニアと話し合いながら改善。LPデザイン、バナー制作、アプリストアの画像対応など幅広くデザイン業務を担当。担当工程:-アプリにおけるUIデザイン作成-toC向けサービスのUI設計・WF制作-Adobeデザインツールの使用スキル:必須:-アプリにおけるUIデザイン作成経験-toC向けサービスのUI設計・WF制作経験-Adobeデザインツールの使用経験尚可:-継続的なサイト運用(PDCA)の経験-iOSとAndroidのデザインレギュレーションの理解-デザインレギュレーションに沿ったUIデザインを作成した実務経験-HTML/CSSの基礎知識勤務地:東京都稼働場所:基本リモート、必要時にオフィスに出社業種:サービス業
業務内容:精密機器メーカーの大規模Webサイト運用におけるディレクション業務。具体的には、進行管理、クライアントとのコミュニケーション全般、ワイヤーフレーム作成、案件スケジュール作成、制作ディレクション(案件進捗管理、クリエイティブすり合わせなど)を担当。遂行する案件の規模は、単一のランディングページから大規模コンテンツリニューアル・各種運用まで多岐にわたる。担当工程:Webサイト運用全般スキル:・Web制作会社でのディレクション経験(リニューアル/運用問わず)・コツコツ丁寧に仕事を進める能力・長期プロジェクトへの参画尚可スキル:・エンジニアもしくはデザイナーの経験・BacklogやRedmineなどのプロジェクト管理ツール使用経験・CMSを使用したWebサイト運用経験案件情報:・業界:電機・電子・精密機器・勤務地:大阪府・期間:即日~長期・勤務時間:9:00~18:00その他:・ご活躍次第で、データ分析、プランニング、情報設計など多種多様な周辺領域の業務にもチャレンジ可能・個人の経験やスキルに合わせて業務をお任せするため、無理なくステップを踏みながらの持続的成長が見込める・募集人数:複数名
業務内容:Webサイトのフロントエンドの設計・開発CMS開発(WordPress、HubSpot)CMSの運用、パフォーマンス最適化UI/UXデザインの実装レスポンシブデザインの対応アプリケーションのパフォーマンス最適化他の開発チーム(バックエンドエンジニア、デザイナー等)との連携必要スキル:PHP,HTML,CSS,JavaScriptの実務経験(PHP重視)CMS(WordPress、HubSpot等)の開発経験(WordPress必須、HubSpot尚可)案件への参画意欲を積極的にアピールできる方コミュニケーション能力が高い方勤務地:東京都稼働場所:リモート併用
金額:600,000円/月
業務内容:大規模サイトにおける運用ディレクション業務-グローバルサイト対応CMSを使ったサイト運用ディレクション-クライアントとの連絡・調整、ミーティング出席-ワイヤーフレーム作成、スケジュール管理-制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)の手配・マネジメント-一部英語によるコミュニケーション(テキストベース)稼働場所:東京都、大阪府必要要件:-大規模サイト運用(ディレクション)経験3年以上-HTML、CSS基礎知識-PC操作、Office系ソフト操作-リーダー経験-英語に抵抗なし-マルチタスク管理経験-ワイヤーフレーム作成経験-1年以上の長期参画可能尚可要件:-正確な作業に定評-エンタープライズCMS運用経験-プロジェクト管理ツール使用経験面談回数:2回予定備考:-人数1名-稼働時間9:00-18:00(休憩1h)
業務内容:飲食系メディアのサービスサイトおよびコーポレートサイトのエンハンス業務。要件定義、スケジュール策定、仕様書作成、受入テスト、毎月の工数管理。エンジニア、デザイナーとの協業。担当工程:要件定義、スケジュール策定、仕様書作成、受入テスト、工数管理スキル:必須:・動的なサイト開発におけるディレクションの経験・サービスサイト運用のディレクション経験・アクセス解析ツールを使ったデータ分析の経験・GoogleWorkSpaceもしくはMicrosoftOffice・365の基礎的な使い方歓迎:・大規模サイトの運営経験・課題抽出・施策立案の経験・モバイルアプリのディレクション経験・CMSを使った入稿業務経験・エンジニアリングの経験勤務地:東京都稼働場所:在宅または東京都内業種:サービス業(情報・通信・メディア)その他:・分業のため、デザイン、コーディング、プログラミング作業は発生しない・複数案件対応能力が求められる
金額:560,000円/月
業務内容:エンタメ系のWEBシステム・アプリ開発業務。動画投稿や配信を含むエンタメ系サイトの運用業務。イベント運用、障害対応、機能追加。設計のドキュメント作成から、フロントエンド、バックエンド共に幅広く従事。既存開発済み部分のソースは非常に煩雑で、解析に労力がかかる。数か月~半年程度は既存運用に従事し、その後新規開発に移行。新規開発はバックエンドからフロントエンドまでフルスクラッチ。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:-java以外でのサーバーサイドの経験3年以上(go/php/pythonなど)-既存の設計の把握、ソースの調査、修正の際の影響範囲調査ができる-様々な言語に触れることに抵抗がない歓迎:-typescript(サーバーサイド)-アジャイル開発の経験-BtoCサービスの運用、構築経験その他:-素直で柔軟に取り組める方-外国籍不可勤務地:東京都
金額:600,000円/月
業務内容:大手ネット証券企業におけるWebディレクション業務-ビジネスユニットからの依頼案件対応-新規サービス/特集/キャンペーン/LPのディレクション-既存サイトの修正・更新ディレクション-制作ベンダーコントロール-運用改善/サイト価値向上に向けた施策立案担当工程:-Webサイト運用-制作進行管理-モジュール設計-サイト価値向上施策立案スキル:必須:-大規模Webサイト運用での制作進行管理経験-モジュール設計の理解と設計意識-自己検品の徹底、優先順位を意識したマルチタスク対応歓迎:-Git/SourceTree/SubVersionなどの管理ツール利用経験-証券/金融分野の知見・関心その他:-業種業界:金融・保険業(証券・投資)-勤務地:東京都-稼働開始:2025年7月から(前倒し相談可)-勤務形態:初週のみ出社/以降フルリモート-主体性があり責任感を持って業務遂行できる方-部門横断的なコミュニケーション可能な方