新着案件をメール受信
  
  
  いつでもキャンセルできます
検索キーワード:スケジュール
検索結果:3786件
大手音楽企業/メディアプランナー/広告運用ディレクション・チームマネジメント - 13日前に公開
| 業務内容:-広告運用のディレクション全般-3名体制のチームメンバーの稼働管理・案件振り分け-運用フローの整備・ドキュメント化-各レーベルとの連携・ディレクション-Google、Instagram、Meta、YouTube、X、Amazon、LINE、Spotifyなど複数プラットフォームでの広告作成・入稿・管理-予算管理・スケジュール調整・配信確認-業務改善・チームマネジメント-新規広告媒体の資料・マニュアル作成担当工程:広告運用ディレクション、チームマネジメント、ドキュメント作成、予算・スケジュール管理、配信確認スキル:必須:BtoC広告運用の実務経験(数年)、クライアントとの積極的なコミュニケーションと進行管理、数名規模のチームマネジメント経験尚可:年間数億円規模の広告予算運用経験、散在したドキュメントやルールの整理・体系化スキル稼働場所:東京都内(フル出社後、週2回程度リモート可)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/即日開始可能/広告媒体は音楽関連レーベルとの連携が中心 | 
プライバシー・データ保護コンサルティングPM/東京都リモート可 - 14日前に公開
| 業務内容:-プライバシー・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのプロジェクトマネジメント-提案書・見積書作成のリード-顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定-社内外のアナリスト・専門家のアサインとタスク管理-成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理-定例報告・課題調整・納品支援担当工程:プロジェクト計画策定、実行管理、成果物レビュー、納品支援スキル:必須:コンサルティングまたはSIerでのPM経験(3年以上)、提案書・見積書作成からプロジェクト推進までの実務経験、ステークホルダー調整力、ITシステム・セキュリティの基礎知識、英語の基本的な読解・メール対応尚可:GDPR・改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクトや外資系企業との協業経験、法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験、ビジネスレベルの英語力、システム監査またはITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート週1日程度)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期:相談 | 
| 業務内容:ネットワークプロジェクトの計画・推進、スケジュール・タスク・課題管理、社内外関係者との情報共有、データセンター・拠点での機器設置・設定変更・移行、要件定義・設計・構築・運用に関するドキュメント作成を担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、運用スキル:必須:-ネットワーク基礎知識-要件定義・設計・構築・運用経験-Configや設定値からのリバースエンジニアリング経験-ネットワーク図・物理図・パラメータ作成経験尚可:-プロジェクトマネジメント関連資格・知識-無線LAN設計・構築・運用経験-サーバ設計・構築・運用経験-プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用経験-ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用経験-ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(週1回程度のリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定主体的に改善提案・実行でき、課題解決に積極的に取り組める方を歓迎します。 | 
ECサイト開発ディレクション/要件定義・スケジュール管理・テスト推進/東京常駐 - 14日前に公開
| 業務内容:-Notionを用いた要件定義書作成とステークホルダー調整-開発チームと連携した詳細スケジュール策定・進捗管理-要件の伝達・質疑応答対応-開発物の受入確認・デザイン整合性チェック・修正提案-QAチームと連携したテスト計画推進・課題管理-チーム内外へのタイムリーな情報共有担当工程:要件定義、設計調整、スケジュール管理、進捗管理、受入確認、テスト計画推進、情報共有スキル:必須:Web開発ディレクション実務経験、ECサイト開発ディレクション経験尚可:書籍関連サービスのディレクション経験、JIRA・Notion・Figma・Slack等のツール利用経験、Webサービスに関する技術的基礎知識、AI活用ディレクションへの関心稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサイト開発)勤務形態:週5日常駐期間:長期(開始時期応相談)募集人数:2名 | 
