新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:サーバー

検索結果:7545件
業務内容:Cisco製品(ルーター、スイッチ、UCSサーバー、コールマネージャー、音声ゲートウェイ、ファイアウォール、VPN、AAA、ワイヤレスアクセスポイント等)のテクニカルサポート、トラブルシューティング、環境設定、デバイスのパフォーマンス確認と分析・評価、手順書・マニュアル作成、顧客への文書・会話によるサポート担当工程:障害対応、設定作業、パフォーマンス評価、ドキュメント作成、エスカレーション支援スキル:必須:CCNP資格保持者、ネットワーク業務経験3年以上9年未満、日本語必須、英語の基本的な会話と読み書きが可能尚可:能動的に行動できること稼働場所:茨城県(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、長期案件
業務内容:-Webフロントチームの立ち上げ支援-アーキテクチャ・実装方針の検討-基本設計~テストまでのフロント開発全般の実装-高トラフィック環境におけるパフォーマンス最適化-メンバーへの技術指導・フォロー担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、パフォーマンスチューニングスキル:必須:Webアプリケーションのフロントエンド開発実務5年以上、テックリード経験、TypeScript+ReactまたはNext.jsでの実務3年以上、能動的な実装方針・ロジック提案力、高トラフィックサービスのパフォーマンス対策経験、チーム開発経験尚可:動画配信アプリケーション開発経験、月間UU1,000万以上のBtoCサービス開発経験、Webフロントチーム立ち上げ経験、サーバーサイド開発経験、長期参画可能稼働場所:フルリモート(初日のみ東京都内でPC受取・業務説明のため出社)その他:業種:情報・通信・メディア(動画配信サービス)リモート勤務中心、対象:日本国内在住の方
業務内容:システムインフラの設計、製造、テストを実施します。担当工程:詳細設計以降の工程全般(設計、構築、テスト)を担当します。スキル:必須:Oracleに関する実務経験、詳細設計以降のインフラ構築経験尚可:ネットワーク構築経験、サーバー構築経験稼働場所:大阪府(テレワーク可、週1〜2回出社)その他:保険業(損害保険)向けインフラ構築案件です。開始時期は12月頃で、期間は12月から3月まで(継続可能性あり)です。募集人数は1名です。
業務内容:-調査依頼・回答の取りまとめ-設計書・試験手順書のレビュー-グループ内進捗管理-ドキュメント修正等の支援作業担当工程:PMO補佐として、調査依頼・回答の取りまとめ、設計書・試験手順書のレビュー、進捗管理、ドキュメント修正支援等を実施します。スキル:必須:Linuxサーバー運用保守経験、レビューアー経験、開発工程の経験、緻密な作業が得意な方、コミュニケーション力がある方尚可:PMO業務経験、テレ為替・7Zシステムに関する知識稼働場所:東京都品川(オフィス勤務)その他:開始時期:12月から開始予定年齢条件:30代までの方国籍条件:日本国籍者のみ業務形態:プロジェクト支援業務(開発部隊とは別で実装作業は対象外)
業務内容:-AWS環境の設計・構築・保守運用(主導)-Linuxサーバーの設計・構築(主導)-仮想基盤リプレース実務-API設計・構築(主導)-ベンダーコントロール(ドキュメント作成・調整)-要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守(全工程)スキル:必須:AWS設計・構築・保守運用経験、Linux設計・構築経験、仮想基盤リプレース実務経験、API設計・構築経験、ベンダーコントロール経験(ドキュメント作成・調整含む)尚可:PythonまたはJavaScript開発経験、プロジェクトマネジメント経験、ITインフラおよび音声システム管理・運用経験、コールセンターシステム(PBX・IVR・CTI)設計・導入・運用経験稼働場所:大阪府(本社)、東京都(支社/ベンダーオフィス)、在宅(ほぼリモート、必要時出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(コールセンター向け電話基盤構築)/開始時期:即日または相談可能/勤務形態:週5日勤務/リモート:ほぼリモート/コミュニケーション力重視/外国籍不可
業務内容:-インフラ全般(ネットワーク、サーバー、クラウド)の運用・管理-セキュリティ管理-課題解決に向けた企画・提案・新規導入支援-ヘルプデスク業務全般-複数ベンダーへの作業指示・受入・進捗管理-業務改善・効率化提案担当工程:インフラ運用・保守・改善提案スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上・主体的に業務を遂行できること尚可:サーバー設計・構築の実務経験稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:業種:不動産・建設勤務時間:8:30〜17:30日帰り出張の可能性(頻度少なめ)外国籍不可年齢:~40歳(経験豊富な方は40代前半も可)募集人数:1名(交代枠)
