新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:スケジュール

検索結果:1814件
業務内容:公共系システムの開発案件(基本設計~テストまで)、EC企業におけるマーケティング事業の物流・OMS・WMS領域のシステム刷新プロジェクト、IT商社のAIエージェント化プロジェクトの推進担当工程:基本設計、要件定義、プロジェクトマネジメント、業務分析、To-Be構想策定、ベンダー選定支援、開発進行管理、課題/品質管理、As-Is/To-Beプロセス策定スキル:C#またはJava開発経験、基本設計経験、PMまたはPMO経験、EC物流領域(OMS/WMS/TMS等)知識、BPR経験、業務ヒアリング・分析スキル、プロジェクトマネジメントスキル(WBS・スケジュール・予算・リスク管理等)、ステークホルダーとの調整力・合意形成力業種業界:公共・社会インフラ、流通・小売業、情報・通信・メディア場所:神奈川県、東京都期間:2025年7月~9月(一部案件は開始・終了時期が異なる)その他条件:外国籍不可(一部案件)
業務内容:複数案件のPMO支援業務(スケジュール管理、調整業務、資料作成など)を担当。お客様、PM、開発会社など多方面との調整、進行管理、資料作成を通じてプロジェクトを円滑に推進。担当工程:PMO支援スキル:・サーバサイド/業務系システムの開発経験・開発プロジェクトへの参画経験・PMO業務への意欲(キャリアチェンジ歓迎)・プロアクティブに動ける方・スケジュール・タスク管理経験があれば尚可・クライアントやステークホルダーとの調整経験があれば尚可稼働場所:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他条件:・外国籍可・Web面談2回・即日から長期予定・募集枠は2名
業務内容:大手アイウェアメーカーの基幹システムのうち、販売・SCM・在庫管理領域のシステムのリプレイス開発プロジェクト。国内、海外で使用する複数システムを並行して開発・リリース。参画するチームに応じて要件定義、設計・製造、テストなど様々な工程を担当。担当工程:要件定義、設計・製造、テスト必要スキル:【PL・TLクラス】・5名-10名のチーム全体の管理経験・課題提起や課題解決に向けてのスケジュール調整や折衝能力・メンバーの作業アサイン、進捗管理、技術や要件面の課題管理と解決能力【SEクラス】・能動的に動き、自ら課題提起や課題解決を行える能力・要件をもとにデータモデル、処理フロー、処理詳細の設計能力・マイクロサービスアーキテクチャを意識した設計能力・Java、Spring、SQLでの自律的な実装能力【共通必須スキル】・Java(Spring系)での開発経験5年以上・SQLの開発経験・API、バッチ開発経験尚可スキル:・要件定義経験(在庫、販売、SCM、製造系)・基本設計経験(画面、バッチ、帳票)・SPAアプリの開発経験(React/Angular/Vue.js)・パブリッククラウドの利用経験(AWS/Azure/GCP/OCI)勤務地:東京都稼働場所:週2、3日のリモート併用※リモートも可能だが最初の2週間から1か月は常駐の可能性あり勤務時間:10時~19時業界:製造業系
金額:650,000~790,000円/月
業務内容:総務業務を主軸に、社内のITサポート業務を幅広く担当。業務比率の目安は総務が7割、ITサポートが3割。具体的な業務内容:-オフィス備品や購買品の注文・在庫管理-郵便物対応、来客応対、取引先へのご案内-社内行事やイベントの企画・運営サポート-PC(Windows/Mac)のセットアップ、トラブル対応-各種SaaSツールのアカウント発行・管理-外部ベンダーとの連絡、スケジュール調整必要スキル:-総務・社内ITサポートなどに関する実務経験(目安:2年以上)-基本的なPCスキル(GoogleWorkspace、Slack、Excelなど)-Windows/Macの初期設定やトラブル対応-漏れのないタスク管理と、納期を守る進行管理-社内外とのコミュニケーションを円滑に行える能力契約期間:2023年8月から中長期面談:1回(WEB面談)その他条件:-年齢:30代まで-外国籍:不可-服装:指定なし勤務地:東京都
