新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ストレージ

検索結果:943件
業務内容:仮想基盤運用チームのVMWare基盤(vCenter、ESXi)の日常運用を担当。・手順書に基づいた依頼対応・新規サーバーの構築/削除(WindowsServer、RHEL)・仮想サーバーのリソース変更(CPU、MEM、Diskなど)・仮想サーバーのクローン、テンプレート作成/削除・vMotionおよびストレージvMotion・バックアップ/DR運用(Snapshot、vSphereReplication、SiteRecoveryManager)・セキュリティ運用(DeepSecurity、CrowdStrike)・システム変更計画の立案および実行・障害対応・ユーザーからの問い合わせ対応・運用改善(スクリプトを活用した自動化など)・ドキュメント管理(構成図や運用手順書の改廃や新規作成)・お客様報告資料の作成・インフラ運用プロセスに基づく業務勤務地:埼玉県和光市週2-3回の在宅勤務可必要スキル:・VMware基盤の運用経験(3年程度)・主な製品:vCenter/ESXi/vRealizeLogInsight/vSphereReplication/SiteRecoveriManager/NSX-V/NSX-T・WindowsOS、RHELの基礎知識・VMwarevSpherePowerCLIを利用したスクリプト作成・修正経験
業務内容:仮想基盤環境の設計/構築/テストプロジェクト・VMWare(仮想基盤)の設計・構築・VeeamBackup&Replication(バックアップ)の設計・構築・BIND(DNS)の設計・構築・Purestorage(ストレージ)の設計・構築・Squid(プロキシ)の設計・構築・ShieldWARE(アクセス制御)の設計・構築・ドキュメント作成・修正・読みやすい文章、図の作成・各種スクリプト作成(Powershell、バッチ、シェルスクリプト)・製品サポートやナレッジを利用した調査・対応手順作成・実施場所:東京都担当工程:詳細設計、構築、テスト必要スキル:・上記製品の設計・構築経験・コミュニケーション能力・責任感があり、報連相を徹底できる方・単独作業が可能な方歓迎スキル:・複数製品の経験
業務内容:大手通信事業者内でのクラウド基盤(IaaS)サーバ構築支援-既存サーバの環境調査-リスク/課題洗い出し-詳細設計-移行設計-手順書作成-本番構築作業-単体/結合試験-運用ドキュメント更新/作成-各種製品の脆弱性対応勤務地:東京都文京区(リモート併用)必要スキル:-Linuxサーバ設計構築経験3年以上-VMwarevCenter/ESXi使用経験-RockyLinux(Redhat系)使用経験歓迎スキル:-ストレージ製品(SAN,NAS)の取り扱い経験-シェルスクリプト-Ruby-Perl-Python-rsyslog-Ansible-Git就業時間:10:00~18:30
業務内容:官公庁向けシステムの運用保守(監視業務)-監視ツール(Systemwalkerシリーズ、Tivoli、ZABBIX、SKYSEA)の運用保守-サーバ(PRIMERGY)、ストレージ(ETERNUS)、セキュリティ(McAfee等)のシステム機材の運用保守-エスカレーション、調整、報告-メールや電話対応、ドキュメント作成-障害対応(ハード、ソフト)-各種機材の定期保守対応及び支援場所:東京都新宿区単価:40万円~45万円必要スキル:-インフラ運用経験1年半以上-OS基礎知識(WindowsServer、RedhatLinuxEnterprise)-コミュニケーション力-ZABBIXの運用経験(できれば)歓迎スキル:-富士通製品(ストレージ・ネットワーク、サーバ、ミドルウェア)に精通-VMware(仮想環境)、スイッチ(Cisco、富士通製)-SystemwalkerCentricmanagerもしくはZABBIXの運用経験その他:-作業用端末持ち込み必要(サポート期限内のWindowsOS(HomeEdition不可)、セキュリティソフト/Office導入済み)-退場時ディスクフォーマットの必要有
業務内容:ファイナンス系基幹システムのオンプレミス環境における基盤改修プロジェクト。テレワークでの設計作業およびデータセンターでの初期サーバー設定作業。初期構築後はリモートでデータセンターに接続して構築作業を実施。作業場所:東京都、神奈川県テレワークおよびデータセンターでの作業担当範囲:・サーバー、ネットワーク、ストレージの設計・構築作業必要スキル:・サーバー、ネットワーク、ストレージの設計・構築経験面談:Web面談2回単価:65万円まで
