新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:スタック
検索結果:2360件
| 業務内容:インターネットバンキングシステムの全面移行およびモダナイゼーション化に伴う業務。アーキテクチャ方式の検討・設計、効率的な仕組み・方法・自動化の検討、立案、実装、検証、導入を担当。具体的には、アプリ環境のマルチリージョン移行(AWS/ネットワーク経路管理/コンテナ技術)や単一ビルドアセットSPAアプリのマルチアセット構成移行などを行う。担当工程:アーキテクチャ方式検討、設計、立案、実装、検証、導入、改善スキル:・システム全体を俯瞰的に見る能力・能動的なアクション・コミュニケーション能力・WEBアプリケーションの基盤構築経験・ネットワークルーティング、コンテナ、マイクロサービスアーキテクチャの理解・CI/CDの構築、自動化等の経験・金融機関でのプロジェクト参画経験・課題解決能力技術スタック:AWS、ネットワーク経路管理、コンテナ技術、SPA、Vue、Java、SpringBoot、Aurora、DynamoDB、Kubernetes、EKS、GitLab、CI/CD、SVF案件地域:東京都、大阪府業種:金融・保険業その他条件:・開発経験5年以上・チーム体制:案件全体最大20名程、アーキテクトチーム2名体制・コミュニケーションツール:Lineworks,Outlook,Workplace等 |
| 業務内容:広告プラットフォーム企業のグループ会社において、AI関連システムの開発を行います。担当工程:フルスタックエンジニアとしての開発業務スキル:-フルスタックエンジニアの経験-AI関連の開発経験業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:web会議の情報をAIや音声認識で分析し、議事録等を自動生成するサービスを開発。作成した情報を案件管理のプロダクトと連携する機能を開発。フロントエンド開発(ReactorNext.js)、バックエンド開発(KotlinorJava)、AWS実務、Webアプリケーション設計・実装を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:・フロントエンド(ReactorNext.js)の実務経験・バックエンド(KotlinorJava)の実務経験・AWS実務経験・Webアプリケーション設計・実装経験5年以上・自走できる能力歓迎:・案件管理システムの知見・経験・アジャイル開発、スクラム開発経験・DB設計能力・認証システムとの連携経験・インフラ設計能力勤務地:東京都その他:基本リモートだが、立ち上げ1週間程度は出社が必要。 |
| 業務内容:新規事業のWebサービス開発業務、既存サービスの運用開発業務。設計・基盤構築・開発・テスト・事業調整までを一気通貫で推進。Webサービスの設計、クラウド基盤構築、実装およびテスト、プロダクトチーム・事業側との調整業務を担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・Goでの開発経験・Next.jsでの開発経験・事業調整や関係者との折衝経験・マネジメント業務の経験歓迎:・PHPでの開発経験・設計、クラウド基盤構築経験・Webサービスの立ち上げ経験・一人称で開発をリードできる方求める人物像:バックエンド、フロントエンド、インフラすべて横断的に対応ができ、かつどこか1つが長けている方が理想。レビューやマネジメントができるフルスタックな方。プロジェクト概要:新規領域のWebサービス開発及び既存サービスの運用開発。現在4名のチーム体制で、増員予定あり。開発環境:言語:Go、Next.js、PHPその他:クラウド環境就業場所:東京都(フルリモート可) |
| 業務内容:大手EC企業にて、次世代ECサイトの新規開発プロジェクトを担当。アーキテクチャ検討フェーズから参画し、スピードと品質の両立を目指す。SE/PGポジションとしてコアメンバーの一員となり、アーキテクチャ設計の理解を活かしながら最新の技術スタックによる開発をリード。フロントエンド開発にはTypeScript/Next.js、Reactを使用。バックエンド開発にはJava/SpringBootを使用。開発ツールとしてGitHub、Jiraを利用。担当工程:アーキテクチャ設計、フロントエンド開発、バックエンド開発スキル:【フロントエンド】-Reactでの実務開発経験3年以上-キャッシュの知見、対応経験-コンポーネント設計の経験【バックエンド】-Javaでの開発経験5年以上-SpringBootでの開発経験2年以上【共通】-高トラフィックのサービスの開発経験-大規模toCサービスの開発経験その他:-稼働場所:東京都(基本常駐/フルリモート相談可)-面談:Web面談1回 |
