新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:システム運用

検索結果:3422件
業務内容:ユーザー依頼に基づくデータ抽出、レポート作成、英語(メール・チャット)での問い合わせ対応担当工程:システム運用保守・ヘルプデスクスキル:必須:英語でのコミュニケーション、ヘルプデスクまたはシステム運用経験、MSAccessによるデータ抽出スキル、高いコミュニケーション力、2年以上継続参画可能尚可:銀行業務経験、与信業務知識稼働場所:東京都(リモートあり)その他:業種:銀行・信託、開始時期:2025年12月または2026年1月、長期案件、リモート勤務可、若手歓迎
業務内容:要望の取りまとめ、調整、ベンダーへの依頼等、基幹システムの運用保守業務を担当します。担当工程:要件収集、ベンダー調整、運用保守作業スキル:必須:アプリ運用保守経験、積極的に業務に取り組める方尚可:SAP(FI、MM等)経験、SAP運用保守フェーズの経験稼働場所:東京都秋葉原(リモート併用)その他:情報・通信・メディア業界の基幹システム運用、即日開始可能
業務内容:-ヘルプデスク対応-定例・日次・随時・月次の運用作業-障害・問い合わせ対応および業務改善提案-設計書・運用手順書等のドキュメント整備-Linux・Windows・VMware・OracleDB・JP1等のインフラ構築・保守担当工程:運用保守全般(ヘルプデスク、インフラ保守、ドキュメント作成、改善提案)スキル:必須:ヘルプデスク経験、運用保守実務経験、障害・問い合わせ対応スキル、設計書・手順書作成能力、Linux・Windows・VMware・OracleDB・JP1の基本知識尚可:PMWorkbench等のプロジェクト管理ツール使用経験、夜間・休日対応可能稼働場所:東京都(常駐、在宅勤務なし)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年11月開始予定長期案件(数年規模)で、早番・遅番あり。繁忙期や障害発生時は残業・夜間・休日対応が求められる。
業務内容:SEとしてBIおよび精算管理システムの運用業務を実施。既存リーダーの指示に基づき、システム監視、障害対応、改善提案を行う。必要に応じてテスト実施やユーザー向け資料・議事録作成も担当。担当工程:運用保守、テスト、資料作成、要件定義支援、WBS作成・工数見積もり、レビュー。スキル:必須:管理系業務経験(工数見積もり、WBS作成等)、要件定義・顧客折衝・資料作成経験、Access(SQL)利用経験、レビュー担当経験、議事録・ユーザー向け資料作成経験、円滑なコミュニケーション能力、40歳代までの年齢要件尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種は情報・通信・メディア。参画開始は即日相談可。立上げ期間として最初の数週間は出社を想定。
金額:600,000円/月
業務内容:ASP.NETを用いた機能追加・改修、SQLServerデータベースの保守・運用、Windowsサーバ上でのシステム保守全般を担当いただきます。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守までの一連の工程を担当します。スキル:必須:VB.NETおよびPL/SQLの開発経験(2〜5年程度)、ASP.NETの実務経験、SQLServerの取扱い経験、コミュニケーション能力、主体的に課題解決できる姿勢尚可:生産業務・人事労務・マスタ業務に関する知識、システム運用経験、クラウド環境での作業経験稼働場所:東京都・神奈川県内の東京(品川)または神奈川(仙川)での常駐勤務。リモート勤務は相談可能です。その他:食品・飲料業界の大手企業向けシステム案件、2025年11月開始予定、長期的な保守・運用が見込まれます。
業務内容:-移行作業支援(スケジュール調整、現地統制、作業指示)-現地切り替え作業時の統制と関係者への連絡-資料の顧客向け構成変更・アレンジ(操作教育資料、トラブルシューティングガイド、運用手順書)-移行説明会の企画・日程調整・司会進行(資料活用)-PMO業務全般(全体旗振り、調整)担当工程:-プロジェクトマネジメント/PMO-移行支援全般-ドキュメント作成・アレンジスキル:必須:CiscoCCNAレベルの知識、高いコミュニケーション力、調整・マネジメント力(リーダークラス)尚可:ITインフラ全般の知識、システム運用経験、プレゼンテーションスキル稼働場所:-栃木県(出張の可能性あり)/リモート作業可その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体関連-プロジェクト期間:約5か月-作業時間帯:日中・夜間・休日を含む
