新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:スケジュール

検索結果:2928件
業務内容:-交通情勢調査の進捗整理・工程管理-現地調査立ち合い、協議資料作成、調査スケジュール策定-データ・写真整理、報告書作成-リーダー業務のフォロー(進捗アラート、資料作成、現場立ち合い)担当工程:-調査現場での立ち合い-データ収集・整理-報告書作成-進捗管理・リーダーサポートスキル:必須:Word、Excel、PowerPointでの資料作成経験、運転免許(東京都・多摩エリアでの運転が可能)、朝に強い方尚可:工程管理・進捗管理経験(建設コンサルタント、工事会社等での実務経験)稼働場所:東京都内の拠点での作業(社内でのデータ整理、現地での調査)その他:業種:公共・社会インフラ(道路・街路交通調査)期間:2025年9月~2025年11月外国籍不可交通費は実費精算
業務内容:-基本設計-要件定義-開発(PHP/Laravel)-テスト-案件・メンバー管理-スケジュール管理担当工程:基本設計、要件定義、開発、テスト、プロジェクト管理全般スキル:必須:PHP/Laravel実務経験(4年以上)、WEB/業務システム設計経験(5年以上)、要件定義経験、スケジュール管理・メンバー管理経験尚可:特になし稼働場所:フルリモート可、必要に応じて大阪府で出社可その他:業種:情報・通信・メディア、対象年齢:45歳まで、国籍:日本国内在住者限定
業務内容:-インシデント管理(登録、コール受付、調査・対応方針検討・実施)-JP1/AJSジョブ操作、スケジュール設定、監視設定・確認-夜間・休日対応(平日代休)-保守メンバーの作業割り振り、進捗管理、定例会進行・運営-関係各所との定例会参加・報告書作成-証明書更新、DR訓練、障害対応(ベンダー問い合わせ・調整)-作業手順書の整備・作成、改善提案、保守作業実施担当工程:保守・運用全般、インシデント対応、ジョブ管理、監視設定、進捗管理、定例会運営、証明書更新、DR訓練、手順書作成スキル:必須:Windowsサーバの操作経験、ネットワークおよびWindowsサーバの維持保守経験、作業割り振り・進捗管理・関係各所との調整経験、自発的に行動できること尚可:特になし稼働場所:大阪府本社常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能シフト勤務:8:00‑16:30、10:00‑18:30夜間・休日対応あり(平日代休)
業務内容:-プロジェクトの立案から要件定義、スケジュール策定、テスト実施までを担当-社内外関係者との協議・調整、課題提案・解決-業務タスクの整理と進捗管理担当工程:-プロジェクト計画策定-要件定義-テスト実施スキル:必須:システム開発プロジェクトの推進経験、関係者との円滑なコミュニケーション・調整力尚可:一般的なプログラミング言語での開発経験、AWS主要サービスを用いたシステム構築の知識・設定スキル稼働場所:東京都(週1回出社、残りはリモートワーク)その他:業種:情報・通信・メディア(ポイントサービス事業)/長期プロジェクト
業務内容:・申請受付(メール/Teams)・内容確認・営業・関連部署との期間調整・手順書作成、スケジュール設定、進捗管理・WEB上での製品購入オペレーション実施・顧客データ登録・月次棚卸・社内からの問い合わせ対応(メール/Teams)・個別案件レポート作成等の月次定型作業・業務フローの構築・改修、手順書の作成・改修担当工程:業務設計、手順書作成、実装、運用・保守スキル:必須:社会人経験3年以上またはIT業界で2年以上の電話/メールによる顧客対応経験、PC基本操作(Excel関数、Word、ビジネスメール作成)、WindowsOS操作、ノートPC・スマートフォンのインターネット接続案内、業務改善・品質改善経験尚可:メール添削経験、トラブルシュート経験、システム評価・検証経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、サブスクリプション型ソフトウェア提供、個人事業主応募可
業務内容:-管理調整・調整役-ベンダーコントロール-社内調整(別部門等)-スケジュール管理、稟議・予算管理担当工程:-プロジェクトマネジメント(PM/PMO)-調整・ベンダーコントロールスキル:必須:-PMまたはPM補佐の実務経験-調整役としての実務経験-ベンダーコントロール経験-社内調整・別部門連携経験-スケジュール、稟議、予算管理の実務経験尚可:-特になし稼働場所:-東京都豊洲(リモート勤務は不可、必要に応じて出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開始時期:2025年8月から長期-勤務時間:平日9:00~17:00(土日祝は原則休み)-要員数:1名
業務内容:保険業界向けシステム保守領域(タブレット端末による契約申込・見積・顧客情報入力、及び引受システム)の保守業務を段階的に他チームへ移管する際のPMO支援を実施します。具体的には、移管計画の策定、進捗管理、ベンダー調整、品質管理を担当します。担当工程:移管プロジェクトの計画立案、スケジュール管理、リスク管理、ベンダー折衝、成果物の品質管理スキル:必須:保険業界に関する知見、システム保守の実務経験、PMO業務の実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:保険、開始時期:9月開始、稼働率:100%、募集人数:1名
