新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:システム運用
検索結果:3495件
| 業務内容:官公庁で稼働中の業務システムについて、手順書に沿った定常運用、障害対応、改善対応を実施します。Javaで実装された画面モジュールおよびCOBOLバッチの確認や軽微な改修も行います。日勤に加え遅番シフト(夜勤なし)の体制です。担当工程:運用・保守、監視、障害対応、軽微改修、テストスキル:必須:・何らかの言語でのシステム開発または運用経験3年以上・SQLを用いた作業経験・長期参画および遅番シフトに対応可能なこと・コミュニケーション良好で勤怠に問題がないこと尚可:・Javaでの開発/保守経験・COBOLでの開発/保守経験稼働場所:東京都内常駐(リモート無し)日勤9:30〜18:30、遅番シフトありその他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年8月予定募集人数:1名年齢目安:50歳まで外国籍不可同プロジェクトに複数名参画中で受け入れ体制あり |
| 業務内容:・基幹システムの運用・保守を実施しながら、利用部門の要望をヒアリング・MicrosoftPowerPlatformやKintoneなどのローコードツールを活用した業務改善策を提案・機能の詳細作り込みはシステム部門またはエンドユーザーが実施担当工程:運用・保守、要件ヒアリング、ソリューション提案スキル:必須:-システム開発または運用保守の実務経験(言語不問)尚可:-MicrosoftPowerPlatform(PowerBI/PowerAutomate/PowerApps)またはKintoneの利用経験稼働場所:兵庫県内(キャッチアップ期間後はリモート併用可)その他:-開始時期:応相談-勤務時間:9:00〜17:30(休憩45分)-車通勤可-外国籍不可 |
| 業務内容:-PCI-DSS準拠システムをオンプレミスからAWSへ移行するための設計・方針策定、構築、運用-Terraformを用いたAWSインフラのIaC化-PHP・Golang・KotlinによるAPI/バッチのバックエンド開発-Dockerなどを用いた開発環境整備-経験に応じてAWSソリューションアーキテクトやセキュリティ部門との調整を含むプロジェクトリード担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:-バックエンド(API・バッチ)開発経験3年以上-Terraformを用いたAWS環境の構築・運用経験3年以上-システム運用保守経験3年以上-複数プログラミング言語での開発経験-RDBMS利用経験-職務経歴書に具体的な実績・自己PRを記載できること尚可:-PCI-DSS要件を踏まえた他部門との折衝経験-GolangまたはPHPでの開発経験-Docker等コンテナ環境の利用経験-クリーンアーキテクチャなどの設計知識-スクラム開発経験-プロジェクトリード経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じてオフィス出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:調整可-勤務時間:10:00〜19:00-使用ツール:Docker,GitHub,JetBrainsIDE,ChatGPT,GitHubCopilot-ア |
| 業務内容:生命保険会社の保険金支払サブシステム(オープン系)において、テスト工程の各種調整、システム運用監視、問い合わせ対応、ベンダー管理、資料作成を担当します。当番制シフト勤務があり、07:45~16:30での勤務となる場合があります。担当工程:テスト計画・調整/システム運用・監視/保守/ベンダーコントロール/ドキュメント作成スキル:必須:・未経験分野に対する吸収力と対応力・主体的な資料作成および調整力・他システムや他部署との連携・調整経験・IT基礎知識(調整業務を進めるうえで必要なレベル)・年4回以上の休日出勤への対応尚可:・SQL利用経験・生命保険業務に関する知識または経験稼働場所:東京都内オフィス(テレワークなし/オンサイト勤務)その他:業種:金融・保険業(保険)勤務時間:09:00~17:30(シフト勤務時は07:45~16:30)募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:海外リージョンごとに分散するMicrosoft365運用業務を単一のグローバルヘルプデスクへ集約するプロジェクトに参画し、現行運用のヒアリングおよび整理、サービスメニュー策定、運用フローの定義、関係者との要件確認と調整を行う。