新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:システムエンジニア
検索結果:259件
| 業務内容:メインフレーム(COBOL)からオープン系へのシステム移行プロジェクトにおいて、ベンダー作成の成果物をレビューし、最適な移行方式を策定する。担当工程:要件定義、設計、移行方式評価、成果物レビュースキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタントまたは上級システムエンジニア)・日立COBOLでの開発経験・日立メインフレームの運用・開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア・募集人数:1名 |
| 業務内容:メインフレーム(COBOL)からオープン系へのシステム移行プロジェクトにおける第三者評価要員として、ベンダー作成成果物のレビューおよび移行対象言語未定に伴う最適な移行方式の検討・策定を実施。担当工程:成果物レビュー、移行方式検討・策定スキル:必須:メインフレームからオープン系へのシステム移行経験(コンサルタントまたは上級システムエンジニア)、COBOL開発経験、メインフレーム実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:情報・通信・メディア系システムインテグレーション開始時期:相談 |
| 業務内容:-EC系システム構築-アプリ/Web開発ディレクション-デザインディレクション-顧客要望のヒアリング-RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討・設計-開発ディレクション担当工程:要件定義、設計、開発ディレクション、テスト管理スキル:必須:IT関連経験3年以上、SEまたはPG経験、システム開発実務経験、任意のプログラミング言語での開発経験、顧客折衝・対人コミュニケーション能力尚可:事業会社や情報システム部門でのディレクター経験、幅広いスキル習得意欲、要求本質の検討、課題発見・アイディア創出、チーム意識・情報共有稼働場所:東京都内(常駐・フル出社)その他:情報・通信・メディア業界の案件、10月開始の長期常駐、プロジェクトは大手企業のWebECサイトや自社アプリ開発等多様な領域で実施 |
| 業務内容:既存の官公庁オンプレミスシステムをクラウド基盤へ移行する際のバッチ開発を担当します。基本設計から実装、テストまでを一貫して実施し、安定した移行を支援します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:Bashによるバッチ開発が問題なくできること、Webアプリケーション開発経験、基本設計経験、システムエンジニアとして業務を遂行できること、納期遵守できること尚可:Azure環境での開発経験、Javaを使用した開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:公共・社会インフラ/官公庁システムのクラウド基盤移行プロジェクトです。長期稼働(10月以降を想定)で、通常は残業少なく、年末リリース時に夜間対応が必要になる場合があります。リリース対応時に他拠点へ出向く可能性があります。チームは30代前半中心で構成されています。 |
| 業務内容:基幹システム開発支援プロジェクトにおいて、セッション削減を目的としたシステムエンジニア業務を担当します。要件確認、設計、開発、テスト、導入支援を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、導入支援スキル:必須:AS400/RPGでの開発経験、SEクラス相当の業務経験、Excelでのデータ処理が可能、健康状態良好尚可:豊富な実績を有し信頼できる方、年齢は50代まで、実績があれば60代前半まで可稼働場所:東京都秋葉原に常駐勤務(リモート勤務は不可)その他:情報・通信・メディア業界向け基幹システム案件、2025年10月開始、2027年1月終了予定、外国籍不可、健康状態良好な方歓迎 |
| 業務内容:Salesforceを活用した生命保険システムのアジャイル開発担当工程:アジャイル開発全般(要件定義・設計・実装・テスト等)スキル:必須:Salesforceの実務経験、システムエンジニア/プログラマ経験尚可:特になし稼働場所:リモート勤務可(全国)その他:業種:保険(金融・保険業)開始時期:2025年10月募集人数:2名 |
| 業務内容:Javaを用いた生命保険向けシステムの新規開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Java、システムエンジニア(SE)またはプログラマ(PG)経験尚可:保険系業務知識、SpringFramework、RESTAPI稼働場所:リモート勤務可(必要に応じてオフィス出社あり)その他:業種:保険・金融(生命保険)/開始時期:2025年10月開始/募集人数:1名 |
| 業務内容:既存システムの保守開発を行い、PythonとAWSを用いた機能追加・不具合修正・パフォーマンス改善等を実施担当工程:要件確認・設計・実装・テスト・リリース・運用保守全般スキル:必須:Python・AWS(EC2・S3・Lambda等)・システムエンジニアまたはプログラマーとしての実務経験尚可:CI/CDツール(CodePipeline・GitHubActions等)・インフラ自動化(Terraform・CloudFormation等)・コンテナ技術(Docker・ECS等)稼働場所:原則リモート勤務・必要に応じて拠点(東京等)での出社ありその他:情報・通信・メディア領域のシステム運用保守・2025年9月22日開始・2名募集 |
