新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ストレージ

検索結果:943件
業務内容:金融系エンドユーザーが利用するストレージ基盤の更改プロジェクトに参画。IBM製ディスク装置およびSANスイッチ、バックアップストレージを刷新し、バックアップデータのクラウド保管先への移行を行う。既存環境から新環境への移行に伴う詳細設計、構築、テスト、リリース対応とあわせて、関連ドキュメント作成や保守運用支援も担当する。担当工程:詳細設計/構築/テスト/リリース/ドキュメント作成/保守運用支援スキル:必須:・RHEL系(RHT)環境でのインフラ設計・構築・テスト・リリース経験・IBM製ストレージ製品の設計・構築・テスト経験・シェルスクリプトの読み書きとジョブ管理の理解・インフラ保守運用経験・報告・連絡・相談を徹底できるコミュニケーションスキル尚可:・SANスイッチの設計・構築経験・クラウドストレージへのバックアップ移行経験・ストレージFlash化プロジェクト参画経験稼働場所:東京都/常駐(テレワーク不可)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日~10月予定(延長の可能性あり)備考:外国籍不可
業務内容:・AIX環境におけるフォールバック対応に伴うストレージ拡張・既存ドキュメントをベースとしたUNIXサーバーの設計・UNIXサーバーの構築および変更作業全般担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:必須:・UNIXサーバー設計経験(既存ドキュメント改訂レベル)・UNIXサーバー構築・変更経験・AIX環境に関する知識・日本語での円滑なコミュニケーション(外国籍不可)尚可:・ストレージ拡張作業の実務経験・フォールバック手順策定の経験稼働場所:東京都(原則オンサイト)その他:・期間:2025年8月〜2026年1月・勤務時間:9:00〜17:30(休憩12:00〜12:45)・募集人数:1名・情報保護のため機密保持厳守
金額:610,000円/月
業務内容:・独自監視ツールの監視対象追加/変更および運用監視・障害一次対応、エスカレーション、報告書作成・ShellScriptを用いたサーバ/ネットワーク基礎作業・データセンター機器(サーバ・ストレージ・ネットワーク機器)の24時間365日運用保守・受付窓口対応、問い合わせ対応、定期メンテナンス、アップデート、定期報告会資料作成担当工程:運用監視、保守、設定変更、障害切り分け、定期メンテナンス、インシデント対応、要件調整、チームリーダースキル:必須:・監視業務経験1年以上・監視対象設定変更の実務経験・運用または保守実務3年以上・サーバ/ネットワーク基礎スキル(LPICLevel1、CCNA相当)・ShellScriptを理解できること・2名以上のチームリーダー経験・障害切り分け対応経験尚可:・要件調整経験・インシデント対応・エスカレーション経験・ITIL知識・文書作成/フローチャート作成スキル稼働場所:東京都および神奈川県のデータセンター(オンサイト勤務、案件により24時間シフト制または日勤)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月または9月体制:複数名、長期想定(最長60か月)
金額:470,000~480,000円/月
業務内容:基盤構築プロジェクトにおける統括支援として、複数ベンダーの進捗・課題管理、会議体の調整およびファシリテーション、AI・QA管理、ドキュメント整備と報告を担当します。担当工程:PMO、プロジェクト管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・インフラ系プロジェクトでのPMO経験・サーバ/ネットワーク/ストレージ/データベース/セキュリティ/クラウドに関する基礎知識・ステークホルダーとの調整および会議ファシリテーションスキル・東京都内オフィスへフル常駐できること尚可:・大規模基盤構築プロジェクトでのPMO経験・AI・QA管理の実務経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:官公庁・自治体身分証明書の提出が必要長期想定