業務内容:-ストレージ製品の設計、構築、保守作業全般-進捗管理から作業実行まで一人称で対応-課題整理、関係者への周知・報告、問題解消に向けた準備と実行勤務地:東京都新宿区原則テレワーク(月・木出社)データセンターでの作業あり大阪への出張可能性あり必要スキル:-サーバ構築経験(Linux/Windows)-ストレージ構築/保守の経験-プロジェクト進捗管理能力-コミュニケーション能力-英語マニュアルの読解歓迎スキル:-プロアクティブな行動力-インフラ全般の知識-新技術習得への意欲単価:~75万円(スキル見合い)
業務内容:・サーバー上の各種MWに関する開発保守運用(上流~下流まで)・データセンターへの作業指示、障害対応、HW定期点検、災害対策訓練(1回/年)、定期キャパシティ調査場所:東京都(千代田区)必要スキル:・各種サーバーOSとMW、要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業の経験・基盤システムの保守経験・AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、V7000(他ストレージ機器)、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSMでの経験(全てでなくても可)・shellの解析スキル、資料作成スキル
業務内容:基盤更改プロジェクトにおける以下の作業・システムテスト、総合・運用テスト、切り替え対応・HPEサーバ/ストレージ構築・BroadcomSANスイッチ設定・WindowsServer2022環境構築・RedHatEnterpriseLinux9環境構築・VMwareESXi8、vCenter環境構築・バックアップシステム構築勤務地:東京都武蔵野市就業時間:9:30-10:30の間に出社(7.5h勤務)基本フル出社、テレワーク環境あり必要スキル:・Linuxサーバー構築経験・VMware(仮想基盤)構築・運用経験・WindowsServer構築経験・ストレージ、バックアップシステムの知識・システムテスト経験環境:・HPEサーバ/ストレージ・BroadcomSANスイッチ・WindowsServer2022・RedHatEnterpriseLinux9・VMwareESXi8・VMwarevCenter・バックアップシステム
業務内容:商社向けExchangeOnlineおよびクラウドストレージ(SharePointOnline、AzureFiles)の設計/構築/移行計画。メールシステムの統一とファイルサーバー・NASの移行準備を行う。-ExchangeOnlineへのメールサーバー移行-SharePointOnline/AzureFilesへのファイルサーバー移行-基本設計/詳細設計フェーズでのドキュメント作成場所:東京都目黒区(テレワーク併用/週1,2出社想定)必要スキル:-メールサーバー移行経験(ExchangeOnline)-ファイルサーバー移行経験(SharePointOnline/AzureFiles)-Microsoftのベストプラクティスに従った導入構築経験-基本設計/詳細設計ドキュメント作成経験歓迎スキル:-Microsoft365全般の基礎知識-MicrosoftAzureの基礎知識-保守/運用観点での機能設計と実装経験
業務内容:・インフラ基盤の設計、構築、保守・オンプレミス環境及びクラウド環境(Azure)の構築・ストレージ/サーバ(Windows、Linux)、仮想基盤(VMware)の設計、構築・要件定義、顧客折衝場所:兵庫県、大阪市北区必要スキル:・ストレージ、サーバ(Windows、Linux)構築経験・仮想基盤知識(VMware、vSphere)・インフラの運用設計経験・コミュニケーションスキル歓迎スキル:・クラウド(Azure)構築、移行経験その他条件:・初期3か月は出社、その後スキル次第でリモート相談可・基本は出社ベース・稀に国内出張対応あり