| 業務内容:大手SIerにてモバイルアプリ(iOS/Android/Flutter)の開発業務を担当。複数の案件が進行中で、面談時の判断により適切なプロジェクトにアサインされる。中長期的な参画が可能な案件。担当工程:詳細設計以降の工程を担当スキル:必須:-iOS、Android、Flutterいずれかの実務経験2~5年以上-詳細設計以降の経験技術スタック:Swift、Kotlin、Objective-C、AndroidJava、Flutter勤務地:東京都リモート勤務:リモート比率は50%~95%単価:55万円~70万円 |
| 業務内容:給与Webアプリケーション開発において、設計書の作成、結合テスト、単体テストの作成、実装、テスト実施をウォーターフォール開発で上流から下流まで幅広く担当。担当工程:設計、実装、テストスキル:・Webアプリケーション開発経験5年以上・ReactまたはNext.jsでのフロントエンドアプリケーション開発経験1年以上・バックエンドアプリケーション開発経験3年以上・外部設計書作成経験・ソースコードのレビュー経験・Jestでの単体テスト作成経験(半年以上)・ウォーターフォールでの開発経験(1年以上、実装〜単体テスト作成〜結合テスト作成経験)開発環境:React、Next.js、Jest勤務地:東京都勤務形態:リモートワーク基本(業務中はZoom常時接続)、一部オフィス勤務あり |
| 業務内容:Next.js、Typescript、Pythonを用いたWebアプリケーション開発。フロントエンド開発(Next.js、Typescript)、バックエンド開発(Python)、AmplifyでのCD/CI構築。担当工程:フロントエンド開発、バックエンド開発、CD/CI構築スキル:-Next.js、Typescriptを用いた開発経験(3年以上)-Pythonでlambdaのコード開発-AmplifyでのCD/CI構築経験-フロント、バックエンド共に3年以上の経験勤務地:東京都(リモート併用)業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:マンション管理基幹システム刷新プロジェクトにおいて、管理組合向け出納・会計業務支援サブシステムの新規Webアプリケーション開発を担当。追加機能開発、他システムとのDB統合・マイグレーションなどを行う。担当工程:-フロントエンド開発(TypeScript,React,Axios,jest)-バックエンド開発(Java,SpringBoot,MyBatic,JPA,JUnit)-他システムデータ連携処理-コードレビュースキル:必須:-TypeScript、Reactを用いた2年以上の開発実務経験-Java、SpringBootを用いた3年以上の開発実務経験-SPA構成のWebアプリケーション開発実務経験歓迎:-大規模Webアプリケーション開発実務経験-業務アプリケーション開発実務経験-チーム開発でのコードレビュアー経験-アジャイル開発の経験案件情報:-開始時期:2025年6月-勤務地:東京都(基本リモート)-単価:85万円~90万円 |
| 業務内容:動画配信サービスのクラウド環境での開発・運用業務。フロントエンド開発(Node.js、Express、Next.js、Vue.js、TypeScript)、バックエンド開発(Peal、PHP)、インフラ/クラウド運用(Alibaba、AWS、Akamai、Cloudflare)を担当。追加開発や運用、拡張作業を行う。担当工程:要件定義から運用保守までの全工程スキル:必須:・アジャイルやスクラム開発経験・要件定義〜運用保守までの対応経験・クラウド監視ツール(Datadog,newrelicなど)の利用経験・CI/CD(Jenkins,CircleCI,GithubActionsなど)の運用や利用経験・Node.js、TypeScriptでの開発経験・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験・Linux/UNIXの利用経験・データベースの利用、運用経験・CDNの利用、運用経験尚可:・フルスタックとして幅広く対応できる能力・インフラエンジニアやSREとしての障害対応能力・リリース作業や障害対応、長期的な運用を想定したキャパシティプランニングなどの経験・動画配信サービスの開発、運用経験その他条件:・東京都での勤務・リモートワーク可(使用ツール:slack、figma、JIRA、Confluence、GitHubなど)・土日祝や深夜帯に業務が発生する可能性あり・長期 |
