新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:システムアーキテクト
検索結果:123件
| 業務内容:-Java(Spring)を用いた大規模マイクロサービス基幹システムの設計・構築・最適化-コンテナ環境(ECS、Kubernetes)での基盤構築と運用-AWS、GCP、TencentCloud上での技術リードおよびパフォーマンス改善-新技術の調査・検証・共通化・実証担当工程:-要件定義・方式設計・共通機能設計-実装・テスト・デプロイパイプライン構築-パフォーマンスチューニング・障害対応-技術調査・検証・ナレッジ共有スキル:必須:-Java(Spring)によるアプリ開発経験5年以上-クラウド環境(AWS/GCP/TencentCloud)での開発経験-アーキテクト業務(方式設計・共通機能設計・新技術調査)経験-Kubernetes上でのJava開発経験尚可:-フロントエンド(React、Angular)開発経験-CI/CD環境の構築・運用経験-Kotlin、Goなど他言語の実務経験稼働場所:フルリモート(年1回程度出社)/東京都その他:業種:小売業(大手小売企業向け基幹システム)契約形態:準委任契約(履行割合型)募集人数:2〜3名 |
認証基盤構築支援/Auth0・Cognite リモート案件 - 昨日14:44公開
| 業務内容:-Auth0(OktaCIC)、Keycloak、AmazonCognito等のIDaaSを用いた認証基盤の設計・開発-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト設計および実装-テスティングフレームワークによるユニットテスト・テストコード作成-ドキュメント作成とプロジェクト関係者とのコミュニケーション担当工程:要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト設計、テスト実装、テスト実施、ドキュメント作成スキル:必須:Auth0、OktaCIC、Keycloak、AmazonCognito等の認証・認可プラットフォーム実装経験、ユニットテスト作成を含むテスティングフレームワーク使用経験、要件定義からテスト設計までの一連の工程経験、ドキュメント作成能力と関係者との円滑なコミュニケーション力尚可:AWSを利用した開発経験、システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(関東在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年11月~(長期)、勤務時間:9:00~18:00(フレックスあり)、募集人数:3名 |
急募/ヘルステックIoTデータ連携システム開発マネージャー - 6日前に公開
| 業務内容:-IoT技術を統合するデータベースの設計・構築-新規事業要件の整理・技術要件抽出(セキュリティ・パフォーマンス等)-プロジェクト進行管理(WBS策定、進捗・品質管理)-ベンダーとの要件定義から契約、開発中の仕様調整、納品確認-顧客向けUI案の作成および社内報告資料作成-複数事業パートナーとの折衝-システムアーキテクト設計担当工程:要件定義、システム設計、データベース設計、ベンダー折衝、UI提案、プロジェクト管理スキル:必須:ヘルスケア領域の外販またはSaaSプロダクト開発経験、PM/PdM経験3年以上、要件定義書作成経験、システムアーキテクチャ設計経験、ベンダーとの技術的コミュニケーション経験、外部サービスとのAPI連携経験尚可:アジャイル/スクラムでの開発マネジメント経験、モバイルアプリ(Flutter)やクラウド(AWS/GCP/Azure)での開発経験、Node.jsでの開発経験、SQL/NoSQLデータベースの設計・運用経験、機械学習・データ分析の知識、医学・工学系の理系学位稼働場所:東京都(常駐・基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ヘルステック・IoT)開始時期:即日チーム規模:21〜30名、募集人数:1名勤務時間:9:00〜18:00、週5日勤務PC貸与、オフィスカジュアルの服装規定あり |
ヘルステック/IoT データ連携システム開発 PM(常駐) - 6日前に公開
