新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:スケジュール
検索結果:2961件
業務内容:VMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などのインフラ試験計画、単体テスト仕様レビュー、テスト運営を行う。ESXi上に多数の仮想サーバを構築し、その試験計画とテスト仕様書のレビューを実施。テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)も担当。運用自動化のためのシェルスクリプトのテストも実施。担当工程:-インフラ試験計画-単体テスト仕様レビュー-テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)-基盤シェルスクリプトのテストスキル:必須:-以下の2つ以上の経験-基盤テスト経験(単体試験・結合試験)-試験項目レビュー・試験結果レビュー-インシデントの原因分析、横展開の策定-能動的に行動できること-テスト推進チームとの良好なコミュニケーション能力歓迎:-基盤シェルスクリプトの経験-品質分析、品質報告の経験その他情報:-金融業界向け-東京都-面談:1回(WEB)-テレワーク不可-100名近くの大規模案件-レビューを通じて製品知識が身につく機会あり |
業務内容:小中規模ネットワーク構築プロジェクトのPM、設計、構築、検証スケジュール、設計ドキュメントの作成、エンドユーザへの説明vUTM、FICなどクラウド接続の業務担当工程:設計、構築、検証スキル:小中規模ネットワーク構築プロジェクトの経験スケジュール、設計ドキュメント作成、エンドユーザへの説明能力vUTM、FICなどクラウド接続の経験CCNPレベルのスキルサーバ構築の経験があれば尚可その他条件:勤務時間9:00~18:00(夜勤対応なし)募集人数1名(1人称で動ける方1名)年齢制限40歳まで場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大規模プロジェクトのPMとして、提案フェーズから構築フェーズまでを担当。主な業務は顧客折衝、技術検討支援、プロジェクトマネジメント(スケジュール・課題・進捗管理)、要件定義~基本設計~構築フェーズの推進、ベンダー/チームメンバーとの調整および進捗管理。担当工程:提案、要件定義、基本設計、構築スキル:必須:・1億円以上、10名以上規模のプロジェクトPM経験・以下いずれかの構築経験-AzureEntraID+オンプレADのハイブリッド構成-M365グループウェア-認証基盤(ID統合管理システム、IDaaSなど)-SWG/UTMなどセキュリティプロキシ製品尚可:・技術育成を意識した指導経験・Windows/Linuxにおける役割・ミドルウェア構築経験・NW・セキュリティを含むグランドデザイン作成経験・運用設計(バックアップ、監視、セキュリティ対応)スキル勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:・Web面談2回・リモート勤務(客先の希望により出社の可能性あり) |
業務内容:クレジットカード製造の運用プロジェクトにおいて、PMとして以下の業務を担当:-会議進行(資料作成)-スケジュール管理-設計部門や顧客との折衝/問い合わせ対応運用チーム(5~6名体制)に所属し、当初はクレジットカード会社1社から担当し、徐々に複数社に跨りPMを担当予定。担当工程:要件定義から運用保守までの一貫した経験があると望ましいスキル:必須:-PM/PMOの経験尚可:-クレジットカード関連の業務経験・知識その他条件:-勤務地:東京都-就業時間:9:00~18:00-週2程度リモート可(月内50%以上出社必須)-キャッチアップ期間は出社(2週間~最大1か月)-PC貸与有(Windows)業種業界:金融・保険業 |
業務内容:英語の翻訳・通訳業務およびベンダーコントロール業務。具体的には以下の業務を担当。-通訳、翻訳-会議資料作成-会議への参加(通訳を行う)-ベンダーとの定例会スケジュール管理-ベンダーの情報管理や組織図等の収集-契約書の管理-会議レポートの作成担当工程:翻訳・通訳、ベンダーコントロール全般スキル:必須スキル:-英語の翻訳・通訳スキル-秘書業務の経験歓迎スキル:-コミュニケーション能力-勤怠・健康面での安定性-清潔感その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:神奈川県-就業形態:リモート中心-外国籍可(日本人が有利)-日本語版と英語版のスキルシートが必要 |