| 業務内容:RAGプロダクト開発のフルスタックエンジニアとして、用途探索型RAGのユーザー向けインターフェース実装を担当。バックエンド(API接続)とフロント(Nuxt3ベースSPA)双方の開発を行う。Nuxt.js+TypeScriptによるSPA開発、Python製APIとの連携実装・テスト、Figmaに基づく画面実装、バックエンド側の軽微な修正・共通処理実装を行う。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Nuxt.jsまたはVue.jsを用いたSPA開発経験(2年以上)-TypeScriptの実装経験(2年以上)-RESTAPIとの接続・状態管理(Pinia等)の理解-Python(FastAPI等)でのバックエンド開発経験歓迎:-FigmaなどUI設計ツールをベースにした実装経験-E2Eテスト(Playwright,Cypress等)の経験開発環境:フロントエンド:Nuxt.js、TypeScriptバックエンド:Python、FastAPIその他:Figma、RESTAPI就業場所:フルリモート稼働期間:7月~長期想定 |
| 業務内容:人事労務システムにおけるユーザー権限開発およびアクセス権限制御。RubyonRailsおよびReact/TypeScriptを用いたフルスタック開発。既存機能の把握と適切な権限管理が求められる。担当工程:詳細設計、実装スキル:-エンジニア経験5年以上-RubyonRailsの開発実務経験3年以上(保守性や拡張性を意識した設計)-Reactの開発実務経験1年以上(React-hooksを使用した状態管理)-TypeScriptの開発実務経験-要件定義からの経験-ドメイン駆動開発経験開発環境:-RubyonRails-React-TypeScript勤務形態:在宅勤務または週2日出社(水・金)開発手法:アジャイル(スクラム)開発業種:サービス業 |
| 業務内容:物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレミスからAWSへの再構築を実施する案件。テックリードとしてアーキテクチャの意思決定、開発プロセスの整備、コード品質の維持を担当する。アジャイル開発およびモブプログラミングにて実施。担当工程:アーキテクチャ設計、開発プロセス整備、品質管理スキル:必須:・Java、Python、TypeScript/Reactいずれかの2つの言語での5年以上の実装経験・テックリードとしてのアーキテクティング、開発プロセス整備、コード品質維持の経験・開発リーダー5年以上の経験(5人以上のチーム)・Git、CI/CD、DevOpsの深い知識・AWS環境での豊富な開発経験(特にLambda、Terraform)・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術の深い知識と3年以上の経験・体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDD知見・課題定義・解決策提示・チーム牽引能力・ビジネス課題解決やプロダクトローンチのリード経験尚可:・CTO経験またはEngineeringManager経験・コーチングスキル・ScrumMaster経験・販売・調達・物流いずれかの業務知見開発環境:AWS、Git、CI/CDパイプライン稼働場所:フルリモート地域:東京都 |
| 業務内容:新規アプリ開発のために要件定義からテストまでの一連の作業に携わる。既存システムの保守・運用作業も行う。FWはNext.js、TypeScriptを使用する開発チームに参画。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守・運用スキル:・JavaScript(React.js)でのフロントエンド開発経験3年以上・TypeScript(Next.js)でのバックエンド開発経験3年以上・フロント・バックエンドの両方の開発経験・業務経験5年以上・LLM(生成AI)を活用したシステム開発経験・運用保守(サポートなし対応可能)勤務地:東京都(リモート勤務可)業種:情報・通信・メディア備考:・地方勤務可・PC貸与有・勤務時間9:00~18:00 |
| 業務内容:人事労務システムの年末調整機能の開発を担当。RubyonRailsとReact/TypeScriptを使用し、フルスタックの開発を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、実装スキル:必須:-RubyonRailsの開発実務経験2年以上(保守性や拡張性を意識した設計ができる)-Reactの開発実務経験1年以上(React-hooksを使った状態管理ができる)-アジャイル(スクラム)環境下での開発経験歓迎:-要件定義の経験-TypeScriptの開発実務経験-1~2週間スプリントのスクラム開発経験勤務地:東京都テレワーク可能業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:会計パッケージの次期システム開発プロジェクト。既存システムの全面リプレイスで、クラウド、Webシステムの開発。複数の業務領域の機能を横断的に開発。フロントエンド(React、TypeScript)、バックエンド(C#.NETCore)の開発。