新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:サーバー
検索結果:3845件
業務内容:CentOS7/RockyLinux9/RHEL環境でのサーバー構築・運用支援業務。手順書に基づいたサーバー構築・切替作業、アプリケーション設定変更作業、異常検知と報告、作業記録の作成を行う。具体的な作業内容:-手順書に沿ったサーバー構築・切替作業(KVM上のVMを想定)-アプリケーション設定変更作業-作業中のエラー(異常)検知と報告対応-作業記録の作成必要スキル:-CentOS7/RockyLinux9/RHELでのCUI操作スキル(直近1年程度の経験必須)-手順書に基づくコマンド操作によるサーバー構築経験-アプリケーション設定変更や切替作業の経験-作業時のエラーや異常への気づきと報告ができる方-作業結果を正確に記録できる方尚可スキル:-KVMに関するより深い知識-Ansibleなどの構築自動化ツールの使用経験勤務地:東京都その他:-服装オフィスカジュアル |
業務内容:不動産情報プラットフォーム運営企業にて、PHPを使ったサーバーサイドのWebアプリケーション開発をご支援いただきます。基本リモートワークとなります。担当工程:サーバーサイドのWebアプリケーション開発スキル:-PHPの実務経験勤務地:リモート業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:ユーザー社内のDNSシステムを更改する作業。既に稼働しているサーバーのバッチ処理の更改対応。Linux環境(RHEL)におけるプログラム開発。現行の一部プログラムをRHELに移行する対応。担当工程:プログラム開発、移行対応スキル:必須:-Linux環境(RHEL)におけるプログラム開発経験-bash使用経験尚可:-Windows環境でのプログラム開発経験(.bat、.ps1)その他情報:-稼働場所:東京都(週2回リモートあり)-面談:1回(Web)-新OS対応や新ミドルウェア向けに動作するよう改修して既存設計書も修正-参画前にセキュリティ研修あり-サーバー部分の対応はインフラメンバーが担当業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:SaaS型ヘッドレスCMSサービスの開発に携わる。アプリケーションでのMCP(ModelContextProtocol)活用促進を主に担当。担当工程:開発スキル:・MCPの知見・MCPをサービスに組み込んだ実務経験もしくはMCPサーバーの実装経験勤務形態:フルリモート(初日のみ出社)その他:・Web面談1回・外国籍の方は日本での就業経験5年以上であれば検討可能 |
業務内容:社内スクラッチシステム及びAccessマクロの運用・保守サーバーアラートのリカバリ状況の確認不具合、設定変更、改修依頼の実施可否判断定常的な設定変更等の作業状況の確認権限委任申請時の権限付与対応必要に応じたシステム改修売上部門別サイト別一覧データ出力基幹システムリプレイスに伴う周辺システムのIF改修リリース作業担当工程:開発、運用、保守スキル:必須:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境の開発経験3年以上Accessマクロ(C#)の開発経験3年以上GitHubを用いた開発経験AWSlambdaの開発経験SQLの設計、速度改善の経験尚可:ETLツールの開発経験Dockerの経験勤務地:東京都その他:フルリモート可(初日のみ出社)長期的な参画を希望 |
業務内容:文書管理パッケージ(SpaceFinder)の導入案件において、ファイルサーバーのファイル(PDF、Excelなど)をパッケージに移行するためのツールを開発する。移行ツールは複数のファイル(Excel、CSVファイルなど)をインプットとし、結合・加工してCSVファイルをアウトプットする。アウトプットするCSVファイルは、パッケージの一括データ登録機能が規定するレイアウトに従う。具体的な業務:-移行要件をもとに移行ツールの設計、実装、テストを担当-作成した移行ツールの利用マニュアルの作成担当工程:設計、開発、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:-Pythonの開発経験3年以上-設計の経験3年以上尚可:-SpaceFinderの経験その他情報:-稼働場所:フルリモート-期間:2.5か月 |