| 業務内容:-IoTデータ統合データベース設計-新規事業要件整理・技術要件抽出(セキュリティ・性能等)-WBS作成、進捗・品質管理等の進行管理-ベンダーとの要件定義から契約・仕様調整・納品確認までの管理-UI案作成・社内資料作成-複数パートナー企業との折衝-システムアーキテクト設計担当工程:要件定義、システム設計、ベンダー管理、プロジェクト進行管理、アーキテクト設計全般スキル:必須:ヘルスケア領域の外販またはSaaSプロダクト開発経験、PM/PdM3年以上、要件定義書作成経験、システムアーキテクチャ設計経験、ベンダーとの技術コミュニケーション経験、外部サービスとのAPI連携経験尚可:アジャイル/スクラムでのPM経験、Flutterまたはモバイルアプリ開発経験、AWS/GCP/Azureのいずれかでの開発経験、Node.js開発経験、SQL/NoSQLデータベース設計・運用経験、機械学習・データ分析の知識、理系学位(医学・工学系)稼働場所:東京都内オフィス常駐その他:業種:情報・通信・メディア(ヘルステック・IoT)/サービス業、即日開始可能、勤務時間は標準的な9時間勤務、PC貸与、オフィスカジュアル |
| 業務内容:-IoT技術を統合するデータベース設計-新規事業の要件整理・技術要件抽出(セキュリティ・パフォーマンス等)-プロジェクトの進行管理(WBS策定、進捗・品質管理)-ベンダーとの要件定義から契約締結、開発中の仕様調整、納品確認-顧客向けUI案作成および社内報告資料作成-複数事業パートナーとの折衝-システムアーキテクト設計担当工程:要件定義、システム設計、データベース設計、開発マネジメント、ベンダー折衝、UI設計、品質管理スキル:必須:ヘルスケア領域の外販またはSaaSプロダクト開発経験、PM/PdMとしての3年以上の実務、要件定義書作成経験、システムアーキテクチャ設計経験、ベンダーとの技術的コミュニケーション経験、外部サービスとのAPI連携経験尚可:アジャイル/スクラムでの開発マネジメント経験、Flutterによるモバイルアプリ開発経験、AWS/GCP/Azure等クラウド利用経験、Node.jsでの開発経験、SQL/NoSQLデータベースの設計・運用経験、機械学習・データ分析の知識、医学・工学系等の理系学位稼働場所:東京都内常駐(六本木エリア)その他:業種:情報・通信・メディア(ヘルステック領域)/開始時期:即日開始可能/年齢制限:30歳〜49歳/外国籍の方は対象外 |
| 業務内容:-コンテナ環境(ECS、Kubernetes)でのJavaアプリ基盤構築-AWS、GCP、TencentCloud等のマルチクラウド環境での技術リード-大規模基幹システムのパフォーマンス最適化-技術調査・検証・共通化担当工程:-アーキテクト業務全般(方式設計、共通機能設計、新技術調査)-開発・テスト・運用フェーズの技術支援スキル:必須:Java(Spring)での開発経験5年以上、クラウド環境での開発経験、アーキテクト業務経験、Kubernetes上でのJava開発経験尚可:React・Angular等のフロントエンド開発経験、CI/CD環境の構築・運用経験、Kotlin・Goなど他言語の経験稼働場所:フルリモート(年1回程度出社、都内)その他:業種:情報・通信・メディア向け大規模システム、開始時期:12月から、期間:長期(2年程度の継続を想定) |
認証基盤エンハンス開発/Javaエンジニア/リモート勤務 - 10日前に公開
| 業務内容:コンシューマ向け動画配信サービスのユーザ認証基盤システムのエンハンス開発(設計・実装・テスト・障害調査)を実施します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、単体テスト、障害調査スキル:必須:Javaによるフルスクラッチ開発経験、テスティングフレームワークを用いたユニットテスト作成経験、基本設計・詳細設計・テスト設計経験、Gitを用いたチーム開発経験、ドキュメント作成・関係者とのコミュニケーション能力尚可:Keycloak・Okta等の認証・認可プラットフォーム経験、AWS利用経験、CI/CD(Git連携)経験、OSSやフレームワークのカスタマイズ経験、ドメイン駆動設計経験、コンテナ技術を用いた設計・開発経験、クラウドインフラ設計・運用経験、PythonFastAPIによるAPI開発経験、バッチ・APIのパフォーマンスチューニング経験、システムアーキテクトや開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア、リモート勤務可、開始時期は相談に応じて |