Azure、コンテナ、レイヤードアーキテクチャを基盤として利用。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:-TypeScriptを使用した開発経験-React、Vue.js、Angularいずれかの開発経験(合計1年以上)-C#またはJavaの開発経験(合計2年以上)-バックエンドのWebフレームワーク(C#ASP.NETCore推奨)を使用した開発経験-Webアプリ開発プロジェクト経験-設計から結合テストまでの業務経験歓迎:-C#ASP.NETCoreを使用した開発経験-MediatR、SignalRの開発経験や知見-開発プロジェクトのリーダー経験-財務関連システム開発経験-Azureなどのクラウドを使用した開発経験期間:2025年8月〜2025年12月末(継続の可能性あり)勤務地:東京都その他:週2日程度の出社が必要 |
| 業務内容:大手通信企業向けの基地局制御システムの開発。基本設計からテストまでの工程に携わり、メンバーとして開発を行う。アジャイル開発(スクラム)方式を採用。原則フルリモートだが、稀に出社の可能性あり。担当工程:基本設計、開発、テストスキル:必須:-AWS環境の構築経験-TypeScriptを使用した開発経験(Node.js、Nest.js、Next.js)その他関連技術:TypeORM、MySQL、Docker、AWSCDK開発環境:-言語:TypeScript-フレームワーク:Node.js、Nest.js、Next.js-データベース:MySQL-インフラ:AWS、Docker-開発手法:アジャイル(スクラム)業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
| 業務内容:AI・広告プラットフォーム関連のシステム開発担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:フルスタックエンジニアとしての経験AI関連技術広告プラットフォーム開発経験フロントエンド、バックエンド開発スキルデータベース設計・運用クラウドサービス活用 |
| 業務内容:フロントエンド及びバックエンドの開発業務Next.js、Typescriptを用いた開発Python(lambdaのコードが書ける)AmplifyでのCD/CIの構築担当工程:開発スキル:・Next.js、Typescriptを用いた開発経験(3年以上)・Python(lambdaのコードが書ける)・AmplifyでのCD/CIの構築経験・フロント、バックエンド共に3年以上の経験稼働場所:東京都(リモート併用) |
| 業務内容:法人向けAIチャットボット開発における設計から実装・運用を担当。Pythonを用いたバックエンド開発(FastAPI,Flask)、Next.js/Reactを用いたフロントエンド開発、Azure環境構築・運用(CosmosDB等)、Terraformによる構成管理、GitHubActionsによるCI/CD構築、各種テスト実装(Pytestなど)を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、コンサル必要スキル:・Python、RESTfulAPI、Pytest、RDBMS(バックエンド)・Next.js/React(フロントエンド)尚可スキル:・Azureをはじめとしたクラウド運用経験・システム設計、大規模システム運用経験・マルチテナントSaaS開発経験・Redis、Celery、MQの知識・LLMに関する開発経験または興味勤務条件:・フルリモート・週15~40時間で相談可能(曜日・時間帯応相談)・稼働率相談可能その他:・東京都・面談2回(オンライン)・服装自由・PC貸与なし(自身で用意) |
| 業務内容:Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用して、自社サービスにおける開発をフロントエンドからバックエンド、インフラまですべて担当。メンバーへのレビューも発生。プロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UXの改善、オペレーション設計、関連部署やステークホルダーとの連携・調整を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験(1年以上)-Webアプリケーション開発経験(5年以上)-フロントエンド、バックエンド双方の経験歓迎:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験開発環境:-サーバーサイド:Node.js,Prisma,ApolloServer,Typescript-フロントエンド:Next.js(React.js),ApolloClient,TypeScript,StoryBook,styled-components-API:GraphQL,GraphQLCodeGenerator-データベース:MySQL,Aurora-インフラ:AWS(ALB,ECS,RDS,S3,Cognito,CloudWatchLogs,SE |
