新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:システム設計
検索結果:981件
業務内容:システム開発の上流工程を担当。ユーザーストーリーマッピング、PBI詳細化、技術的制約の整理などをPMと連携して実施。プロダクト品質向上の支援を行う。担当工程:要件定義、ユーザーストーリーマッピング、PBI詳細化スキル:必須:-プログラミング経験(5年以上)-システム設計経験(基本的なアーキテクチャの理解)-データベース設計経験(ER図作成、SQL)-RESTfulAPIまたはGraphQLの基本理解-ユーザーストーリーマッピングやPBIの詳細化経験尚可:-要件分析手法(ヒアリング、ワークショップ運営)-ユーザーストーリー作成・プロダクトバックログ管理-モデリングスキル(UML、ER図、フローチャート等)-アジャイル/スクラム開発-非技術者とのコミュニケーション力-AmazonDynamoDB-高トラフィック対応案件の経験その他:-期間:2025年7月から中長期(初回6ヶ月~1年、延長可能性あり)-勤務形態:フルリモート-面談:1回予定 |
官公庁向けセキュリティシステム設計/基本設計経験必須/東京都 - 10日前に公開
業務内容:官公庁・防衛業界向けセキュリティシステムの設計業務を担当。2025年度の1年間で要求分析、基本設計、細部設計を行い、チームリーダーのもとで業務フローや運用計画などの設計作業を実施。担当工程:要求分析、基本設計、細部設計スキル:必須:-システムの基本設計経験(1年以上)-意欲的にチームに関わっていける方尚可:-設計業務の推進経験-ネットワークの論理・物理構成設計経験-運用計画や保守計画の検討経験その他情報:-業界:製造業系-稼働開始時期:2025年7月-案件期間:1年間-都道府県:東京都-リモートワーク:不可-面談回数:1回 |
業務内容:研究開発部門におけるシステム開発業務。AIを利用した文章処理アプリケーションの開発を中心に行う。新しいものを作り出すために短いサイクルでの様々なシステムやツール、プロトタイプ開発などを実施。担当工程:システム設計、開発、テスト必要スキル:・Pythonによる開発スキル(1人でも開発推進できるレベル)・Linux上で動作するシステムの開発スキル・WebアプリケーションまたはWebサービスの設計・開発スキル・AWSなどのクラウドサービスを利用した開発経験(クラウド上のサーバ、DBなどの利用)尚可スキル:・AIを利用したシステムの設計・開発経験・AIを利用したシステムの設計・開発への興味・クラウド上でのシステム構築能力・データ処理・分析業務への興味勤務地:東京都勤務形態:週1日程度出社、基本リモート可 |
セキュリティシステム設計:防衛業界向け/基本設計・運用計画/東京都 - 10日前に公開
業務内容:メーカー企業で官公庁向け防衛業界向けのセキュリティシステムの設計業務を行います。要求分析、基本設計、細部設計を実施。エンドユーザの組織や業務を理解しながら、業務フローや運用計画などの設計作業を上位リーダーの元で行います。担当工程:要求分析、基本設計、細部設計スキル:必須:-システムの基本設計経験(1年以上)-意欲的にチームに関わる能力-設計業務の推進経験歓迎:-ネットワークの論理・物理構成設計経験-運用計画や保守計画などの検討経験その他:-勤務地:東京都-面談:1回(web予定)-外国籍不可 |
業務内容:学習プラットフォームのリニューアル開発プロジェクトに参加。チーム6名体制で設計、開発、テストフェーズを担当。フロントエンドはNEXT.js(React)、バックエンドはNestJS(React)を使用。Azure(一部GCPへ連携)を活用したクラウドインフラ構築も行う。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-JSフレームワーク(React、Nest.js、Next.Jsのいずれか)での開発経験-WEBアプリケーション開発の基本設計スキル-勤怠・コミュニケーション力尚可:-プロジェクトのリリースまで自律的に行動できる能力-課題に対する最適解を模索し調整できる能力-幅広い技術知識と新技術への積極的な姿勢-特定分野(プログラミング、サービス設計、要件定義など)での専門性その他:-プログラム開発スキル向上、クラウドインフラなど周辺知識の習得が可能-上位受託WEBサービスの設計、開発、テストに携わる機会あり-スキルに応じてシステム設計、インフラなどサービス構築の技術業務に関与可能勤務地:東京都 |