業務内容:情報システムの運用支援業務・問い合わせ対応、ヘルプデスク業務・デバイスキッティング(PC、スマホのセットアップ)・アカウント管理(ActiveDirectory、GoogleWorkspace、Kintoneなど)・デバイス管理(調達、廃棄、故障対応、台帳管理)・ドキュメント作成(手順書、設計書、構成図、管理台帳、定例会資料)・技術調査・トラブルシューティング(サーバー、ネットワーク、ストレージの障害調査、復旧作業)・依頼作業や定期作業の実施(サーバー・サービスの設定変更、バックアップ・リストア作業)場所:東京都港区必要スキル:・WindowsPCの操作・設定経験・M365の管理者機能操作経験・ヘルプデスク業務経験2年以上尚可スキル:・WindowsServerの設計構築・運用経験・LinuxServerの設計構築・運用経験求める人物像:・コミュニケーション能力が高い方・チームワークを重視できる方・積極的な方・顧客対応、メンバー間連携ができる方単価:500,000円まで面談:1回
業務内容:金融系プロジェクトのインフラチームにて、ストレージ関連業務を担当・更改時の構築サポート・運用保守(定常業務、変更作業、障害時のトラブル対応)・会議への参加、各ベンダーとの調整等勤務地:千葉県千葉市美浜区(リモート併用40%~60%程度)必要スキル:・AIXサーバー設計構築経験・IBMストレージ設計構築経験(運用保守経験のみの場合は3年以上)就業時間:9:00~18:00
業務内容:ITインフラのデータ保全領域(サイバーリカバリー/バックアップ・リストア)の企画、計画立案を行うコンサルチームのメンバーとして活動。各プロジェクトに参画し、プロジェクト支援を実施。主な作業:・現状調査/分析・要件定義・アーキテクチャ方式定義・ロードマップ策定・各種資料作成・情報収集・プロジェクト進行業務支援・議事録作成・ファイル管理必要スキル:・サイバーリカバリー分野の基礎知識・サイバーリカバリーソリューション導入経験・インフラ概要設計(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR等)の経験・IT基礎知識(PublicCloud、仮想環境、データ保全、災害対策等)・資料作成スキル(PowerPoint/Excel/Word)・ビジネスマナー・会議通知、議事録、課題管理表、WBS更新等の経験歓迎スキル:・AWS/Azure/VMware/Dell製品知識・IT-BCP知識・各種資格(PMP、COBIT、TOGAF、ITIL、セキュリティ等)勤務地:東京都品川区原則リモート、一部オフィス出社あり
業務内容:・IBMMainframez/OSとデル社製ストレージPowerMaxを接続および、コピー機能連携などを設計・構築・複数社の顧客との連携による設計/構築業務の遂行担当工程:・設計・構築必要スキル:・z/OS環境でのストレージ環境の設計/構築経験・FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorの知見・IBM社DS8000シリーズ、Dell社PowerMaxなどMainframe対応ストレージの知見・コミュニケーション力勤務地:東京都(リモート併用週1回程度の出社)その他条件:・稼働開始:6月~・担当案件により出張や土日深夜作業が稀に発生する可能性あり・開発系業務ではない
業務内容:メインフレームz/OS環境のストレージ設計・構築業務・IBMMainframez/OSとデル社製ストレージPowerMaxを接続およびコピー機能連携などを設計・構築・複数の顧客担当とやり取りし、設計/構築を実施・z/OS環境でのストレージ環境の設計/構築・FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorなどの機能を利用勤務地:東京都千代田区[設計時]リモート中心(週1回程度の出社)[構築時]顧客先必要スキル:・z/OS環境でのストレージ環境の設計/構築経験・FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorなどの知見・コミュニケーションを密に取れ、積極的に有識者に質問できること・チームでの活動を円滑に行えるスキル歓迎スキル:・IBM社DS8000シリーズ、Dell社PowerMax等Mainframe対応ストレージの知見面談:2回(1回目はWEB見込み)