| 業務内容:-顧客情報照会システムの刷新対応-要件定義から基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリースまでの全工程-刷新後の機能追加・改善開発(エンハンス)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:TypeScriptでの開発経験5年以上(React、Vue.js、Nest.js)、要件定義~テストまで単独で実施可能、コミュニケーション能力が高いこと尚可:Java(SpringBoot)でのWebシステム開発経験3年以上、Javaによる共通設計・ログ・例外処理実装経験、システムアーキテクトとして方針立案・検討ができること、iPadを使用したデバッグ経験稼働場所:東京都(在宅勤務併用可)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:即日または相談可/外国籍採用は不可/リモート比率は相談可能 |
| 業務内容:-システム全体のフレームワーク設計・構築-開発標準化の推進-POC・調査・実装作業-基本設計、製造、単体テストの実施担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:-Webシステムの基本設計経験-Java(SpringBoot)でのバックエンド実装経験-Vue.jsでのフロントエンド実装経験-標準化チームでの開発経験-コミュニケーションスキル尚可:-AWS環境での開発経験-JP1の運用・設定経験稼働場所:東京都(豊洲または浜松町)常駐その他:-業種:情報・通信・メディア(不動産向け会計システム刷新)-開始時期:即日~12月 |
AWS設計・構築 SE/金融・官公庁向け/即日〜12月開始/リモート併用 - 10日前に公開
| 業務内容:AWS環境の設計・構築。必要に応じてAWS上でのシステム開発や関連業務も実施。担当工程:設計、構築、必要に応じた開発スキル:必須:AWS環境の設計・構築経験、プログラミング言語での開発経験尚可:AWSCloudFormation使用経験、システムアーキテクト経験(アーキテクチャ設計書作成等)、AWS上での言語を用いたシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート併用)週1〜2回出社その他:業種:金融・官公庁向け(銀行・信託・官公庁・自治体等)開始時期:即日または12月開始年齢不問、外国籍不可、長期稼働前提 |
認証基盤リプレイス/Auth0導入・要件定義・設計・実装・テスト/リモート勤務 - 10日前に公開
| 業務内容:・コンシューマ向け認証基盤システムをAuth0へリプレイス・要件定義、基本設計、詳細設計、テスト設計・実装、テストコード作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計・実装、単体テストスキル:必須:・Auth0、OktaCIC、Keycloak、AmazonCognito等の認証・認可プラットフォーム開発経験(独自基盤は不可)・テスティングフレームワークを用いたユニットテスト経験(テストコード作成含む)・要件定義、設計、テスト設計の実務経験・ドキュメント作成による関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:・AWSを利用した開発経験・システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモート勤務(関東圏在住者歓迎)その他:・業種:情報・通信・メディア(認証基盤構築)・開始時期は相談可能、長期プロジェクト |
| 業務内容:AWS環境の構築・運用、プロジェクトマネジメント、システムアーキテクト業務に加え、Snowflakeを用いたデータ基盤の構築・運用、要件定義、データ整理、データベース設計を担当します。担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、運用・保守、プロジェクト管理スキル:必須:エンドユーザーに対する要件定義・仕様検討支援の経験、データベース設計経験、業務システム開発経験尚可:データ基盤・DWHプロジェクトの実績、Snowflakeに関する知識・経験、データスチュワード支援実績、AWS環境構築・運用経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:リモート勤務可、埼玉県または東京都内で出社可能(東京周辺・半蔵門・霞ヶ関拠点)その他:業種:情報・通信・メディア(データエンジニアリング)開始時期:即日稼働可能 |
認証基盤リプレイス/Auth0導入/リモート案件 - 17日前に公開
