新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:サーバ構築
検索結果:1885件
| 業務内容:金融系リース企業向け基幹システムのインフラ基盤(Web・DBサーバ、ストレージ等)の維持保守および構築を担当します。主な作業はログ監査、証明書発行、ライセンス更新などの定例運用、顧客依頼に基づく詳細設定書修正や手順書作成・レビュー、本番作業、障害・機器故障時の原因調査とベンダー対応、資料作成と顧客説明、構築/切替案件対応、本番作業に伴うアクセス申請・返却対応などです。担当工程:基本設計/詳細設計、構築、テスト、運用保守、障害対応、顧客折衝、ドキュメント作成スキル:必須:・インフラ維持運用実務経験3年以上・LinuxおよびWindowsServerの運用・構築経験・サーバ構築経験・ベンダー問い合わせおよび障害対応の実務経験・顧客向け資料の作成と説明が可能・土日出勤対応が可能(振替休暇取得可)尚可:・サーバセキュリティ領域の知見稼働場所:東京都(常駐、習熟後は週1回程度リモート可)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)開始時期:8月予定休日作業発生の可能性あり(振替休暇取得可)年齢:40代までを想定 |
| 業務内容:大手通信キャリアの5Gネットワークを対象としたNW機器の設計・構築支援を行います。具体的には機器設定、パラメータ設計、導入作業サポート、関連ドキュメント作成、関係部門との各種調整業務を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成、調整スキル:必須:・ネットワーク業界での実務経験2年以上・CCNA相当の知識・NW機器の構築経験・高いコミュニケーション能力・韓国語によるコミュニケーションスキル(日本人の場合)尚可:・サーバ構築・運用経験・自律的に行動できる方稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定募集人数:1名業務未経験者は不可 |
| 業務内容:・製造業向けシステムのヘルプデスクとしてPC周辺問い合わせ対応、Windows10・11やOfficeのインストール、運用マニュアル作成を実施・官公庁施設でPC/周辺機器の現地展開とキッティング、障害一次対応、進捗管理(リーダー)を行うシフト業務・不動産業界向けサーバでJP1/AJSによるジョブ改廃、監視設定変更、障害調査・復旧、設計変更提案を担当・飲食店向け機器サポートとして電話・メール問い合わせ対応、キッティング、データ集計レポート作成・中古車検索サイト管理システムでユーザー問い合わせ対応と受入れ検証、テスト計画・実施・報告を実施・Azure基盤のサーバ・ネットワーク運用保守を統括し、ベンダー調整やメンバータスク管理を担当・旅行会社向けPCLCMプロジェクトでキッティング作業と資産台帳管理、クロスチェック、電話対応・24/365インフラ監視でアラート受付、障害一次対応、ベンダー調整、恒久対策を実施・オンプレおよびクラウド環境でWindows/Linuxサーバやネットワーク機器の構築・運用、定期メンテナンス、ドキュメント更新を担当担当工程:企画・提案、設計、構築、テスト、リリース、運用保守、監視、障害対応、ヘルプデスク、資産管理、進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:下記いずれかの実務経験-ヘルプデスクまたはPCキッティング-JP1/AJSを用いたジョブ管理・監視設定 |
| 業務内容:金融システム基盤の運用保守を中心に、障害対応やシステム更改に伴う設計・構築を担当します。顧客打合せ時の議事録作成や障害調査も含め、安定稼働を支える幅広い業務を行います。担当工程:運用・保守、構築、更改対応、障害調査・対応、ドキュメント作成スキル:必須:LinuxサーバまたはWindowsServerの運用構築経験、MQの運用構築経験のいずれか尚可:JP1/AJSの利用経験稼働場所:東京都(オンサイト主体、リモート未定)その他:業種:銀行・信託開始時期:8月開始予定期間:長期募集人数:1~2名 |
