新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:サーバ
検索結果:9606件
業務内容:既存システムの運用課題を基としたシステムや監視機構の設計・改修、クラウドのマネージドサービスを利用した構成への切り替え調査・設計・開発を行います。JavaやC/C++、bash、pythonなどを用いた開発、クラウド上のLinuxシステムでの開発が含まれます。担当工程:設計、開発、改修、調査スキル:-既存システムやプログラムを分析しての開発経験-サーバサイド開発経験-設計レベルからの対応能力-JenkinsやGithubActions、Zabbix、Prometheusなどの利用経験-Java、C/C++、bash、python-Linuxシステム開発環境:VisualStudioCode、Github、GithubActions勤務形態:週2日程度出社(水曜日は定例会議のため出社)年1~2回程度の夜間休日出社(不具合事象への対処補助)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:自動車会社内で専用端末に関する各種問い合わせやアップデート対応を担当。既存のマニュアルやナレッジをもとに対応。-端末の使用方法についての問合せ-インフラ不具合の問合せ-調査対応(管理対象の情報調査、改善方法検討、ベンダーヘの問い合わせ)-サーバメッセージ監視(日次業務)-端末管理(使用手続き案内、台帳管理など)-マニュアル/FAQ追記業務担当工程:ヘルプデスク業務全般スキル:必須:-インフラ系ヘルプデスク経験もしくは問い合わせ対応経験-コミュニケーション能力-CCNA等インフラ系の資格-勤怠に問題がないことその他:-月2回程度土曜と祝日出社あり-外国籍不可案件情報:-業界:自動車・輸送機器-場所:東京都-面談:2回(1回目WEB・2回目対面予定) |
業務内容:スポーツ団体システムの仮想基盤への移行に伴う、運用設計および構築作業。複数システム(GS+サーバ)の仮想基盤への移行を行う。バックアップやログ管理は可能な範囲で統合される。担当工程:設計要員:-JP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の設計-ジョブ管理(JP1/JAS3、JP1/AJS3DA)の設計-ログ管理(vmwareariaoperationsforlogs)の設計構築要員:-JP1監視系製品の構築-ジョブ管理製品の構築-ログ管理製品の構築スキル:必須:-JP1監視系製品の設計経験-ジョブ管理/ログ管理の設計経験-JP1監視系製品の構築経験-ジョブ管理/ログ管理の構築経験尚可:-システム開発全工程の経験(設計~テスト)-JP1Version13の経験-個別製品(JP1/NNMi、JP1/SSO等)の使用経験勤務地:東京都その他:-週5日の出社が見込まれる-作業時間は9:30~19:00の間でフレキシブル対応 |
業務内容:情報システム内の補佐業務、ADサーバ・ファイルサーバ移行、社内ネットワーク切り替え、ユーザー・ベンダー間の橋渡し役、AWS等でのアカウント登録、データ連携、各種ツール調査・検証、社内ツール設定・改修、サーバ移行作業、ネットワーク移行作業担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守スキル:必須スキル:-AWS構築経験-クラウド環境下でのサーバ(Windows、Linux)構築・運用経験-ネットワーク(L2-L3、ルータ、VPN)の新規設定または設定変更経験-システム障害対応、トラブルシューティング経験(2次対応相当)歓迎スキル:-サーバやAWSの保守経験-AD、ウイルス対策、Webセキュリティ等の提案、新規導入、運用経験-ITツール(SaaSを含む)の調査、選定、導入経験およびルール策定、ドキュメント作成経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:現行システムの再構築に伴う基盤の設計・構築・テスト担当工程:設計、構築、テストスキル:・RHEL構築経験・運用製品構築経験(JP1、Hinemos、Zabbix、WebSAM、Senjuなど)・Windowsサーバ構築経験・コミュニケーション力業種業界:公共・社会インフラ期間:即日〜2026年3月(延長の可能性あり)勤務地:東京都 |