業務内容:大学向けシステムの導入・運用支援を実施。インフラに関する問い合わせ対応・調査、ベンダーが構築したシステムのテスト主導、ベンダーコントロールを行う。担当工程:インフラ運用、テスト実施、ベンダー管理(PMO業務含む)スキル:必須:Linuxサーバー構築経験、VMwareに関する知識、ベンダーコントロール経験尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:教育機関向けシステム導入プロジェクト開始時期:相談
業務内容:BashとLinuxを用いた基盤の運用・最適化作業。システム設定調整、スクリプト作成・改修、パフォーマンスチューニング等を実施します。担当工程:運用・保守フェーズにおける基盤最適化作業全般を担当します。スキル:必須:Bash、Linux尚可:シェルスクリプト開発経験、サーバー構築・運用経験稼働場所:リモート勤務可(通信環境の整備が必要)その他:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向けの国民健康保険共通基盤プロジェクトです。開始時期は相談に応じて決定します。
金額:540,000~560,000円/月
業務内容:-基幹システム(営業・会計・文書・帳簿管理)のオンプレミス環境をAzureへリフト-設計、構築、運用全般-ファイルサーバーの移行作業-VMware環境への対応-非機能要件の精査担当工程:-設計、構築、運用フェーズ全体を担当スキル:必須:オンプレミスからAzureへの移行経験(特にファイルサーバー)、VMware環境での実務経験尚可:Sier向けRFI/RFP作成経験、Azureに関する技術支援・レクチャー経験稼働場所:東京都内のオフィス(週2〜3日出社、残りはリモートワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、以降運用フェーズ継続の可能性あり
業務内容:-新サーバーへのミドルウェア設計・導入-試験・移行切替え作業-RHEL7.9から8系へのOSバージョンアップに伴う設計見直し担当工程:設計、構築、テスト、移行、OSアップグレードの各工程を担当スキル:必須:Linuxの設計・構築経験(3年以上)、本番環境での作業経験、コミュニケーション能力尚可:JBossEnterpriseApplicationPlatform、ApacheHTTPServer、SpringBoot等のミドルウェア運用経験、ファイアウォール設定経験稼働場所:リモート中心(週2〜3回程度の出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月中旬または12月開始、2026年3月終了予定人数:1名募集
業務内容:世界規模で出荷される家庭用ゲーム機の流通・管理システムの開発を担当し、フロントエンド(React)からバックエンド(Go)まで一貫したフルスタック開発を行います。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守を含む全工程。スキル:必須:Goによるサーバー開発、ReactによるUI開発、Docker・Kubernetes・AWSを利用したコンテナ環境構築、DDDの理解または実務経験、アジャイル開発(スクラム・モブプログラミング)経験、プロダクト品質での量産開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(23区)での客先常駐。段階的にリモート勤務を併用する可能性あり。その他:業種:情報・通信・メディア。2026年1月開始予定。募集人数は8〜10名、稼働率100%。アジャイル体制でチーム開発を実施。
業務内容:Linuxテスト環境へ開発モジュールをリリースし、手順書に基づきLinuxサーバーの設定を実施します担当工程:リリース作業、サーバー設定スキル:必須:Linuxサーバーへのリリース経験、手順書に沿ったLinuxサーバー設定経験、Linuxコマンド操作スキル尚可:JP1使用経験、Oracle知識稼働場所:福岡県博多区(オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、期間:数か月程度で延長の可能性あり、人数:1名、年齢制限:60歳未満
業務内容:-PC(Windows/Mac)のキッティングおよびアカウント管理-AWS・GCP等クラウドサービスの運用管理-VMware/Hyper‑V仮想化基盤の運用管理-メールサーバー・社内ネットワークの運用管理-社内からのIT関連依頼への対応担当工程:-運用保守全般(設定、監視、障害対応、改善提案)スキル:必須:PCキッティング(Windows/Mac)経験、社内ITサポート経験、AWS・GCP等クラウド運用経験、基本的なLinux操作(SSH、ログ確認等)、Mac環境での対応力尚可:Webサーバー(Apache、Nginx)構築・運用、DBサーバー(MySQL、PostgreSQL)構築・運用、DNS(BIND)構築・運用、メールサーバー(Postfix、Dovecot等)構築・運用およびトラブル対策稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月、交代枠、募集人数:1名、対象年齢:50代まで、勤務時間:10:00〜19:00(相談可)、服装:私服可
金額:600,000円/月
