新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:サーバ

検索結果:15563件
業務内容:証券系情報システムの基盤移行全般(移行検討・機能改修、PL/SQLによる高度SQL実装、データ移行、Java/APサーバのバージョンアップ、テスト・リコンサイル対応)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、データ移行、リリーススキル:必須:Java開発経験5年以上、OraclePL/SQL開発経験5年以上、主体的に作業を推進できる、円滑なコミュニケーション能力、長期参画可能尚可:証券系システムの経験、Java・Oracleのバージョンアップ・データ移行経験、大量データ移行や性能を考慮したSQL実装実績稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社率目標50%以上)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:即日開始、作業期間:2025年10月~2026年内募集人数:2〜3名、勤務時間:9:00〜18:00、外国籍不可、長期参画希望
業務内容:総合病院内でヘルプデスクとして院内スタッフからの問い合わせ対応、各種システムの監視・一次切り分け、保守ベンダーへのエスカレーションを実施します。また、サーバールームの巡回やマニュアルに基づく操作、日報・各種資料の作成・更新も担当します。担当工程:ヘルプデスク対応、システム監視、一次切り分け、エスカレーション、サーバールーム巡回、日報作成・更新、シフト勤務管理スキル:必須:IT現場での就業経験(1年以上)、コミュニケーション・報告・連絡・相談が適切に行えること、勤怠管理に問題がないこと、3交代シフト(夕勤・夜勤)に対応可能、長期参画が可能、ネットワーク保守の経験尚可:ヘルプデスク経験、医療現場での経験、医療情報技師・医療情報基礎検定等の資格保有者稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は医療・ヘルスケア領域。2025年11月以降の開始を想定し、長期での参画を前提とします。就業開始後は教育期間として日勤・夕勤が予定され、その後は夕勤・夜勤中心のシフトで業務を遂行します。
金額:280,000~330,000円/月
業務内容:-サーバー構築・ネットワーク構築-PCの社内標準設定-サーバー運用管理・トラブルシュート-配線作業等のネットワーク対応-セキュリティ対策の検討-社内資料作成・整備-IT資産の管理・棚卸し-業務効率化のためのマクロ・ツール作成担当工程:設計、構築、運用、保守、改善スキル:必須:インフラ系業務(サーバー・ネットワーク)に5年以上の実務経験、PC設定・社内問い合わせ対応経験、基幹システムの維持・保守に関する知識、40歳代までの方尚可:VBA、PowerAutomate、Kintone等のツール活用経験、マクロ・RPA・AIを活用した業務効率化スキル、Java等の開発知識稼働場所:愛知県※在宅勤務は週1回程度可能その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月または12月長期プロジェクト(5〜10年)リモート勤務は一部可
業務内容:-脆弱性情報掲載サイト(JPCERT等)からの情報収集-脆弱性内容の調査および適用可否の検討-システム影響の調査と対策手順の作成-サーバへの脆弱性適用(必要に応じて休日・夜間対応)担当工程:保守・運用スキル:必須:脆弱性情報の収集能力、設計書等の読解による影響判定、脆弱性対策の調査・実施、資料作成能力、Windows・Linux・ミドルウェアの設計・構築経験尚可:稼働場所:千葉県その他:業種:金融・保険業(金融機関向けシステム保守)、長期案件
業務内容:-CloudFormation(YAML)でのインフラ定義作成・修正-AWSサーバーレス環境の構築-QRコード判定システム向けインフラ設計・実装支援担当工程:インフラ設計、テンプレート作成、環境構築、運用支援スキル:必須:AWSサーバーレス環境構築の実務経験、CloudFormation(YAML)でのテンプレート作成スキル、インフラ構成図の理解と構築手順のイメージ尚可:PHP開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、必要時出社)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、2025年10月〜12月の期間限定(途中入場可)、週2〜3日出社を目安としたリモート併用勤務、1名募集