業務内容:-自治体標準化対象システムの問い合わせ対応(ヘルプデスク)-マニュアル作成・業務知識習得-開発側テスト実施支援-テスト工程の実務担当工程:テスト実施支援、ヘルプデスク対応、マニュアル作成スキル:必須:SQL実務経験(SELECT・INSERT・UPDATE・DELETE・テーブル結合等)、業務システム運用経験2年以上、テスト工程経験、開発経験2年程度、コミュニケーション力尚可:業務知識があるとベスト、未経験でも可稼働場所:東京都内フル出勤(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、長期案件、随時開始可能
業務内容:-運用担当ベンダー業務の巻取り(業務整理、マニュアル作成、実施)-運用マニュアル・手順書・運用ツールの整理・改善-リリース作業計画の策定・作業状況確認・トラブル時のアクション会議対応-インシデント発生時の対応進捗・問題管理-外部接続トラブルやメンテナンス時の対外周知-メンテナンス切替の調整対応-イベント時の監視体制構築・外部担当との連携調整担当工程:システム運用全般、リリース計画策定、インシデント対応、マニュアル・手順書作成、ツール改善、監視体制構築スキル:必須:5年以上のシステム開発または運用経験、問題発見・改善の自律的姿勢、対人理解力・折衝力を含む高いコミュニケーションスキル、基本的なITスキル尚可:クラウド利用システムの開発・運用経験、通信キャリア系システム開発・運用経験、ITサービス管理・IT運用管理の知識、AWS、Datadog、JiraServiceManagement、GoogleAnalytics等のツール知見稼働場所:リモートワーク中心(必要に応じて東京都内オフィスへ出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期(3年以上)勤務を想定、年齢不問、30代中堅層歓迎
金額:580,000円/月
業務内容:-ネットワーク障害の切り分け・調査(RTログ解析)-showコマンドによるルータ設定確認・状態把握-CLIでのIPsecトンネル・NAPT設定-拠点追加・システム更改時のNW作業の洗い出し・実施-サーバーIP変更等の影響範囲整理と作業実行担当工程:-障害対応-設定変更・導入作業-作業計画策定・顧客調整スキル:必須:ヤマハRT(ルータ)実務経験、showコマンドでの設定確認ができること、CLIでIPsecトンネル・NAPT設定が可能、週3日以上の出社が可能、NW障害時のログ解析・切り分けができること、顧客調整・要件整理を自走できる姿勢尚可:小売業のITインフラ・システム運用経験稼働場所:東京都内の拠点(オンサイトメイン)その他:業種:小売業向けITインフラ、開始時期:即日または11月開始を想定、契約期間:3か月以上
業務内容:-プライベートクラウド環境の運用保守支援-仮想マシン(VM)管理・設定変更-ネットワーク機器障害支援-ZabbixとPythonを用いた監視システムの構築・連携-障害時の原因切り分け・対処、運用手順・障害対応手順作成-ユーザ問い合わせ対応、ID/権限管理、証明書更新、キャパシティ管理等担当工程:-運用保守全般-監視システム構築・運用-障害対応・原因分析-ドキュメント作成スキル:必須:-5年以上のシステム運用経験-Windows、Linux、またはHP‑UXの実機オペレーション経験-作業手順書・マニュアル等のドキュメント作成経験-仮想マシン管理経験尚可:-インシデント対応経験(問題切り分け~解決)-VMwareの構築・運用経験-ネットワーク基礎知識(L2/L3/FW/LB)-ストレージ基礎知識(FC/iSCSI/NAS)-Python開発経験-Zabbixの導入・運用経験稼働場所:東京(ハイブリッド勤務:出社+テレワーク)その他:-業種:情報・通信・メディア(通信キャリア事業会社)-チーム規模:約6名-研修・レクチャー体制あり-急募、開始時期は相談可能