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:金融機関向けクライアント端末のOS/Officeバージョンアップ、マスタ更新、SCCM管理、ログオンスクリプト改修、Windows11移行検証。AWSおよびRHELを中心としたクラウド・オンプレ混在環境のインフラ設計・構築・テスト、関連ドキュメント整備や部門調整。支店統合に伴うネットワーク機器更改プロジェクトでのベンダーコントロール、設計レビュー、テスト計画、地方出張を含む本番作業調整。グループシステムのネットワークセキュリティ運用保守・改善、障害調査、ナレッジ化推進。銀行システムの仮想基盤(VMware)およびストレージのプライベートクラウド移行、手順書・報告書作成、深夜/休日作業対応。カード会社ホストシステムの基本設計~テスト、COBOL開発およびレビュー。飲料メーカーの基幹刷新における出荷計画・販売管理/調達システム再構築での要件定義、設計、Java・React・SpringBoot開発、オフショア調整、AWS環境検討。金融機関ネットワーク維持保守での疎通設定、ユーザアクセス設定、定常メンテナンス、環境追加対応。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案、ドキュメント作成・レビュー、ベンダー調整、本番作業立会い、障害対応。スキル:必須:・Windows10/11クライアント運用経験・FATまたはシンクライアント知識・AWS
業務内容:証券業界のインフラ領域において、課題整理から企画立案、要件定義、ベンダー調整、進捗・品質管理、リリースまでを担うプロジェクトマネジメントを実施。既存PMとの連携により推進体制を強化し、社内外関係者への折衝・報告を行う。担当工程:企画・提案、要件定義、基本設計、詳細設計、実装管理、テスト管理、リリース、運用移行、ベンダーコントロール、進捗/品質管理スキル:必須:・ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアのいずれかに精通したインフラPM経験・企画立案を含む上流から下流までの一貫したプロジェクトマネジメント経験・多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力・長期プロジェクトへの参画意欲尚可:・チケット管理ツールを用いたプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(オンサイト、リモート不可)その他:業種:証券・投資開始時期:2025年7月予定想定稼働期間:長期
業務内容:外資系ストレージ製品のインフラ設計・構築・保守を担当します。導入計画策定、セットアップ、進捗管理、障害対応、運用改善までを一人称で実施し、クライアント環境への導入を完遂いただきます。現行メンバーからのスキル移行も含まれます。マニュアルが英語のため読解に抵抗がない方を想定しています。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・Linux/Windowsサーバー構築経験・ストレージ製品の設計・構築・保守経験・進捗管理を含むプロジェクト遂行能力・円滑なコミュニケーションスキル・英語マニュアルの読解に抵抗がないこと尚可:・インフラ全般の幅広い知識・課題整理、報告、問題解決を主体的に行えること・新技術への学習意欲稼働場所:東京都リモートワーク中心、必要に応じて都内オフィスおよびデータセンターでの作業ありその他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:現行メンバーからのスキル移行後随時日本国籍限定
金額:650,000円/月
業務内容:金融リース企業の基幹システムを支えるインフラ基盤(WEB/DBサーバー、ストレージ等)の維持保守および構築を担当します。ログ監査・証明書発行・ライセンス更新などの定例運用に加え、詳細設計書・手順書の作成とレビュー、本番環境での作業実施、インシデントや機器故障時の原因調査・ベンダー問い合わせ・交換対応、構築・切替作業やアクセス申請など、インフラ運用全般を幅広く実施します。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:・インフラ維持運用経験3年以上・LinuxおよびWindowsServerの構築・運用経験・サーバー構築実務経験・ベンダー問い合わせ対応経験・顧客向け資料作成および説明スキル・土日出勤対応(振替休暇取得可能)・常駐勤務(習熟後は週1日在宅可)に抵抗がないこと尚可:・サーバーセキュリティ分野の実務経験・ストレージ/バックアップ製品(例:Veeam)の知識稼働場所:東京都内常駐(習熟後は週1日在宅可)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)勤務形態:長期参画を想定休日出勤の可能性あり(振替休暇取得可)