業務内容:クラウド(AWS)上で稼働するアプリケーションのログや稼働状況を監視するシステムの構築。OSSの使い方、構築に関する調査を実施し、検証、システム設計を担当する。担当工程:-OSSの使い方、構築に関する調査-検証-システム設計スキル:-ログ・システム監視系のOSSまたはサービスの知識・利用経験-テキストチャット、Web会議で円滑なコミュニケーションが取れること-要件に対して不明な点を調査・確認・整理しながら作業を進められること-自発的に行動できることその他:-稼働場所:兵庫県-面談回数:1回 |
業務内容:外資系生命保険会社向けのシステム設計・構築支援。システム要件定義、環境定義、テスト計画、移行計画などの資料作成。サーバの設計(CPU、Memory、OS、MWのJustification等)。サーバ構築。担当工程:要件定義、設計、構築スキル:-概要設計、構築の経験(3年以上)-OS:AIX、Linux、Windows-MW:WAS、Tomcat、DB2、HULFT、PostgreSQL、SQLServer-コミュニケーション力(チーム間連携、調整を円滑に進められること)勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(週1回程度出社)業種業界:金融・保険業面談:1回を予定(Web) |
学習プラットフォームリニューアル/JSフレームワーク開発/設計~テスト/東京 - 13日前に公開
業務内容:受託WEBサービスの設計、開発、テストシステム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務担当工程:設計、開発、テストスキル:JSフレームワーク(React、Nest.js、Next.Js)WEBアプリケーション開発の基本設計Python(尚可)必要要件:勤怠・コミュニケーション良好能動的に行動できる勤務地:東京都稼働場所:オフィスもしくはリモート期間:即日~9月(9月以降も延長あり)勤務時間:10:00~19:00(フレックス可) |
業務内容:エンタプライズ向けRAGチャットボットの開発担当工程:開発必要スキル:・バックエンド:Python,RESTfulAPI,Pytest,RDBMS・フロントエンド:Next.js/React尚可スキル:・パブリッククラウドの運用経験・システム設計経験・大規模システムの運用経験・マルチテナントSaaSの開発経験・Redis,Celery,MessageQueryの知見・LLM開発の経験、あるいはLLMへの興味・積極的なコミュニケーション能力求められる人物像:・自身の関わるコンテンツに愛と情熱を持って取り組める方・自ら率先して課題を見つけ、遂行できる行動力がある方・コミュニケーションスキルの高い方・勤怠に問題のない方稼働場所:フルリモート都道府県:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:検疫業務支援システムに関する設計・開発業務。OracleAPEXでのローコード開発、アジャイル開発を行う。担当工程:製造、単体テスト、結合テストスキル:・OracleAPEXでのローコード開発経験(必須)・アジャイル開発経験(必須)プロジェクト期間:2025年7月から2026年2月末まで開発スケジュール:・アジャイル開発:2025年6月から12月・結合テスト:2025年12月から2026年1月・受入テスト:2026年2月稼働場所:リモート面談回数:1回 |
業務内容:証券システム再構築案件の詳細設計以降の業務。業務処理設計、対外報告データ作成、対外報告帳票等の作成。基本または詳細設計以降の全工程(製造工程は別チーム)。担当工程:詳細設計以降(製造工程は別チーム)スキル:・証券業務知識・オープン系システム設計経験(SQL等)・設計書の作成能力必要要件:・証券業務知識・オープン系システム設計経験(SQL等)・設計書の作成が確実にできること業種業界:金融・保険業場所:東京都面談:2回(対面)その他:勤怠に問題のない方 |
業務内容:検索基盤の設計・構築・運用検索エンジンを利用した検索システムの設計・開発検索システムのパフォーマンスチューニングや障害対応担当工程:設計構築運用スキル:必要要件:Solr、Elasticsearch、OpenSearchのいずれかの実務経験Javaの開発経験Linux環境でのシステム設計・構築経験尚可要件:検索システムのパフォーマンスチューニング経験大規模システムの設計・構築経験マイクロサービスアーキテクチャの知見業種業界:サービス業勤務地:フルリモート |