業務内容:ECサイトの新規開発および既存ECサイトの移行を行う案件です。EC-CUBEベースの現行システムをPHP/Laravelベースのスクラッチシステムへ移行する作業が主な業務内容となります。また、リファクタリング作業も含まれます。具体的な作業内容:-EC-CUBEベースの現行システムをPHP/Laravelベースのスクラッチシステムへ移行-EC-CUBEベースの基幹システムとお客様が独自で開発した機能の切り分け-ControllerやRepositoryなどに記載されているビジネスロジックの分離-リファクタリング作業必要スキル:-PHP8.0以降の機能を使った開発経験-Laravel10以降での開発経験-要件定義から設計・開発までひとりで自走できる能力-サーバーサイドの経験10年以上(PHPは直近3年以上)-MySQLの経験-自動化テストに関する経験-若手のフォロー・指導の経験-EC-CUBEの経験または知識尚可スキル:-Symfony2、3の知識-Docker-AWS-ECサイトの開発経験-DBのチューニング経験-WEBサーバーのチューニング経験その他:-面談回数:1回(対面orWEB)-ポートフォリオやGitHubなどを提示すれば検討が早まります-稼働場所:東京都 |
業務内容:電力会社向け上流工程作業および保守業務。業務マニュアル、設計書、資料作成業務。ユーザーからの問い合わせ、改修依頼、開発チームへの連携等の作業。既存システム(Web)に関するユーザー側の問い合わせ、システム改修依頼の調査・分析・設計、開発チームへの連携、ユーザー対応。システム部門からの本番システム維持保守要件を開発ベンダに連携・調整。サーバーログの確認。担当工程:上流工程、保守スキル:必須:-過去にリーダー経験-Java設計・開発経験4年以上-運用保守での上流工程経験-業務マニュアル・設計書・資料作成経験-システム部門の維持保守要件を開発ベンダに伝える調整業務経験-オープン系システムの本番運用経験(AWSマネジメントコンソール、telnet、OS基本コマンド)尚可:-電力システム開発経験-AWS開発や知見経験-AWSサーバー維持保守経験-本番システム維持保守チームでのリーダー補佐経験環境:Java、DB2、Oracle、WebSphere、AIX勤務地:大阪府その他:リモートワーク併用可 |
業務内容:AWSを活用したシステムの本番設計・導入支援を行う案件です。VPCEndpoint、S3、Lambda、APIGatewayなどのサービスを活用し、サーバーレス/イベント駆動型のシステム設計・実装、API設計、監視・運用設計などを担当します。基本設計書などのドキュメント作成も含まれます。担当工程:-AWSサーバーレスアーキテクチャの設計・実装-API設計・実装-監視・運用設計-基本設計書などドキュメント作成スキル:必要要件:-AWS本番環境での設計・導入経験(3年以上)-VPCEndpoint、S3、Lambda、APIGateway、IAM、CloudWatchの利用経験-サーバーレスアーキテクチャ設計(Lambda+S3イベント、EventBridge)-APIGatewayを用いたAPI設計・実装経験-Pythonによるツール/Lambda開発経験-CloudWatchLogs/MetricFilter/Alarmの設計・構築経験-設計書等の技術文書作成スキル尚可要件:-高度なクラウドアーキテクチャ設計経験-大規模システムの監視設計・最適化経験勤務地:東京都勤務形態:リモート勤務(月数回の現地ミーティングあり)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:情報システム部門のような立場で社内IT基盤をセキュリティ上の観点から課題解決し安定的に運用する業務。L1/L2で解決できない非定型業務への対応、問い合わせ・ナレッジ管理、障害・変更管理(ServiceNow)、グローバルコミュニケーション対応、アカウント管理、SSO設定支援(EntraID)、CAポリシーやドメイン管理などを含む。担当工程:運用、保守スキル:必須:-運用業務における障害対応経験(窓口対応のみは不可)-ActiveDirectoryおよびMicrosoftEntraIDの運用経験-Windowsサーバー環境の基本的知識(特にAD関連)-新しい領域への積極的な学習意欲尚可:-インフラ設計構築経験-読み書きレベルの英語力-PowerShellまたはExchangeコマンドの作成経験-問い合わせ対応やユーザーサポート経験-SSO、多要素認証、PAMなどの認証技術知識勤務地:東京都勤務形態:基本フルリモート(年1回出社の可能性あり)その他:-中級~上級レベルの方を募集-関東圏在住の方歓迎 |