業務内容:-現行オンプレミス環境からM365(Teams・Exchange等)へのクラウド移行に伴う現状調査・設計-ネットワーク・セキュリティ、サービス、端末の設計・構築-官公庁複数機関の調整窓口として、スケジュール調整、作業内容調整、ドキュメント作成・修正等担当工程:上流工程(現状調査・設計)から詳細設計・構築フェーズまでスキル:必須:インフラプロジェクトのPM/PMO経験、顧客折衝・資料作成・調整業務の実務経験尚可:インフラ全般に関する知見稼働場所:東京(常駐)その他:業種:官公庁向け情報・通信・メディア領域、期間:2025年10月〜2026年9月末(前倒し参画可)、募集人数:6名、国籍:日本国内在住者のみ
業務内容:-オーナー部門との調整(移管対象選定、要件定義、スケジュール管理、課題管理)-RFI・RFP対応-ベンダーコントロール(見積精査、選定、発注依頼、進捗・課題管理)-受入検査・本番立会い・障害初期対応-定例会議・その他会議対応担当工程:-要件定義・要件整理-ベンダー選定・契約管理-移管計画策定・進捗管理-テスト受入・本番リリース立会い-保守・障害初期対応スキル:必須:Web系またはクラウド系開発経験、PL/PMとしてのプロジェクト推進・顧客調整経験、intra-martを用いた開発経験尚可:特になし稼働場所:東京都(週1日以上出社、残りはリモート)その他:業種:保険業界(損害保険)/開始時期:相談に応じて調整
業務内容:-Androidアプリの基本設計・詳細設計-Gitを用いたソース管理-スケジュールを考慮し主体的に作業担当工程:設計(基本設計・詳細設計)スキル:必須:JavaまたはKotlinの実務経験、設計経験(基本・詳細)、Git使用経験、主体的にスケジュール管理できること、外国籍不可、年齢:50代前半まで尚可:特になし稼働場所:東京都常駐その他:業種:物流・運輸期間:2025年9月~2026年3月(前後する可能性あり)人数:1〜3名延長の可能性あり
業務内容:-進捗管理およびベンダーが提示する成果物のレビュー-見積書・進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認-開発成果物・テスト結果(エビデンス)のレビュー-障害時対応(SQL妥当性確認等)-課題・リスク対応の検討-環境構築、データ移行、アプリケーション移行の実務支援担当工程:-環境構築・データ・アプリケーション移行-進捗管理・課題・リスク管理-成果物・テスト結果のレビュー-障害対応スキル:必須:-システム更改に伴う環境構築、データ・アプリ移行、進捗管理の実務経験-Javaによる開発経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-AWS(EC2を用いた環境構築、データ・アプリ移行)経験-HiRDB経験稼働場所:-東京都高井戸(常駐)その他:-業種:金融・保険業(銀行・信託)-長期案件、開始時期は相談に応じて決定
業務内容:-AWSとOpenShiftを活用した基盤の設計・構築-コンテナ基盤およびDevOps環境の整備-要件定義・設計から本番移行までの全工程実施-銀行系金融機関向け融資システム更改に伴う要件調整・ドキュメンテーション担当工程:上流工程(要件定義・基本設計)→中間工程(詳細設計・構築)→下流工程(テスト・本番移行)全般スキル:必須:AWS環境構築経験、OpenShift構築経験、コンテナ・DevOpsの実務経験、銀行系プロジェクト参画経験、JavaまたはJavaScriptの知識、リーダー(PM・TL等)経験、上流~下流全工程のレビュー経験、課題に対する能動的対応姿勢尚可:SlimDarwin、JBoss、Oracle、Ansibleを用いた開発経験、Redmine・Gitの利用経験、テスト自動化(Junit、Jest、Playwright、Karate等)の知見、大規模プロジェクト経験、システム子会社・システム部での業務経験、要件調整・資料作成・合意形成実務経験、品質管理・スケジュール管理スキル稼働場所:東京都中野(週2〜3回テレワーク)その他:業種:金融・保険業(銀行系)/開始時期:2025年9月予定/プロジェクト規模:最大約100名規模の大規模体制/リーダー的役割を期待
業務内容:-HULFTのAWSコンテナ化の設計・移行(検証環境1台・本番環境1台)-NECCI上のVM・物理サーバ(検証環境30台・本番環境80台)に対する要件定義、設計、実装-夜間作業を含む構築作業の進捗管理とリカバリ対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用引継ぎスキル:必須:Linux/Windows基盤の設計経験、要件定義経験、サーバ移行方式の検討経験、タスク管理・進捗報告、問題発生時のエスカレーション、作業見積もり・スケジュール策定、資料のセルフチェック尚可:NECCI環境構築経験、HULFT構築経験、Oracleに関する知識、AWS(EC2、Aurora、ECS、CloudFormation等)環境構築経験、リーダー・サブリーダークラスとして自律的に計画・推進できる能力稼働場所:神奈川県(テレワーク併用、対面コミュニケーションや物品貸与が必要な際は出社)その他:業種:情報・通信・メディア(データ転送・統合サービス)開始時期:2025年10月頃開始、2026年度までの期間想定作業形態:最大3名体制で夜間作業が発生する可能性あり、出勤圏外の方は不可