ユーザ向けポータルサイト開発保守/AWS環境/アジャイルPO(基本リモート) - 14日前に公開
| 業務内容:-サービス主管部との要件・課題調整-開発ベンダーとの仕様・スケジュール調整-リリース工事管理(情報登録、レビュー等)および見える化-リリース前の受け入れテスト-リリース立ち合い(サービス確認作業含む)-一部定常作業(DevOps化)担当工程:要件調整、ベンダー調整、リリース管理、テスト、DevOps化スキル:必須:AWSの基礎知識または実務経験、アジャイル開発(PO)経験または基礎知識、Web開発の基礎知識または実務経験、高いコミュニケーション力(対人理解力・折衝力)尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート、リリース立ち合いや商用作業時は月1〜2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年11月から募集人数:1名契約期間:2025年11月〜(長期) | 
SQL/コーポレートシステムユーザー問い合わせ・改修受入/常駐(東京都) - 14日前に公開
| 業務内容:ユーザーからの問い合わせ対応、システム改修の受入テスト、基幹会計システム等のQA対応、テスト仕様書の作成および実施担当工程:受入テスト、テスト設計・実施、QAスキル:必須:SQLの実務経験、敬語でのビジネスコミュニケーション、顧客折衝経験尚可:JP1等のジョブスケジュール管理ツール経験、SharePoint利用経験、基幹システム関連経験、SQLServerまたはその他RDBの利用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:対象システム:基幹会計システム等勤怠管理が適切で常駐勤務に抵抗のない方歓迎 | 
プロデューサーアシスタント/CM・グラフィック制作進行管理/東京都 - 14日前に公開
| 業務内容:-プロデューサーのアシスタント業務全般-CM・グラフィック案件の制作進行管理-クリエイティブスタッフへの連絡業務-スケジュール作成・確認-校正業務-資料作成(調査・まとめ)-撮影現場での制作サポート(書類整理、備品準備、荷物運搬など)-手配/買い出し(ロケ弁・飲み物・撮影備品など)担当工程:制作進行管理、スケジュール管理、校正、現場サポートスキル:必須:映像制作会社または広告制作会社での実務経験2年以上(プロダクションマネージャー、AD、AP、プロデューサー、制作ディレクター等)尚可:撮影現場サポート経験、ロジスティック手配経験、私服勤務可、リモート相談可稼働場所:東京都(基本出社、週1程度リモート相談可)その他:業種:広告・マーケティング/情報・通信・メディア対象:大手クライアント向けCM・グラフィック制作支援服装:私服可年齢:40代まで歓迎 | 
証券取引システムPMO/開発プロジェクト支援・スケジュール管理 - 14日前に公開
| 業務内容:-社内チームとの問い合わせ対応-開発ベンダーのコントロール-ドキュメントレビュー支援-受入テストの実施-データ抽出・資料作成・プロジェクト管理ドキュメント更新-会議日程調整・運営-議事録作成担当工程:PMO業務全般(スケジュール管理、進捗報告、課題管理、ベンダー調整、テスト実施サポート等)スキル:必須:PMO経験(スケジュール管理・案件推進・PM補佐等)、Webシステム開発経験、能動的に動ける姿勢、高いコミュニケーション力尚可:金融システム(FX・証券)開発プロジェクト経験、金融業務知識(FX・証券)、Excel関数・ピボット・マクロ操作経験稼働場所:東京都(渋谷)※リモートは不可その他:業種:金融・証券、プロジェクト開始は即日可能、残業は月10時間程度、福利厚生としてドリンク・軽食の提供、外国籍不可 | 
申込システム総合テスト/仕様書作成・テスト実施・自動化/東京都 - 14日前に公開
| 業務内容:-申込システムの総合テストに係る仕様書作成-テスト実施(機能・結合等)-テスト自動化の設計・実装-工数見積り-スケジュール作成担当工程:テスト計画策定から実施、結果分析、テスト自動化までの全工程スキル:必須:総合テストの実施経験、テスト仕様書・設計書等のドキュメント作成経験尚可:UFTやVBAを用いたテスト自動化スキル、JSTQB資格保有、テスト生産性向上の実績稼働場所:東京都(基本常駐、現場の席状況によりリモート勤務の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談に応じて調整※外国籍不可、年齢上限50歳、喫煙不可、シェアハウス在住不可、休日出勤の可能性あり(代休取得可) | 
PMO/顧客折衝・調整業務/官公庁向けOAシステムM365クラウド移行 - 14日前に公開
| 業務内容:-現地調査のスケジュール・作業内容調整-端末設置・LAN配線のスケジュール・作業内容調整-端末向けソフトウェア導入調整-システム切替フォロー-関連資料作成・修正担当工程:PMO/プロジェクト推進、顧客折衝、資料作成等スキル:必須:インフラプロジェクトにおけるPM/PMOまたはプロジェクト推進経験、顧客折衝・資料作成・調整業務経験、インフラ全般に関する知見尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:官公庁向けOAシステムのオンプレミスからM365中心のクラウド環境への移行プロジェクト、参画時期は11月以降、最大6名募集、外国籍不可 | 