業務内容:生成AIを使った医療文書DXシステムの新規プロダクト開発。プロダクトマネージャーやビジネスチームと協力し、技術選定、開発、テスト、QA、運用に携わる。生成AIのファインチューニングやAIエンジニアとしての役割も可能。フロントエンドにはReact(TypeScript)、サーバーサイドはPython(FastAPI)を使用。インフラは物理GPUサーバ、AWS、Docker、Ollamaを利用。データベースはPostgreSQL。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:必須:-バックエンド開発経験(3年以上)-商用サービスの運用経験(3年以上)-ネットワーク/セキュリティ/RDBなどの基本的な知識-変更容易性の高いコードを書く能力-技術キャッチアップの習慣尚可:-生成AIを使ったプロダクトの開発経験-物理GPUサーバの運用経験-Reactを用いたフロントエンド開発経験その他:-医療・ヘルスケア業界向けのシステム開発-東京都でのリモートワーク中心(週1回程度の出社)-国内病院への出張対応の可能性あり |
業務内容:大手情報会社向けに認証基盤のADをオンプレからクラウドに移行するプロジェクト。アプリケーションとADの間にIdP(中間サーバー)を構築する。具体的な業務はIdp設計、構築、テスト、技術調査、アプリケーション開発支援。担当工程:設計、構築、テスト、技術調査、開発支援スキル:-saml/OIDC/OAuth2.0の知見および開発経験-認証プロトコルの知見-AWS-Python-アーキテクチャー経験-自主的な調査能力勤務形態:リモートワーク中心(稀に東京都への出社あり)勤務時間:10:00~19:00業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:IBM製品を使用したWebアプリケーションの再構築。クラスタ構成からシンプルなアプリケーション構造への変更。ミドルウェアをIBMWASNDからWAS-Baseに変更。影響調査、再構築後のアーキテクチャ検討、実装を実施。担当工程:影響調査、アーキテクチャ検討、実装スキル:必須:・IBM製品を使用したWebアプリケーション構築経験・IBM製品の知識(Webサーバ(IHS)、ミドルウェア(WebSphere))・Linux、WindowsServerなどのOS知識/スキル・Oracleデータベースに関する知識/スキル・コミュニケーション能力尚可:・Webアプリケーションの開発経験(Javaによるプログラム、テスト経験)・IBMFileNetに関する知識・テスト自動化ツールの実装経験(Node.js,Selenium等)・ビジネスレベルの英語能力勤務地:東京都稼働形態:リモート併用(週2~3回程度出社)※参画後1ヵ月は常駐業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:公共・社会インフラ向け業務支援(セキュリティチーム)の案件。主な業務内容は以下の通り。-製品脆弱性対応-情報収集、影響分析-適用計画書の作成-顧客報告・調整-暫定対処-事象確認(ログ相関分析)-影響調査(データ流出・改ざん・消去の有無など)-顧客報告-恒久対処(プロキシフィルタ設定追加、セキュリティパッチ適用、ネットワーク分離、等)-作業報告スキル:必須:-コミュニケーション能力&積極的に行動ができる方-運用保守の業務経験2年以上-長期継続&月に1,2回の夜勤&土日出勤も可能な方尚可:-ネットワークorサーバーの設計構築の業務経験-ITILに関する知識(資格取得あればなお良し)勤務条件:-勤務時間:9:00~18:00-月に1,2回夜勤、土日出勤の可能性あり(代休&振休取得可能)その他:-案件の地域:東京都 |
業務内容:オンプレ・AWS基盤上で稼働している複数システムの管理業務を行う。ユーザやメーカとの調整、進捗管理、開発の見積等も担当する。担当工程:運用保守、調整、進捗管理、見積作成スキル:必須:-Windows/Linuxサーバの運用保守作業経験-AWSSolutionArchitectAssociate相当の知識-ユーザやメーカとの調整や折衝経験-運用ドキュメントの整備など運用改善の経験尚可:-Windows/Linuxサーバの構築経験-設計ドキュメントの作成/修正の経験-apacheやDB(Oracle/SQLserver/PostgreSQL等)の知識-AWSCloudFormationの知識-AWSサービスのバージョンアップの対応経験-システム不備の対応方針立案・調査・改善経験勤務地:大阪府 |
業務内容:Linux上に構築された伝送システムの管理業務を行う。相手先の変更や新規追加の際には、要件定義/設計/開発を実施する。具体的には、Linux上の伝送システムの運用保守、相手先変更や新規追加時の要件定義/設計/開発を担当する。担当工程:運用保守、要件定義、設計、開発スキル:・Linuxサーバの運用保守作業経験・設計や開発の経験・Shellの作成経験・全体の進捗を把握し、自立的に行動できる能力・関係各所と円滑なコミュニケーションが取れる能力・Windows/Linuxサーバの構築経験があれば尚可・リーダ経験があれば尚可勤務地:大阪府 |