業務内容:ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発)画面ごとのUIアニメーション演出の開発UI/UXや画面遷移を含めた画面設計他職種と連携したタスク、及び開発スケジュールの調整同職種メンバーのマネジメント業務(進捗管理、目標設定など)必要スキル:JavaScriptやTypeScriptを用いたアプリケーションWebフロントエンドの開発経験(3年以上)ReactなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験(Next.js,Vue.js,Nuxt.js,Node.jsなど)歓迎スキル:デザイナーとのコミュニケーションを取りながらのUI/UXの開発経験サーバサイドエンジニアやネイティブエンジニアとのAPI設計経験GitやSVNなどのバージョン管理システムの使用経験ゲームUI、幅広いゲームジャンルの知識単体、E2Eなどのテスト設計、実装経験CI/CDに関する知識、構築経験実務におけるフロントエンド技術選定経験求める人物像:技術を手段として活用し、課題解決志向で取り組める方能動的に周囲とのコミュニケーションを構築できる方柔軟に物事を捉えて行動することができる方勤務地:東京都(リモート併用週3出社)業界:情報・通信・メディア
業務内容:Webシステム開発(Javaベースの業務アプリケーション等)、またはデータ基盤構築(AWSやGCP上でデータ基盤を構築し、Tableau等のBIツールで可視化させる)等のプロジェクトマネジメント。主な業務:-プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理-顧客折衝、要件ヒアリング~要件定義の推進-プロジェクト計画の立案(WBS、スケジュール、リスク管理など)-プロジェクトチーム(開発、テスト、インフラ等)のタスク管理・進捗管理-定例会議のファシリテーション、議事録作成-社内および顧客向けの報告資料/納品ドキュメント作成必要スキル:-SIerにおけるプロジェクトマネジメント経験(目安:3年以上)-Webシステムや業務アプリケーション開発における実務経験-複数名のチーム管理・進捗管理の経験(目安:10名程度)-SaaSツール(Jira/backlog/Redmine/asana等)を使用したプロジェクト管理経験-ドキュメンテーションスキル-長期的に参画可能な方尚可スキル:-PMP、情報処理技術者試験(PMなど)の資格保有就業形態:フルリモートワークその他:-PCはご自身で準備頂く可能性あり-面談はWEBで1回
金額:790,000円/月
業務内容:DWH関連開発プロジェクトにおける管理サポート支援業務。チーム内の折衝、スケジュール調整、ドキュメント作成などの作業を行う。インフラ側から出てきたスケジュールをベースに検討、アプリ側のスケジュールやテスト計画、移行計画等の取りまとめや打ち合わせを担当。開発業務は行わない。担当工程:管理サポート、スケジュール管理、ドキュメント作成スキル:-オープン系(言語不問)での開発実務経験-何らかの管理経験(リーダー補佐的な経験等)-開発orインフラチームと折衝した実務経験があれば尚可その他情報:-稼働場所:リモート併用(拠点は東京都)-定時:9:00~17:30-Web面談2回(同日実施予定)
金額:510,000円/月
業務内容:大手不動産デベロッパーにおけるCDP導入とBI整備プロジェクトでの業務。主な内容は以下の通り:・PowerBIを利用したBI構築・設定業務・BI導入領域におけるプロジェクト課題管理・CDP導入ベンダ成果物のレビュー・ユーザ部門側(BI領域)とアプリベンダ(CDP)領域の調整・要件調整、基本仕様への落とし込み担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須スキル:・BIツールの導入・エンジニアリング経験(特にPowerBI)・DBやIF連携の構築プロジェクト経験・各種成果物のレビュー経験・Excelを使用した設計書等のドキュメント作成経験歓迎スキル:・アプリケーション経験(インフラベンダとアプリベンダの仕様調整・スケジュール調整)・CDP製品の導入経験・データ連携・IFの構築経験・PowerPointを使用したクライアント向け説明資料の作成経験プロジェクト概要:営業業務の付加価値創出を目的としたプロジェクト。AWSのマネージドサービスを活用して顧客データを収集・統合・送付する統合基盤(CDP)をDWH+ETL機能で構築するプロジェクトと、データ利用のためのBI整備をするプロジェクトを並行で進行。勤務条件:・勤務時間:9:00-18:00・勤務形態:基本的に出社(在宅ワーク応相談)・出社頻度:最低週3日以上、開始1~2カ月は週4~5日・稼働率:100%・開始時