業務内容:都道府県向けシステムのインフラ構築作業(4県対応)が中心です。主な作業内容は以下の通りです:・インフラ基盤の設計・構築・RHELサーバー環境の構築・WindowsServer(Hyper-V)環境の構築・ストレージおよび管理ソフトの設定・NAS構築・Linux環境でのクラスタ構築・OracleDatabase構築・監視システムの導入・ウイルス対策ソフトの導入・セキュリティ管理システムの構築場所:東京都千代田区、千葉県我孫子市※各県での現地作業(1週間程度)あり必要スキル:・インフラ基盤の設計・構築経験(4年以上)・RHEL構築経験・WindowsServer/Hyper-V構築経験・Windows11の知識・ストレージ構築経験・NAS構築経験・Linuxクラスタ構築経験・OracleDatabase構築経験・監視システム構築経験・ウイルス対策ソフト導入経験・セキュリティ管理システム構築経験募集人数:3名
業務内容:1.Microsoft365環境の設計・構築支援-Microsoft365環境(AzureAD、SharePoint、Exchange、OneDrive、Teams)の設計・構築支援-要件定義から基本設計・詳細設計、構築、運用設計までの対応2.ストレージ設計・構築-IBMMainframe(z/OS)とDell製ストレージ(PowerMax)との接続・連携の設計・構築-複数のエンドユーザー向けに各社の要件に応じた設計・構築・調整3.Linuxサーバ構築支援-システム環境移行に伴うLinuxサーバ環境構築および移行支援-開発・検証・本番環境のサーバ構築・検証、各種設計書作成必要スキル:1.Microsoft365案件-Microsoft365設計構築・移行経験-要件定義~運用までの経験-Microsoft365のセキュリティ機能設計構築経験があれば尚可2.ストレージ案件-z/OS環境でのストレージ設計・構築経験-FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorなどの知識-設計~構築を自走可能-IBMDS8000シリーズの知見があれば尚可-Mainframe対応ストレージ製品の知識があれば尚可3.Linux案件-Linuxサーバ構築経験-HULFT構築経験-Apache/T
業務内容:サーバーまたはストレージのリプレースプロジェクトの推進。サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用、データセンターへの作業指示、障害対応、ハードウェア定期点検、災害対策訓練、定期キャパシティ調査。サーバーOSおよびミドルウェアに関する、要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業、基盤の運用保守。場所:東京都渋谷区スキル要件:・サーバーOSおよびミドルウェアの要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験・基盤の運用保守経験・IBM製品を使った基盤システムの保守経験(AIX、IWS、ITM/Netcool、V7000、WAS、Db2、VMware/vSphere、TSM)・shell解析スキル面談:1回(オンライン)単価:85万円
業務内容:・サーバ/ストレージのリプレースプロジェクトの推進業務・PJの推進・進行管理・ベンダおよびユーザとの調整※実作業はなし必要スキル:・30名以上規模のインフラ案件のPM/PMO経験・サーバのリプレース案件経験(新規構築の大規模案件でも可)・ストレージのリプレース案件経験(新規構築の大規模案件でも可)勤務地:東京都千代田区勤務条件:・勤務時間:9:00-18:00・残業:0-20時間・テレワーク併用可(頻度応相談)・単価:95万円(経験・知見により上乗せ相談可)面談:1回(オンライン)
業務内容:市場分析プラットフォーム(SaaS)におけるSRE(SiteReliabilityEngineer)として、ハイブリッドクラウドの構築/運用、Docker/Kubernetes/Istio環境の構築/運用、マイクロサービスの開発/運用を担当。toil削減や監視メトリクスに基づいた性能改善、信頼性向上のための技術検証も行う。勤務地:東京都(リモートワーク併用)必要スキル:・クラウド環境(サーバ、ストレージ、MW、NW)の構築/管理/運用経験・WEBサーバ、DBなどのミドルウェアのパフォーマンス・チューニング経験・コンテナ技術の実務経験・機能設計能力・主体性を持った開発推進力・コミュニケーション能力、協調性歓迎スキル:・RESTAPI、WebApplicationFramework開発経験・GCP、AWS開発/運用経験・Docker、Kubernetes運用経験・大規模DB(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)構築・運用経験・CI/CDツール運用経験・構成管理ツール(Ansible、Terraform等)運用経験・モニタリングツール(Prometheus、Grafana等)運用経験・Java、Go、Python開発経験・データ分析ツール(BigQuery、Kibana、Redash)活用経験・マイクロサービスアーキ
