新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:スケジュール
検索結果:3887件
| 業務内容:次世代車両に搭載されるデジタルキー機能の開発プロジェクトを推進するPM/PMOとして、機能開発支援、要求仕様書や会議資料の作成、チーム運営、課題管理、進捗・スケジュール管理、議事録作成、ステークホルダー間の調整を担当する。担当工程:企画・要件定義、プロジェクト計画、進捗管理、課題管理、品質管理、リリース調整スキル:必須:・複数ステークホルダーとの調整を円滑に進めるコミュニケーション力・組織横断の課題を整理・分析できる論理的思考力・プロジェクトマネジメント経験(スケジュール管理、課題管理)尚可:・IoT分野の知識またはサーバ/スマホアプリ/車載システム連携経験・DigitalKeyに関する知見・ビジネスレベルの英語力稼働場所:栃木県客先常駐(状況によりリモート応相談)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:2025年8月予定期間:長期見込み募集人数:1名 |
| 業務内容:・Salesforceベースの預かり資産管理システム導入を中心としたシステム更改プロジェクトのPMO支援・WBSおよびガントチャートを用いたプロジェクト計画策定・全体スケジュール管理、進捗/課題/リスクのモニタリングと報告・成果物レビューを含む品質管理と改善提案・ユーザ部門とベンダ間の調整、地方銀行・信用金庫との合意形成・As-Is業務の可視化とTo-Be業務設計担当工程:企画・要件定義、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、業務設計、ステークホルダマネジメントスキル:必須:・システム刷新プロジェクトでのPMOまたはコンサルタント経験・WBS/ガントチャートを用いた計画策定および進捗管理・ユーザ部門、ベンダ、金融機関との調整経験・常駐での勤務が可能尚可:特になし稼働場所:東京都(原則常駐、リモートワークなし)その他:業種:銀行・信託開始時期:随時(参画時期応相談)、契約期間は12月末までを予定服装:ビジネスカジュアル年齢目安:40代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:・UiPathおよびVBAを用いたRPAロボット/業務ツールの新規開発・既存ロボット/ツールの運用保守、障害対応・ユーザー要件ヒアリングから要件定義、設計、構築、テストまでの一貫対応・問い合わせ対応、手順書など各種ドキュメント作成・作業スケジュール管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用保守、ドキュメント作成、ユーザーサポートスキル:必須:・UiPathでの開発および保守経験・VBAでの開発および保守経験・要件定義書、設計書を単独で作成できるドキュメント作成能力・ユーザーおよびシステム担当者との調整・コミュニケーションスキル・タスク段取りとスケジュール管理を自走できること尚可:・システムエンジニア経験3年以上・ユーザーサポート/問い合わせ対応経験稼働場所:東京都(初日出社後はフルリモート可)その他:業種:流通・小売業開始時期:8月予定、長期継続想定服装:ビジネスカジュアル年齢目安:50代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:・金融系サービス向けWebアプリの設計書修正・テストケース作成およびテスト実施・月次報告対応(インフラ運用を含む)・セキュリティアラート対応判断、AWS問い合わせ結果確認・リリーススケジュール調整および月次リリース対応・AWSコンソール操作・コマンド実行(手順レクチャーあり)・早朝リリース作業(朝6時〜)への対応担当工程:基本設計、詳細設計、テスト、運用保守、リリース調整スキル:必須:・LAMP環境での開発経験(3年以上)・Laravel使用経験・テストケース作成経験・AWS基本操作経験尚可:特になし稼働場所:関東基本リモート(状況により出社の可能性あり)その他:業種:金融・保険業(フィンテック)開始時期:8月または9月予定将来的に内製化を計画中誠実かつ丁寧に業務を遂行できる方を歓迎外国籍不可、30代までを想定 |
| 業務内容:SAPバージョンアップに伴い、各アプリケーションとの結合テストおよび一気通貫テストを計画・実施し、接続先システム担当者とのスケジュール調整や進捗報告を行う。JobCenterの接続先定義変更、ジョブ登録・修正、テスト準備、障害対応を担当する。担当工程:結合テスト計画・設計、テスト実行、障害解析・対応、ジョブ設定変更、進捗報告スキル:必須:・他システムとの接続テストにおける調整経験・JobCenterまたはJP1などジョブ管理ツールの運用経験(ジョブ登録・修正・起動・障害対応)尚可:・Asteriaの運用経験稼働場所:東京都/テレワーク併用(週1出社予定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:詳細は別途調整体制:既存チームへ参画中外国籍不可 |