WEBディレクター/LP・コーポレートサイト制作経験者/フルリモート - 14日前に公開
| 業務内容:-クライアント要望のヒアリング-全体進捗管理・スケジュール調整-案件進行スケジュールの作成-ワイヤーフレーム作成-制作物の品質担保(デザイン面含む)担当工程:-要件定義・企画-デザインディレクション-品質管理スキル:必須:コーポレートサイト・キャンペーンページのディレクション経験、ワイヤーフレーム作成経験、クライアント折衝・交渉経験、デザイナーへのデザインレビュー・フィードバック経験尚可:アクセシビリティの知識、WordPressサイトのディレクション経験、IA設計経験、改善提案・検討スキル、デザイナーまたはフロントエンド経験稼働場所:フルリモート(自宅作業のみ)その他:情報・通信・メディア業界の受託案件、即日開始可能、長期プロジェクト、募集人数1名、年齢不問 | 
| 業務内容:-移行計画の策定とスケジュール管理-各チームとの連携による移行タスクの推進-現行SAPECCからS/4HANAへのデータ移行支援-移行に伴う課題の抽出・対応担当工程:要件定義、移行計画策定、データ移行、課題解決スキル:必須:SAPプロジェクト経験(特にS/4HANAアップグレードまたは新規導入に近い経験)、移行領域のリード経験、プロジェクト推進力と課題解決力、高いコミュニケーション能力(複数チームとの連携)尚可:英語でのビジネスコミュニケーション能力(将来の海外展開に備え歓迎)稼働場所:東京都(リモート併用、週2〜3日出社)。国内拠点への出張(例:盛岡)あり。その他:業種:機械・重工業系企業のSAPECCからS/4HANAへのアップグレードプロジェクト。開始時期は11月予定。要件定義フェーズが進行中で、次フェーズ以降に海外展開も検討される可能性があります。 | 
プライバシー・データ保護コンサルティング PM募集/東京都(リモート可) - 14日前に公開
| 業務内容:-提案書・見積作成のリード-顧客ヒアリングおよび要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定-アナリスト・専門家のアサイン・タスク管理-成果物(法規制調査レポート・対応方針・社内規定案等)の進捗・品質管理-顧客定例報告・課題調整・進捗管理-ドキュメントレビュー・納品支援担当工程:-提案書作成-要件定義-計画策定-リソース管理-品質管理-顧客報告-納品支援スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験3年以上、提案書・見積作成から受注後の推進経験、ステークホルダー調整能力、ITシステム・セキュリティ基礎知識、英語での基本的読解・メール対応(翻訳ツール使用可)尚可:GDPRや改正個人情報保護法等のプライバシー法知識、多国籍プロジェクト経験、法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験、ビジネスレベルの英語力、システム監査やITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、コンサルティング案件、開始時期は相談の上決定 | 
SFA/CRMサービス導入支援 PM募集/週3日出社・複数PJ同時管理経験者 - 14日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト計画作成-スケジュール・進捗管理-キックオフ等ミーティングのファシリテーション-課題管理・変更管理-納品物取りまとめ-インシデント時の上席レポート-社内外ステークホルダーとの折衝担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:PM経験3年以上、複数プロジェクトの同時管理経験、ステークホルダー折衝経験、高いコミュニケーション能力尚可:マーケティング系ツール(MA、BI等)の導入支援経験稼働場所:東京都(週3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SFA/CRMSaaS)/即日開始可能/勤務時間10:00〜19:00/長期案件/チーム規模3名/日本語ネイティブ必須 | 
| 業務内容:製造業(電力ケーブル)における生産管理システムの再構築プロジェクトで、要件定義、構想策定、設計、テスト計画策定、PJマネジメント、Java・PL/SQLを用いた開発支援を実施担当工程:要件定義、構想策定、設計、テスト計画策定、開発支援、運用テストスキル:必須:製造業の知見、要件定義経験、結合テスト・システムテスト・運用テスト計画策定経験、PJマネジメント(見積・スケジュール管理)、Java、PL/SQL尚可:なし稼働場所:東京都(週2回出社、リモート併用)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:2025年11月、リリース予定:2028年12月、勤務形態:ハイブリッド(週2回出社) | 