担当工程:運用調査・分析、運用設計、フロー定義、ドキュメント作成、関係者調整スキル:必須:・Microsoft365に関する基礎知識(MS-900相当)・システム運用設計の実務経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:・ITILベースの運用設計または運用経験・Microsoft365の運用経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月終了予定:2026年3月(延長予定あり)年齢上限:58歳募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:複数システムのサーバ群を仮想基盤へ移行するプロジェクトにおいて、監視およびログ管理を統合するためのJP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の詳細設計、構築、試験を担当します。担当工程:詳細設計、構築、試験スキル:必須:JP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の設計経験尚可:システム運用設計~開発~システムテストまでの経験、JP1Version13の知識、JP1/NNMi・JP1/SSOの実務経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:期間:即日~2028年12月募集人数:1名 |
| 業務内容:・関税管理システムの運用保守・VBAを用いた社内向けツール開発・AWSログの調査および分析・社内ビジネス部門との折衝・運用業務のルール化と効率化推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・VBAでの開発経験・JavaまたはC#などバックエンド開発経験・AWSの利用経験(個人利用を含む)・要件定義以降の実務経験・運用保守プロジェクトでの実務経験尚可:・RDB/SQLの知見稼働場所:東京都(フルリモート可・初日出社あり)その他:・長期(1年以上)を想定・外国籍不可・年齢40代までを想定・PC貸与あり(貸与PC到着までは自己PCを使用する可能性あり) |
| 業務内容:クラウド上で稼働する駐車場管理システムの設計・開発、周辺機能の追加実装、システム運用向け社内ツールの開発を担当します。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・C#による開発経験3年以上・詳細設計から一人称で対応可能・SQLの利用経験・長期参画が可能尚可:・MySQLの利用経験・基本設計の経験稼働場所:神奈川県(フル出社)その他:外国籍不可男性はスーツ・ネクタイ着用(クールビズ期間はノーネクタイ可) |
| 業務内容:・学校向け情報システムの運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー業務・ヘルプデスクからのエスカレーション対応および課題解決の統括・データセンターおよび学校現地での検証・作業、サーバ運用・監視(Zabbix、vCenter、ESXiほか)・端末キッティング、各種検証作業の計画/実施・手順書や運用資料の新規作成・更新・定例会議など各種会議体のファシリテーション担当工程:運用保守、リーダー業務、タスク・進捗管理、ドキュメント作成、検証・キッティングスキル:必須:・インフラ運用経験(Zabbix、GoogleWorkspace、ActiveDirectory、vCenter、ESXiなどのいずれか)・ヘルプデスクまたは社内SEとしてのサポート経験・リーダーまたはサブリーダーとしてのタスク・進捗管理および報告経験・会議ファシリテーション/ドキュメント作成能力・教育機関向けシステムへの知見習得に前向きであること尚可:・Apex、Asset管理ツールの利用経験稼働場所:東京都(23区)を拠点としたオンサイト勤務とリモートワークのハイブリッドその他:・業種:公共・社会インフラ(教育機関)・長期参画を想定・即日開始想定 |