| 業務内容:-ServiceNowの機能追加・改善要望に対する開発推進-各案件の課題抽出・解決、見積もり、提案書作成-WBS作成・進捗管理、技術サポート、成果物レビュー-プロジェクト全体の品質・スケジュール・リスク管理担当工程:-企画-要件定義-基本設計・詳細設計-開発管理-テスト計画・実施管理-リリース・保守スキル:必須:-プロジェクトリーダーとしての運営・開発管理経験-ServiceNow開発経験またはServiceNow関連資格-積極的なコミュニケーションとリーダーシップ尚可:-ServiceNow資格保有(未保有の場合は参画後の取得意欲)稼働場所:-東京都-週3リモート/週2出社のハイブリッド勤務-参画初期1〜2週間は都内拠点に出社(PCセットアップ等)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年8月予定-期間:長期想定-年齢上限:50代前半まで-外国籍不可 |
| 業務内容:金融取引系FinTechサービス開発プロジェクトにおける顧客折衝、要件整理、開発者の進捗・品質管理、上流工程資料(要件定義書、総合テスト計画書、運用実施計画書など)の作成、プロジェクトスケジュール管理およびリスク対応を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画・管理、リリース計画、プロジェクト管理スキル:必須:・金融取引システム(株式・先物・暗号資産等)の経験・プロジェクトマネジメント経験2年以上または上流~下流を一貫して担当したSE経験・上流工程ドキュメント作成経験・何らかの開発経験(言語不問)・顧客およびチームとのコミュニケーション力・週2日以上の出社が可能尚可:・FinTechサービス開発プロジェクトでのPM経験・クラウド環境上での開発・運用経験・アジャイル開発の知見稼働場所:東京都週2日以上オフィス出社、慣れ次第リモート併用可その他:業種:フィンテック(金融・保険業/フィンテック)開始時期:8月予定、期間未定定時:10:00~19:00(休憩1時間)服装:自由募集人数:1名 |
| 業務内容:小中学校へのIT機器展開プロジェクトにおいて、オンサイト作業員の入退店および問い合わせ対応、指示出し、進捗・タスク管理、スケジュール調整、作業員手配を担います。また、チェックシートや作業手順書の作成・修正などドキュメント整備も担当します。担当工程:統制管理、進捗管理、ドキュメント作成、現地オペレーション支援スキル:必須:現地展開プロジェクトでの統制対応経験/マニュアル・手順書・チェックシートの作成経験/現地通勤が可能で勤怠良好/高いコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:埼玉県(原則オンサイト)その他:業種:公共・社会インフラ(教育機関)期間:8月~9月末(延長の可能性あり)就業時間:9:00~17:30募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:-スマートフォンアプリ開発プロジェクトにおける企画、要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用保守までの全工程を統括-顧客およびプロダクトオーナーとの折衝・調整-開発ベンダーや社内メンバーの進行管理、課題・リスク管理-予算・品質・スケジュールの管理および報告-チームビルディングと障害対応担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト管理、リリース、運用保守スキル:必須:-スマートフォンアプリ開発経験-開発プロジェクトでのプロジェクトマネージャー経験3年以上-上流から下流までの一連の開発工程に関する知見尚可:-20人月・3,000万円規模以上のプロジェクトマネジメント経験-クライアントへのIT提案や受注活動の経験稼働場所:東京都(常駐を基本、リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業向け受託開発/開始時期:随時調整可/稼働目安:週5日/勤務時間例:9:30~18:30/国籍不問/土日祝休み |