業務内容:飲料メーカー(アルコール)の店頭販促物(POP、販促ツール等)の制作における営業担当業務全般を担当。企画・提案から納品まで一貫して携わり、顧客のニーズに応じた販促物の実現をサポート。プロジェクト全体のスケジュール管理、コスト管理、得意先窓口対応、社内関連部署との調整を行う。企画・設計チーム、生産管理チームと密に連携し、顧客の要望を具現化。見積書作成、請求書発行などの事務処理、製造部門への指示書作成、制作リストの作成、営業活動に関わる事務処理、電話・メール対応を担当。関連部署との情報共有、協力体制の構築、チームメンバーと協力し、目標達成を目指す。担当工程:企画・提案、プロジェクト管理、営業支援、製造指示、事務処理スキル:-コミュニケーション能力(関係者とのコミュニケーションが取れる)-ワード、エクセル、パワーポイントなど基本的なPCスキル-営業経験(飲料メーカーの知見があると尚良い)-POP、販促ツールに関する知見-生産管理、品質管理、工程管理に関する知見業種業界:食品・飲料勤務地:東京都 |
業務内容:官公庁関連プロジェクトにおける、各拠点に設置する機器の構築・テストを実施するための環境準備作業。プロジェクトで利用する構築・テスト環境の準備・管理を行う。リーダー業務:-運送会社との調整-設置場所とスケジュール管理-機器の移動メンバー業務:-主に機器の移動担当工程:-環境準備-構築-テストスキル:[リーダー]-他社との調整経験-他者の進捗管理経験-端末でのキッティング経験-機器の運輸関連作業経験[メンバー]-体力-端末でのキッティング経験-機器の運輸関連作業経験勤務地:東京都期間:2023年7月〜2026年3月(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜18:00その他条件:-面談1回(対面)-外国籍不可業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:金融システムにおけるAWS構築チームおよび保守チームの案件推進・管理を担当。主に以下の業務に従事:・構築・保守業務に関する管理全般(メンバーアサイン、スケジュール管理、課題管理など)担当工程:PMO支援必要スキル:・AWSおよびサーバの構築/保守経験・リーダーまたはPMO経験勤務地:神奈川県業種:金融・保険業稼働期間:7月~勤務時間:9:00~18:00(残業想定~20h/月)面談:2回(オンライン) |
業務内容:飲食系メディアのサービスサイトおよびコーポレートサイトのエンハンス業務。要件定義、スケジュール策定、仕様書作成、受入テスト、毎月の工数管理。エンジニア、デザイナーとの協業。担当工程:要件定義、スケジュール策定、仕様書作成、受入テスト、工数管理スキル:必須:・動的なサイト開発におけるディレクションの経験・サービスサイト運用のディレクション経験・アクセス解析ツールを使ったデータ分析の経験・GoogleWorkSpaceもしくはMicrosoftOffice・365の基礎的な使い方歓迎:・大規模サイトの運営経験・課題抽出・施策立案の経験・モバイルアプリのディレクション経験・CMSを使った入稿業務経験・エンジニアリングの経験勤務地:東京都稼働場所:在宅または東京都内業種:サービス業(情報・通信・メディア)その他:・分業のため、デザイン、コーディング、プログラミング作業は発生しない・複数案件対応能力が求められる |
業務内容:各グループ会社の請求書作成システムを統合するシステム移行プロジェクトに対応。システム切り替え、データ移行、移行要求仕様・計画書・実施要領の作成、タイムスケジュール管理、リハーサル、本番切り替え対応、対向システム側との調整を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行スキル:-システム切り替え、システム移行、データ移行の経験-移行要求仕様、移行計画書、移行実施要領の作成経験-タイムスケジュール管理能力-リハーサル、本番切り替え対応の経験-対向システム側との調整経験期間:2025年7月~2027年1月(予定)勤務地:東京都その他:最初は常駐メインで、徐々にリモート併用も可能 |