| 業務内容:AWSGlueとSnowFlakeを活用し、既存データ連携基盤システムの更改を実施します。データ抽出・変換・ロード(ETL)処理の設計・実装を中心に、Pythonを用いた開発を行います。担当工程:データ連携基盤の設計および開発スキル:必須:AWSの基礎・実務経験、Pythonによる開発経験、システムエンジニアまたはプログラマとしての実務経験尚可:SnowFlakeの利用経験、データウェアハウス設計経験稼働場所:リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定募集人数:1名 |
| 業務内容:Salesforceを用いたフルスタック開発をアジャイル手法で実施します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Salesforce開発経験、システムエンジニア(SE)またはプログラマ(PG)経験尚可:アジャイル開発経験、LightningコンポーネントやJavaScript等のフロントエンド技術、CI/CD環境での実務経験稼働場所:リモート勤務可(必要に応じてオフィス出社あり)その他:保険業界向けシステム開発、2025年10月開始予定、募集人数2名 |
| 業務内容:Javaを使用した人事システムへの機能追加開発担当工程:設計・実装・テストスキル:必須:Java、システムエンジニアまたはプログラマ経験尚可:人事システム知識、Webアプリ開発経験稼働場所:リモート勤務可(必要に応じて出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年11月募集人数:1名 |
| 業務内容:Javaを使用した人事システムへの機能追加開発を担当します。要件定義に基づく設計、実装、単体テストを実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:Javaでの開発経験、システムエンジニアまたはプログラマとしての実務経験尚可:業務システム開発経験、RESTAPIやWebサービスの知識稼働場所:リモート勤務可(オフィス出社は不要)その他:情報・通信・メディア業界の人事システム開発プロジェクト、2025年11月開始、募集人数2名 |
| 業務内容:半導体工場向けの点検システムの設計、製造、テストを支援し、要件定義から実装、検証までを担当します。担当工程:設計、製造(開発)、テストスキル:必須:Javaによる開発経験、PostgreSQLを用いたデータベース設計・運用経験、製造業向けシステム開発経験(1年以上)、システムエンジニア/プログラマ経験尚可:特になし稼働場所:岐阜県(現地常駐)※リモートは不可その他:業種:電機・電子・精密機器(製造業系)/即日開始可能、長期参画を想定 |
| 業務内容:-EC系システム構築-アプリ/Web開発ディレクション-デザインディレクション-お客様要望のヒアリング-RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討・設計-開発ディレクション担当工程:要件定義、設計、開発ディレクションスキル:必須:システム開発実務経験、社内ディレクター(SE)または情報システム部門での経験、プログラミング経験または関連知識尚可:IT管理職経験、SE・PG出身者、コミュニケーション能力、スキル習得意欲、要求本質の検討力、課題発見・提案力、情報共有・チーム意識稼働場所:常駐(東京都)その他:募集人数:1名 |
| 業務内容:有線LANおよびSD‑WANの設計・構築、マルチレイヤネットワークの実装・検証担当工程:設計、構築、検証スキル:必須:CiscoSD‑WANに関する知見を有する(CCNP以上)コミュニケーション能力尚可:システムエンジニア(SE)経験者稼働場所:常駐(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能プロジェクト期間:2026年12月までの長期案件募集人数:1名 |
| 業務内容:LinuxサーバーのOS/MW設計・構築RHELのバージョンアップ(Ansible使用)作業手順書の作成担当工程:設計、構築、バージョンアップ作業、手順書作成スキル:必須:RHELの設計・構築経験、本番環境でのシステムエンジニア経験、コミュニケーション能力、主体性、積極性尚可:shスクリプト作成経験、JP1/AO経験稼働場所:東京都内の顧客現場とリモート併用その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年10月~2026年3月(延長の可能性あり) |
| 業務内容:-VBからC#への実装を前提とした基本設計-移行・展開作業-チームリーダー/プロジェクト管理-顧客へのシステム説明・コミュニケーション担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、展開、プロジェクト管理スキル:必須:C#開発経験、SQLServer経験、システムエンジニア経験(基本設計~移行展開まで対応可能)尚可:リーダー経験、プロジェクト管理経験、顧客コミュニケーションスキル、VBコード読解力稼働場所:埼玉県(現場常駐)その他:業種:金融・保険業(コンビニ向け金融システム)開始時期:相談 |
| 業務内容:-要件定義、進行管理、品質管理、運用等のプロジェクトマネジメント全般-デベロッパーからの問い合わせ対応-効果測定と次施策の企画提案(新サービス・新機能の企画立案)-障害・不具合発生時の対応-購入画面等デザインリニューアルのグロース案件進行-関係部門・担当者との調整担当工程:-要件定義、ワイヤフレーム作成、業務フロー作成など上流工程-進行管理、品質管理、リリース・運用管理-障害対応、改善提案スキル:必須:-WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)-システム開発の上流工程(要件定義、ワイヤフレーム、業務フロー作成等)の経験-システムエンジニアまたはプログラマー経験-3名以上のチームリーダーまたはプロジェクトリーダー経験-ステークホルダー向け課題整理・改善提案・プレゼンテーション経験尚可:-横断組織での折衝経験稼働場所:-東京都内常駐(リモート勤務は不可)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:即日開始可能 |