| 業務内容:会員データ活用強化を目的とした追加改修プロジェクトで、要件整理・実現可否判断を行いながら、Bubble・AWS環境におけるプロジェクトマネジメントを担当します。開発ベンダーとクライアント間の調整、費用・リスク交渉、スケジュール管理、開発ドキュメントのレビューを通じて品質を担保します。担当工程:要件定義、基本設計、進捗・品質管理、リリース調整スキル:必須:・2年以上のプロジェクトマネジメント経験・設計書・仕様書など開発ドキュメントのレビュー経験・大手企業との顧客折衝経験・仕様検討スキル尚可:・Bubbleを用いた開発経験・AWS環境での開発経験稼働場所:東京都を中心にリモート併用(週1程度出社)/千葉県の客先へ月1回程度出社の可能性ありその他:業種:流通・小売業開始時期:7〜8月開始想定の長期案件 |
| 業務内容:損害保険システムの保守プロジェクトにおいて、汎用機COBOLサブリーダーとして日次・月次の定常保守を遂行します。加えて、チームメンバーの要員管理やスケジュール管理を行い、進捗状況を可視化する資料の作成も担当します。担当工程:外部設計(ED)、保守運用、要員管理、スケジュール管理、ドキュメント作成スキル:必須:汎用機COBOL開発経験/JCLの使用経験/A-AUTOの使用経験/生損保システムでの業務経験/外部設計工程の経験尚可:リーダーまたはサブリーダーとしてチームを統括した経験/保守フェーズでの課題管理・品質管理経験/コミュニケーションスキルに自信がある方稼働場所:千葉県(常駐、リモート不可)その他:業種:保険(損害保険)募集人数:1名コミュニケーションスキル重視外国籍不可年齢:50歳までを希望 |
| 業務内容:テスト推進事務局として、移行計画書・テスト計画書の作成および取りまとめ、テストスケジュール策定、テスト運営、部署間調整、各種会議体の運営・司会進行、立案書・報告書の作成、庶務作業全般を行います。年度内は合同IT/合同STの推進を担い、次年度は計画書作成業務を中心に実施します。実開発作業はありません。担当工程:計画立案、テスト推進、PMO、ドキュメント作成、会議運営スキル:必須:・一般的なシステム開発経験・社会人経験3年以上・Excel、Wordの基本操作・高いコミュニケーション力・主体的に業務を推進できること尚可:・移行計画書またはテスト計画書の作成経験・保険領域での開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2程度出社予定、初月はフル出社)その他:実開発作業はありません。社会人経験3年未満の方、短期案件が多い方は対象外です。 |
| 業務内容:・Redmineを用いた20~30名規模チームのタスクと進行管理・スケジュール策定、課題・リスク管理、進捗報告・プロダクト品質と納期を担保するための意思決定と関係者調整担当工程:プロジェクトマネジメント/進行管理/課題・リスク管理/品質・納期管理スキル:必須:・ゲーム開発プロジェクトでのPM経験・Redmineで20~30名以上のチームタスク管理経験・スピード感と責任感を持ったプロジェクト推進力尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00~19:30(休憩90分)想定年齢目安:~40代開始時期:記載なし |
| 業務内容:・申込システムの総合テストフェーズでのテスト仕様書作成・テスト計画立案および実施・テスト自動化の推進・工数見積り、スケジュール作成・関係者との調整および報告担当工程:総合テスト計画、テスト仕様書作成、テスト実施、テスト自動化、工数・スケジュール管理、報告スキル:必須:・総合テスト仕様書の作成経験・総合テスト実施経験尚可:・UFT、VBA、JSTQBなどを用いたテスト自動化経験・テスト自動化ツールの選定・導入経験稼働場所:東京都(基本常駐、状況によりリモート併用の可能性あり)その他:・休日出勤の可能性あり(代休取得可)・完全禁煙(昼休憩含む)・外国籍不可・50歳まで・シェアハウス在住不可・喫茶店での作業不可 |
| 業務内容:・施工スケジュール管理および社内調整・機器選定から出荷までのオペレーション・現地調査・システム設定・案件管理(プライオリティ付け)・導入オペレーションに付随する一連のPMO業務担当工程:計画策定、進捗管理、品質管理、課題管理、導入支援、PMOスキル:必須:システム関連プロジェクトでのPMO経験5年以上、高いコミュニケーション力尚可:建築・不動産領域での業務経験、RF/無線技術の知見稼働場所:東京都(客先オフィス常駐)その他:業種:不動産・建設開始時期:7月または8月開始予定稼働時間:9:00~18:00月の半分程度、土日勤務の可能性あり募集人数:1名年齢目安:45歳まで外国籍不可PC貸与あり |