業務内容:製造小売業の基幹システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー側のPM補佐としてプロジェクト推進を担当。関連する複数プロジェクトのマネジメント業務全般を行う。具体的には以下の業務を含む:-海外出店プロジェクト全体PMO-HR領域システムリプレースプロジェクト全体PMO-業務部門とのコミュニケーション(課題管理、ステアリングコミッティ及び定例会運営、資料作成)-業務フローなど各フェーズで必要なドキュメントの作成-報告資料の作成・更新-ベンダ成果物レビュー(システム設計書、テスト仕様書、テストエビデンス等)-プロジェクト全体の課題管理や推進-ベンダと業務部門の要件すり合わせや課題解決担当工程:プロジェクト管理全般(要件定義からテストまで)スキル:必須:-基幹系プロジェクトにおけるPMまたはPMOの経験-ユーザ・ベンダとの調整・折衝経験-業務システム開発SE経験(レビュー経験含む)尚可:-バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは運用保守経験その他条件:-勤務地:東京都-期間:7月から長期-勤務時間:9:30~18:30-週5日出社、週2日テレワーク可-募集人数:1名-年齢:50歳前半まで |
業務内容:エンターテインメントサービスにおけるインターネット投票システムの開発。要件定義書に基づく基本設計書の作成・レビュー、開発・オフショアチームとの連携を通じたシステム開発の推進。将来的にはプロジェクトマネジメントやチームリードの役割も期待される。担当工程:・基本設計/詳細設計書の作成・レビュー・修正対応・要件定義、QA対応(テストケースレビュー、不具合分析、改善提案など)・顧客折衝・チーム連携・品質管理必要スキル:・Webシステムの基本設計経験(3年以上)・顧客折衝経験(要件定義、QA対応)尚可スキル:・インターネット投票サービスの開発経験・プロジェクト管理(PM/PL)経験・コーディング、コードレビューの実務経験求める人物像:・責任感と向上心を持ってエンタメ系サービスに携わりたい方・顧客やチームと円滑に連携できるコミュニケーション力の高い方・新しい技術に興味を持ち、能動的に学習・提案ができる方開発環境:AWS、Vue.js、Next.js、SpringBoot、Java、TypeScript勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
Java・基本設計/国保システム設計支援/東京都/リモート併用 - 13日前に公開
業務内容:国保システムの設計支援業務。設計の支援がメインとなり、開発以外の工程を主に担当。担当工程:基本設計スキル:必須:-Javaでの開発経験2年以上-基本設計の経験-コミュニケーション能力の高い方尚可:-Oracle、Postgreを扱った経験勤務地:東京都その他:-リモート併用(1,2か月出社後、週4リモート)-Web面談2回 |
Reactなどを使用したWebサービスリニューアル開発/基本設計~テスト/東京都 - 13日前に公開
業務内容:受託WEBサービスの設計、開発、テストのフェーズ(プロジェクト全体で必要作業アサイン)スキルに応じて、システム設計、インフラなどサービス構築に必要な技術業務担当工程:基本設計~開発・テストスキル:必須:-JSフレームワークでの開発経験(React、Nest.js、Next.Js)-WEBアプリケーション開発の基本設計-勤怠・コミュニケーション良好-能動的に行動できる歓迎:-プロジェクトのリリースまで自ら考え行動できる-課題に対して最適解を模索でき、調整できる-幅広い技術知識がある、新しい技術にも興味を持ち積極的に活用できる-特化した特技を持っている(プログラミング、サービス設計、顧客要件定義等)プロジェクト概要:Webシステムのリニューアル開発プロジェクト上位チーム6名に参加期間:即日~9月(9月以降も延長あり)就業時間:10:00~19:00(フレックス可)勤務地:東京都(リモート相談可)面談:Web面談1回業界:情報・通信・メディア |
業務内容:食品卸売業の基幹システムの再構築プロジェクト。販売管理システムのスクラッチ開発における詳細設計作業。上流工程のインプット情報を基に設計を行い、プログラマーへの説明、受入テスト、開発工程での機能・画面・帳票の確認を実施。担当工程:要件定義、プロトタイプ、プロダクト工程スキル:必須:-販売管理システム設計経験-SQLのベーススキル-進捗報告能力-コミュニケーションスキル尚可:-Webアプリケーション開発経験-オラクルデータベース経験(PLSQL)-思考の柔軟性開発環境:新環境:AWS、Apache/Tomcat、GeneXus、OracleDB、PrintPro、WebrReport現行環境:WindowsServer、Explanner開発手法:アジャイル開発(独自手法)プロジェクト規模:600人月 |