| 業務内容:-AWS上での次期情報系データ基盤の開発支援-各種データパイプラインの設計・開発-外部システム連携用インタフェースレイヤ構築-物理レイヤでのデータ登録・加工・データマート構築-インタフェース〜物理レイヤを繋ぐジョブ作成-テスト計画立案および実施-ジョブ設計書・テーブル設計書・ETL設計書などのドキュメントレビュー-Backlogを用いた課題管理-ベンダー折衝および定例ミーティング参加担当工程:設計、開発、テスト、ドキュメントレビュー、課題管理、ベンダー折衝スキル:必須:-AWS製品(EventBridge、StepFunctions、Lambda、Glueいずれか)を用いた開発経験-複数テーブルJOINを含むSQL開発経験-StoredProcedureの設計・開発経験-Python開発経験-Gitを用いたチーム開発経験-情報系システムまたはシステム運用経験-ジョブフロー設計書のレビュー経験尚可:-AWS基本サービス(S3、EC2、SG、ELBなど)の知識-Snowflakeを利用した開発経験-TableauServerの構築・運用経験-Tableauダッシュボードの開発経験稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:外国籍不可 |
| 業務内容:Windows11環境におけるシステム運用保守およびヘルプデスクを担当。業務アプリケーションやセキュリティ関連ソフトのインストール・設定、障害発生時のログ調査と原因分析、一次対応からのエスカレーション受領後の二次対応、運用手順書などドキュメントの作成・更新を行う。担当工程:運用・保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:・ヘルプデスク業務経験2年以上・Windows10/11の基本操作スキル・ソフトウェアのインストールおよび初期設定の実務経験尚可:・ActiveDirectoryによるユーザー、グループ、ポリシー管理経験・Windowsパッチ適用およびトラブルシュート経験稼働場所:神奈川県(オンサイト勤務・リモートなし)その他:開始時期:2025年8月予定参画人数:複数名を想定外国籍不可 |
| 業務内容:基幹システムのインフラ(Azureサーバ・ネットワーク・クラウドサービス)維持保守を担当。24/7監視、障害発生時の一次・二次対応、運用改善、手順書整備、ベンダーコントロール、チームリーダーとして進捗管理・メンバー育成を行います。担当工程:運用監視、障害対応、運用設計・改善、チームマネジメントスキル:必須:Azureまたは同等クラウドでのサーバ/ネットワーク保守経験、監視システム運用経験、リーダーまたはサブリーダー実務経験尚可:PowerShell・Terraformなどの自動化ツール利用経験、ITILまたはSREに基づく運用改善経験稼働場所:東京都(参画初月は常駐、その後リモート併用・週2日程度出社)その他:長期継続予定、募集人数1名 |
| 業務内容:物流系グループ企業の情報システム部門にて、社内セキュリティシステム・サービスの保守運用を中心に、セキュリティ問い合わせ対応、ウイルス検知・不正アクセス発生時のインシデント対応、外部ベンダー管理、運用データ分析と改善提案、新規セキュリティソリューション導入支援、海外拠点や社内関連部門との調整を担当します。担当工程:運用・保守、インシデント対応、ベンダーコントロール、導入支援、改善提案スキル:必須:・セキュリティ全般の技術・知識・システム運用・維持・管理の実務経験・インシデントハンドリング経験・ベンダーコントロール経験・英語でのメール/チャット対応および英文読解・円滑なコミュニケーション能力尚可:・Radius、Lanscope、Defender、DeepSecurity、MS-XDRなどの製品運用経験・海外拠点との英語会議ファシリテーションスキル稼働場所:東京都(リモート併用・週半々)その他:業種:物流・運輸開始時期:10月予定、長期想定就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間)休日・夜間の対応が発生する可能性あり出張なし |