| 業務内容:CtoCオークションサイトのアプリケーションサーバ設計・開発を担当します。基本設計から詳細設計、プログラミング、結合テスト、総合テストまで一貫して実施し、Linux/MySQL(Aurora)、Apacheを用いたWebサーバ構築や、AI技術を取り入れた新機能の検討・実装にも携わります。担当工程:基本設計/詳細設計/プログラミング/結合テスト/総合テストスキル:必須:・スクリプト言語によるWebアプリ開発経験(Perlは不問)・ECサイト開発経験・AI活用に興味を持ち自主的に学習していること・調査・検討を主体的に行い課題を解決できること・円滑なコミュニケーション能力尚可:・AI機能開発経験・Oracle/MySQLなどのデータベース経験・LAMP環境でのWebアプリ開発経験・Linuxサーバ運用経験・Git利用経験稼働場所:東京都/フルリモート(打ち合わせ等で顧客先に出社の可能性あり)その他:業種:EC・オンライン小売開始時期:記載なし年齢不問・外国籍可(日本語流暢) |
| 業務内容:AWS上に構築された複数Webサイトのインフラ運用保守を中心に、新規サーバ構築・設定、RDS構築・保守、セキュリティパッチ調査やEOL対応、監視・障害対応を行います。Github/GithubActionsを用いたCI/CD運用、CMSサイトの運用および簡易カスタマイズ、顧客Webサイトの運用調整・ベンダコントロール、Salesforce(ケース・リード)の保守も横断的に担当します。担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、ベンダコントロールスキル:必須:AWS基本サービス(EC2、Lambda、RDS、S3、ALB、CloudFrontなど)を用いたインフラ運用保守経験/Web全般の基礎知識/ベンダコントロール経験/インフラ保守経験/CMSを用いたWebサイト構築・運用経験(HTML・CSS・JavaScriptの簡易カスタマイズ)尚可:Salesforce保守経験または知見/Apache・NginxなどWebサーバのチューニング経験/データベース周辺の知見稼働場所:フルリモート(全国から参画可能)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定(長期見込み)勤務時間:9:00〜17:30国籍要件:日本国籍年齢目安:30〜50歳募集人数:1名 |
| 業務内容:クラウド上に構築されたデータ分析基盤(主にAWS、一部Azure)の運用および機能拡張を担当します。AWS環境での基盤構築・設定変更、生成AI関連サービスを含む新規機能追加、技術検証、基本設計書の改訂などを実施します。案件状況に応じてAzure環境の構築・運用も担当します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト(結合)、運用保守、技術検証スキル:必須:・基本設計~結合試験フェーズでのインフラ構築経験・LinuxServer(RedHat)およびWindowsServerのサーバ構築経験・AWS基盤構築経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、AWSBedrockなど)・他クラウド技術の習得に前向きであること尚可:・Azure基盤構築経験-AzureMonitor、EntraID、VirtualMachines、StorageAccount、ApplicationGateway、VirtualNetwork-AzureAppService、AzureOpenAIService、CosmosDB、AISearchなど稼働場所:東京都/テレワーク主体(初日〜数日のみ出社予定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定体制:既存メンバーとのペアを想定長期参画を想定 |
| 業務内容:専用線システムのインフラ更改プロジェクトにおいて、Linuxサーバ環境の設計・構築・試験を担当します。主なタスクは環境設計、運用設計、構築手順作成、サーバ環境構築、運用試験です。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:Linux環境でのサーバ構築経験尚可:Linux上でのシェルスクリプト作成経験、PtoV移行経験稼働場所:千葉県(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア作業期間:2025/09/01~2025/11/30(延長の可能性あり)勤務時間:09:30~18:15国籍条件:日本のみ出張:1週間程度あり |