| 業務内容:基盤更改に伴うFWバージョンアップに合わせ、需給システムのアプリケーション移行、環境構築、テスト、企画構想支援を実施します。担当工程:アプリケーション移行、環境構築、テスト、企画構想支援スキル:必須:Javaでの開発経験が豊富なシステムエンジニア尚可:FWバージョンアップ経験、環境構築・移行作業経験、テスト経験、企画構想支援経験稼働場所:愛知県内での現地作業(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア系、開始時期は相談可能、対象年齢層は30代〜40代程度 |
| 業務内容:-要件定義、進行管理、品質管理、運用全般のプロジェクトマネジメント-デベロッパーからの問い合わせ対応(内製タイトル含む)-効果測定および次施策の企画提案(新サービス・新機能の立案・提案)-障害・不具合発生時の対応-購入画面等のデザインリニューアルやグロース案件の進行(まれ)-関係部門・担当者との調整担当工程:上流工程(要件定義、業務フロー・ワイヤフレーム作成)/中流工程(進行管理、品質管理)/下流工程(運用、障害対応、効果測定・施策提案)スキル:必須:WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)・システム開発の上流工程経験(要件定義、ワイヤフレーム、業務フロー作成)・システムエンジニア・プログラマー経験・3名以上のチームまたはプロジェクトリーダー経験・ステークホルダー向け課題整理・改善提案・プレゼンテーション経験尚可:横断組織での折衝経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能募集人数:1名勤務時間:フレックスタイム制 |
| 業務内容:-社内他システムとの調整、タスク・進捗・課題管理、申請業務-業務要件と他システムの調整結果を基に、システム開発者向け要件定義書の作成-主体的にプロジェクトを推進し、円滑な進行を実現担当工程:要件定義、基本設計(上流工程全般)スキル:必須:Web系システムエンジニアとしての実務経験3年以上、Javaでの開発経験、上流工程(基本設計)を単独で実施できるレベル尚可:なし稼働場所:フルリモート(週1回程度出社)、東京都その他:開始時期:2025年10月から、長期参画を前提、PC貸与あり |
| 業務内容:-LinuxOS環境の設計・設定-Sophos、IBMWorkloadScheduler等のミドルウェア設計・導入-シェルプログラミングの設計・実装-設計書・手順書・議事録等のドキュメント作成-試験項目作成・実施・結果の取りまとめ-本番リリースまでの環境維持・ベンダー対応-定例会議への参加担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリース支援、運用保守スキル:必須:RHELまたはOracleLinux7/8/9の構築経験、設計書・手順書作成経験、コミュニケーション能力、タスクを自発的に実行できること、5年以上のシステムエンジニア経験尚可:Linuxシェルの設計・実装経験、Sophos、IBMWorkloadScheduler、HULFT、LifeKeeper、Zabbixagent、CyberArk等ミドルウェアの設計・構築経験稼働場所:埼玉県(専用バス利用)その他:業界:リース・クレジット(金融系)/開始時期:相談/期間:プロジェクト期間中の支援 |
| 業務内容:LinuxサーバーのOS/MW設計・構築、RHELのバージョンアップ(Ansible使用)、作業手順書の作成を担当します。担当工程:設計、構築、バージョンアップ実施、手順書作成スキル:必須:RHELの設計・構築経験、実稼働環境でのシステムエンジニア経験、コミュニケーション能力、主体性・積極性、構築経験3年程度(若手可)尚可:shスクリプト作成経験、JP1/AO経験稼働場所:東京都(顧客現場)とリモート併用その他:情報・通信・メディア業界の顧客向け案件、開始時期は相談、既存メンバー4名が参画中 |
| 業務内容:-EC系システム構築-アプリ/Web開発ディレクション-デザインディレクション-顧客要望ヒアリング-RFI/RFP作成-アーキテクチャ検討・設計-開発ディレクション担当工程:要件定義、設計、開発ディレクション等スキル:必須:システム開発実務経験、事業会社の社内ディレクターまたは情報システム部門での経験、プログラミング経験またはそれに伴う知識尚可:IT管理職経験、SEまたはPG出身者、円滑なコミュニケーション、課題発見・アイディア創出、チーム意識・情報共有稼働場所:東京都内常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期:即日または相談、募集人数:1名 |
| 業務内容:製造業DXプロジェクトにおいて要件定義・仕様策定・ステークホルダー折衝をリードし、フロントエンド・バックエンド・インフラのアーキテクチャ設計、API・DB設計書・画面設計書の作成を実施開発チームやAIエンジニアと連携しタスク・進捗・リスク・課題管理を担当担当工程:要件定義・詳細設計・アーキテクチャ設計・プロジェクトマネジメントスキル:必須:Webアプリケーションの要件定義・設計実務経験・ステークホルダー折衝経験・バックエンド(API)およびフロントエンド設計経験・PostgreSQL等RDBMSでのデータベース設計経験尚可:プロジェクトマネジメント/リーダー経験・GCP/AWS/Azure等クラウドでのシステム設計・構築経験・オンプレミスファイルサーバ設計経験・機械学習・AIプロジェクト参画経験・製造業システム開発・品質管理知識・JWT認証・MFA等のセキュリティ設計経験稼働場所:原則フルリモート(必要に応じて出社)/関東(東京都)その他:業種:機械・重工業(製造業DX)/開始時期:即日〜相談可能/稼働量:0.5人月程度/プロジェクト期間:中長期想定 |