| 業務内容:保険会社のデータウェアハウスチームが管理するバッチ処理・スクリーニング・顧客データ管理・レポート自動作成の4システムについて、定例のデータ抽出や変更作業、利用部門からの問い合わせ対応、バッチ停止時の原因調査とリカバリ、脆弱性対応、RPA(Pega)ロボットの保守・問い合わせ対応を行います。手順書の作成・更新やチケット管理ツールでの進捗管理も担当します。担当工程:運用保守/障害対応/仕様変更/問い合わせ対応/ドキュメント整備スキル:必須:手順書を読み自走できる方/SQL・Unix・Java・VBScriptいずれかを用いた開発またはエラー調査経験/ユーザー問い合わせ対応経験/英語でオフショアメンバーへ説明できるコミュニケーション力/チケット管理ツール利用経験尚可:RPA(Pegaなど)経験/保険業務の基礎知識/SQLチューニング経験/チーム協業が得意稼働場所:東京都(週3出社・リモート併用)その他:業種:金融・保険業→保険/開始時期:8月開始予定・長期/勤務時間例:日勤帯9:00〜18:00(リリース対応で休日・夜間作業の可能性あり)/募集人数:1名 |
| 業務内容:端末・プリンタなどIT資産の管理ユーザー申請に基づく申請処理およびログ監査ユーザーからの問い合わせ対応とサポート担当工程:運用・保守/ヘルプデスクスキル:必須:ヘルプデスクまたは情報システム部門での実務経験1年以上尚可:金融業界システム運用経験ITILなど運用関連資格稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:金融・保険業開始時期:10月予定想定期間:長期募集人数:1名 |
| 業務内容:・Zabbixを用いた監視設定・Linuxシェルスクリプトの作成・ログ調査・分析・運用手順書の作成・システム運用監視全般担当工程:運用監視、運用設計、スクリプト開発、ドキュメント作成スキル:必須:・Zabbixでの監視設定経験・Linuxシェルスクリプト作成スキル・ログ解析の知識・手順書作成経験尚可:・長期参画経験・運用自動化の経験稼働場所:東京都(参画後約1か月は出社、その後リモート勤務可)その他:稼働時間目安9:00〜18:00/PC貸与あり/服装自由 |
| 業務内容:-放送関連システムの稼働状況を監視ツールで24時間体制で運用監視し、アラート検知・一次切り分け・関係部署へのエスカレーションを実施-早番(7:00-16:00)と遅番(13:00-22:00)の交代制で365日稼働を維持-障害レポートの作成および報告担当工程:運用監視、障害一次対応、エスカレーション、報告書作成スキル:必須:-システム運用監視経験-Word・Excelの基本操作とメール文書作成-自主的かつ責任感を持って業務を遂行できること-一般レベルのITスキル尚可:-Zabbixや千手(Senju)など運用監視ツールの使用経験稼働場所:東京都(オンサイト、24時間シフト勤務、リモートなし)その他:-情報・通信・メディア業界-最低1年以上の長期継続を前提-8月中旬または9月開始を予定-シフト勤務のため代休取得可-残業は少なめ(月間稼働目安160時間前後)-勤怠(遅刻・欠勤)に厳格な現場-年齢上限39歳、外国籍不可 |
| 業務内容:-SAPFIモジュールの運用保守-ユーザー問い合わせ対応-ドキュメント作成・整備-課題管理、進捗報告などPMO補助担当工程:運用保守、サポート、ドキュメント整備、課題管理、PMO補助スキル:必須:SAPFIモジュール運用保守経験/ユーザー対応経験/高いコミュニケーション能力/柔軟な課題解決力尚可:業務マニュアル・手順書の作成経験/コンサルティングまたはBPO環境での常駐経験/自走して業務を推進できる自責思考稼働場所:東京都(信頼構築後はリモート併用のハイブリッド勤務を検討可)その他:業種:物流業界(情報・通信・メディア領域の基幹システム運用)開始時期:応相談英語力:不要(日本語ネイティブレベル想定)PCおよび無線LANルーター貸与予定 |
| 業務内容:銀行・信託向けシステムのインフラ基盤で、SnowflakeとAWS(S3含む)を用いた契約手続き、サイト立ち上げ、環境構築、技術支援、システム運用、セキュリティコントロール(SMCCクラウド審査対応を含む)を担当し、アカウントレベルからの環境構築を実施します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用、セキュリティ対応スキル:必須:・Snowflakeの実務経験・AWS環境の構築経験・上流工程から下流工程までの一貫した経験尚可:・特になし稼働場所:東京都/リモートワーク併用その他:業種:銀行・信託開始時期:即日または8月予定外国籍不可、54歳まで |