金額:840,000円/月
業務内容:大手自動車メーカーの車載ソフト/HW開発プロジェクト(CCS:ConnectedCarService,CDC:CockpitDomainController)に関する業務。①CRQマネージメント(チェンジリクエスト・仕様変更チケット)・社内予算確保の申請支援・サプライヤへの見積もり返送フォロー(英語でのメールやり取り)②技術連絡(開発中部品に関する技術的Q&A)の解答作成・承認・期限管理③車両改修・リプロのための部品交換・実験車両のリプロ必要スキル:・日本語でのコミュニケーション(メールでのやり取り、会議の司会進行)(流暢レベル)・英語でのコミュニケーション(メールでのやり取り、会議の司会進行)(ビジネスレベル)・スケジュール管理・PMサポート経験案件期間:即日~2025年9月15日(3か月間、延長の可能性あり)稼働場所:神奈川県(在宅相談可)業種:自動車・輸送機器
業務内容:AWS上に構築されているシステムの定期アップデート作業を担当します。開発側から運用側への業務引き継ぎを行い、その後は運用部署主体で作業を実施します。手順書に沿った作業がメインとなります。担当工程:-アップデート対象のインフラ、ミドルウェアの整理および手法検討(AmazonEKS/AmazonElastiCache/Cassandra/MariaDB他)-各種ミドルウェアのバージョン管理および更新スケジュールの作成-アプリケーション担当との整合性調整-アップデート作業(事前検証、本番適用)-エスカレーション対応-作業報告書の作成・提出スキル:必須:-AWS基本的な知識-AWSを使用した業務経験(1年以上)歓迎:-各種パッチ適用経験-AWS上でのシステム設計経験勤務地:東京都稼働開始時期:8月または9月リモートワーク:可能面談回数:1回
金額:510,000円/月
業務内容:美容向けWEBアプリのQAエンジニアとして以下の業務を担当:・設計段階でのレビュー業務・テストケースの設計/実行・テスト結果の分析・各種開発プロセスの改善担当工程:設計、テストスキル:必須スキル:・モバイルアプリのテスト設計経験3年以上・テスト観点の洗い出しと、観点項目書の作成経験・大規模/複雑な仕様、または5年以上運用されているアプリのQA経験・仕様把握~観点抽出~テスト項目書作成までを一貫して実施した経験歓迎スキル:・テスト自動化の経験(自動化ツールを扱える方)・他メンバーのテスト設計のレビュー経験・QAメンバーのアサイン・スケジュール管理などのリーダー業務の経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用その他:・面談回数:1回・年齢:20代~40代業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:利用者側、ユーザ側としてインフラの開発・保守支援に携わる業務。主な内容は以下の通り:①案件対応(作業割合40%)-サーバ構築案件におけるユーザ側システム部門の立場でベンダをコントロール、調整-要件確認作成:要件をベースに開発側、業務側へのヒアリングと調整-スケジュール調整:案件ごとに関係者のスケジュール調整-システムテスト:テスト実施の調整、作業申請作成、業務への質問対応-ログ監視設定、AWSのロール設定など②照会対応(作業割合10%)-業務や他システムからの依頼を受け、調査確認、作業対応、開発側への依頼対応③障害対応(作業割合15%)-随時発生する基盤の障害調査及び復旧作業、報告④定期作業(作業割合5%)-性能情報管理(データ解析)、ジョブネット正常性確認⑤各種申請(作業割合30%)-案件、障害、照会に関わる全作業の申請作業-開発作業はほぼなし-開発知識が必要だが、コミュニケーション力(人との調整力)が重要-開発とユーザの間に立ち、率先して動き調整すること-担当案件を自ら主体的に調整、推進すること担当工程:要件定義、設計、テスト、運用保守スキル:必須:-サーバ構築経験-単独でログ調査、障害調査を進められる-コミュニケーションが円滑にできる歓迎:-AWSサービスやAzureサービスの知識・経験-業務支援ツール作成(エクセルマクロ、スクリプト)そ