業務内容:クラウド上で稼働しているシステムをオンプレミス環境へ更改するプロジェクトに参画し、要件定義から設計・構築・移行、運用スクリプト作成までを担当します。対象はWindowsServer2022とETERNUSストレージ、各種ミドルウェア(GLOVIA、SymfowareServer、IIS、WSFC、ARCserve、Systemwalker、HULFT)です。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、ドキュメント作成、運用スクリプト開発スキル:必須:・ETERNUSの設計・構築経験・オンプレミス環境でのサーバ設計・構築経験・WindowsServerの設計・構築経験・主体的に課題を発見し対応できるコミュニケーション力尚可:・L2スイッチの設計・構築経験・GLOVIA、SymfowareServer、IIS、WSFC、ARCserve、Systemwalker、HULFTいずれかのミドルウェア設計・構築経験稼働場所:東京都/テレワーク主体(週1日程度オンサイト作業あり)その他:期間:2025年8月1日〜2026年1月31日(延長可能性あり)勤務時間:9:00〜18:00募集人数:1〜2名
金額:650,000円/月
業務内容:AWSを主体としたマルチクラウド環境(AWS・GCP・オンプレ)のネットワーク設計・構築を担当します。Terraformによるネットワーク自動化、Kubernetesでのコンテナ基盤コード化、サーバレスアーキテクチャ導入、Rails・LaravelなどWebアプリのデプロイ、自動スケジューラやCDN+ストレージを活用した静的配信、DirectConnectを介したオンプレERPとの接続およびマルチアカウント化、監視・セキュリティ体制構築支援を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:・基本的なLinuxコマンド操作(LPICレベル1相当)・Chef、Ansibleなどプロビジョニングツールの利用経験・AWS、GCP、Azureいずれかでのクラウド設計・構築経験尚可:・Terraform、Kubernetesを用いた実務経験・WAFの導入・運用経験・サービスメッシュや可観測性基盤の構築・運用経験稼働場所:東京都(基本リモート、状況により出社あり)その他:業種:サービス業(不動産・建設)PC貸与あり外国籍可(N1以上、日本就業経験必須)週3〜4日稼働の相談可就業時間9:00〜18:00
金額:790,000円/月
業務内容:AWS基盤(EC2、Aurora/RDS、VPCなど)の設計・構築・テストをゼロベースで実施し、TerraformによるIaCとCI/CDパイプラインを整備します。ネットワーク(SG、ELB、WAFなど)や監視(CloudWatchなど)の設定、本番移行時の深夜対応も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、本番移行、運用移行スキル:必須:・Terraformを用いたAWSリソース構築およびCI/CD設計経験・Linuxサーバの設計・構築・テスト経験・詳細設計からテストまで自己完結できるスキル尚可:・サーバ/ストレージ設計経験・VMwareやネットワークの知見・AWSサービス選定や費用・工数見積の経験稼働場所:東京都(在宅勤務併用、現在はほぼリモート)その他:業種:不動産・建設開始時期:即日相談可深夜作業あり
業務内容:AWS(EC2、Aurora/RDS、VPC、ELB、WAF、S3など)の設計・構築・テストを担当。Terraformによりインフラをコード化し、CI/CDパイプラインを設計・実装。本番移行における深夜作業を含むインフラ基盤の構築まで実施。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、本番移行スキル:必須:・Terraformを用いたAWS環境の構築経験(CI/CD設計を含む)・Linuxサーバの設計・構築・テスト経験・詳細設計からテストまで一貫して担当できること尚可:・サーバ/ストレージの設計・構築経験・VMwareやネットワークに関する知見・AWSサービス選定、構成設計、費用見積の経験・作業洗い出しや工数見積の経験稼働場所:東京都(在宅併用、現状ほぼリモート)その他:業種:不動産・建設開始時期:即日調整可勤務時間:9:00〜17:20(休憩50分)備考:深夜作業発生の可能性あり
業務内容:証券・投資企業のインフラ領域で、企画立案・要件定義からリリースまでを担うプロジェクトマネジメントを行います。既存PMと協働し、課題整理、進捗管理、ベンダーコントロールを実施しながら長期プロジェクトを推進します。担当工程:企画立案、要件定義、基本設計、プロジェクト計画策定、進捗・課題管理、ベンダー管理、リリース計画策定・実行スキル:必須:・ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアのいずれかに関する知見・インフラ領域でのプロジェクトマネジメント経験(上流~下流工程)・社内外関係者との調整・折衝を行うコミュニケーションスキル・長期プロジェクトへの参画経験尚可:・チケット管理ツールを用いたプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(常駐・リモート不可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年7月予定/長期想定年齢目安:50代まで外国籍不可若手・監視要員レベルは対象外