業務内容:-Linuxオンプレミス環境におけるサーバーの設計・構築およびOpenLDAPの導入・設定-ヘルプデスク向けCRMシステムの老朽化更新に伴うJavaによる改修・更新、基本設計・要件定義支援担当工程:-要件整理、基本設計、詳細設計、構築・導入、テスト、運用支援スキル:必須:Linuxサーバ構築経験、OpenLDAP設定経験、Java開発経験(自走できるレベル)、基本設計経験尚可:要件定義経験稼働場所:愛知県その他:業種:情報・通信・メディア、金融・保険業(CRM)開始時期:10月または11月開始予定
業務内容:-VMware仮想基盤の維持・運用管理-既存手順書に基づくサーバーの運用・構築・削除-セキュリティ運用および障害・問合せ対応担当工程:運用・保守、障害対応、PowerCLIスクリプト作成・修正スキル:必須:VMware基盤運用経験(約3年)、vCenter/ESXi/vRealizeLogInsight/vSphereReplication/SiteRecoveryManager/NSX‑VまたはNSX‑Tの実務経験、WindowsOS・RHELの基礎知識、PowerCLIを用いたスクリプト作成経験、積極的なコミュニケーション能力尚可:ITILベースのインシデント・問題・変更管理経験、ネットワーク製品運用経験、ストレージ製品運用経験稼働場所:埼玉県内(リモート併用可、初期2〜3日出社、その後は週1〜2回出社)その他:業界:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて、勤務時間:8時30分~17時30分または9時~18時、代休取得可
金額:650,000円/月
業務内容:-要件定義、設計、開発、テスト、リリース作業-ドキュメント作成-既存レポートのリファクタリング(データ調査・修正)-基幹システム担当者との情報共有・調整-サーバ運用保守およびトラブル時の夜間・休日対応担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守・サポート全工程スキル:必須:PowerBIでの要件定義・レポート開発・ドキュメント作成経験(2年以上)、DAX・M関数実務経験、PowerQueryによるデータクレンジング経験、顧客折衝力、SEとしての開発・保守経験(5年程度)、業務改善提案力、プロジェクト管理経験、SQL/ストアドプロシージャ・DDL等のクエリ作成能力、ETLツールでの開発・運用経験尚可:簿記資格または会計系プロジェクト経験、AzureDataFactory等Azureサービス利用経験、SQLバッチジョブ作成・運用経験、AsteriaWarpの開発・運用経験稼働場所:東京都丸の内・茅場町エリア(現場勤務+週4回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期は相談、リモート勤務あり
業務内容:官公庁向けサーバのミドルウェア構築を担当し、WindowsServer上でSkySea、Trellix、ApexOne、Arcserve UDP、SystemWalkerなどのミドルウェア製品の導入・設定を行います。担当工程:サーバ構築および結合テストスキル:必須:WindowsServerの構築経験、結合テスト経験、上記ミドルウェア製品(例:SkySea、Trellix、ApexOne等)の構築経験尚可:他のミドルウェア製品の導入経験、サーバ運用・保守の知識稼働場所:神奈川県関内(常駐)その他:業種:官公庁・自治体
業務内容:車載機向けCDC開発を担当し、Systemdで起動制御されたLinuxシステム上での実装を行います担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグ、Systemdユニットファイル管理等スキル:必須:Linux、C++(C++14)、車載器開発経験、Systemdでの開発経験、提案型で自発的に業務できる姿勢尚可:ソフトウェアアーキテクチャ設計、AreneOS開発経験、サーバーサイド開発知識、IVI・ナビ・メーター開発経験、Systemdユニットファイル管理設計経験稼働場所:神奈川県(新横浜)/在宅勤務(まれに九段下)その他:業種:自動車・輸送機器、勤務時間:9:00‑18:00、開始時期:要相談、外国籍不可