金額:650,000円/月
業務内容:仮想通貨プラットフォームの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当。企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、各種要件定義、スケジュール管理、社内外折衝などプロジェクト管理・進行における工程全般を担当。開発手法はウォーターフォール開発。担当工程:-年間、Q(クォーター)毎の開発工数の見立策定-PdM側で上がった実行計画の妥当性判断-開発パートナーの開発工数の妥当性判断-開発タスクの難易度判断-開発工数の予実管理、開発課題の解決に向けた提案リード-開発プロセスや課題改善のPDCAサイクルの推進-開発要件に対しての工数見積-開発のWBS作成-メンバーへのタスク割り振りと調整-開発工数の予実集計-発生した課題のエスカレとリカバリー案の策定必要スキル:-外部ベンダーを活用したシステム、またはWebアプリケーション開発プロジェクトにおける、PM実務経験3年以上-プロジェクト管理ツールの運用経験歓迎スキル:-iOS/Androidアプリ開発実務経験(リーダー以上)-BtoBまたはBtoC領域でのシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPMO経験-上記プロジェクトにおける事業サイドのステークホルダーマネジメント経験-開発フローや、プロセス等業務改善経験-仮想通貨を使用したサービスのプロジェクトや運用に携わった経験勤務地:東京
金額:740,000円/月
業務内容:大手予約サービスのSRE部門でプロジェクトマネージャーとして従事。ステークホルダーとの調整・折衝、品質・コスト・スケジュールの管理、システム開発・導入プロジェクトにおけるマネジメント業務全般、プロジェクト計画の立案・進行管理・課題管理、要件定義や基本設計等の上流工程への参画を担当。担当工程:プロジェクトマネジメント全般、要件定義、基本設計スキル:必須:・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上)・顧客や社内外関係者との折衝経験・プロジェクト管理ツール(JIRA、Backlog、Redmine等)の使用経験歓迎:・PMI-PMP資格またはIPAプロジェクトマネージャ資格・アジャイル開発での実務経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)を利用した開発プロジェクトの経験・情報セキュリティに関する知識・実務経験(ISMS対応、セキュリティ要件定義、脆弱性対応など)・セキュリティ関連資格(CISSP、情報処理安全確保支援士など)勤務地:東京都就業形態:基本リモート(初日および打合せなど必要時出社の可能性有)業種:サービス業その他:・決定から入場まで2~3週間程度必要
金額:670,000円/月
業務内容:Webシステム開発(Javaベースの業務アプリケーション等)、あるいはデータ基盤構築(AWSやGCPでデータ基盤を構築し、Tableau等のBIツールで可視化)等のマネジメントを担当。教育機関、流通・小売業、医療・ヘルスケア業界を想定。プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理、要件ヒアリング~要件定義の推進、プロジェクト計画の立案(WBS、スケジュール、リスク管理など)、プロジェクトチーム(開発、テスト、インフラ等)のタスク管理・進捗管理、定例会議のファシリテーション、議事録作成、報告資料/納品ドキュメント作成。担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:-SIerにおけるPM経験3年以上-Webアプリ、業務システム開発経験-SaaSツール(Jira/Backlog/Redmine/Asana等)を使用したプロジェクト管理経験歓迎:-PMP、情報処理技術者試験(PMなど)の資格保有その他:-稼働場所:リモート-面談:1回(Web)
金額:740,000~840,000円/月