業務内容:Oracleデータベースの要件定義、基本/詳細設計、構築、テスト、リリース計画策定を中心に、インフラ全体のアーキテクチャ設計(ネットワーク・サーバ・ストレージ検討、性能・可用性・運用性の指針策定)、さらに進捗・課題・リスク・品質管理などのPMO業務を横断的に担当します。性能チューニング、運用設計、各種ドキュメント作成、会議体運営、ステークホルダー調整、改善提案なども含まれます。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/リリース計画/運用設計/アーキテクチャ設計/プロジェクト管理全般スキル:必須:・OracleDBAとしての実務経験5年以上・インフラ設計・構築経験5年以上・PMOまたはプロジェクト管理経験5年以上・要件定義からリリースまでの上流工程経験尚可:・大規模システムでのDBアーキテクチャ設計経験・移行プロジェクトのリード経験・クラウド(AWS/Azure/GCP)を用いた設計経験・コスト最適化やパフォーマンスチューニング実績・大規模システムでのPMOリーダー経験・ITIL/PMPなどの関連資格稼働場所:宮城県その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:長期想定単身赴任手当あり年齢不問面談:WEB1回
金額:740,000~1,210,000円/月
業務内容:・WindowsServer/NetAppストレージ/vSphere環境の維持管理・保守運用・新規顧客要望に対する提案、設計、構築、更改提案・Windowsクライアント移行プロジェクト対応・Zabbixや各種ネットワーク機器(Cisco、アライドテレス、YAMAHAなど)を用いた監視、保守、改善提案担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・タスク/スケジュール/課題管理能力・スケジュール遅延時の適切なエスカレーション・WindowsServerの設計または運用経験・ActiveDirectoryの設計または運用経験尚可:・WindowsServer上流設計(基本設計書・詳細設計書・構築手順書作成)・ベンダーコントロール経験・vSphere環境の設計/構築/運用経験・FW・LBなどネットワーク機器の設計/構築経験稼働場所:東京都(テレワークとオンサイト併用、週毎ローテーション)/都内データセンター(半年に1回程度オンサイトあり)その他:勤務時間9:00~18:00(休憩1h)即日~長期想定夜勤・休日出勤の可能性あり
業務内容:・VMWare製品仕様に関する技術的QA対応・日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ/製品リリース情報などの予防保守情報を提供・月次会議における技術QAサマリーレポートを作成し説明担当工程:技術サポート、情報収集・分析、レポーティング、顧客折衝スキル:必須:・VMWare、サーバー、ストレージ、ネットワークに関する知識・VMWare関連技術の実務経験(5年以上)・プレゼンテーションおよび折衝経験・わかりやすく情報を伝達できるコミュニケーション力尚可:・ベンダーまたはSIerにおけるプロフェッショナルサービス・サポートサービス・プロジェクトSE経験(3年以上)・英語読解・ライティングスキル稼働場所:東京都/リモート中心(必要に応じて出社)その他:情報・通信・メディア業界開始時期は相談可能、長期予定稼働時間の目安は日中帯募集人数:2名外国籍不可
金額:650,000~930,000円/月
業務内容:AzureVM、VNet、Subnet、NSG、AzureFilesなどを対象とした詳細設計支援、構築・単体テストフォロー、手順書整備。オンプレミスWindowsServerの設計・構築支援を行う場合あり。担当工程:要件確認、詳細設計、構築、単体テストフォロー、手順書作成スキル:必須:Azure上での複数台構成VM設計・構築経験/VNet、Subnet、NSG、AzureFilesなどネットワーク・ストレージサービスの設計・構築経験/パラメーターシートを含む詳細設計書作成・修正スキル/構築・運用手順書作成経験尚可:PrivateLinkまたはExpressRouteの設計・構築経験/AzureBackup、AzureMonitor、LogAnalyticsの知見/構築工程・単体テスト工程のフォロー経験稼働場所:東京都(リモート併用・フルリモート不可)その他:情報・通信・メディア業/2025年8月開始予定
金額:500,000円/月