業務内容:-エンドユーザー向けのシステムサポート及び改善提案-Microsoft365、Power Automate、SharePointの設定・問い合わせ対応-PCおよびiPhone等のキッティング・ライフサイクル管理-ActiveDirectory、VPN(FortiClient)等のインフラ運用管理-ネットワーク・サーバ障害時の対応、原因究明、対策実施-セキュリティ脆弱性検査の実施-ベンダーコントロール及び各種ドキュメント整理担当工程:システム運用・保守、障害対応、設定作業、ベンダー管理、改善提案スキル:必須:情シス業務経験4年以上、PC・タブレットのキッティング経験、Microsoft365・Power Automate・SharePointの実務経験、資料作成・ベンダーコントロール経験、高いコミュニケーション能力尚可:IT業務改善提案の経験、LANSCOPE、JP1等の統合管理ソリューション活用経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:物流・運輸(サービス業)/開始時期:即日開始可能/常勤/人数:1名
業務内容:・サーバ・LinuxOSの運用保守・監視・ネットワーク・サーバインフラの運用業務・CPU・Memory・HDD・RAID・NIC等ハードウェア構成の管理・Vmware・Kubernetes等仮想化基盤の運用・障害発生時のマニュアルに基づく対応、オンコール対応(リモート)・作業手順書に基づくオペレーション実施担当工程:・運用保守・監視・障害対応・オンコール対応スキル:必須:・LinuxOSに関する基本的知識・ネットワーク・サーバインフラ運用経験・ハードウェア(CPU・Memory・HDD・RAID・NIC)構成理解・仮想化基盤(Vmware、Kubernetes)運用経験(相談可)尚可:・システム運用状況の把握・制御能力・障害対応マニュアルに基づく迅速な対応力・基盤設備の操作・監視実施経験稼働場所:東京都(基本は日中出勤、夜間はリモートでオンコール対応あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月開始リモート勤務はオンコール時在宅対応可
業務内容:PowerAutomate(クラウド版)の設計・構築業務およびシステム運用設計をPMOとして支援担当工程:要件定義、設計、構築、運用設計の各工程におけるPMO業務全般スキル:必須:PowerAutomate(クラウド版)の設計・構築経験、システム運用設計におけるPMO経験尚可:PowerPlatform全般の知識、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月稼働率:100%
業務内容:-要件定義書の作成、仕様調整-Webシステムに関する問い合わせ対応、EDINETバリデーションチェック調査-受入テストの実施、テスト観点の作成・納品担当工程:要件定義、設計調整、テスト実施、運用支援スキル:必須:要件定義書作成経験、HTML・XMLの理解、主体的なコミュニケーション能力、業務知識の迅速な習得力尚可:Redmineによるタスク管理経験、SVN利用経験稼働場所:テレワーク(東京都)その他:業種:証券・投資、IRシステム運用支援
業務内容:システム移行手順書の作成、Linuxシェルスクリプトの実装、SQLの作成担当工程:要件定義・設計、実装、テスト、移行リハーサルスキル:必須:システム移行経験、移行リハーサル経験、Linuxシェルスクリプト実装スキル、SQL作成経験尚可:システム運用・保守経験、CI/CDツール利用経験、クラウド環境での移行経験稼働場所:東京都品川シーサイド(フル常駐)その他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は12月と1月に分割で2名募集、勤務時間は9:00-18:00、安定した稼働が見込まれる
業務内容:-システムの運用管理およびユーザーサポート全般-ヘルプデスク対応、障害発生時の原因調査・ベンダー調整-アクセス権限の管理、IPアドレスおよび機器の管理担当工程:運用保守、ユーザーサポート、障害対応、権限・ネットワーク管理スキル:必須:VBA・マクロによるツール作成経験、Salesforceのユーザー追加等操作経験、ハードウェア・ネットワークに関する基礎知識、ヘルプデスク・ユーザーサポート経験、コミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:大阪府(出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月開始、長期案件(1年以上)、募集人数:1名