業務内容:-提案書・見積作成のリード-顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)の策定-アナリスト・専門家のアサインおよびタスク管理-成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理-定例報告・進捗管理・課題調整-必要に応じたドキュメントレビュー・納品支援担当工程:提案書作成、要件定義、プロジェクト計画策定、リソース管理、品質管理、定例報告・課題調整、納品支援スキル:必須:コンサルティング会社またはSIer等でのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、提案書・見積作成から受注後のプロジェクト推進経験、ステークホルダーとの調整・コミュニケーション能力、ITシステム・セキュリティの基本的理解、英語での基本的読解・メール対応(翻訳ツール使用可)尚可:GDPR・改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験、ビジネスレベルの英語力(英語でのPM業務・資料作成)、システム監査・ITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート週1~2)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-基幹システムの保守(障害対応、問い合わせ対応)およびベンダーコントロール(設計、スケジュール管理、レビュー)-SQLクエリによるデータ抽出(2〜3テーブルの結合)-クライアント企画部門への計画書類作成支援-ベンダーとのリモート開発に伴うTV会議でのコミュニケーション担当工程:保守・運用、要件定義支援、ベンダー管理、データ抽出スキル:必須:システム開発実務3年以上、SQLによる基本的なクエリ作成能力(2〜3テーブル結合程度)尚可:クレジットカード業務知識、要件ヒアリング・折衝力、PM/PLまたは開発ディレクション経験(3年以上)、ベンダーコントロール実務経験稼働場所:東京都(オフィス常駐、週1回程度のリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカード系基幹システム)開始時期:即日対応可能
業務内容:通信事業者のシステム更改プロジェクトにおけるPMO業務全般。プロジェクト計画の策定、進捗・品質管理、関係者調整、リスク管理等を実施。担当工程:プロジェクト計画策定、スケジュール管理、品質管理、ステークホルダー調整、報告書作成等。スキル:必須:PMO経験10年以上、大規模プロジェクト経験、プロジェクト計画策定経験、品質管理経験(品質管理ストーリー作成・品質分析等)、インフラ・アプリ開発に関する広範な知識、高いコミュニケーション能力尚可:通信業界でのシステム開発経験、Confluence、GitHub、JIRA、Slackの利用経験稼働場所:東京都品川または在宅勤務(ハイブリッド可)その他:業種:情報・通信・メディア業界、システム更改プロジェクト、即日開始可
金額:740,000円/月
業務内容:-現行オンプレミスの官公庁OAシステムをMicrosoft365中心のクラウドサービスへ移行する設計・推進-ネットワーク、セキュリティ、サービス、端末の設計-9機関との調整窓口としてスケジュール管理、資料作成、ドキュメント管理-現地調査、LAN配線、端末設置、ソフトウェア導入、システム切替フォロー担当工程:プロジェクトマネジメント(PM/PMO)、要件定義、設計、導入支援、運用引継ぎスキル:必須:インフラプロジェクトのPMまたはPMO経験、顧客折衝・資料作成・調整業務の実務経験尚可:インフラ全般に関する知見(ネットワーク、セキュリティ、サーバ、端末等)稼働場所:東京都内八丁堀の常駐(必要に応じて市ヶ谷への出社あり)その他:業種:官公庁向け情報・通信・メディア領域のシステム期間:2025年10月開始、2026年9月末まで(前倒し参画可)募集人数:6名
業務内容:-ルータ・ファイアウォール機器の設定・構築・運用支援-障害時の原因調査および切り分け-作業実施前後のshowコマンド出力結果の確認・比較-既存手順書の更新(変更・アップデート対応)-MicrosoftOffice(Excel、PowerPoint)を使用した資料作成(日本語)-顧客との打ち合わせ出席・説明-業務スケジュール管理・進捗確認(日次)担当工程:設計、構築、運用・保守、障害対応、ドキュメント更新スキル:必須:Juniper、Fortigate、Cisco等主要ベンダー機器の設計・構築経験、顧客折衝・スケジュール・課題・進捗管理経験尚可:リーダ経験稼働場所:基本リモート(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(ネットワーク運用保守)/長期案件/開始時期は相談可能