PHP/Laravelエンジニア:教育系システム開発/設計・実装・テスト/東京都 - 13日前に公開
業務内容:大手通信教育会社向けのシステム開発案件で、以下のシステムの開発を行います。-性格診断システム-認証決済システム-LMSシステム要件に基づき、設計、実装、テストまで一貫して対応します。その他、システム改修など多岐にわたる業務を担当します。担当工程:-要件に基づくシステム設計-システム実装(PHP、Laravel等)-システムテストスキル:必須:-PHP(Laravel)2年以上の経験-Lambda、MySQL、Docker、HTML5/CSS、Redisの知識尚可:-Postmanを利用したテスト経験-外部サービス向けAPI開発経験-パフォーマンスチューニング経験-LMSの開発経験勤務地:東京都その他:-リモート勤務相談可-複数名募集 |
電力ICT/AWSマネージドサービス基盤対応:設計・構築・運用/神奈川 - 13日前に公開
業務内容:電力ICTシステムのマネージドサービス基盤対応として、以下の業務を担当:-AWS環境の管理・運用保守-アプリケーション監視設計・運用(DatadogおよびCloudWatchを利用)-サービスデスク環境構築(ZendeskまたはJiraServiceManagement)-インフラ自動構築設計(CloudFormationまたはCDK)-ユーザー問合せ対応-手順書、各種管理資料の作成と改定-AWS環境改善対応担当工程:-設計-構築-運用保守スキル:【必須】-AWSまたはクラウドシステム設計・構築経験-インフラの基礎知識(ネットワーク、コンピューティングリソース、データベース、ストレージ)-サービスデスク開発/運用経験【歓迎】-AWS各種サービス(ECS、Lambda、CloudWatch、EventBridge、CloudFormation、Codeシリーズ等)の使用経験-AWSインフラ設計、運用設計の経験-Datadogの知見-ITSMツールの知見求める人物像:-自発的/積極的に責任感を持って仕事に取り組める方-他者とのコミュニケーションが問題なくできる方-スケジュールを意識して仕事ができる方-長期間(2年以上)参画できる方案件の地域:神奈川県業種業界:電力・ガス・水道 |
アイウェアチェーン/基幹システム構築プロジェクト/PM補佐・PMO業務/東京 - 14日前に公開
業務内容:基幹システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー側のPM補佐として以下の業務を行う。1.プロジェクト推進-海外出店プロジェクト:全体PMO(IT領域に限らず全般)-HR領域システムリプレースプロジェクト:全体PMO(SaaS導入、業務ヒアリング&最適化、ベンダーと事業部の調整役)2.業務部門とのコミュニケーション-課題管理、ステークホルダーコミュニケーション並びに定例会運営、資料作成など具体的な業務:-タスク作成、業務フローなど各フェーズで必要なドキュメントの作成-PMの指示に従い、ステークホルダーコミュニケーションなどの報告資料の作成・更新-システム設計書、テスト仕様書、テストエビデンスなど、各フェーズにおける成果物のレビュー-Backlog上の課題の起票、管理、差配-導入ベンダーと業務部門との要件すり合わせや課題解決担当工程:PMO、PM補佐、プロジェクト推進、ステークホルダーコミュニケーション、課題管理、リスク管理、成果物レビュースキル:-基幹系プロジェクトにおけるPMの経験(タスク作成、進捗管理、課題管理、リスク管理、ステークホルダーコミュニケーションおよび定例会等の会議運営、資料作成など)-ユーザー部門、ベンダーと円滑にコミュニケーションが取れること-バックオフィス領域(特にHR領域)のシステム開発プロジェクトリードまたは運用保守経験があれば尚可業種 |
業務内容:エンタプライズ向けRAGチャットボットの開発担当工程:開発スキル:必須:-Python-RESTfulAPI-Pytest-RDBMS(バックエンド)-Next.js/React(フロントエンド)尚可:-パブリッククラウド(Azure等)の運用経験-システム設計経験-大規模システムの運用経験-マルチテナントSaaSの開発経験-Redis、Celery、MessageQueueの知見-LLM開発の経験またはLLMへの興味-クライアントとのコミュニケーション能力稼働場所:フルリモート・一部リモート可都道府県:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-週2、週3、週4稼働も可能-面談回数:2回(Web面談) |