業務内容:PMO業務全般サブリーダクラスの取りまとめや顧客調整、資料レビューなどのPMO業務担当工程:PMO必要スキル:・インフラ経験5年以上(サーバーインフラ経験5年以上)・コミュニケーション能力・サブリーダクラスの取りまとめや顧客調整、資料レビュー能力尚可スキル:・PMO経験勤務地:東京都(テレワークと出社兼用)業種業界:情報・通信・メディアその他条件:・面談1回(WEB面談予定)・テレワークはプロジェクトスケジュールによって変動あり・プロパー社員と複数名のBP体制 |
業務内容:大手通信企業にて車メーカーの国内外の拠点のICT基盤の営業支援業務。IoT、クラウド、データ、サーバーなど幅広いサービスを扱い、企業のDX化を推進する仕事。フロント営業のサポートとして、顧客の課題抽出、提案、契約、受注後の案件対応などを支援する。資料作成、契約書見直し、スケジュール調整、会議出席、他部署への確認、社内事務手続きなどの業務がある。担当工程:-資料の作成-契約書の見直し-スケジュール調整-会議への出席-他部署への確認-社内事務手続きスキル:必要要件-IT業界での経験-業務推進に責任感が強く、能動的に動ける方-顧客折衝、社内調整などコミュニケーション能力-ドキュメントスキルが高い-新しい業務ツールにも抵抗なく触れられる尚可要件-ICT、IoT、ITインフラ、ネットワーク技術の知見-ビジネス英語勤務地:東京都稼働場所:リモート併用業種:情報・通信・メディア、自動車・輸送機器 |
業務内容:営業担当のサポート業務。営業日報の作成、客先電話対応、スケジュール管理など。担当工程:-営業日報の作成-客先電話対応-スケジュール管理スキル:-Excel、Word、PowerPointの業務経験-コミュニケーション能力が高い-スケジュール管理経験その他:-稼働開始は7月から-都道府県:東京都 |
業務内容:金融系インフラテスト計画および単体テスト仕様書のレビュー。VMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などの試験計画、単体テスト仕様レビュー、テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)を実施。ESXi上に多数の仮想サーバを構築していく過程でのテスト計画とテスト仕様書レビュー。必要スキル:-基盤テスト経験(単体試験・結合試験)-試験項目レビュー・試験結果レビュー-インシデントの原因分析、横展開の策定尚可スキル:-レビュー観点、機械的なチェックの検討-基盤シェルスクリプトの経験-品質分析経験期間:2023年7月~11月(延長の可能性あり)勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:-稼働時間は9:00~18:00 |
業務内容:検疫業務支援システムに関する設計・開発業務。OracleAPEXでのローコード開発、アジャイル開発を行う。担当工程:製造、単体テスト、結合テストスキル:・OracleAPEXでのローコード開発経験(必須)・アジャイル開発経験(必須)プロジェクト期間:2025年7月から2026年2月末まで開発スケジュール:・アジャイル開発:2025年6月から12月・結合テスト:2025年12月から2026年1月・受入テスト:2026年2月稼働場所:リモート面談回数:1回 |
業務内容:エネルギー会社向けのクラウドアプリケーション開発および運用保守業務。AWS(S3,Lambda)とSnowflakeで構築されたアプリケーションの開発、運用保守、ユーザーサポート、追加改修の相談受付、ドキュメント整備などを幅広く担当。要件定義、機能設計、開発、保守、運用を行う。担当工程:要件定義、機能設計、開発、保守、運用スキル:-Pythonを使用した開発経験-AWSのスキル(特にLambda)-Snowflake(SQL)を使ったアプリ開発スキル-AWS/Snowflake関連の独自調査、構築・保守操作能力-顧客とのコミュニケーション力、代替案の提示能力尚可スキル:-Tableauを使用したBIインターフェイスの設計支援経験-PMO経験(スケジュール調整、提案、資料作成など)勤務地:東京都業種業界:エネルギー関連その他条件:-月の一部リモートワーク可能だが、出社可能であることが前提-初月は引継ぎのため出社が必須 |