業務内容:大規模システム開発プロジェクトの円滑な推進をサポートするPMOの業務。プロジェクトの進捗・課題・リスク管理、リソース管理、スケジュール調整、会議体運営、プロジェクト関連のドキュメント作成、関係各所との調整・情報共有、プロジェクト管理手法の標準化やベストプラクティスの展開。担当工程:プロジェクト管理全般スキル:・SI案件または開発案件のPMOやPMでのプロジェクト管理経験・ITプロジェクトの進捗管理やスケジュール調整の実務経験・コミュニケーション能力や調整力尚可スキル:・SE経験・CMS構築経験・Gitでのバージョン管理ツールの使用経験・JavaScriptフレームワークの経験や知識勤務地:神奈川県稼働場所:一部リモートワーク可業種:情報・通信・メディア
金額:670,000円/月
業務内容:大手流通小売業販売管理システムの運用管理業務。店内販売管理システムの運用業務(マスタ登録、データ抽出、問い合わせ対応、障害対応、業務改善、システム改修受入、簡易PG開発など)。手作業の運用作業を自動化するツール作成による業務効率化を図る。担当工程:運用管理、開発スキル:-Python、PowerShell、bat、.Net、Shell-開発と運用の両方の業務-結合や集計のSQLを使い、DBのデータを操作-タスク、課題を管理し、スケジュールに従って対処-基本設計、詳細設計、運用設計-複数の商用WEBシステムの運用経験があれば尚可-PipelinesなどAzureのサービスを操作できれば尚可勤務条件:-365日(9時~18時)のサービスのため、土日祝祭日の勤務あり(振替休日取得可)-稀に夜間業務あり(シフト勤務)勤務地:千葉県その他:-年齢制限50代まで
業務内容:物流Web開発プロジェクトにおけるユーザー側でのベンダ管理。上流設計、WEB系開発、テスト、保守を担当。移行業務(計画、設計、移行ツール製造、移行実施)も含む。受入試験計画書作成、試験項目作成、試験実施。SQLによるデータ抽出およびテストデータ作成。開発ベンダーおよび社内ユーザとのコミュニケーション。スケジュールコントロールしながら上流からリリース/保守まで推進。担当工程:上流設計、開発、テスト、保守、移行スキル:-ユーザ企業側でのPM/PL/SE/PMO経験-上流設計、WEB系開発、テスト、保守経験-移行経験-受入試験計画書作成、試験項目作成、試験実施経験-SQLデータ抽出、テストデータ作成スキル-ベンダー/ユーザとのコミュニケーション能力-スケジュール管理能力-主体性尚可スキル:物流業務知識(入場後習得可)勤務地:リモート業種:流通・小売業期間:2025年7月14日〜2026年9月リリース予定
業務内容:某銀行向けアプリ開発チームにおいて、プロジェクト管理業務を実施する。上流工程から参画し、要件定義から移行までの工程を担当する。具体的な業務内容:-品質管理(品質目標選定、品質管理、品質評価、テスト方針/計画、テスト進捗、強化検討)-スケジュール管理(スケジュール検討、スケジュール管理、評価と提案)担当工程:要件定義から移行までスキル:-銀行プロジェクトの経験-アプリチーム:リーダーまたはPM補佐の経験-開発プロジェクトにおいて、上流・下流の各フェーズでJavaのレビューが行える-ユーザ様との要件調整を主体的に進め、資料作成~要件合意を行った経験その他:-業種:金融・保険業-場所:東京都-テレワーク:あり
金額:790,000円/月
業務内容:サービス業向けのPC運用およびスマートデバイス運用業務。具体的には以下の作業を担当:-パソコンの全般保守(問合せ対応、リモート操作、調整案内、キッティング等)-パソコンリプレース作業(Windows10からWindows11へ)-スマートデバイス(iPhone/iPad)の運用保守-サーバアラートへの対応担当工程:運用保守、ヘルプデスク、リプレーススキル:必須:-ヘルプデスク運用経験(実務3年以上)-パソコン運用保守経験(実務3年以上)-パソコンリプレース経験(数100台以上)-コミュニケーション力(社内調整、顧客対応、問い合わせ対応等)-リーダーポジション経験尚可:-スマートデバイス(iPhone、iPad等)運用経験その他条件:-勤務地:千葉県-フル常駐勤務(リモートなし)-イレギュラースケジュールあり(代休等の相談可能)-40代から50代前半のベテラン人材を求める-長期案件