| 業務内容:-コンシューマ向け認証基盤システムをAuth0へリプレイス-要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計・実装-テスティングフレームワークを用いたユニットテスト作成-ドキュメント作成および関係者との調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、テスト実装、ユニットテスト作成、ドキュメント作成スキル:必須:Auth0・Okta・CIC・Keycloak・AmazonCognito等IDaaSを用いた開発経験、要件定義・設計・テストの実務経験、テスティングフレームワークによるユニットテスト作成、ドキュメント作成能力とコミュニケーションスキル尚可:AWSを利用した開発経験、システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(フレックス制、勤務時間9:00〜18:00)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業募集人数:3名開始時期:2025年11月(長期)フレックス制度あり |
| 業務内容:-チェック観点の作成-詳細設計書(機能詳細・バッチ)作成-コードレビュー-単体テスト・内部・外部結合テスト仕様書作成-性能懸念点の洗い出しと実機評価-サンプルコード作成(実装問い合わせ対応)担当工程:品質チェック、詳細設計、コードレビュー、テスト仕様書作成、性能評価、サンプル実装支援スキル:必須:Java、Spring、PostgreSQLの実務経験、Web層・バッチアプリのコード監査・是正、リファクタリング・SQLチューニング、システムテスト・リグレッションテスト経験、性能負荷テスト・連続ランニング・障害時運用の知識尚可:テックリード・品質管理・システムアーキテクト経験、大規模SI案件での品質・性能改善実績稼働場所:東京都(初期は出社、以降は週数回テレワーク)その他:官公庁向けSI案件、開始時期は11月中または12月初旬予定、年齢は50代まで可 |
Auth0 認証基盤構築/インバウンド顧客向けクーポン表示サイト開発/リモート - 21日前に公開
| 業務内容:インバウンド顧客向けクーポン表示サイトの要件定義、設計、実装、テストを行い、Auth0とAWSを用いた認証基盤とWebシステム基盤を構築します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計、単体テスト、結合テストスキル:必須:AWSによるWebシステム基盤構築経験、Auth0を用いた認証実装経験、JavaScriptおよびPythonの開発経験、テスティングフレームワークを用いたユニットテスト・テストコード作成経験、要件定義・設計・テスト設計の実務経験、ドキュメント作成と関係者とのコミュニケーション力尚可:ヘッドレスCMSを利用したWebサービス開発経験、システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(全国対象)その他:業種は交通・鉄道向けインバウンドサービス、開始時期は相談、OSはmacOSまたはWindows環境で作業可能、年齢制限なし |
Auth0リプレイス支援/認証基盤構築/リモート勤務 - 22日前に公開
| 業務内容:-コンシューマ向け認証基盤をAuth0へリプレイス-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト設計・実装-テスティングフレームワークを使用したユニットテスト作成担当工程:要件定義、設計(基本・詳細)、実装、テスト設計・実装、テスト実行スキル:必須:Auth0、OktaCIC、Keycloak、AmazonCognito等の認証・認可プラットフォームでの開発経験(独自基盤は不可)、テスティングフレームワークを用いたユニットテスト・テストコード作成経験、要件定義からテスト設計までの実務経験、ドキュメント作成および関係者とのコミュニケーション能力尚可:AWSを利用した開発経験、システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(フレックス勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、プロジェクト期間は長期(開始時期相談可)、勤務時間は9:00〜18:00のフレックス制、募集人数は3名 |