| 業務内容:・生命保険向けインフラ環境(オンプレミス+パブリッククラウド)の保守・運用・Windows/Linuxサーバの障害対応、パッチ適用、設定変更・Azure/AWSを利用したクラウド環境の運用支援・必要に応じたサーバ構築、手順書作成、改善提案担当工程:運用・保守、構築、設計補助、ドキュメント作成、改善提案スキル:必須:・Windowsサーバの構築または保守経験・一人称で作業を完結できるコミュニケーション力と技術力尚可:・AzureまたはAWSでの環境構築/運用経験・JP1などのミドルウェア運用経験稼働場所:埼玉県(週2~3回リモート併用)その他:業界:金融・保険業(保険)期間:長期想定備考:外国籍不可 |
| 業務内容:証券会社の外部接続システムEOS再構築プロジェクトにおいて、OSバージョンアップに伴う非互換調査、サーバ構成変更(シングル化やSSL/TLSサーバ統合)の影響分析と対応方針策定、セキュリティ対策方針の策定、要件定義書作成、外部機関との無影響確認テスト検討、テストおよびリリース作業の自動化検討を行います。また、プロジェクト全体の進捗管理と次工程計画を推進し、関係各所との調整を担います。担当工程:要件定義、基本設計、計画策定、進捗管理、テスト計画・準備、リリース計画スキル:必須:・PM経験・サーバ構築経験・クラウド化および社外接続プロジェクト経験・要件定義経験・RHLE7.6、DL380Gen10などの環境経験・心身ともに健康で長期参画可能なこと尚可:・証券業界システムの知見・外部接続システムの経験稼働場所:東京都(週2〜3日在宅併用)その他:・業種:証券・投資・開始時期:2025年8月中旬または9月予定・期間:長期・就業時間:9:00〜17:30・募集人数:1名・年齢目安:50代前半まで |
| 業務内容:既存システム基盤(Windows/Linux)の維持保守チームに加わり、サーバ詳細設計・構築、影響調査、手順書作成、証跡管理機能のEOSL対応検討、VMwareバージョンアップ方針策定を担当します。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト、運用保守、方式検討、ドキュメント作成スキル:必須:・サーバ詳細設計経験2年以上・サーバ構築経験2年以上・インフラ運用保守経験2年以上・基本設計の理解・40歳まで尚可:・2名以上のチームマネジメント経験稼働場所:東京都内クライアントオフィス(常駐、一部都内出張あり)その他:・開始時期:9月予定・募集人数:1名・就業時間:9:00〜18:00(休憩1h)・リモート勤務:不可(常駐) |
| 業務内容:公共向けインフラシステムのEOL対応に伴い、プライベートクラウド上でRHEL8以降を用いたインフラ基盤の設計・構築・テストを担当します。AWS上に構築済みの開発環境を利用し、OS・ミドルウェアのバージョンアップ、移行作業、商用環境構築フェーズでのオンサイト対応、スポットでの休日作業が含まれます。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、環境構築、テスト、移行、保守スキル:必須:インフラ設計・構築経験2年以上/RHEL8以降でのサーバ構築/Bashなどのスクリプト開発経験/円滑なコミュニケーションと良好な勤怠尚可:Apache・TomcatなどWeb系ミドルウェア運用経験/クラスタ管理ミドルウェア運用経験/Interstage利用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、2026年10月まではリモート中心、その後は出社メイン予定)その他:官公庁・自治体向けシステム/開始時期:2025年8月予定/長期プロジェクト/休日対応の可能性あり |
| 業務内容:損害保険会社のワークフロー基盤(intra-mart)更改プロジェクトで、Linuxサーバ環境の設計・構築からテスト計画・実施、本番環境への移行までを担当する。併せてPMOとして課題管理、進捗報告、アプリ/インフラ双方の調整、海外拠点を含む関係者との連携を行う。担当工程:要件定義、外部設計、内部設計、移行設計、環境構築、テスト計画・実施、リリース、本番移行、運用引き継ぎ、PMO業務(課題・進捗管理)スキル:必須:・Linuxサーバ構築経験・テスト計画および実施経験・インフラ上流工程(要件定義~設計)の知見・課題整理および進捗報告を主体的に行えるコミュニケーション力尚可:・intra-mart環境構築経験・要件定義書/設計書作成経験・大規模プロジェクトでのPMO経験・英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都(常駐、リモート原則不可)その他:業種:保険開始時期:2025年9月終了予定:2026年3月(延長可能性あり)勤務時間目安:9:00~18:00(休憩1時間) |