業務内容:バックエンドシステム開発におけるプロジェクト管理業務。MicrosoftProjectを使ったタスク作成・プロジェクトスケジュール作成、プロジェクト進捗管理、Backlog上でのチケット作成・チケット管理、SVN上でのドキュメントの整理・管理、プロジェクト進捗報告資料の作成。フルリモートでの業務。担当工程:プロジェクト管理全般スキル:必須:-PMとしてシステム開発プロジェクトのスケジュール立案・進捗管理を推進した経験(3年程度)-WBSの作成経験-Backlog、Redmine等の利用経験-SVN等のソース管理システムの利用経験-Slack、Teams等のチャットツールの利用経験-リモート環境でのPM経験(規模:5名以上)尚可:-MicrosoftProjectを使ったタスク作成・プロジェクトスケジュール作成経験-エンドユーザー、または、他部門からの要求ヒアリングの経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-面談:1回(Web実施)-PC貸与あり(Windows)
業務内容:クライアント先の情報システム部門における以下の業務を行う。-インシデント管理-管理台帳への登録-コール受付、調査、対応方針検討/対応実施-JP1/AJSjob操作、スケジュール設定、IM監視設定、監視確認-保守メンバーの管理-作業割り振り、進捗管理、定例会進行-関係各所との定例会-定例会参加、報告書作成、定例会進行-維持保守業務-証明書更新、DR訓練、障害対応(ベンダー問い合わせ、関係者各所への調整含む)-作業洗い出し、作業手順書の整備/作成、改善提案、保守作業実施担当工程:社内システムの維持保守業務全般スキル:-Windowsサーバ操作経験-自発的に動ける方-ネットワーク及びWindowsサーバの維持保守業務を一人で可能な方-作業の割り振り、進捗管理、関係各所との調整業務経験者開始時期:即日~長期勤務地域:大阪府業界:情報・通信・メディア勤務形態:シフト勤務(8:00-16:30、10:00-18:30)
業務内容:地方銀行・信用金庫等の金融機関における預かり資産業務の効率化、および営業支援機能・海外支援アプリの刷新を目的としたSalesforce上の預かり資産管理システムを導入するプロジェクト。・プロジェクト管理(計画作成、スケジュール管理、品質管理、報告)・ステークホルダー折衝(要件調整、意見取りまとめ)・業務設計(As-Is業務の可視化、To-Be業務フロー設計)担当工程:PMO支援スキル:・コンサルファーム出身・システム刷新プロジェクト経験必要要件:・常駐可能業種業界:金融・保険業地域:東京都
金額:1,400,000円/月
業務内容:官公庁の運用保守案件。手順書の作成、機器の動作確認作業、障害対応、保守作業のスケジュール等の説明資料作成、リリース作業のチェックを担当。担当工程:運用保守スキル:運用保守経験1年以上勤務地:埼玉県勤務時間:8時45分~17時45分その他:若手向け案件長期案件8月開始予定面談2回
金額:330,000円/月
業務内容:・お客様から要件を確認し、詳細設計の実施、および実装対応・スクリプトの実装とデバッグ対応・実装物の影響範囲を確認し、テストを実施・カスタムアプリケーションの開発・標準モジュールのカスタマイズ必要要件:・JavaScriptの理解・ServiceNowプラットフォームの知識・ITIL/ITSM/CSMの基礎知識・要件定義フェーズの対応経験・テストパターンを考え、テスト仕様書を作成できること・実装物やテスト仕様書のレビューができること・チームメンバーと円滑に作業を進められるコミュニケーションスキル・ドキュメンテーションスキル(調査内容記載、実装に関する説明記載、設計書作成)・資料を確認し、一人で調査できること・問題を発見した時点で対応ができること(発生時にまず報告、報告後調査して解決できること)尚可要件:・リーダー経験(メンバー管理、タスク管理、進捗管理、スケジュール管理等)・要件を確認し、技術提案できること・マルチプロジェクト対応経験(複数のプロジェクトと並行して管理)面談回数:1回案件の地域:東京都備考:開発環境:ServiceNow、JavaScriptフェーズ:要件定義、詳細設計、実装、テスト人数:2名期間:2025/08~(長期予定)時間:09:00-18:00
金額:560,000円/月