| 業務内容:-各作業工程のチェック観点作成-詳細設計書(機能詳細・バッチ)の作成-コードレビューの実施-単体テスト・結合テスト仕様書の作成-基本設計書ベースの性能懸念点洗い出しと実機評価-開発時の実装問い合わせに対するサンプルコード作成担当工程:設計、実装、テスト、品質管理、性能評価スキル:必須:Java、Spring、PostgreSQLを用いたWeb層・バッチアプリのコード監査・是正ができること、リファクタリング・SQLチューニングの知見、システムテスト・リグレッションテスト経験、性能負荷テスト・障害時運用の知識尚可:テックリード、品質管理、システムアーキテクトとしての実務経験稼働場所:東京都(初期はオフィス出社、以降は週1〜2日テレワーク可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けSIプロジェクト開始時期:2025年11月中または12月1日開始予定期間:長期想定年齢上限:50代まで |
| 業務内容:-某組合向け事務システムの新規スクラッチ開発支援-AIOCR等パッケージ機能の活用検討-開発計画の策定および事前調査、要件定義工程への準備担当工程:上流工程全般(システムアーキテクトとしての設計・計画策定・要件定義支援)スキル:必須:Java、Vue.js、SQLServerを用いたWEBシステムの企画・開発経験、システムアーキテクトとしての上流工程スキル尚可:保険業務に関する知識稼働場所:東京都(リモートワークをメインとし、必要に応じて出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体関連)開始時期:2025年11月から計画策定・調査を実施し、2026年1月以降の要件定義に向けた準備を実施稼働時間:原則9:00~18:00年齢上限:70歳まで |
開発リーダー/Java/PostgreSQL/官公庁SI品質支援 - 30日前に公開
| 業務内容:-各工程のチェック観点作成-詳細設計書(機能詳細、バッチ)作成-コードレビュー-単体テスト・結合テスト仕様書作成-基本設計書ベースの性能懸念点洗い出し・実機評価-開発時問い合わせ対応用サンプルコード作成担当工程:設計、コードレビュー、テスト仕様書作成、性能評価、サンプルコード作成スキル:必須:Java、Spring、PostgreSQLの実務経験、Web層・バッチアプリのコード監査・是正、リファクタリング・SQLチューニング、システムテスト・リグレッションテスト、性能負荷テスト・連続ランニング・障害時運用の知見尚可:テックリード、品質管理、システムアーキテクト経験稼働場所:東京都・田町(初期は出社、その後は週に数回テレワーク可)その他:官公庁SI向けの品質強化支援案件。リーダー兼作業者としてプロジェクトを推進。年齢制限は50代まで。開始時期等の詳細は相談。 |
| 業務内容:-システム全体の基本設計(API設計等)への提言-バックエンド(Go)の詳細設計・実装・テスト-BFF・フロントエンド(NodeJS/Hono/GraphQL、Vue/Nuxt/TypeScript)のサポート実装-リリース・不具合対応、ドキュメンテーション-CI/CD・AI活用等による業務効率化担当工程:スクラム開発における基本設計、実装、テスト、リリースまでの全工程を担当スキル:必須:Go実務経験3年以上、バックエンド開発経験3年以上、データベース設計・クエリ最適化(RDB・NoSQL)経験、スクラム開発の基礎知識尚可:システムリプレイス経験、スクラムマスターまたはスクラム開発者経験、システムアーキテクト経験、gRPC/ProtocolBuffersによるサービス間通信実装経験、フロントエンド開発経験稼働場所:東京都(フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(教育系サービス)/長期プロジェクト/スクラム開発体制/基本設計からリリースまで担当 |
| 業務内容:-教育領域に特化した自社サービスのバックエンドをGoで構築するリプレイス案件-既存PHPシステムからGoベースへの移行に伴うAPI設計、詳細設計、実装、テスト-リリース作業およびリリース後の不具合対応-ドキュメンテーション作成、CI/CDパイプライン構築、AI活用による業務効率化-BFF・フロントエンド(Vue/Nuxt)支援実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Go実務経験1年以上、バックエンド開発の設計〜実装経験3年以上、RDB・NoSQLのデータベース設計・クエリ最適化、スクラム開発の基礎知識(スクラムガイド2020版)尚可:システムリプレイス経験、スクラムマスターまたはスクラム開発者経験、システムアーキテクト経験、gRPC/ProtocolBuffersによるサービス間通信実装経験、フロントエンド開発経験(Vue/Nuxt/TypeScript)稼働場所:フルリモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(教育系サービス)/開始時期:即日~相談可能/外国籍は原則不可、地方在住者歓迎/既に1名参画中のチームで欠員補充募集 |