業務内容:金融系インフラの試験計画および単体テスト仕様書のレビューVMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、ネットワーク機器などの試験計画・単体テスト仕様レビュー・テスト運営ESXi上の仮想サーバ構築に関する試験計画とテスト仕様書レビュー運用自動化のためのシェルスクリプトのテスト(計画、レビュー、運営)テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)必要スキル:基盤テスト経験(単体試験・結合試験)試験項目レビュー、試験結果レビューの能力インシデントの原因分析および横展開策定能力能動的に行動できること高いコミュニケーション力(構築チームとの連携必須)尚可スキル:基盤シェルスクリプトの作成経験品質分析や品質報告の作成経験案件概要:金融・保険業系の大規模基盤領域案件勤務地:東京都 |
業務内容:バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作Youtube番組向けのシステム開発3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:映像制作システム開発モーションシステム開発スキル:Unity2022&C#の実務経験Unityを使った映像制作経験VTuberやVRCアバターなどキャラクターモデルのセットアップ経験FBX形式の3Dモデルの仕様についての知識標準AnimatorやMecanimでのアニメーション制御経験UniversalRenderPipeline、R3(またはUniRx)、Cinemachine、Timeline、UnityRecorderの経験尚可スキル:モーションキャプチャーに関する知見・ノウハウYouTube番組のシステム開発経験バーチャルライブ制作経験BGV等の映像制作経験照明システムとのデータ連携経験開発環境:Unity2022、JetBrainsRider、一部VisualStudioライブラリー・プラグイン:UniversalRenderPipeline、R3(UniRx)、Cinemachine、Timeline、VContainer、MagicaCloth2、TestFramework、UnityRecorderコード管理:Git/Bitbucket、npmコミュニケーションツール:Slack/Notion勤務地:東京都勤務時間:10時〜19時(ス |
業務内容:自社プロダクトを活用したWebマーケティングにおける課題解決を目的とした施策実装や技術課題の解決を担当。PMやプランナー、QAと連携しながら、顧客との要件・仕様決定、技術的実装、リリース、テクニカルサポートまで一貫して対応。ツール仕様説明、実施工数見積り、スケジュール策定、顧客IT部門との仕様合意、施策実装、動作検証、リリース作業、プランニング/要件作成支援、技術課題対応、テクニカルサポート、各種調査・集計・ミーティング参加などを行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)実務経験3年以上または相応するスキルレベル・TypeScriptでのDOM操作、XHR非同期処理の理解と活用・Webページ動作に関する基本技術知識・要件に応じた技術解決策の設計・実装スキル・新技術習得と応用能力・顧客・チームとの円滑なコミュニケーションスキル・テクニカルサポート対応能力・プロジェクトチーム内で課題解決に取り組むスキル尚可:・Webシステム(サーバーサイド含む)開発経験・DB設計およびSQLの実務経験・GoogleTagManager/GoogleAnalytics等の外部ツール活用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(月1回程度出社あり)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:自治体向けシステムプロジェクト管理支援作業サーバチームのサブリーダーとしてマネジメント支援を実施(スケジュール管理、課題管理、設計書レビュー、調整業務など)担当工程:設計工程、構築以降スキル:・サーバーの設計構築経験・設計書レビュー経験・インフラチームでリーダーまたはサブリーダー経験・プロジェクト管理スキル勤務地:千葉県稼働開始:即日または7月からその他:・設計工程はテレワーク可能・外国籍不可・55歳まで |