業務内容:大手製造業向けAzure環境の設計・構築・運用を担当しつつ、PgMOとして進捗・課題・品質管理などのPMO支援を行います。PowerShellやTerraformによるIaC推進、LogAnalytics・ApplicationInsightsを活用した監視および運用設計も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、移行、運用保守、PMOスキル:必須:PgMOレベルでのPMO経験/Azureアーキテクトとしての設計・構築・運用経験尚可:Azureのネットワーク・ストレージを含む全般知識/Bicep・Terraform・ARMTemplatesによるIaC実装経験/AzureMonitor・LogAnalytics・ApplicationInsights利用経験/PowerShellまたはAzureCLIスクリプト作成経験/Well-ArchitectedFrameworkへの理解稼働場所:東京都(リモート併用、頻度相談可)その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年8月開始予定、長期参画想定
業務内容:外資系インフラベンダーの大規模プロジェクトにおいて、進捗・課題・QA管理、社内リソース調達およびアサイン管理、障害対応や機器設置時のオンサイト立ち合い、顧客・関係者との各種調整など、プロジェクトマネジメント業務全般を担当します。担当工程:計画策定、要件整理、進捗/課題/品質管理、リソース調達管理、導入立ち合い、運用移行調整スキル:必須:・インフラ(サーバ/ネットワーク/ストレージ)新規または更改案件の上流~下流経験・プロジェクトマネージャーとしての管理経験・インフラベンダーでの業務経験・MicrosoftOfficeによるドキュメント/進捗管理資料作成・顧客折衝および調整業務経験・日本語・英語のバイリンガルスキル尚可:・ストレージまたはバックアップ(SAN/NAS)の設計・構築経験稼働場所:在宅リモート主体+東京都内データセンターへ最大週5割程度出社※将来的に関西方面への短期出張の可能性ありその他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定、まずは同年10月末までを想定(延長見込みあり)外国籍不可、想定年齢40代まで
金額:790,000円/月
業務内容:サーバおよびストレージのリプレースプロジェクトを推進し、ベンダ・ユーザ間の調整や進捗管理を実施する。30名規模以上のチームをマネジメントし、構築作業は行わずプロジェクト運営に専念する。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、ベンダ調整、課題・リスク管理、チームマネジメントスキル:必須:・30名規模以上のインフラ案件におけるPMまたはPMO経験・サーバリプレースまたは大規模新規構築経験・ストレージリプレースまたは大規模新規構築経験・年齢目安45歳まで尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし(応相談)
金額:790,000円/月
業務内容:-AWSおよびオンプレミスを組み合わせたハイブリッドインフラの設計・構築・運用-Linux/Windowsサーバ、ロードバランサー、仮想化基盤、ストレージの導入・保守-IaC(Ansible、Terraform等)を活用した自動化、DevOps推進-監視設計・改善(Zabbixなど)による稼働率向上と運用効率化-社内インフラ整備、資産管理、ベンダー調整-若手メンバーへの技術指導とチームリード-夜間作業・緊急対応の計画・実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守、改善提案、チームマネジメントスキル:必須:-要件定義から保守まで一貫したインフラ対応経験-AWS環境の設計・構築・運用実績-オンプレミスでのサーバ(Linux/Windows)、ネットワーク機器、ストレージの実務経験-上流工程経験とチームをリードできる調整力-夜間・緊急対応に柔軟に参加可能な方尚可:-Ansible、Terraformなど構成管理ツールの利用経験-Zabbix等による監視設計・運用経験-セキュリティ要件を考慮したインフラ設計経験-英語での海外ベンダー調整経験稼働場所:東京都/ハイブリッド勤務(リモート併用、月4〜5日出社想定)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:応相談(早期開始歓迎)-勤務時間:フレックスタイム制7:00〜22
金額:650,000~930,000円/月