| 業務内容:保険業界向けシステムの運用後に発生する障害の調査・対応を行い、運用内容を踏まえて機能を再設計し追加開発・テストまで担当します。PHP(Laravel)を用いた詳細設計から結合テストまでを担うポジションです。担当工程:詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、障害調査・対応、再設計スキル:必須:PHP開発経験5年以上、Laravelフレームワーク経験、詳細設計フェーズからの対応実績尚可:保険業務システムの開発経験、PMまたはチームリーダー経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(保険)増員枠(上位体制チーム)外国籍不可年齢目安:40代まで支払いサイト:40日募集人数:1名 |
| 業務内容:旧人事システムの運用保守を中心に、新システムへの移行支援を行います。ソースコードの調査・改修や保守作業に伴う問い合わせ対応を担当します。担当工程:運用保守、調査・改修、移行支援、問い合わせ対応スキル:必須:Linux環境での実務経験システム保守運用経験Javaソースコード読解・開発経験尚可:AWSに関する知識・経験稼働場所:東京都/在宅勤務主体(必要に応じて出社あり)その他:情報・通信・メディア開始希望時期:8月後半就業時間:9:00〜17:30外国籍相談可 |
| 業務内容:事業者向けポータルシステムのサービス開始に向け、SalesforceとAWS環境で運用設計から運用保守までを担当します。運用フローの策定、マニュアル・ドキュメント整備、リリース後の定常保守および環境設定を行います。担当工程:運用設計/環境設定/運用保守スキル:必須:・Salesforceの実務経験・AWSの実務経験・システム運用設計の実務経験尚可:・ドキュメント作成スキル稼働場所:東京都/テレワーク併用その他:開始時期:2025年8月1日終了予定:2026年3月31日(延長の可能性あり)勤務時間:09:30~18:00(休憩1時間、1日7.5時間)募集人数:1名 |
| 業務内容:-Microsoft365環境の現行運用業務の調査・分析-グローバルヘルプデスクのサービスメニュー策定-運用フローおよびプロセスの定義-関係者ヒアリングと要件整理担当工程:運用設計/要件定義/プロセス設計スキル:必須:-Microsoft365に関する知識(MS-900相当)-システム運用設計の実務経験-関係者と円滑にコミュニケーションできること尚可:-ITILベースの運用設計または運用実施経験-Microsoft365環境の運用経験稼働場所:全国フルリモート(在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月(9月開始も相談可)契約期間:2026年3月まで予定(延長の可能性あり)稼働安定(土日対応なし) |
| 業務内容:証券会社向け基幹システムの運用保守を担当し、現行システムの仕様調査、本番障害対応、データメンテナンス、不具合改修(保守開発)を実施します。業務習熟後は夜間・休日の保守作業を輪番制で担当します。担当工程:運用保守、調査分析、障害対応、改修設計・製造、テスト、データメンテナンススキル:必須:・UNIX/Linuxの操作経験2年以上・C/C++による開発経験2年以上・Oracle(PL/SQL)を用いた開発および運用経験2年以上尚可:・証券システムの開発または運用経験・VB6.0もしくはVB.NETの開発経験・JP1の運用経験・HULFTの運用経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(出社とリモートのハイブリッド)その他:業種:証券・投資開始時期:入場手続き完了後(10営業日程度を想定)参画期間:長期勤務時間:平日の日勤帯を中心とし、習熟後に夜間・休日保守(週1日程度の輪番制)あり想定年齢:40歳までの日本国籍の方を想定 |
| 業務内容:大手決済サービスで稼働する不正決済検知システムの運用チームに参画し、各種データ集計・分析、顧客向け報告資料の作成、改善提案、Pythonコードの軽微な修正を伴うデータ処理を行います。担当工程:運用・保守、データ分析、ドキュメント作成、改善提案スキル:必須:・Pythonを用いたデータ分析経験(3年以上)尚可:・SQLの利用経験・Linux基本コマンド操作・BIツールの使用経験稼働場所:東京都/週2日在宅勤務可その他:業種:フィンテック開始時期:2025年10月予定募集人数:1名外国籍不可長期参画想定 |