業務内容:ネットワーク系プロジェクトのマネジメント業務。顧客折衝、プリセールス活動、プロジェクトスケジュール管理、システムエンジニア(SE)の工数・タスク管理を実施。担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、提案)を中心に、プロジェクト推進・進捗管理を担当。スキル:必須:PMまたは上流プロジェクトマネジメント経験、ネットワーク設計・構築経験、優れたコミュニケーション能力尚可:CCNP取得者、関連資格・認定稼働場所:東京都内を拠点に、テレワーク併用での勤務。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月着手、長期プロジェクト年齢上限:50歳前半まで外国籍:不可
業務内容:-拠点ネットワークの運用保守-固定電話システムの運用保守-現地工事の見積取得・発注・調整・スケジュール管理-ベンダーのコントロールおよび調整-社内からのネットワーク・電話に関する問い合わせ対応-社内決済システムへのNW案件起票・工事内容説明-週次定例での案件・進捗報告-月次請求内容の確認担当工程:運用保守、現地工事管理、ベンダーコントロール、問い合わせ対応、進捗報告、請求確認スキル:必須:ネットワーク運用経験、固定電話システムの保守知識、ベンダー管理経験、工事調整・スケジュール管理能力、社内問い合わせ対応力、定例報告作成経験、請求内容確認スキル尚可:特になし稼働場所:東京都(リモートワーク併用、開始時は原則出社)その他:業種:流通・小売業/専門店・チェーン店開始時期:10月予定
業務内容:-システムの起動・停止の立会いと確認-休日におけるシステム変更作業の立会い・実施-業務スケジュール(月間・週間・日次)の確認-オペレータ向け業務処理指示書の作成-担当処理の進捗監視と異常時対応-システムフロー変更時の説明会出席-JCL(ジョブ制御言語)の作成・修正担当工程:運用保守全般(起動・停止、作業立会い、進捗管理、JCL作成等)スキル:必須:Office(Excel・Word)基礎知識、未知の作業にも意欲的に取り組める姿勢、長期で継続して対応できること尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート作業不可)その他:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向けの年金給付システム運用管理業務、即日または相談で開始、長期プロジェクト
業務内容:-仕様書作成-テスト実施(総合テスト)-テスト自動化(UFT・VBA)-工数見積り-スケジュール作成-WBS作成・進捗管理担当工程:テスト計画・設計、テスト実行、テスト自動化、進捗管理、スケジュール管理スキル:必須:-総合テスト実施経験(1年以上)-総合テスト仕様書作成経験(リーダーは必須、メンバーは尚可)-WBS作成・進捗管理経験(リーダー必須)尚可:-UFT・VBAを用いたテスト自動化経験-JSTQB資格保持者-テスト生産性向上の実績稼働場所:東京都(基本常駐、席の都合によりリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:リーダー2名、メンバー3名リモート勤務:席の都合により可能休日出勤の可能性あり(代休取得可)
業務内容:-CRQマネジメント(仕様変更エントリー受付、承認会議調整・開催)-社内予算確保の申請支援-サプライヤーへの見積もり返送フォロー(英語でのメールやり取り)-会議の司会進行・ファシリテーション担当工程:要件管理・調整・会議運営スキル:必須:日本語でのコミュニケーション、英語でのコミュニケーション、スケジュール管理尚可:PMサポート経験稼働場所:神奈川県(在宅相談可、初期は客先作業)その他:業種:自動車・輸送機器期間:即日〜2025年9月15日(約3か月、延長可能)勤務人数:1名外国籍の方も可、リモート勤務相談可
業務内容:-ネットワーク機器の選定-基本設計・詳細設計-構築作業-ネットワーク以外のインフラ運用タスク支援担当工程:-ネットワーク基本設計-詳細設計-構築スキル:必須:ネットワーク基本設計・詳細設計の実務経験、L2・L3・ファイアウォール・Proxy・VPN機器の設計・構築経験尚可:ベンダーの進捗・タスク・スケジュール管理や課題解決経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:業種:外食産業(サービス業)/開始時期:2025年9月予定/就業時間:9:00~18:00
業務内容:要件定義から参画し、中国の外部ベンダーを中心にプロジェクトの進行管理・調整を行うPMO業務。システム更改・統合に伴う課題抽出、スケジュール管理、品質管理等を実施。担当工程:要件定義、計画策定、ベンダーコントロール、進捗管理、リスク管理、成果物レビュー。スキル:必須:PMO経験(案件推進系)、ベンダーコントロール経験、コミュニケーション力と積極性尚可:中国語・英語での業務対応、日系企業での実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は損害保険業界、2025年9月開始の長期案件、対象年齢は40代前半まで、募集人数は1名。