| 業務内容:現行オンプレミス環境で稼働する中継サーバをAWSへ移行し、新規および移行構築を担当。Linux(RHEL)サーバではOracleDBのバージョンアップとJavaランタイムをOracleJAVAからOpenJDKへ変更。WindowsサーバではHUE中継サーバを新規構築。設計・設定、ログ確認、サービス管理、関連ドキュメント作成を含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS環境でのサーバ構築・運用経験・Linuxサーバ(RHEL)およびWindowsサーバの構築経験・OSインストール、設定、ログ解析、サービス管理の実務スキル尚可:・オンプレミスからAWSへの移行経験・AWSネットワーク設計(マルチAZなど)の知見・RHEL/OracleDBのバージョンアップ経験・OracleJAVA、OpenJDK、JP1製品の知識・顧客折衝およびドキュメント作成スキル稼働場所:東京都/基本テレワーク(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年9月~2025年12月(最長2027年4月まで延長の可能性)募集人数:5~6名(変更の可能性あり)外国籍不可出社頻度低め、リモート中心 |
| 業務内容:-AzureIaaS基盤の設計・構築-Linux(RedHat/Ubuntu)およびWindowsサーバの設計・構築-特権IDソリューション導入支援-社内情報システム部門・開発部門からのサーバ構築依頼対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引き継ぎスキル:必須:-AzureIaaS(vNET、NSG、AzureFirewall、LogAnalytics等)の設計・構築経験-Linuxサーバ(Nginx、Apache、PostgreSQL等)の設計・構築経験-オンプレミスおよびAzure上でのWindowsサーバ設計・構築経験-コミュニケーション能力と自律的な行動力尚可:-特権IDソリューション(IDOperations、CyberArk等)の設計・構築経験-仮想環境の設計・構築経験-Microsoft365・Azureサービスの設計・構築経験-オンプレActiveDirectoryの経験-スクリプト作成経験-バックアップツール(NetBackup、Veeam等)の知見稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-情報・通信・メディア業界(ゲーム)-7月または8月開始想定、長期-就業時間11:00〜20:00-年齢目安30代、服装髪型自由 |
| 業務内容:金融機関システムのマイグレーションに伴い、運用設計・方式設計およびBCP運用設計を中心に、Windows/Linux基盤の構築、HiRDB・Cosminexus・JP1・TP1などミドルウェア設定、テスト計画立案、CL作成を実施します。また、進捗・課題管理や顧客調整などのリーダー業務も含まれます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画・実施支援、運用設計、リリース支援、プロジェクト管理スキル:必須:・運用設計または方式設計経験4年以上・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計・構築経験・Windows/Linuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計経験尚可:・HiRDB、Cosminexusの設計・構築経験・テスト計画策定、CL作成経験・BCP(事業継続計画)設計経験・レビューやチームマネジメント経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日~長期想定体制:リーダー1名+メンバー2~3名就業条件:日本語での円滑なコミュニケーション必須 |