小売業向けPMO募集/ハイブリッド勤務/12月開始 - 15日前に公開
| 業務内容:-業務要件の抽出・整理-既存システム活用を踏まえた業務フロー設計-ベンダーのスコープ整理・見積依頼・妥当性確認-プロジェクト予算・スコープコントロール-システム活用・運用に関するアドバイス-ユーザー問い合わせ対応-フェーズゲート・セキュリティ監査資料作成-要件定義書・設計書・テスト結果等のレビュー-受入テスト実施支援(計画~報告書作成)-定例会のファシリテーション、週次報告資料作成担当工程:要件定義支援、ベンダー管理、テスト支援、定例会ファシリテーション、プロジェクトコントロール全般スキル:必須:-基本的なITリテラシ(データベース、ネットワーク等)-高いコミュニケーション能力-Office(特にPowerPoint)での資料作成スキル-コンサルティング能力(課題発見・提案)-以下のいずれかの経験:データ分析業務、CustomerDataPlatform知見または導入経験、GoogleCloud関連開発経験、小売業務経験、ネットワークスペシャリスト経験尚可:-見積り精査スキル-プロジェクトマネジメントスキル(スケジュール・スコープ管理)-SQLの基礎知識稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、在宅可)その他:業種:小売業(情報システム部門)/開始時期:12月開始/長期案件/年齢制限:60歳未満 | 
営業事務兼役員秘書/マンガSaaSメディア/東京都常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:-既存・新規出版社クライアントとのメール・電話折衝-営業担当者の商談同席(議事録作成、資料投影サポート)-顧客リスト作成・データ更新-見積書・各種書類作成-役員メンバーのスケジュール調整・管理-上記に付随する事務作業全般担当工程:営業事務全般、役員秘書業務、資料作成、データ管理、商談サポートスキル:必須:営業事務経験2年以上、顧客折衝が可能、円滑なコミュニケーション能力、顧客先への訪問が可能尚可:正社員経験者、女性歓迎、個人事業主経験者歓迎稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(マンガSaaSメディア)開始時期:即日可能 | 
リファクタリング支援/C#(WPF)コードコンバート/東京都リモート可 - 15日前に公開
| 業務内容:VB.NETからC#(WPF)へのコードコンバートとリファクタリング、設計の解析と最適設計の実装担当工程:設計・実装スキル:必須:C#開発経験(2〜3年)、基本設計経験、コミュニケーション能力尚可:タイトなスケジュールでの迅速な対応、ソフトウェア高速化実績、VB6、WPFの経験稼働場所:東京都(週2回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月予定、中長期のプロジェクト | 
金融系・海外拠点向け貸付管理システム更改/統括PMO/東京都常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:仕様管理、進捗管理、課題管理、テスト推進、移行推進を実施。ロンドン支店および海外ベンダーとの調整・交渉、必要に応じた海外出張を行う。担当工程:仕様管理、スケジュール管理、課題管理、テスト推進、システム移行推進スキル:必須:金融系プロジェクトのPMO経験、単独で推進できる実務力、ネイティブレベルの英会話、海外出張が可能な方尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託(金融系)開始時期:相談可、前倒し参画交渉可能年齢制限なし、途中離任が多い案件は対象外 | 
ディレクター/メルマガ制作リモート/Webディレクション - 15日前に公開
| 業務内容:-メルマガの制作ディレクション全般-クライアントとの折衝・要件確認-案件スケジュールの管理-デザイナー・コーダーへの指示-原稿チェックおよび修正指示-HTMLの制作(必要に応じて)担当工程:要件定義、設計、ディレクション、HTMLコーディング、品質チェックスキル:必須:クライアント折衝経験、複数案件同時管理経験、Webサイト運用実務経験(1年以上)、HTML/CSS基礎知識、Photoshop・Illustratorでの簡易画像編集、Windowsでの業務経験、自走可能な方尚可:Figma基礎知識、メルマガ制作経験稼働場所:在宅(PC貸与可、必要に応じ青山オフィスで受取可能)その他:業種:情報・通信・メディア | 
ネットワーク工事支援/無線AP・配線工事・スケジュール調整 - 15日前に公開
| 業務内容:-無線AP(アクセスポイント)の取り付けおよび配線工事に伴う図書確認-工事完了報告書の内容確認・修正-現地調査手順書・工事計画書の作成-現地調査・工事支援(リモート対応含む)-顧客との定例工事会議への参加(週1回)-お客様・施工会社・社内間のスケジュール調整担当工程:-現場作業全般-図書作成・確認-工事計画書作成-スケジュール調整・ベンダー対応-リモート支援スキル:必須:無線AP/アクセスポイント設置経験、配線工事経験、通信工事図書作成・確認経験、現場作業・施工管理経験、日程調整・ベンダー対応経験のいずれか尚可:特になし稼働場所:東京都(出社)※リモート可(要相談)その他:業種:公共・情報通信分野のネットワークインフラ構築支援開始時期:即日開始可能、長期案件拠点数:約550拠点の全国展開に対応出張:あり(交通費精算可)勤務形態:土日祝休み、工事状況に応じた残業・休日対応あり(応相談) | 