業務内容:地方銀行のシステム刷新プロジェクトにおける、試験/移行フェーズのQCD統制・ベンダコントロール・進捗/品質管理・総合テスト・移行計画の策定と実行管理・仮想化基盤(VMware等)・ストレージ(NetApp等)・バックアップ環境の技術レビュー場所:宮城県仙台市または東京都港区※週2~3日オフィス出社、その他テレワーク可必要スキル:・サーバ仮想化基盤の設計・構築経験・ストレージ(NetApp等)の設計・構築経験・バックアップ環境の設計・構築経験・ベンダーコントロール/チームリード経験尚可スキル:・PL/PMとして試験・移行フェーズを統括した経験・金融システムの知見・要件定義~基本設計を単独で遂行できるスキル面談:2回
業務内容:メインフレームz/OSとストレージを連携させる設計・構築業務・z/OSストレージ環境の設計・構築・FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorの実装・設計時はリモート中心(週1回程度の出社)・構築時はクライアント先での作業・稀に出張や土日深夜作業の可能性あり必要スキル:・z/OS環境でのストレージ環境設計・構築経験・FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorの知見・チームでの円滑なコミュニケーション能力・積極的な質問対応力歓迎スキル:・IBMDS8000シリーズ、PowerMaxなどメインフレーム対応ストレージの知見勤務地:東京都(設計時はリモート中心、構築時はクライアント先)単価:80万円(スキル見合い)
業務内容:z/OS環境でのストレージ環境の設計・構築を担当。デル社製ストレージPowerMaxとの接続およびコピー機能連携の設計・構築を実施。複数の顧客担当者とのやり取りを行いながらプロジェクトを推進。担当工程:・ストレージ環境の設計・ストレージ環境の構築・顧客との要件調整必要スキル:・z/OS環境でのストレージ設計・構築経験・FICON、PAV、FlashCopy、PPRC、z/OSremotemirrorの知見・IBMDS8000シリーズ、DellPowerMaxなどMainframe対応ストレージの知見・コミュニケーション能力、チームワーク力就業場所:東京都中央区リモート中心、構築時は顧客先常駐その他条件:・稀に出張や土日深夜作業の可能性あり・開発系業務ではない
業務内容:大手通信業界での自社クラウド基盤の維持・運用、サーバ増強のための構築や、EoLに伴うリプレース業務・既存サーバの環境調査・リスク/課題洗い出し・詳細設計・移行設計・手順書作成・本番構築作業・単体/結合試験・運用ドキュメント更新/作成・各種製品の脆弱性対応場所:東京都千代田区(リモート併用3割程度)必要スキル:・Linuxサーバ設計構築経験3年以上・VMwarevCenter/ESXiの取り扱い経験・RockyLinux(Redhat系)の取り扱い経験歓迎スキル:・ストレージ製品(SAN、NAS)の取り扱い経験・シェルスクリプト、Ruby、Perl、Python、rsyslog、Ansible、Gitに関する知識勤務時間:10:00~18:30面談:2回(1回目web、2回目対面)
業務内容:汎用オンラインストレージ(OLS)環境導入グループのリーダー補佐として、以下を担当・顧客向け資料作成(報告書、議事録等)・各工程の実施計画書の作成・汎用OLS構築実作業(Box環境の設計とセットアップ、移行作業等)の一部・作業の計画書や進捗資料、懸案資料の作成やメンテナンス場所:大阪府業務内容詳細:公文書管理システムのデジタル化プロジェクトにおいて、汎用オンラインストレージの導入を実施必要スキル:・WindowsServerの構築経験2年以上・インフラ基盤設計/構築の文書作成経験2年以上・リーダー補佐として自発的行動と円滑なコミュニケーション能力歓迎スキル:・クラウドストレージBoxの実務経験その他:・テレワークの頻度については要相談