| 業務内容:・衣料専門店向けPOSシステムおよび周辺IT機器の展開計画策定・顧客担当者や業者とのスケジュール調整、説明対応・展開メンバーのタスク管理、進捗管理・展開に伴う課題・リスクの把握と対策立案担当工程:企画・計画/要件調整/進捗管理/課題管理/導入展開スキル:必須:・POSなどIT機器展開プロジェクト経験・リーダーまたはPMとしての管理経験・高いコミュニケーション能力・安定した勤怠尚可:・流通・小売業向けシステム導入経験・PMBOK/PMPなどプロジェクトマネジメント知識稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:流通・小売業(専門店・チェーン店)開始時期:8月予定想定期間:長期参画状況:既に複数名が参画中年代:30代が望ましい |
| 業務内容:大手通信企業の営業部門にて、自動車メーカー国内外拠点へICT基盤(IoT・クラウド・サーバーなど)を導入するため、顧客課題の整理から提案、契約手続き、受注後フォローまで一連の営業活動を支援します。具体的には資料作成、契約書レビュー、スケジュール調整、会議参加、他部署との調整、社内事務手続きなどを担当します。担当工程:顧客課題ヒアリング/提案資料作成/契約関連調整/進捗管理/受注後フォロースキル:必須:・IT業界での業務経験・顧客折衝および社内調整の経験・主体的にタスクを推進できる責任感・ドキュメント作成スキル・新しい業務ツールの利用に抵抗がないこと尚可:・ICT/IoT/インフラ/ネットワークに関する知識・ビジネス英語稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:6月以降想定稼働率:100% |
| 業務内容:Cisco機器を用いた小〜中規模ネットワークの設計・構築・検証を担当。併せてスケジュール策定やネットワーク関連ドキュメント作成、エンドユーザへの技術説明を実施。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、検証、移行、ドキュメント作成、顧客説明スキル:必須:Cisco製品を用いたネットワーク設計・構築・検証経験/ドキュメント作成および顧客説明の実務経験/CCNP相当尚可:vUTMやFICを用いたクラウド接続経験/サーバ構築経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート併用)その他:開始時期:応相談勤務時間:9:00〜18:00長期参画想定 |
| 業務内容:・SEO記事作成の年間/月間スケジュール策定・記事作成チームへの指示書作成および進行管理・納品物の品質チェックとフィードバック・SEOライターの納期管理、週次・月次数値(流入・順位など)管理・キーワード割り振りとフォローアップ・将来的にはプロジェクト全体の管理やチームマネジメントを担当担当工程:企画立案、要件定義、進行管理、品質管理、チームマネジメントスキル:必須:・SEOライティング経験3年以上・SEOディレクションまたはマーケター経験1年以上・AI系メディア関連業務経験尚可:・ライター育成経験稼働場所:東京都/フルリモート(居住地要件あり)その他:・業種:情報・通信・メディア・平日・土日問わず週30時間以上稼働想定・服装自由、PC貸与あり・年齢上限50歳・開始時期応相談 |
| 業務内容:ERPパッケージ(Biz∮)導入プロジェクトにおいて、Javaによる詳細設計~製造フェーズを担当します。既存機能のカスタマイズや追加開発、パッケージ適用に伴う設定・検証を実施し、品質とスケジュールを担保します。担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テストスキル:必須:Java開発経験3年以上、詳細設計を一人称で対応できること尚可:intra-mart環境での開発経験、ERPパッケージ(Biz∮)のカスタマイズ経験稼働場所:東京都/リモート中心(慣れるまで出社対応あり)その他:就業時間9:00~18:00、長期予定 |
| 業務内容:大手製造業のホスト機能廃止およびSAP・オープン系/クラウド基盤(Azure等)への移行プロジェクトにおける統括PMOとして、プロジェクト全体の進捗・課題・工数管理、会議ファシリテーション、議事録・上位報告資料作成、エンドユーザとベンダー間の要件調整・変更管理、各フェーズ成果物とテンプレートの整合確認を行う。担当工程:企画・計画策定、要件定義、移行計画立案、進捗管理、品質管理、リリース支援、プロジェクトクロージングスキル:必須:・PMO(PgMO)としての実務経験・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験・エンドユーザ折衝およびベンダーコントロールスキル・品質管理およびドキュメントレビューの経験・高いコミュニケーション能力尚可:・生産/販売管理・物流領域の業務知識・Azureを中心としたクラウド基盤に関する知識稼働場所:東京都内オフィスに週3日出社+週2日リモートのハイブリッド勤務(プロジェクト開始時は週5日出社)その他:業種:自動車・輸送機器等を含む製造業開始時期:9月(10月以降は生産物流領域のクラウドデータ基盤構築フェーズにも参画可能)想定稼働期間:2029年までの長期計画体制:4〜5名でのチーム提案を想定 |