業務内容:車載機のCommunicationDeviceClass(CDC)機能の開発・実装。Rustを用いたソフトウェア実装、Linux環境での組込み開発。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価までの全工程。スキル:必須:Rust開発経験、Linux環境での開発経験、C++14使用経験、組込み車載機器開発経験、提案型で自発的に業務を進められる姿勢尚可:ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、AreneOS開発経験、サーバーサイド開発知識、IVI・ナビ・メーター等車載インタフェース開発経験稼働場所:神奈川県/在宅(必要に応じて出社)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:即日または相談、勤務時間:9:00‑18:00、リモート勤務可
業務内容:OSS管理業務全般。ライセンス遵守の確認、BlackDuck等ツールを活用したOSS構成管理、業務効率化ツールの開発・運用を実施します。担当工程:OSS使用状況の把握、ライセンス評価、ツール導入・カスタマイズ、レポート作成を担当します。スキル:必須:Linux、C++(C++14)、車載機開発経験、GPL・MIT・BSD等主要OSSライセンスの理解、GoまたはPythonによるツール開発経験尚可:組み込み製品のOSS管理実績、BlackDuck利用経験、ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、AreneOS開発経験、サーバーサイド開発知識、IVI・ナビ・メーター開発経験、Linuxビルド時・実行時のリンケージ知見稼働場所:神奈川県(在宅勤務可、必要に応じて出社)その他:業種:自動車・輸送機器勤務時間:9:00〜18:00
業務内容:CrowdStrikeのEDR(エンドポイント検知と応答)サービスを顧客環境へ導入し、導入手順書や運用マニュアル等のドキュメント作成、問い合わせ対応、検証結果の確認・検知ロジックの評価を実施。担当工程:要件定義、詳細設計、構築・導入、テスト、運用サポートスキル:必須:ネットワークセキュリティに関する豊富な実務経験、サーバーインフラの詳細設計経験、ネットワーク概念の理解、長期での対応が可能な方尚可:-稼働場所:東京都(基本フルリモート、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-Linuxサーバの運用・保守・監視-ネットワーク・サーバインフラの運用業務-ハードウェア(CPU・Memory・HDD・RAID・NIC等)の構成把握・管理-Vmware・Kubernetesを含む仮想化基盤の運用-システム起動・シャットダウン、障害対応、手順書に基づくオペレーション担当工程:-日常運用・保守-監視業務および障害対応(オンコール含む)-仮想化基盤の管理・運用スキル:必須:LinuxOSの基本知識、サーバ・ネットワークインフラ運用経験、ハードウェア構成の把握、VmwareまたはKubernetesの運用経験尚可:障害時のマニュアル対応能力、システム運用状況の評価・改善提案、作業手順書に基づくオペレーション実施経験稼働場所:東京都(基本は日中出勤、夜間は在宅リモートでオンコール対応)その他:業種:情報・通信・メディア系インフラ運用、開始時期:12月開始予定、体制構築は10月中に実施
業務内容:AWS上でのLinux環境構築を中心に要件定義から設計構築運用保守まで一貫して担当LAMP構成やサーバーレス(Lambda)を含むインフラの実装担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守、障害対応、パフォーマンスチューニングスキル:必須:AWS(EC2、RDS、S3、ALB、Lambda、SNS、SES、WAF、CloudWatch、SecretManager、Route53、VPC、IAM)でのLinux環境設計・構築・運用保守経験3年以上またはAWS認定Practitioner保有、LAMP環境の運用保守経験、Linux環境構築経験、チーム内ヒアリング・技術調査能力尚可:AWS認定Associate以上、AWSでの設計~構築経験(外注のみでない)、LAMP設計・構築経験、要件定義経験、MySQL等データベース設計・運用保守経験、セキュリティ関連資格または実務経験稼働場所:フルリモート(作業PCはWindows貸与自己所有PCでも可)その他:対象は日本国内在住、年齢49歳まで、外国籍不可基本は定時内稼働夜間のリリース作業が発生する可能性あり(シフト調整可)業種は情報・通信・メディア