生成AI活用システム開発支援/ログ監視システム構築:リモート・兵庫 - 14日前に公開
業務内容:生成AIを使ったシステムインテグレーション業務効率化ツールの開発支援。FastAPIを使ったAPIの開発(IF設計/開発/テスト)とプロンプトエンジニアリングがメイン。開発するAPIの内容は主に基本的なCRUDの実装と仕様に合わせたLCEL(Chainを簡単に構築する記法)での実装。クラウド(AWS)上で稼働するアプリケーションのログや稼働状況を監視するシステムの構築。OSSの使い方、構築に関する調査を実施し、検証、システム設計を担当。担当工程:機能設計〜テスト調査・検証、設計、製作、試験スキル:Python(FastAPI),AzureOpenAI,LangChain/Langfuse,Git/GitHubFluentd、FluentBit、Prometheus、ElasticCloud(ElasticSearch+Kibana)、AWS(AKS)必要要件:Python(何かしらのフレームワーク)を使ったWebAPI(バックエンド)の開発経験プロンプトエンジニアリングの経験アジャイルでの開発経験ログ・システム監視系のOSSまたはサービスの知識・利用経験テキストチャット、Web会議で円滑なコミュニケーションが取れる尚可要件:FastAPI(Pythonフレームワーク)を使った開発経験LangChain/Langfuseを使った開発経験Dockerの構築経験要 |
業務内容:オンプレミスからクラウドへのシステム移行およびシステム設計運用業務。主な作業は以下の通り:-オンプレ→クラウド移行に伴う、仕様書作成や運用ルール策定-WindowsServerの設計運用、設定変更作業・手順書作成-トラブル発生時の一次対応、サポートへのエスカレーション、顧客への報連相のサポート担当工程:上流工程、要件定義、設計、運用必要スキル:-インフラにおける上流・設計運用経験-要件定義フェーズでの仕様書作成経験-WindowsServerの基本的な操作経験-サーバー・クラウド等の設計・運用経験-リーダーとしてのコミュニケーション・メンバー管理経験-勤怠良好尚可スキル:-急な出張・夜勤・残業等対応可能その他情報:-体制は2~4人程度のチーム-要件定義メンバーは参画後、数か月程度はリモート不可。その後は現場調整-作業期間は7月or8月から予定-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都 |
業務内容:電力系のシステム更改プロジェクトにおいて、以下の業務を担当。-低圧システム:総合試験支援、運用支援-高圧システム:AWSシステム設計、構築、テスト、運用ドキュメント作成担当工程:設計、構築、テスト、運用支援スキル:-AWS経験-クラウドシステム設計・構築経験-コンピューティング:ECS(特にFargate)、RDS(特にAuroraPostgres)-ログ・監視・イベント連携:CloudWatch、Kinesis、EventBridge-ネットワーク:VPC、Route53(閉域網の構築、他システム連携複数あり)-セキュリティ:CloudTrail、GuardDuty、SecurityHUB、SCP-CICDツール:CloudFormation、CodeCommit、CodeDeploy、StepFunction勤務地:神奈川県就業形態:基本出社、一部リモート可業種:公共・社会インフラ面談:オンライン面談1回 |
業務内容:・Windows10環境からWindows11への移行支援・既存Windows10環境の調査(ハード、ソフト、ポリシー)・Windows11要件とのギャップ分析(互換性、ドライバ)・アプリ選定と互換性検証・OSや導入するソフトウェアのシステム要件を満たしたドライブ構成の設計・ユーザーアカウントとセキュリティ設定(BitLocker、Defender、ファイアウォール)・ドライバ/パッチ/バックアップリカバリの管理や計画の策定担当工程:・マスタPC設計・環境調査・ギャップ分析・アプリケーション選定と検証・システム設計・セキュリティ設定スキル:必須:・PC端末設定及び端末展開の方式設計を考慮したマスタイメージ作成経験尚可:・イメージ配布設計・グループポリシーとレジストリの調査・設定・レジストリカスタマイズ(パフォーマンス、UI調整)・ポリシー適用範囲の定義(OU、ユーザー/デバイス)・Azureの知識その他:・作業場所:東京都・作業開始時期:2025年7月(前倒し入場可能)・同様案件での継続見込みあり |