業務内容:証券向けAndroidスマホアプリ(Kotlin)の基本設計・テスト案件。主な業務は以下の通り。・国内向け開発の基本設計・テスト・オフショア開発向けの設計書作成、各種依頼、受入れ、レビュー・スマホアプリのバックエンドサービス、リッチクライアントのバックエンドサーバー(金融系の処理)の一部開発担当工程:基本設計、テスト必要スキル:・業務系スマホアプリ(iOSまたはAndroid)の開発経験合計5年以上・Kotlinでの開発経験3年以上・Kotlinを使用した業務系プロジェクトでの基本設計工程経験合計1年以上・Gitの業務経験・長期(1年以上)継続可能な方尚可スキル:記載なし業種:金融・保険業(証券)勤務地:東京都 |
クラウド運用設計/OCI移行/設計・構築・テスト/Linux必須/東京都 - 5日前に公開
業務内容:オンプレサーバーをクラウド(OCI:OracleCloudInfrastructure)に集約する案件。クラウド環境の設計・構築業務で、運用設計要員の募集。-クラウドインフラ環境でのシステム運用設計-運用マニュアル(手順書)作成-運用(結合)テスト実施(準備・テスト仕様書作成・実施・検証)必要要件:-クラウドインフラ環境を使用したシステムの運用設計が可能-Linux使用経験-運用マニュアル(手順書)作成経験-運用(結合)テスト実施経験-自ら思考し推進できる能力-コミュニケーション能力尚可要件:-クラウド環境構築経験-OCIの知見勤務時間:9時~18時勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:公共機関向けの既存システムEOL対応に伴う新規インフラ構築および運用保守。クラウド領域におけるメール認証(DKIM)まわりの設計・導入に携わる。将来的には運用保守にも対応する想定。担当工程:設計、導入、将来的に運用保守スキル:・IIJセキュアMXの導入・設計経験・メール認証(DKIM)の基本設計以降の経験・メールサーバー設計構築経験(Azure環境)・ExchangeServer等の設計構築経験・インフラ全体(NW、クラウド、サーバ)の知識勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他条件:・年齢は50歳まで・外国籍不可 |
未経験OK/営業事務:IT機器見積・発注/20代女性/長期就労/東京都 - 6日前に公開
業務内容:営業要員のサポート(5~6名体制)新規提案見積の作成補助ベンダーへの見積依頼と取り纏め、発注作業受注済案件の保守(契約更新・サプライ補充・見積・発注など)顧客と直接メール、電話にて対応IT機器(プリンタ、サーバー、NW機器等)の見積依頼、見積提示、納期調整必要スキル:営業事務を数年経験受発注業務経験EXCELシートを作成(関数を使っての資料の作成経験要)コミュニケーション力使用ツール:Excel、Salesforce、Outlook、Teams、Webex勤務条件:稼働場所:東京都(フル出社)時間:9:00-17:30(繁忙期は残業の可能性有)土曜は基本的にはないが、繁忙期に稀に発生する可能性有(その場合は翌週代休取得可)その他:即日スタート最低でも1.5~2年は継続希望面談:WEB面談2回 |
業務内容:NW及びサーバー環境の構築支援・運用管理・障害対応を担当。定常定型作業、非定型作業、障害対応、運用受入れ対応、システム基盤構築支援、運用作業関連の計画・実施・報告などを行う。具体的には以下の業務を含む:・定常定型作業、非定型(問合せ・作業依頼)作業・システム故障、機器故障時の障害対応・運用作業における課題・問題・改善事項の抽出、解決対応・新規/更改システムの運用受入れに関わる対応・システム基盤の構築に関わる作業対応の協力・支援・運用作業に関する計画策定、作業実施・結果とりまとめ、進捗報告勤務形態:フルリモート(月に1回程度の出社の可能性あり)必要スキル:・NW及びサーバー環境の構築支援・運用管理・障害対応を一人称で対応できる能力・勤怠に問題がないこと・積極的な学習意欲・コミュニケーション能力尚可スキル:・SQL、Shell、AWS環境下での運用経験・Windows、Linuxの基本的な操作その他:・経験年数2~3年程度が望ましいが、スキル・人物面で問題なければ経験年数は不問・積極的にコミュニケーションをとれる方を希望 |