業務内容:出版社向け管理システムの再構築に伴う基本設計、詳細設計、実装、テストを実施。PHP(Laravel)でのサーバサイド開発を中心に、フロントはHTML5・React、データベースはMySQLを使用。担当工程:基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト、システムテストスキル:必須:PHP(Laravel)の実務経験、基本設計経験、HTML5およびReactの実装経験尚可:SQLのパフォーマンスチューニング経験稼働場所:東京都(週2回程度リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(出版関連)/開始時期:相談に応じて決定/外国籍不可
業務内容:文字起こしデータをリアルタイムで表示・分析するWebアプリケーションの設計・実装・デプロイを担当。フロントエンドはJavaScript/TypeScriptを用い、Vue.jsまたはReact.jsで画面構築。バックエンドはNode.js、PHP、PythonのいずれかでAPI実装。必要に応じてAWS上に環境構築(EC2、S3、Lambda等)やインフラ設定を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:JavaScript/TypeScript開発経験(3年以上)、Vue.jsまたはReact.jsでのフロントエンド開発経験(3年以上)、Node.js・PHP・Python等によるサーバーサイド開発経験(3年以上)、GitHub等を用いたチーム開発経験、AWSの基礎知識、自走して開発を進められる方尚可:AWS(Lambda、APIGateway、DynamoDB、S3等)構築・運用経験、WebSocket等を利用したリアルタイム通信実装経験、Docker・CI/CD環境構築経験、テックリードまたはチームマネジメント経験稼働場所:フルリモート(国内)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、即日開始可能、募集人数2名、年齢上限45歳以下
業務内容:-サーバーサイド開発基盤の設計・実装-各プロダクトチームとの連携による基盤導入と技術課題解決-有用な技術の検証・導入-全社標準化、資産化、ガイドラインの作成担当工程:設計、実装、導入、標準化スキル:必須:PHP実務経験5年以上、Laravel・Phalcon・CodeIgniter・CakePHP・FuelPHP等のフレームワーク使用経験、API/DB設計経験、ゲーム開発経験尚可:汎用ライブラリ開発経験、チームリード経験、ゲーム管理ツール(Webフロント/バックエンド)開発技術稼働場所:フルリモート可(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア、全社横断の技術組織にて基盤構築を担当、開始時期:相談
業務内容:エンドツーエンドでネットワーク品質・体感品質を可視化し、網内・エンド端末・サーバのデータを活用して高時間分解能で体感品質を分析します。担当工程:データ抽出・前処理、分析ロジック実装、結果レポート作成、顧客説明・ディスカッションスキル:必須:Pythonによるデータ分析実務経験(pandas等使用)、ネットワーク品質指標や体感品質に関する知識、分析結果を顧客に説明できるコミュニケーション力尚可:機械学習や統計解析手法の実務経験、可視化ライブラリ(matplotlib、seaborn等)の利用経験稼働場所:福岡県(現場作業可)/テレワーク可その他:業種は情報・通信・メディア、プロジェクト開始は2025年11月頃、終了は2026年3月中旬を予定、期間は約5か月です。
業務内容:-OracleDBAとしての監視設計・運用-Linux/UNIXサーバの監視設計・運用-CShellスクリプトの改修・保守担当工程:-監視設計-運用保守-スクリプト改修スキル:必須:OracleDBA経験、Linux/UNIXサーバ監視設計・運用経験、CShell経験(5年以上)、夜勤対応可能(月1回程度)尚可:夜勤経験、40代までの年齢(50代応相談)稼働場所:東京都内オフィスで初週出勤、以降は基本リモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア(通信基盤システム)期間:2025年11月開始の長期人数:DBA枠1名、CShell枠1名勤務時間:9:30~18:30(リモート時は9:00~18:00)
業務内容:-技術選定、設計、実装、コードレビュー、バグ修正-仮説立案、要件定義、結果分析(PM・デザイナーと協働)-パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応担当工程:要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト、運用・保守スキル:必須:Goでのサーバーサイド開発経験、GCPまたはAWS等クラウド環境での開発経験尚可:テックリードまたはプロジェクトマネージャー経験、フロントエンド・モバイルアプリの開発経験稼働場所:東京都(フルリモート、月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、ECサービス開発開始時期:即日開始可能