業務内容:医療系サービスにおけるWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計、デザインツールによるUI/UX提案、開発スケジュールの管理等のディレクション業務、リリース前の検証、ステークホルダーとの各種調整担当工程:要件定義、設計、UI/UX提案、スケジュール管理、検証、調整スキル:・開発ディレクターとしてWebサイトあるいはアプリケーション開発における要件定義・設計の経験・UI/UXに関する知見、経験・Webアプリケーション開発経験(フロント、バック問わず)があれば尚可・医療系プロジェクトへの参画経験があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:リモート併用 |
業務内容:生命保険会社内アプリ移行プロジェクトのPMO業務全般を担当。-プロジェクト管理全般-スケジュール管理、進捗管理、課題管理、リスク管理-会議のファシリテーションおよび報告作成-ドキュメント作成(顧客説明資料等)必要スキル:-プロジェクト管理でのリーダー経験-スケジュール/進捗/課題/リスク管理経験-課題解決/推進経験(積極的にトラッキング)-会議ファシリテーションおよび報告経験-コミュニケーション能力が高い-ドキュメント作成経験(顧客説明資料等)その他情報:-業界:金融・保険業(保険)-勤務地:東京都-就業時間:9:00~18:00、土日祝日休み |
業務内容:光回線未導入の建物への新規回線導入支援及び現地対応業務。主な業務は以下の通り:-オーナー調整/NTT調整-現地対応(調査・立ち合い・写真撮影等)-各種資料作成(調査資料、完成図書等)-スケジュール管理・進捗管理、日程調整-会議/打合せ対応-各種問い合わせ対応担当工程:新規回線導入プロジェクト全般(企画、調整、実施、管理)スキル:必須:-NTT回線やその他回線系の業務経験-高いキャッチアップ能力-長期プロジェクト参画可能尚可:-光回線系の営業経験-出張や現場作業への対応能力その他:-勤務地:東京都-現場対応エリア:埼玉、栃木、群馬-平日勤務、夜勤あり-7月開始の長期案件 |
業務内容:大手SIerの各ディビジョンにて、ディビジョンヘッドの右腕となり、PJ推進における取り纏めや技術支援を行う。要件整理・技術選定・スケジュール管理・開発メンバーへの連携など幅広い業務を担当する。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:-WEBアプリ開発経験5年以上-静的型付け言語(Java望ましい)でのバックエンド開発経験-Typescriptでの開発経験-インフラ環境の知見(設計構築経験尚可)-未経験の言語や環境でのキャッチアップ経験-技術選定の経験(尚可)-リーダー経験(尚可)-金融関連PJの知見(尚可)勤務地:東京都勤務形態:リモート併用、最低週1日出社業種:情報・通信・メディア |
業務内容:プロジェクト管理支援(進捗・課題・リスク管理)-プロジェクトの進捗状況を定期的に把握し、レポートを作成-課題やリスクの洗い出しと対応策の整理-ステークホルダーとの報連相の促進、会議体の運営ドキュメント整備・品質管理-要件定義書、設計書、議事録などの成果物レビュー-品質基準に基づいたチェックリスト作成・実施-開発工程ごとの成果物の整合性チェックスケジュール・コスト管理-マスタースケジュールの作成および更新-予算と実績の差異分析およびレポート-見積・発注・契約関連業務の支援ユーザー・関係部署との調整-業務部門との要件調整、課題ヒアリング-開発チームとユーザー部門間の橋渡し-リリース・テストに関する社内外調整各種会議体の運営-定例会、進捗会議、レビュー会議の設定・議事録作成-業務プロセスの理解に基づく開発・テスト支援稼働場所:最初1ヶ月ぐらい元請け社内、慣れてから基本在宅(週1回出勤)必要要件:-PMO経験-プロジェクト推進、管理業務尚可要件:金融・保険業の知識備考:-外国籍:ビジネス日本語レベルがあれば検討可-随時募集 |