| 業務内容:自社サービスのバックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装。チーム内のコードレビュー。データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。大容量データ処理によるユーザ分析システムの開発。プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:・バックエンドエンジニアとしてのWEBサービスの開発経験3年以上目安(Go経験者だったら1年以上可)尚可:・定期的なリリースを行う体制での開発経験・クエリのチューニング経験、システムのテーブル設計経験・広い影響範囲やデータ量などプロダクト全体を考慮したコードレビュー経験・企画やビジネス側と非機能要件も考慮して仕様を詰めていく経験・Go言語での開発経験(実務、個人開発問わず)・大規模なプロダクトの開発経験・チーム開発でのリーダー経験開発環境:Go言語、React、AWS、Docker、MySQL、Redshift備考:・Go未経験でオファー実績あり・フルスタック経験が多少なりともないと厳しい・リモートワークorオフィスワーク(9割以上がリモートワーク中) |
| 業務内容:自社サービスを複数運営する企業における、Web/Appの設計・開発・テスト。ユーザーや社内からのUI/UX改善、既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニング、生成AIを活用した開発・機能提案、PM/PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携を行う。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Node.jsによるバックエンド開発経験(3年以上)-ReactNativeの経験(2年以上)-事業会社での正社員経験(2年以上)もしくは自身でプロダクトを作った経験歓迎:-自社サービス(事業会社)での開発経験-プロダクトのKPIを伸ばした実績-マネジメント経験-toCサービス・SaaSの開発経験-インフラの設計またはメンテナンス経験勤務地:東京都稼働形態:リモート併用業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:マンション管理基幹システムの新システム構築のため、Webアプリケーションのフロントエンドおよびバックエンド開発を担当。DB統合・マイグレーション作業も含む。オンプレからAWSクラウド環境への移行プロジェクト。担当工程:・Webアプリケーションフロントエンド開発:画面機能実装、単体テスト、結合テスト・Webアプリケーションバックエンド開発:API設計、API実装、単体テスト、結合テスト・他システムデータ連携処理:API・バッチ実装、単体テスト、結合テスト・コードレビュースキル:必須:・TypeScriptまたはReactを用いた開発実務経験・Javaを用いた開発実務経験尚可:・SPA構成のWebアプリケーション開発経験・大規模Webアプリケーション開発経験・業務アプリケーション開発経験・チーム開発でのコードレビュアー経験・アジャイル開発経験開発環境:フロントエンド:TypeScript、Reactバックエンド:Java、SpringBootインフラ:AWS勤務形態:基本リモート勤務、週1回程度の出社あり勤務地:東京都 |
| 業務内容:経理業務をDX化する自社サービスを展開しているベンチャー企業にて、Webエンジニアとして、クラウドサービス開発に携わる。主な業務は要件定義・基本設計、詳細設計・実装、プロジェクトマネジメント、開発生産性の向上、チームメンバーの成長支援。お客様の要望を実現する新機能の検討、UI/UXの設計、法改正への対応、セキュリティ要件や高可用性を満たすシステム設計を行う。DDDを取り入れた設計指針の下でのアプリケーション実装、既存機能の再設計・リファクタリングも担当。大規模開発の進捗管理、外部協力会社やステークホルダーとの調整も行う。CI/CD環境の整備、コードレビューやペアプログラミングによる品質向上と知識共有も実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Web開発経験6年以上-TypeScriptでの開発経験3年以上-Reactでの開発経験3年以上-Rubyでの開発経験歓迎:-チームワークを重視できる方-顧客満足を考えて行動できる方開発環境:TypeScript、React、RubyonRails、AWS勤務地:リモート業界:情報・通信・メディア |