| 業務内容:AzureIaaS環境およびオンプレミスを含むLinux・Windowsサーバの設計〜構築を担当します。特権IDソリューション導入支援や社内情報システム部門・開発部門からの各種サーバ構築依頼への対応、関連部署との調整・情報収集・技術調査を実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引き継ぎスキル:必須:・AzureIaaS(vNET、NSG、AzureFirewall、LogAnalyticsなど)の設計・構築経験・Linuxサーバ(Nginx、Apache、PostgreSQLなど)の設計・構築経験・Windowsサーバの設計・構築経験・一人称で設計〜構築を完結できるスキル尚可:・特権IDソリューション導入経験・仮想環境の設計・構築経験・Microsoft365/Azure各種サービス設計構築経験・オンプレミスActiveDirectoryの設計・運用経験・スクリプト作成経験・バックアップツール(NetBackup、Veeamなど)の知見稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア/ゲーム開始時期:7月開始予定(調整可)・長期想定就業時間:11:00〜20:00募集人数:1名年齢想定:30〜40代外国籍不可服装・髪型自由 |
| 業務内容:-OSバージョンアップによる非互換調査および対応方針策定-サーバ構成変更(シングル化、SSL/TLS統合など)の影響調査と対策-サーバ構築、インターフェース共通フォーマット化、セキュリティ対策方針策定-システム要件定義書作成-外部機関との無影響確認テスト計画策定-テスト・リリース作業の自動化検討-プロジェクト進捗管理および次工程計画担当工程:企画・構想、要件定義、方式設計、移行計画、テスト計画、リリース管理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-プロジェクトマネージャー経験-サーバ構築・クラウド化・社外接続プロジェクト経験(RHEL7.6、DL380Gen10等)-要件定義経験-長期参画可能な方尚可:-記載なし稼働場所:東京都(週2〜3日在宅勤務併用)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:8月中旬または9月予定 |
| 業務内容:OSSを組み合わせてネットワークサービス開発を自動化する基盤の設計・構築・開発を担当し、試作品からリリースまでクライアントと共同で推進する。具体的には、OSSで必要機能を実現できるかの検証と方法検討、システム設計、サーバ構築、ソフトウェア開発、動作確認を実施する。担当工程:要件確認、方式検討、基本設計、詳細設計、構築、実装、テスト、リリース支援スキル:必須:・IPネットワークの基礎知識・Linuxサーバ構築経験・Pythonなどによるプログラミング経験(基礎レベル可)尚可:・ネットワーク検証経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:期間2025年9月〜2026年3月(開始日応相談)稼働時間9:00〜17:30募集人数1名 |
| 業務内容:保険向け基幹システムのインフラ運用保守を担当し、Linux/UNIX(AIX含む)サーバの運用・監視、ネットワークやデータベースを含む基盤全般の障害対応、運用改善や自動化提案、ドキュメント作成、ベンダーおよび利用部門との調整などを行います。担当工程:運用・保守、監視、障害対応、改善提案、プロジェクト推進・管理、ドキュメント作成スキル:必須:・LinuxまたはUNIXサーバの運用・管理経験・ネットワーク/データベースを含むインフラ基盤の知識・プロジェクト推進・管理経験・高いコミュニケーション能力尚可:・サーバ構築経験・AWSなどクラウド環境の知識・運用経験・AIX環境での運用経験稼働場所:埼玉県(常駐)その他:業種:金融・保険業→保険長期案件外国籍不可 |
| 業務内容:販売管理システムのミドルウェアバージョンアップ、既存環境の整備、および保守運用を担当します。バッチやスクリプトの作成、サーバ再構築など周辺作業も含みます。担当工程:保守運用、環境構築、バージョンアップ計画・実施、テスト、運用改善スキル:必須:・システム保守運用経験尚可:・バッチ/スクリプト作成経験・WindowsまたはLinuxサーバ構築・再構築経験・openldap、SymantecSiteMinder、HULFT、AnyTran,Nexus,GitLab,ACE,MQ,HULFT-HUB,WASいずれかの利用経験稼働場所:テレワーク併用(オンサイト勤務を含む)その他:開始時期:応相談主体的に業務を推進できる方、日本国籍必須、マニュアルを用いて調査できる方 |