業務内容:伝送基盤のリニューアルプロジェクトにおいて、新しい伝送方式の検討からインフラ構築の上流工程を担当。要件の聞き取りやインフラ設計を実施。担当工程:インフラ構築における上流工程の設計、構築スキル:-インフラ構築における上流工程の設計経験-開発でのリーダ経験-Linuxサーバ構築経験-コミュニケーション能力-要件の聞き出しやまとめ、インフラ方式の検討能力勤務地:大阪府 |
業務内容:社内インフラのクラウド開発としてサーバなどのクラウドリフトの設計/開発を行う。オンプレ環境のクラウド移行に伴う課題検討から設計検討など幅広く関わる。要件定義から保守運用工程までを担当する。担当工程:要件定義、設計、開発、保守運用スキル:-M365-WindowsServer-Linux-ActiveDirectory-Azure-EntraID勤務地:大阪府業種業界:情報・通信・メディアその他:-週2~3日の在宅勤務可-勤務時間09:00-17:00-チーム体制(約20名)で体制拡大中 |
業務内容:Azure/Linux/Windowsサーバーの設計・構築、およびオンプレミスActiveDirectoryの構築を行う。担当工程:設計、構築スキル:AzureLinuxWindowsサーバーActiveDirectoryサーバー設計サーバー構築 |
業務内容:地方自治体向けのシステム移行、ネットワーク機器更改、サーバ機器更改に関する運用業務設計を行う。主な業務は以下の通り:1.既存システムのクラウド移行に伴う運用業務設計2.自治体の三層分離ネットワークの更改に関する運用保守設計3.教育庁のネットワーク機器更改案件における運用業務設計4.公共機関のサーバ機器更改に伴う運用業務設計担当工程:-運用業務設計-運用保守設計-システム移行支援-ネットワーク更改支援スキル:-地方自治体のシステム経験(住民情報、税情報の理解が望ましい)-システムの運用保守設計経験-ネットワークの運用保守設計経験-サーバの運用保守設計経験-三層分離ネットワークの基本的な理解-リーダー経験(コミュニケーションスキルが重要)-AWS経験(尚可)勤務地:関東、関西業種業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体) |
業務内容:証券会社における社内インフラサポート課での業務。サーバ・ネットワークインフラの運用管理およびタスク管理が主な役割。HP運用、サーバ/NWインフラの導入・構築・運用全般の進捗管理、メンバーのタスク・スケジュール・工数管理、社内端末導入・資産管理、課題管理ツールでの可視化、Windows/Linuxサーバ約100台の運用体制の統括(データセンター/クラウド混在)を担当。担当工程:PMOまたはPLとしてのマネジメント、サーバ構築・運用、ネットワーク管理スキル:-PMOまたはPLとしてのマネジメント経験3年以上-サーバ構築・運用経験3年以上-ネットワーク基礎知識-ActiveDirectoryの利用経験(基礎レベル可)-大規模インフラ運用でのリーダー経験があれば尚可その他:-勤務地:東京都-金融・保険業(証券) |
業務内容:官公庁のGSSネットワーク保守における運用立ち上げを担当。運用に関する要件定義から運用設計、運用チーム立ち上げを行う。データセンターと拠点のネットワーク運用を実施。Extream機器(有線・無線)を使用し、統合監視装置と個別監視サーバ(Zabbix)で監視を行う。担当工程:要件定義、運用計画策定、運用設計・構築、運用テスト、運用引継ぎ(チーム立ち上げ)スキル:-ネットワーク系の要件定義経験-運用計画の策定経験-運用設計・構築の実務経験-運用テストの経験-運用引継ぎ(チーム立ち上げ)の経験-Extream機器、Zabbixの知識案件情報:-業界:公共・社会インフラ-場所:東京都 |
業務内容:保険会社向けのPMSE補助業務。PMやSEと連携し、業務仕様の把握、マネジメントサポート、品質管理、他チームとの連携・調整、インフラ設計、サーバ設定、各種ドキュメント作成など幅広い作業を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-WindowsまたはLinuxの構築経験-リーダーまたはサブリーダーの経験尚可:-PMやPMO経験その他:-業界:金融・保険業-場所:大阪府-年齢層:50歳前後を想定-面談:Web面談1回 |
業務内容:コンビニエンスストアシステムのインフラ運用業務・ジョブ運用、サーバー操作・アラート監視、インシデントの一次対応、関係部門へのエスカレーション・定型業務対応(定期リブート、作業依頼対応、問合せ対応)担当工程:運用スキル:・Linuxサーバの業務経験5年以上・Linuxの基本コマンド/操作・24時間365日のシフト勤務経験・2交代制(08:30~21:30、21:00~09:00)のシフト勤務が可能・コミュニケーション能力歓迎スキル:・業務の運用改善の提案・経験・チーム(サブ)リーダーまたはシフト(サブ)リーダーの経験・JP1/AJSの基本操作案件情報:・業界:流通・小売業・開始時期:6月即日または7月から・期間:長期・勤務地:東京都その他:・Web面談2回 |