| 業務内容:大規模コーポレートサイトの運用ディレクションを担当します。グローバル対応CMSを用いたサイト運用、クライアントからの案件依頼受領、スケジュール調整、定例ミーティング進行、ワイヤーフレームおよび案件スケジュールの作成、エンジニア・デザイナーへのタスク割り振りと成果物レビュー、海外担当者との英語(テキスト)コミュニケーションを行います。担当工程:運用ディレクション、クライアント折衝、スケジュール管理、ワイヤーフレーム作成、チーム調整・進行管理、成果物レビュースキル:必須:・大規模サイト運用ディレクション経験3年以上・HTML/CSSの基礎知識・Word/Excel/PowerPoint利用スキル・リーダー経験・英語に抵抗がないこと(テキストベース)・マルチタスク管理経験・ワイヤーフレーム作成経験・1年以上の長期参画が可能尚可:・正確な作業に定評があること・エンタープライズCMSによるサイト運用経験・RedmineやBacklogなどプロジェクト管理ツールの利用経験(Redmine使用)稼働場所:東京都または大阪府(常駐、習熟後は週1日程度リモート相談可)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:7月または8月勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)年齢目安:40代まで外国籍:不可募集人数:1名 |
| 業務内容:React/Next.js/TypeScriptを用いたWebサービスのフロントエンド開発。UI/UX設計、コンポーネント設計、コードレビュー、CI/CD連携を含む。PMおよびバックエンドエンジニアと連携し、要件整理から実装・レビュー・リリースまで担当。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト、コードレビュー、リリース、運用サポートスキル:必須:・React/Next.js/TypeScriptによる開発経験・自律的に課題を解決しスケジュールを管理できる能力・オンライン環境で積極的にコミュニケーションを取れること尚可:・スタートアップまたは新規事業フェーズでの開発経験・フルリモートチームでの協働経験稼働場所:全国フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~長期予定就業時間:フルフレックス年齢目安:40代まで外国籍:不可服装:自由 |
| 業務内容:行政機関および通信キャリア向けネットワーク工事に伴い、下記の調整・管理業務を担当します。・工事日程の調整、スケジュール管理・施工会社やベンダーとの各種調整・無線AP、配線、通信工事の現地作業や施工管理・工事関連図書の確認・作成・経験に応じて手順書作成、リモート支援を行う場合あり担当工程:スケジュール調整/施工管理/ドキュメント作成スキル:必須:・無線AP、配線工事、通信工事に関する業務経験・工事関連図書の確認・作成経験・通信工事の現地作業または施工管理経験・日程調整、スケジュール管理、ベンダー対応経験尚可:・工事チームでの図書確認、手順書作成、リモート支援経験稼働場所:東京都(オフィス常駐、状況により都内別拠点の可能性あり)その他:・情報・通信・メディア業・開始時期:7月中旬〜8月を想定・長期参画予定 |
| 業務内容:小~中規模のバックエンドシステム開発プロジェクトにおいてPMとして以下を担当します。・MicrosoftProjectによるタスク・スケジュール作成・Backlogでのチケット作成・管理・SVNでのドキュメント管理・Slack/Teamsを用いたコミュニケーション・進捗管理および報告資料作成担当工程:プロジェクト計画立案、WBS作成、進捗・課題管理、チケット管理、ドキュメント管理、ステークホルダー報告スキル:必須:・システム開発プロジェクトにおけるPM経験(目安3年)・WBS作成経験・Backlog、Redmine等チケット管理ツール利用経験・SVNなどソース管理システム利用経験・Slack、Teams等チャットツール利用経験・5名以上のリモート環境でのPM経験尚可:・MicrosoftProjectでのタスク・スケジュール作成経験・エンドユーザーまたは他部門からの要求ヒアリング経験稼働場所:フルリモート(必要時に東京都へ出社)その他:開始時期:8月予定PC貸与あり(Windows)募集人数:1名NG要件:Webディレクター寄りまたは大規模プロジェクトのみのPM経験者 |