| 業務内容:データ連携・監視・踏み台・ファイルサーバなど共通基盤および複数ミドルウェアの運用保守を担当します。HULFT/DataMagicの定義登録と疎通確認、JP1ジョブの作成や実行計画変更、ユーザ管理・パスワード変更実装、AWSS3とのデータ連携、月次セキュリティパッチ適用確認、障害・問い合わせ対応、サーバ構築、ミドルウェアアップデートを行います。担当工程:運用保守、監視、構築、ジョブ管理、障害対応、パッチ適用、アップデートスキル:必須:・HULFT運用保守経験・JP1ジョブ運用保守経験・WindowsServer運用保守(ユーザ管理・セキュリティ・障害対応)・Linuxサーバ運用保守基礎・Excel/Word/Outlook/Teams等を用いたドキュメント作成・障害切り分け、他チーム調整、本番環境作業経験・円滑なコミュニケーションとビジネスマナー尚可:・WindowsServer/Linuxサーバ構築経験・AWSサーバ、DataMagic、ESSREC、PS/Gatewayの運用保守経験・シェルスクリプト/バッチファイルの作成・改修・検証経験稼働場所:東京都/リモート併用可(慣れるまでは出社)その他:開始時期:9月予定想定作業時間:9:00〜17:30(休憩12:00〜13:00)服装:スーツ募集人数:1名 |
| 業務内容:・NWサービス開発を自動化する基盤を新規に開発・OSSを組み合わせ、機能実装可否の検証、システム設計、構築・開発、動作確認を実施・試作品作成からリリースまでをチームで担当し、顧客と協働で推進担当工程:要件検討、基本設計、詳細設計、構築、開発、テスト、リリーススキル:必須:IPに関する知識/Linuxでのサーバ構築経験/Pythonなどによるプログラミング経験尚可:NW検証経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年9月1日〜2026年3月31日(開始日相談可)稼働時間:9:00~17:30募集人数:1名 |
| 業務内容:・既存システムの保守運用(障害切り分け、調査、メーカー問い合わせ、復旧対応)・定期メンテナンスおよびパッチ適用・社内IT環境に関する作業(PCキッティングなど)・ネットワーク機器、Windows・Linuxサーバ、パブリッククラウド環境の運用および運用設計書・システム設計書のドキュメント更新・ActiveDirectory、ファイルサーバ、メールサーバ、ルーター/ファイアウォール機器などの新規構築・リプレース(オンプレ/クラウド)・夜間携帯当番(輪番制、月1回程度)担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメント作成スキル:必須:・Linuxサーバ構築経験・Windowsサーバ構築経験・指示がなくても能動的に業務を遂行できること尚可:・ネットワーク機器設定・トラブルシュート経験・パブリッククラウド(IaaS)でのインフラ構築または運用経験・運用設計書や手順書などのドキュメント作成経験稼働場所:東京都(原則テレワークなし)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月予定、長期想定・勤務時間:09:00~17:30・夜間当番は業務習得後約3か月後から担当 |
| 業務内容:公共・社会インフラ向け基盤更改プロジェクトにおいて、以下を担当します。・仮想サーバ(RedHat/Windows)のクローン作成とOS環境構築・AP基盤の設定(Apache/Tomcatなど)・PDBクローンおよび設定・構築支援ツールの開発・物理サーバおよびネットワーク基盤の構築設定・パラメータ設計、基盤構築支援・ネットワーク機器(Cisco/Juniper)の設定・DB/セキュリティ/監視系ミドルウェアの設定補助担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、運用引継ぎスキル:必須:・サーバ/仮想環境の構築経験5年以上または物理基盤・NW構築経験3年以上・Linux仮想サーバ設計・構築経験・RedHatもしくはWindowsサーバ構築経験尚可:・Apache/TomcatなどAP基盤構築経験・OraclePDBやOracleDatabaseAppliance構築経験・Hinemosなど監視系ミドルウェア設定経験・ウイルス対策ソフトやSkysea導入経験・Cisco/Juniper製品の設定経験稼働場所:東京都(豊洲拠点、品川・有明データセンター)※工程によりリモート併用可その他:業種:官公庁・自治体向け開始時期:2025年7月(仮想基盤)および8月(物理基盤・NW)勤務時間:9:30~18:15(超過勤務・休日作業の可能性あり) |