システム基盤運用保守:金融/汎用機・オープン系サーバー経験必須/東京都 - 6日前に公開
業務内容:金融業界向けのシステム基盤運用保守およびプロジェクト推進業務。センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等および関連作業。次期システム更改期間中は総合試験の運転(オペレーション)も含む。担当工程:運用保守、プロジェクト推進スキル:・センターでの監視・オペレーター経験・システム運用および運用管理経験・オープン系サーバー(Linux、Windows)の開発または運用経験・金融業務の運用経験・富士通汎用機(MSP)の運用経験(IBM・日立汎用機も可)・情報セキュリティの理解その他:・東京都・8月開始・一部変則勤務あり(月1~2回夜間作業) |
業務内容:GPUサーバーの設計・構築作業単体、結合試験、現地調整運用マニュアルの作成各関係チームとの調整や定例会議への参加担当工程:設計、構築、試験、調整、ドキュメント作成スキル:サーバーの設計・構築経験2年以上データセンターに関する知見資料作成能力コミュニケーション能力勤務地:東京都、香川県業種業界:情報・通信・メディアその他条件:香川県への出張が可能なこと作業期間:2025/7/1~2025/12/30(延長の可能性あり)作業時間:9:00-18:00(土日祝休み)募集:1名外国籍不可 |
業務内容:販売、物流系の基幹システムをオンプレミスからAWSへ移行するプロジェクト。現在80人態勢でアジャイル開発とモブプログラミングを採用して開発中。担当工程:AWS枠、メンバー枠、テックリード枠の3種類の役割があり、それぞれ以下の業務を担当。AWS枠:・AWSの専門知識を活用・IaC、サーバーレス、コンテナ技術の実装・Pythonでの実装・CI/CDパイプラインを利用した開発・アジャイル開発の実践メンバー枠:・Java、Python、TypeScriptでの実装・AWSの基礎知識を活用・IaC、サーバーレス、コンテナ技術の基礎知識の活用・CI/CDパイプラインを利用した開発・アジャイル開発の実践テックリード枠:・アーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持・開発チームのリード・AWS(Lambda、Terraform)での開発・IaC、サーバーレス、コンテナ技術の実装・DDDの知見を活用した開発・ビジネス課題の解決や自社プロダクトのリードスキル:【共通】・アジャイル開発経験・CI/CDパイプライン利用経験・AWSの知識(基礎〜専門)・IaC、サーバーレス、コンテナ技術の知識【言語別】・Python:3年以上の実装経験・Java:3年以上の実装経験・TypeScript:3年以上の実装経験・React:実装経験【テッ |
AWSエンジニア/サーバーレス設計・開発/リモートワーク中心/東京 - 6日前に公開
業務内容:AWSを利用したシステム設計・開発業務担当工程:設計、開発、構築スキル:-AWS本番設計・導入経験3年以上-クラウド設計・構築経験-VPCEndpoint、S3、Lambda、APIGateway、IAM、CloudWatch取扱経験-サーバーレス/イベント駆動設計-Lambda+S3イベント、EventBridge非同期処理設計実装-API設計-APIGatewayAPI設計・実装-PythonLambda実装経験-CloudWatch監視設計構築-文書作成スキル勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月に数回現地MTG)期間:8月~稼働時間:10:00~19:00業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融業界向けの業務効率化AIツール開発プロジェクト。資産運用事業者の社内開発プロジェクト効率化のためのAIツール開発。テスト自動化やコードの共通化を考慮し、Dify(OSSのローコード)を用いた画面/個別アプリケーションの作成を担当。担当工程:開発スキル:必須:-クラウドサービスを用いた開発経験(サーバーレスアーキテクチャやCI/CDなど)-ローコードまたはPythonを用いたアプリ開発経験-コーディングルールや構成管理を考えられる方尚可:-生成AIを用いた開発経験その他:-稼働場所:フルリモート(初日は東京都内オフィスへ出社)-面談:Web面談1回-業界:金融・保険業 |