業務内容:顧客情シス担当者から運用保守業務を引き継ぎ、既存・新規の業務マニュアルを作成・整備します。アカウント管理、ヘルプデスク、キッティング等の保守業務を実施し、非技術者でも理解できる高品質な手順書を提供します。担当工程:運用保守全般、マニュアル(既存ドキュメント整備・新規作成)作成、アカウント管理、ヘルプデスク、キッティングスキル:必須:情報システム運用保守経験(アカウント管理、ヘルプデスク、キッティング)、非技術者向け高品質ドキュメント作成経験、関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:ハードウェア保守経験、業務改善経験稼働場所:埼玉県坂戸市(若葉駅からバス10分)常駐勤務(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可、長期稼働可、外国籍不可
業務内容:-Next.js(TypeScript)によるフロントエンド・バックエンド開発-SSR/CSR/APIRoutesを用いたWebアプリ実装-Prisma/Supabase等でのデータベース設計・操作-Figmaを基にしたUI設計・実装-GitHubによるチーム開発(コードレビュー・ブランチ運用)-Vercel・AWSを利用したデプロイ・CI/CD構築-OpenAIAPI・VertexAI等のAIAPIを活用した機能開発担当工程:要件整理、UI設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、データベース設計・運用、CI/CD構築、デプロイ、AIAPI連携、テスト、運用スキル:必須:Next.js(TypeScript)での実務経験3年以上、フロントエンドからバックエンドまでの一貫開発経験、Figma等によるUI実装経験、GitHubを用いたチーム開発経験、Vercel・AWSへのデプロイ・環境構築経験、Notion・GoogleDocs等での要件整理・タスク管理経験尚可:NestJS/Express.js等のNode.jsフレームワーク経験、Prisma/Supabase/Firebase等でのDB設計・認証・スキーマ管理経験、GitHubActions・Vercelを用いたCI/CD構築・自動デプロイ経験、複数クラウド環境(AWS/GCP/Azure)でのアプリ構築・運用経験
金額:650,000~880,000円/月
業務内容:官公庁向け運用管理システムのマネジメント業務(進捗管理、課題管理、顧客調整等)改善に関する追加設計・構築業務の推進サブリーダーとしてチームをリードし、将来的にリーダー候補へ育成担当工程:進捗管理・課題管理・顧客調整、追加設計・構築の推進スキル:必須:・リーダー経験またはインフラPMO経験(運用保守PJの進捗・課題管理等)・インフラ(クラウド、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)設計構築経験3年以上(設計経験必須)・セキュリティ技術の知識・経験尚可:・顧客折衝、ベンダー管理、メンバ管理の経験・セキュリティ製品の導入・運用経験・運用管理ソフトウェア(監視ツール、バックアップ等)の導入・運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁向けシステム運用対象年齢:30代〜40代、外国籍不可、フリーランス不可
業務内容:-配送伝票発行システムの開発および保守運用-データ抽出・更新作業の依頼対応-小規模案件の設計からリリースまでの一連作業-インシデントや問い合わせの調査・対応担当工程:開発、保守運用、テスト、リリース、インシデント対応スキル:必須:Javaの実務経験(未経験不可)、Linuxの基本操作、SQLの基本操作のうち2つ以上、チームでの高いコミュニケーション力尚可:JP1・Hinemos等のジョブ管理システム使用経験、システム保守運用の実務経験稼働場所:東京都麹町(テレワーク併用、慣れたら出社)その他:業種:物流・運輸、プロジェクト開始時期は12月予定、夜勤あり(年数回)