| 業務内容:-生活協同組合向け事務システムの新規開発支援-完全スクラッチでのシステム構築-AIOCR等のパッケージ機能組み込み担当工程:-開発計画策定および事前調査(2025年11月〜12月)-要件定義準備(2026年1月以降)-上流工程全般(要件定義、設計方針策定等)スキル:必須:Java、Vue.js、SQLServerでのWebシステム開発経験、システムアーキテクトとしての上流工程実施スキル尚可:保険業務に関する知識稼働場所:リモートワーク中心、必要に応じて東京都内で出社ありその他:業種:情報・通信・メディア/サービス業(生活協同組合向けシステム)開始時期:2025年11月から開発計画策定、2026年1月以降に要件定義フェーズへ移行 |
| 業務内容:-既存PHPシステムからGoへのリプレイスを行い、教育系サービスのバックエンドを構築-API設計・基本設計・詳細設計・実装・テスト・リリース・不具合対応-BFF・フロントエンド(NodeJS/Hono/GraphQL、Vue/Nuxt/TS)へのサポート実装-ドキュメンテーション作成-CI/CDやAI活用による業務効率化担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:Go実務経験1年以上、バックエンド開発経験3年以上、RDB・NoSQLの設計・クエリ最適化、スクラム開発の基礎知識尚可:システムリプレイス経験、スクラムマスターまたはスクラム開発者経験、システムアーキテクト経験、gRPC/ProtocolBuffers実装経験、フロントエンド開発経験稼働場所:東京都(フルリモート勤務、地方在住者も可)その他:業種:情報・通信・メディア(教育系サービス)、開始時期:即日、チームはスクラム方式で運用、既に1名が参画中 |
| 業務内容:インバウンド顧客向けクーポン表示サイトの要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:AWSを用いたWebシステム基盤構築経験、API開発経験、テスティングフレームワークによるユニットテスト(テストコード作成)経験、要件定義・設計・テスト設計の実務経験、ドキュメント作成能力尚可:ヘッドレスCMSを用いたWebサービス開発経験、システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモートその他:業種:交通・鉄道、期間:2025年12月(11月開始可)〜2026年5月、使用OS:MacまたはWindows、年齢制限なし |
| 業務内容:-Auth0(OktaCIC)を用いた認証基盤の実装-JavaScript・Pythonによるフロントエンド・バックエンド開発-AWS(Aurora/RDS/DynamoDB、S3、APIGateway+Lambda、Amplify、EC2、ElasticBeanstalk、CloudFront)上でのインフラ構築-インバウンド顧客向けクーポン表示サイトの要件定義、基本設計、詳細設計、テスト設計・実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト設計・実装、インフラ構築、ドキュメント作成スキル:必須:-AWS上でのWebシステム基盤構築経験-API開発経験-ユニットテスト(テストコード作成)経験-要件定義・基本設計・詳細設計・テスト設計の実務経験-Auth0等を用いた認証基盤実装経験-JavaScript・Pythonによるフロントエンド・バックエンド開発経験-ドキュメント作成能力と関係者とのコミュニケーション力尚可:-ヘッドレスCMSを活用したWebサービス開発経験-システムアーキテクトまたは開発チームリーダー経験稼働場所:リモート(作業端末はmacOSまたはWindowsから選択可)その他:-対象はインバウンド顧客向けクーポン表示サイト-業務開始時期は相談に応じて調整可能-年齢制限なし-使用技術はAuth0、AWS各種サービス、JavaScript |