AWS/動画配信サービス運営企業/サーバーサイドエンジニア/フルリモート - 6日前に公開
業務内容:大手動画配信サービス運営企業におけるサーバーサイドエンジニアとしての業務。担当工程:サーバーサイド開発スキル:AWSサーバーサイド開発経験勤務形態:フルリモート(初日のみ出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア勤務地:関東 |
業務内容:タイヤ製造メーカー向け仮想サーバーインフラ運用保守業務-仮想サーバーインフラ運用保守-サーバーOSのアップデート-仮想サーバーのトラブル、問合せ対応-エラー発生の一次切り分け、および関係部門への連携-夜間休日の緊急コール対応担当工程:運用保守スキル:-VMwareの操作経験-インフラ運用保守経験-WindowsとLinuxのOS構築または設定経験-SQL、バッチ、JP1、Oracle、SQLServerなどを使用した環境での作業経験必要要件:-能動的に行動できる方-自らも率先しコミュニケーションを取れる方-一人称で動ける方勤務地:東京都(在宅勤務)業種:製造業系その他:-夜間休日の緊急コールあり-WEB面談1回 |
業務内容:建設業向け基幹システムの一部リプレイス開発ベロシティの計測、見積りの精緻化、課題の洗い出しReactおよびサーバサイドのJava開発担当工程:基本設計から実装までスキル:必須:Java:バッチ・外部システム連携などのサーバーサイド開発経験5年以上、またはReact:フロントエンド開発経験5年以上基本設計から実装までの一連工程を1人で対応可能歓迎:バッチ処理や外部システム連携の経験見積・ベロシティ管理など、プロジェクト初期フェーズの参画経験建設業向けシステムの知見課題を自ら洗い出し、能動的に動ける方開発環境:React,Javaプロジェクト概要:建設業向けの基幹システムの一部をリプレイスするプロジェクト7月から一部ユースケースの試験的な開発に着手予定10月から本格開発開始予定現在は本格開発に向けた準備フェーズ勤務地:東京都その他:服装:オフィスカジュアル年齢:不問外国籍:不可 |
業務内容:金融機関向けのNotesシステムの保守期限切れに伴い、新規システムへのフルスクラッチ開発を行う。詳細設計、製造からリリースまでの工程を担当する。2026年2月からはOracleからPostgreSQLへの移行対応を実施する。担当工程:-詳細設計-製造-リリース-OracleからPostgreSQLへの移行対応スキル:-Java開発経験(オンライン/バッチいずれかの新規製造経験)-サーバー環境下での結合/総合テスト経験-コミュニケーション力期間:2025年8月から2026年1月まで稼働場所:東京都業種:金融・保険業その他:-作業時間は9:00-17:30 |
公共インフラ向け:システム調達仕様書作成/要件定義/PMO業務/東京都 - 6日前に公開
業務内容:各種システムのサーバ設備等のリース及び保守業務の調達仕様書(システム要求、必要条件などを記載)、要件定義書の作成運用保守ベンダーの実施報告の確認、顧客への報告担当工程:上流工程(要件定義、仕様書作成)PMO(プロジェクト管理、ステークホルダー調整)必要スキル:ウォーターフォールモデル開発の実務経験要件定義書などの資料作成能力顧客、担当者とのコミュニケーション能力PMOとしての経験(会議進行、議事録作成、複数部署・ステークホルダーとの調整・交渉)長期プロジェクト参画経験(1年程度)尚可スキル:サーバー構築の実務経験案件概要:公共・社会インフラ系の組織向け業務支援案件。システムの調達仕様書や要件定義書の作成、運用保守ベンダーの報告確認等の業務を担当。勤務地:東京都面談回数:1回~2回(2回目は状況次第) |