業務内容:-LinuxOSサーバの運用・保守-ネットワーク・サーバインフラの運用-CPU・Memory・HDD・RAIDコントローラ・NICの構成把握-仮想化基盤(Vmware、Kubernetes)運用-監視・障害対応・マニュアルに基づく作業-起動/シャットダウン作業-作業手順書に従ったオペレーション担当工程:-運用・保守全般(監視、障害対応、構成管理、仮想化基盤管理)スキル:必須:-LinuxOSの基本的な知識-ネットワーク・サーバインフラの運用経験-ハードウェア構成(CPU、Memory、HDD、RAID、NIC)の理解-VmwareまたはKubernetesを用いた仮想化基盤の運用経験尚可:-システム運用状況の制御・結果確認ができること-マニュアルに基づく障害対応経験-基盤設備の操作・監視経験-報告・連絡・相談(報連相)ができること稼働場所:東京都(在宅対応可、夜間当番あり)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:数名
業務内容:-SAPBasis構築(S/4HANA、HANA環境)-現行システムの運用保守(インシデント復旧、原因分析、再発防止)-システム運用改善(品質向上、プロセス効率化)-顧客・システムオーナーとの折衝・提案-パブリッククラウド(Azure)上での作業、LinuxOS・HANAチューニング、ジョブ管理(JP1)・Shellスクリプト等担当工程:SAPBasis構築、運用保守、改善提案スキル:必須:OS・SAP・HANAのチューニング経験、SAPシステム運用保守経験、インシデント対応・原因分析・再発防止策実施経験、システム運用・プロセス改善実績、顧客折衝・提案スキル、Linux・HANA・Azure知識、JP1・Shellスクリプト等ミドルウェア経験尚可:BasisPMOマネジメント経験、中~上級リーダーシップ、コミュニケーション能力・柔軟な対応力稼働場所:フルリモート(初日のみ大阪府でPC受け取り)その他:業種:製造業系プロジェクトフェーズ:基幹システム再構築(三次稼働)
業務内容:対象システムの運用保守および改修業務全般を担当し、CSR領域への対応を実施します。担当工程:運用保守、改修作業、CSR対応業務の全工程スキル:必須:対象システムの運用保守・改修経験尚可:人事部門での業務経験、法務部門での業務経験稼働場所:神奈川県内の常駐勤務(将来的にハイブリッド勤務への移行の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)外国籍不可業務全体の将来的な引き継ぎあり
業務内容:-複数の金融系顧客向けにサーバ、仮想環境、ネットワークのインフラ運用全般-エンドユーザーからの技術問い合わせ対応-障害対応および設定手順の案内-月次報告資料・障害対応マニュアルの作成-運用設計・ドキュメント(手順書・フロー)の整備-AWSおよびVMware基盤の構築・監視設計・実装-必要に応じた構築業務への展開担当工程:インフラ運用、障害対応、設定手順作成、月次報告作成、運用設計・ドキュメント整備、クラウド/仮想基盤構築・監視スキル:必須:AWS基盤の運用経験、手順書を一から作成できること、二次対応以降の実務経験、Windows・LinuxサーバおよびVMwareのシステム運用経験尚可:責任範囲定義書作成経験、VMware上でのゲスト構築経験、Linux・Windowsの構築経験、運用設計経験、顧客折衝能力稼働場所:東京都(リモート環境整備後はリモート併用)その他:業種:金融・保険業(金融系顧客向けインフラ運用)勤務形態:常勤ベース、夜間・休日作業が発生する可能性あり出張:案件により遠方への出張や宿泊あり
業務内容:-HW障害対応(サーバ障害調査・リカバリ)-SW障害対応(eParcel、Tableau、CockPit、HULFT、JP1)-JP1ジョブネットの設計・構築・変更・テスト-BATファイル(シェル)作成・変更・テスト-HULFT定義作成・変更・テスト-ASTERIA定義変更・テスト-SVF帳票定義変更・テスト-JP1カレンダー登録・変更-周辺システムの管理・メンテナンス-SW/OSパッチ適用-SW/OSバージョンアップ-脆弱性調査・対応担当工程:インフラ運用全般、ジョブ・シェル作成、インタフェース定義、帳票作成、パッチ適用・バージョンアップ、脆弱性対応スキル:必須:インフラ運用経験(HW・SW障害対応)、JP1ジョブネットの実務経験、BAT/シェルスクリプト作成経験、HULFTやIF定義経験、ASTERIA・SVFの基本知識尚可:大規模システム運用経験、バージョンアッププロジェクト経験稼働場所:基本リモート勤務。必要に応じて拠点訪問ありその他:業種:製造業系(機械・重工業)/情報・通信・メディア領域のシステム運用開始時期:相談応募条件:日本国内在住者、個人事業主歓迎