業務内容:コンビニエンスストアシステムのインフラ運用におけるサーバ監視オペレータとしての業務。主な内容は以下の通り:-アラート監視、インシデントの一次対応-ジョブ運用、サーバー操作-定型業務対応(定期リブート、作業依頼対応、問合せ対応)-関係部門へのエスカレーション担当工程:運用・保守スキル:必須:-コミュニケーション能力-Linuxサーバの業務経験(5年以上)-Linuxの基本コマンド/操作-24時間365日のシフト勤務経験尚可:-業務の運用改善の提案・経験-チーム(サブ)リーダーまたはシフト(サブ)リーダーの経験-JP1/AJSの基本操作その他条件:-勤務地:東京都-単価:54万円/月(スキル/経験値等により応相談)-期間:2025年6月から長期-要員数:1名-シフト勤務:24時間365日(2交代制)(08:30~21:30,21:00~09:00)、日勤/夜勤最長3日連続業種業界:流通・小売業 |
業務内容:大手IT企業内での開発業務。サーバサイドKotlin/SpringBootを用いた製造・テスト。機能開発においては設計作業も担当。担当工程:設計、製造、テストスキル:-Java(SpringBoot)を用いた開発経験(2~3年)-詳細設計経験-Kotlin勤務地:東京都稼働形態:基本はリモート(必要に応じて出社) |
業務内容:ネットワークカメラの解析システム開発。複数のネットワークカメラから動画を受信し、物体検知などの解析結果をもとに外部サーバに通知を行うシステム開発。WindowsForm(C#)を用いたアプリ開発。設計からテスト、一部リリース/運用保守まで担当。担当工程:設計、開発、テスト、一部リリース/運用保守スキル:必須:・WindowsForm(C#)を用いたアプリ開発経験尚可:・C++・Linuxの基本操作・オブジェクト指向での設計経験・Githubの使用経験勤務地:東京都(テレワークあり)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:販売、物流系の基幹システムのオンプレからAWSへの再構築プロジェクト。80人態勢でアジャイル開発及びモブプログラミングを実施中。担当工程:基幹システムのオンプレからAWSへの再構築、アジャイル開発、モブプログラミングスキル:・AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル相当の知識・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術のいずれかの専門知識・Python3年以上の実装経験・Git基本知識と利用経験・チーム開発経験3年以上・協調性があり固執しない方・技術探究心と困難を自身のアイデアで乗り越えた経験・自身で構築したCI/CDパイプラインを利用した開発経験・アジャイル開発の実践経験尚可スキル:・AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)利用経験・開発リーダー経験(3人以上のチーム)・SREでの開発経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート面談:2回(WEB面談)業界:流通・小売業 |
業務内容:MVNO関連事業におけるデータセンター内のL2/L3のNW機器の設計構築を行う。Ciscoを中心に、Juniper、ARISTAの機器も一部使用する。データセンター間の接続(WDM)、ラック管理、監視基盤のAWSへのリプレースを実施する。基本設計からメイン担当として業務に従事し、未知の技術はキャッチアップしながら対応する。担当工程:基本設計、詳細設計、構築スキル:【必須】-L1-L3(CiscoNW機器)の経験-現地作業(データセンター)の経験【尚可】-WDMのNW機器に関する経験-Juniper・ARISTANW機器に関する経験-サーバー、AWS構築経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモートワーク都内データセンター(月1-2回出勤) |
業務内容:自動車メーカー向け部品発注・納品システムの開発支援。パッケージのカスタマイズや修正作業を含む。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-Linux、C・Javaでのプログラム開発経験3年以上歓迎:-顧客独自言語の開発経験-Shellスクリプト-RedHat-TAサーバの知見その他:-長期参画が可能な方案件情報:-業界:製造業系(自動車・輸送機器)-場所:愛知県 |