WAN移管・Azure移行/ネットワーク構築・運用(週1出社) - 15日前に公開
| 業務内容:-WAN移管担当として調査、設計、テスト、変更作業を実施-AzureおよびWAN環境ルータ(NTTcomポータル、Ciscoルータ)の設定変更-ネットワーク環境の理解、設計資料整備、問い合わせ、障害対応-対象機器:CiscoAP/WLC/Switch/Router/ISE/SMC/Firepower、Paloalto等担当工程:設計、構築、テスト、変更作業、運用フェーズでの障害対応・24時間365日電話対応スキル:必須:L2/L3・ルーティング・Firewallの基礎知識、BGPを用いた冗長構成構築経験、Cisco等ネットワーク機器設定経験、日本語での文章作成・会話、クライアント・ベンダーとの円滑なコミュニケーション、タスク洗い出しとスケジュール推進力、年内構築、来年以降の運用参画可、クラウド移管経験(望ましい)尚可:ネットワーク構築プロジェクトマネジメント経験、ネットワーク機器のバージョンアップ経験、ネットワーク運用経験(変更・障害対応・問い合わせ)稼働場所:東京都で週1回程度出社、神奈川県データセンターへの出社あり。リモートでの夜間対応ありその他:業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ)開始時期:2025年導入フェーズ開始、2026年以降運用フェーズへ移行外国籍不可 | 
クレジットカード提携カード発行支援/PM・PMO/ウォーターフォール開発管理 - 15日前に公開
| 業務内容:-ウォーターフォール型システム開発プロジェクトの全工程管理(要件定義からリリースまで)-開発ベンダーの進捗・品質管理、コントロール-社内向けQCD報告書等資料作成-ユーザーとの要件・スケジュール調整担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用支援スキル:必須:クレジットカードシステムの開発経験、PM/PMO経験、顧客・ベンダー調整経験、システム保守・開発経験、アプリケーション開発・インフラ構築の知識、情報収集・ヒアリング・ドキュメント作成能力、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション力、高いコミュニケーション能力、真面目で前向きな姿勢尚可:なし稼働場所:常駐(大阪府)その他:業種:情報・通信・メディア(クレジットカード関連)、開始時期:未定、年齢上限:50代まで | 
PMO補佐/定型業務・東京都内クライアント常駐 - 15日前に公開
| 業務内容:-会議資料作成(既存資料のリバイズ含む)-会議日程調整・ファシリテーション・議事録作成-座席表・組織図の更新-勤怠状況の取りまとめ-郵便物の受領担当工程:PMO補佐業務全般(資料作成、スケジュール調整、会議運営等)スキル:必須:MicrosoftOffice(Excel、PowerPoint)基本操作、MicrosoftProject基本操作、コミュニケーション能力(ファシリテーション・調整)、英語(Speaking/Writing/Listening/Reading)での会議対応、能動的な業務改善提案、PMO補佐またはPMO業務経験2年以上尚可:システム開発に関する一般的な用語理解、開発案件経験や営業・マネジメント経験稼働場所:東京都内のクライアント先常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可、勤務形態:ビジネスカジュアル可、人数:1名 | 
| 業務内容:顧客管理Webシステムのフルリプレース開発。要件定義から設計・実装・テスト・リリースまでを一貫して実施。PM/PLとしてプロジェクト全体を推進するか、実装・テストを担当するメンバーとして参画。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース。PM/PLの場合はプロジェクト管理・タスク管理・技術フォローも含む。スキル:必須:Goでのバックエンド開発実務経験(2年以上)、MySQLでの開発実務経験(2年以上)、Docker・DockerComposeを用いた環境構築経験、RESTfulAPI実装経験、Gitを用いたチーム開発経験、PM/PL経験(3名以上のチームマネジメント、要件定義から納品までのプロジェクト管理、アーキテクチャ設計、スケジュール管理・リソース配分、コードレビュー・技術指導、障害対応リーダーシップ)。尚可:マイクロサービスアーキテクチャ経験、RESTfulAPI設計経験、JWT等を用いた認証・認可実装経験、TypeScript/JavaScript開発経験、React/Next.jsを使用したフロントエンド開発経験。稼働場所:東京都(初週は出社、以降は基本リモート勤務)。その他:業種:情報・通信・メディア。長期プロジェクト。PC貸与(OS選択可)。リモートワーク可(初週出社)。 |