業務内容:-既存システムの統合・再構築-Node.js/Express.jsによるサーバーサイド開発-Vue.js/Nuxt.jsを用いたフロントエンド実装-PostgreSQLの設計・運用-Ansible、Jenkinsを利用した環境構築・CI/CD担当工程:-サーバーサイド開発-フロントエンド実装-データベース設計・運用-環境構築・CI/CDスキル:必須:Node.jsでの開発経験、コミュニケーション能力尚可:Vue.js/Nuxt.jsの開発経験、Express.jsの実務経験、PostgreSQLの使用経験、Ansible、Jenkinsの利用経験稼働場所:基本テレワーク/出社あり(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談勤務形態:長期外国籍の方は不可
業務内容:-AWSサーバーレス基盤を活用した議事録自動作成システムの設計・実装・テスト全般-基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テストの実施担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:PythonによるAWSLambda関数開発経験、AWSを用いたサーバーレスアーキテクチャ設計・構築経験尚可:RESTfulAPIの設計・開発経験、音声処理(FFmpeg)実装経験、バッチ処理(StepFunctions)設計・構築経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年11月17日〜2026年3月31日、勤務時間:9:00〜17:30(休憩11:30〜12:30)、募集人数:1名、対象年齢:55歳以下
業務内容:-技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正-仮説立案、要件定義、結果分析(PM・デザイナーと協働)-パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用スキル:必須:Goでの開発経験、GCPまたはAWS等クラウド環境での開発経験尚可:テックリードまたはプロジェクトマネージャー経験、フロントエンド・モバイルアプリの開発経験稼働場所:東京都(リモート勤務、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoC向ECサービス)開始時期:11月~継続可募集人数:1名
業務内容:-調査・分析-問い合わせ対応-設定変更・構築-改善提案-ドキュメント作成担当工程:ネットワーク環境の調査・ログ分析、設定変更・構築、改善提案、ドキュメント作成、問い合わせ対応を実施します。スキル:必須:ネットワークの基本知識、ネットワーク機器の設定変更経験、ログ調査・構成理解の経験、顧客対応力尚可:ネットワーク構築経験、サーバー・クラウドの知識稼働場所:愛知県(現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定将来的にサーバー・クラウド領域の運用業務拡大を予定しています。
業務内容:-SQLServerの管理・運用、パフォーマンス監視・最適化-障害発生時の原因分析と対策実施-運用手順の作成・整備・実施-関係者との要件確定・調整-環境・手順の文書化担当工程:-DB設計・構築支援-運用保守-障害対応-ドキュメント作成スキル:必須:-SQLServerの構築・設定経験-DBAレベルのデータベース管理・運用・パフォーマンス監視・最適化実務経験-Windows/Linuxサーバーの構築・運用保守設計(5年以上)-夜間・休日のパッチ適用等対応可能-各種資料作成スキル尚可:-データスペシャリスト等のDB関連資格、SQLServer資格取得者稼働場所:東京都(茅場町)/リモート週4回その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~相談可年齢条件:50代まで外国籍可(日本語流暢)
業務内容:-サーバーの死活・負荷・攻撃監視-サーバー構築、テスト、ソフトウェア導入-Cisco・Juniperスイッチの設定変更-機器ラックのマウント・回収、ランプ巡視-ハードウェア障害や不正アクセス等の障害対応-在庫管理、マニュアル・手順書作成-修理手配・立会い、電話による顧客サポート担当工程:運用監視、構築・導入、障害復旧、設備管理、ドキュメント作成、顧客対応スキル:必須:Linux操作経験、コマンド使用経験、運用監視オペレーション経験、PC操作、MicrosoftOffice(Word、Excel)使用経験、40歳以下尚可:シフトリーダーまたはチームリーダー経験、ネットワーク基礎知識、パソコン・サーバのキッティング経験、電話対応経験稼働場所:京都府新祝園駅周辺(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(データセンター運用)開始時期:2025年12月〜長期(前倒し入場調整可能)勤務形態:3交替シフト(朝勤、昼勤、夜勤)月平均20日勤務、夏期休暇3日、年末年始休暇4日