業務内容:金融システムのOSサポート終了に伴い、SolarisからLinuxへ移行するプロジェクトにおいて、サーバ/ストレージ領域の設計~テストを担当します。本番・災対・開発の3環境(計71台)に対し基本設計、詳細設計、構築、テストを実施します。ミドルウェアのインストール作業や、KVM仮想基盤上での環境構築も含まれます。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:・PRIMERGY、ETERNUS、PRIMECLUSTERなどサーバ/ストレージ製品の実務経験・サーバ/ストレージの設計経験・課題抽出から解決まで自走できるエンジニアリングスキル尚可:・KVM仮想化環境の構築経験・Symfoware、Systemwalker、Interstageなどのミドルウェア知識稼働場所:東京都(オンサイト想定)その他:・業種:金融・保険業・期間:即日~9月末予定(延長の可能性あり)・基本設計フェーズ:2025年6月~9月・詳細設計~テストフェーズ:2025年7月~2026年8月・結合/総合テストフェーズ:2026年9月~2027年6月・募集人数:1名
業務内容:AWSとオンプレミスを組み合わせたハイブリッド環境で、自社SaaS基盤のインフラ設計・構築・運用を担当します。Linux/Windowsサーバ、ロードバランサー、仮想化基盤、ストレージの設計・構築、IaC/DevOps導入、監視環境の設計・改善(Zabbixなど)、社内インフラ整備や資産管理、ベンダー調整まで幅広く対応し、サービス稼働率向上と運用効率化を推進します。プレイングマネージャーとして若手メンバーへの技術指導とチームリードも行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用・保守、改善提案、チームマネジメントスキル:必須:・AWS環境での設計・構築・運用経験・オンプレミス環境でのサーバ(Linux/Windows)、ネットワーク機器、ストレージの実務経験・上流工程(要件定義・基本設計)の経験・技術面および各種調整を自走してリードできる能力・夜間作業や緊急対応への柔軟性尚可:・Ansible、Terraformなど構成管理ツールの利用経験・Zabbix等を用いた監視設計・運用経験・セキュリティを考慮したインフラ設計経験・海外製品やベンダーとの英語による調整経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、月4~5回出社/その他はリモート)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)着任時期:応相談(早期着任歓迎)就業時間:フレ
金額:650,000~840,000円/月
業務内容:データセンター移転プロジェクトにおいて、既存仮想基盤(VMwareESXi6.x、V7000)から新基盤(VMware7.0、PureStorage)へバージョンアップおよびストレージ移行を実施します。加えて、AIXサーバと運用ソフト(Tivoli、ITM、Netcool)の移行、運用引継ぎ支援、関連ドキュメント整備を担当します。担当工程:要件定義、移行設計、構築、テスト、移行、本番導入、運用移行スキル:必須:・V7000またはPureStorageの設計・構築経験尚可:・VMware環境の構築経験・xServerの知見・AIX移行経験・Tivoli/ITM/Netcoolなど特定ベンダー系運用ソフトの知見稼働場所:フルリモート中心(必要に応じて東京都または千葉県への出社可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月(要件定義は2025年6月~8月)期間:2025年8月~2026年9月(予定)
業務内容:クラウド環境で稼働中の既存システムをオンプレミス環境へ更改するプロジェクトにおいて、WindowsServer2022およびETERNUSストレージを中心としたサーバー設計・構築、運用スクリプト作成、ミドルウェア設定を担当します。要件定義から構築、移行作業までを一貫して実施します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/移行/運用設計スキル:必須:・ETERNUSの設計・構築経験・オンプレミス環境のサーバー設計・構築経験・WindowsServerの設計・構築経験・主体的に作業を推進できること尚可:・L2スイッチの設計・構築経験・GLOVIA、SymfowareServer(Postgres)、IIS、WindowsServerFailoverClustering、ARCserve、SystemwalkerOperationManager、SystemwalkerLiveHelp、HULFTの設計・構築経験稼働場所:東京都(基本テレワーク、週1日程度オンサイト対応)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月1日〜2026年1月31日(延長可能)勤務時間:9:00~18:00