業務内容:文具・オフィス家具向け販売・調達・物流プラットフォームの開発において、スクラムチームの一員としてバックエンド(Java・Python)またはフロントエンド(React)の実装、コードレビュー、CI/CDパイプライン構築、アジャイルプラクティスの実践を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守までの一連工程スキル:必須:JavaまたはPython、またはTypeScript/Reactのいずれかで3年以上の実装経験、Gitの基本操作、AWS基礎知識(ArchitectAssociate相当)、CI/CDパイプライン利用経験、アジャイル(スクラム)実務経験、チーム開発経験2年以上、協調性と課題解決経験尚可:IaC、サーバーレス、コンテナ技術の基礎知識、AWS認定資格保持者、モブプログラミング経験、ハッカソン参加経験稼働場所:フルリモート(自前PC必須、地方可)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、即日開始可能、継続的に中長期での稼働を想定、募集人数:5名
業務内容:-SQLServerの管理運用、パフォーマンス監視・最適化-障害発生時の原因究明と対策実施-運用手順の作成・文書化-システム要件の確定と関係者との調整担当工程:-運用保守、障害対応、要件定義、ドキュメント作成スキル:必須:-SQLServerの構築・設定経験-データベース管理運用・パフォーマンス監視・最適化の実務経験-DBAレベルの知見と業務経験-Windows・Linuxサーバーの構築または運用保守設計経験(5年以上)-休日・夜間のトラブル対応が可能-各種資料作成スキル尚可:-データスペシャリスト等のDB関連資格、SQLServer資格取得者稼働場所:東京都茅場町(週4回リモート勤務)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:応相談-勤務形態:リモート併用(週4回リモート)
業務内容:・ヘルプデスク業務全般の対応・PC・iPhone等のIT機器のライフサイクル管理、PowerAutomate・SharePoint設定・Office365に関する問い合わせ対応・ActiveDirectory、Microsoft365、VPN(FortiClient)等のインフラ運用管理・障害対応、原因究明、対策実施・セキュリティ脆弱性検査対応・ベンダーコントロールおよびドキュメント整備担当工程:・インシデント対応・障害切り分け・インフラ運用・保守・資産管理・業務改善提案・ソリューション導入支援スキル:必須:情シス対応経験4年以上、PCハードウェア設定・WindowsOS・Wi‑Fi/LAN設定、スマートフォン設定、ベンダーコントロール経験、IT改善活動・ソリューション導入・提案説明会実施経験、インシデント対応経験、PowerAutomate・SharePoint設定作業、各種資料作成スキル、基本的なサーバ・ネットワーク障害切り分け・脆弱性対応尚可:LANSCOPE、JP1等統合管理ソリューションの活用経験稼働場所:東京都(常駐)※2027年に神奈川県へオフィス移転予定その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/長期(即日開始可能)/ビジネスカジュアル可
業務内容:-Windowsサーバーの維持運用、障害時の運用設計、バックアップ・リストア、スイッチオーバー等-アプリケーションの維持運用(問い合わせ対応、エラー調査・対応、恒久対策、ドキュメント整備)-運用窓口作業(手順書に従った定例・定型作業、リソース監視、作業完了報告)担当工程:インフラ運用全般、障害対応、バックアップ管理、アプリケーション保守スキル:必須:Windowsサーバーの運用設計・維持運用経験、手順書に従いWindows/Linuxサーバ、VMware、AWS等を操作できること尚可:Java、JavaScript、ShellScript、Struts、Abinitio、PowerCenter、Talend、AWS実務経験、Oracle19c、Linux、SQL、Windowsbatの知識稼働場所:埼玉県(お客様先常駐)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間:長期(2026年3月まで)外国籍可(日本語能力評価)、年齢不問、祝日基本稼働