業務内容:-スマートフォンアプリのサーバーサイド領域で、クライアントとの仕様調整、品質管理、課題管理、開発管理、ベンダー管理を行うテクニカルディレクション業務。-IaaS型マネージドクラウド(NGEC)上で、仮想マシンの保守・パッチ適用、ネットワーク(VLAN・ファイアウォール・ロードバランサ)設計・設定変更、監視ツール導入・設定見直し、運用マニュアル作成等を実施し、稼働率・セキュリティ・自動化を向上。-OracleEBSの保守開発(解析・改修・テスト)およびOracleからMySQLへのデータ移行・新規プログラム作成・テスト、移行後の障害対応を行い、顧客・会計・請求管理系システムの品質向上を支援。担当工程:要件定義・仕様調整・設計・開発・テスト・保守・運用・ベンダー管理・ドキュメント作成・リリース支援スキル:必須:-仕様調整・ベンダー管理・要件定義等の上流工程経験(3年以上)-サーバーサイドアプリケーションのテクニカルディレクター経験-仮想環境(Linux/Windows)での運用設計・構築経験、またはネットワーク(TCP/IP)実務経験、またはシステム監視設計経験のいずれか-OraclePL/SQLおよびMySQL(ストアドプロシージャ)での開発経験-高いコミュニケーションスキル尚可:-スマートフォンアプリ開発工程・リリース知見-VMware・AWS
金額:790,000円/月
業務内容:-設備関連システムのファームウェア載せ替えプロジェクトにおけるクライアント側(TypeScript)実装-サーバー側(Java)との連携処理の実装および結合テスト担当工程:-要件確認、設計、実装、結合テストスキル:必須:Javaの実務経験、JavaScript/TypeScript(クライアント開発中心)の実務経験尚可:稼働場所:福岡県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月から開始、2月まで(継続あり)人数:1名
業務内容:LLM推論サーバの構築、APIの設計・実装・評価、クライアントとの連携実装を行います。担当工程:要件定義、システム構成設計、API設計、実装、テスト・評価、クライアント連携スキル:必須:Rustでの開発経験(1年以上)、サーバー環境構築経験(構成設計・インタフェース検討)、クライアント連携API実装経験、高いコミュニケーション力尚可:ウェアラブルデバイス連携開発経験、展示会出展物作成経験、進捗・メンバー・品質管理経験稼働場所:神奈川県(出社勤務)その他:業種:情報・通信・メディア
金額:700,000~790,000円/月
業務内容:-iOSアプリから呼び出されるRESTfulAPIの設計・実装-大規模データを処理するデータパイプラインの構築-AWS上でのサーバーレス開発(Lambda等)およびインフラ構築(DNS、ロードバランサ、セキュリティグループ等)-Terraformによるインフラコード管理-Dockerコンテナを用いた開発環境構築とCI/CDパイプラインの実装-パフォーマンスチューニングとテスト自動化(xUnit系)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守までの全工程を担当スキル:必須:Python3によるRESTfulAPI開発経験、AWSサーバーレス(Lambda)運用経験、Gitを用いたチーム開発、MySQL等RDBの設計・高度なクエリ作成、AWSアーキテクチャ設計・実装、Terraform運用、Docker環境での開発・運用、CI/CDを用いた自動デプロイ、OOP・FunctionalProgrammingの理解、アルゴリズム実装力尚可:データ分析・機械学習の知識・経験、スクラム等アジャイル開発経験、ビッグデータ開発経験稼働場所:原則リモート勤務(東京駅最寄りでの出社は必要に応じて)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/大手事業会社の海外スタートアップ支援プロジェクト開始時期:2025年11月または12月開始の長期案件就業時間
業務内容:データセンターのサーバー廃止とAWSへのクラウド移行、SystemWalkerジョブ連動バッチのデータベース先変更を実施します。担当工程:バッチ機能の開発・改修、DB設定変更作業スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、バッチ機能開発経験5年以上、SQL作成経験5年以上、Oracle使用経験5年以上尚可:AccessVBAの経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月、継続は2026年1月以降相談可、募集人数:1名
金額:580,000円/月
業務内容:-インフラ設計・構築-サーバー運用保守(メイン)-リプレース案件対応-監視・バックアップ・ジョブ等ミドルウェア管理担当工程:設計、構築、運用保守、リプレース実施、ミドルウェア設定・保守スキル:必須:RHELでの設計・構築経験、作業計画書・設計書・手順書等のドキュメント作成能力尚可:UNIX系(AIX、Solaris等)の知識・運用経験、サーバ移行経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1回出社+作業日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、就業時間9:00‑18:00、障害コール対応は低頻度(約2か月に1回)