新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:ストレージ
検索結果:580件
業務内容:クラウドストレージ(BOX)の自動化開発プロジェクトにおいて、生成AI周辺システムの開発を担当。主な業務は以下の通り:-Python、TypeScript、React、Javaでの新規開発-基本・詳細設計書作成-テスト計画作成-レビューワー業務-顧客とのやり取り-BOXのAPI仕様書の読解と調査-サンプルプログラムの作成と説明、評価、方策検討担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、顧客対応スキル:必須:-Python、TypeScript、React、Javaでの新規開発経験-基本・詳細設計書作成経験-テスト計画作成経験-レビューワー経験-顧客対応経験-保守経験-開発資材の受入レビュー経験-開発要件の取りまとめ、調査、整理の実施経験-障害対応経験(調査、分析、対応案検討、恒久対策の実施)-クラウドストレージ(BOX)のAPI仕様書理解と調査、サンプルプログラム作成能力-主体性とキャッチアップ力尚可:-チームリーダー経験(セット提案の場合)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:金融業界向けのインフラ構築支援。IBM製ストレージ製品の更改プロジェクトで、基本設計は完了しており、詳細設計以降の作業を担当。主な変更点は、ストレージをFlashに置き換え、テープライブラリを廃止し、保管先をクラウドに変更すること。担当工程:詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:-RHTの設計、構築、テスト、リリース能力-IBM製ストレージ製品の設計構築テストスキル-シェルの読み書き、ジョブの理解-インフラ保守運用経験-コミュニケーション能力-ホウレンソウの実践必要要件:-金融業界でのインフラ構築経験-ストレージ、SAN、バックアップシステムの知識-クラウド環境への移行経験案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業 |
インフラ/情シス部門経験者:サーバ・ネットワーク構築運用/スクリプト作成/東京都 - 29日前に公開
業務内容:企業の情報システム部門でのサーバ構築、運用、ネットワーク設計/構築/運用、WindowsServer/LinuxServer構築/運用、スクリプト作成、ドキュメント作成担当工程:企画、設計、構築、運用必要スキル:・情報システム部門での経験・インフラ企画/構築/運用経験・ネットワーク設計/構築/運用経験・WindowsServer/Linux設計/構築/運用経験・Vmware仮想環境管理経験・作業工程表作成能力・セキュリティ製品/ソリューション経験・クラウドサービス活用経験・仮想化基盤構築/運用経験・iSCSIストレージ構築/運用経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:MicrosoftAzure環境における運用タスクの自動化を担当。PowerShellやAzureCLIを使用したスクリプト作成、AzureAutomationやFunctionAppsを活用したバッチ処理や定期実行の設計・実装を行う。運用改善のための仕組みの提案と実装(監視・アラート連携、自動修復など)も含む。チームメンバーとの技術共有やナレッジドキュメントの作成も行う。担当工程:設計、実装、運用改善、ドキュメント作成スキル:必須:-Azureの基本的な運用経験(VM、ストレージ、ネットワークなど)-PowerShellまたはAzureCLIによるスクリプト作成経験-AzureAutomationやLogicAppsなどによる自動化経験-チームでの開発・運用におけるコミュニケーション能力尚可:-AzureDevOpsまたはGitHubActionsなどを使ったCI/CDパイプライン構築経験-大規模Azure環境での運用設計・改善経験-Microsoft認定資格(AZ-104、AZ-400など)の保有その他:-最新技術の導入に積極的で、技術提案・自主的な改善が歓迎される環境案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都 |
業務内容:金融業界向けのOAサーバー仮想化プロジェクトにおいて、インフラ基盤の構築と維持管理を担当。各拠点に設置されているOAサーバーをVMware上の仮想マシンに集約するための環境を整備。CISCOUCS、VMware仮想環境、WindowsServerの構築および維持管理が主な業務。既存環境へのZabbix監視設定の追加も行う。担当工程:・インフラ基盤の設計と構築・仮想環境の構築と運用・サーバーの仮想化と集約・システムの維持管理・監視環境の拡張スキル:必須:・WindowsServer構築・保守経験・VMwareESXi/vCenter構築・保守経験・CISCOUCS運用経験・仮想化環境の設計・構築スキル・サーバー集約プロジェクトの経験歓迎:・Linux運用経験・ストレージ機器の構築経験・Zabbixなどの監視ツール設定経験・金融系システムでの業務経験勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:サーバーリプレイスに伴うインフラ構築作業担当工程:インフラ構築スキル:・Windows/Linux/ネットワーク/Azureなどのインフラ構築経験・Hyper-V・ストレージ(iStorage)・バックアップ(Arcserve)・マスタ作成・勤怠管理能力・コミュニケーション能力期間:2025年7月から2025年9月または12月まで勤務時間:9:00~18:00、土日祝日休み場所:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ストレージ機器及びサーバの設計・構築作業-日立系ストレージ機器導入の設計・構築・テスト業務-Linux+Windowsサーバ構築の設計・構築・テスト業務-設計:基本設計+詳細設計-構築:構築手順作成、作業計画策定、構築作業-テスト:単体テスト、機能要件テスト、障害テスト等、テスト計画策定、テスト手順作成、テスト推進担当工程:設計、構築、テストスキル:-インフラ経験が3年以上-Linux系サーバ構築経験-構築に伴うテスト経験-設計、構築、テストに伴うレビューが可能-自タスクの管理(推進/報告/調整)が可能-能動的に作業可能-周囲のメンバーと円滑にコミュニケーション可能尚可スキル:-日立系現場での作業経験-日立ハイエンド/ミッドレンジいずれかの機種で、設計、構築経験-日立ストレージ機能(ShadowImage、UniversalReplicator等)の設計、構築経験勤務地:東京都その他:-在宅勤務メイン-構築フェーズに入るとセンターや顧客先作業が発生-着任初月約2週間は業務環境準備のため出勤 |
業務内容:日本国内の顧客に対するストレージソリューションおよび製品の二次サポート、運用・保守業務全般。技術サポート、システム監視と管理、ソリューション導入、ドキュメント管理などを担当。ITサービスプロセス管理(サービスリクエスト管理、インシデント管理、変更管理、可用性管理、容量管理など)も含む。通常勤務に加え、オンコール対応あり。担当工程:運用・保守スキル:・ITストレージ運用・保守分野での実務経験(5年以上、特にSAN/NASストレージに特化)・ストレージ管理ツールの使用経験・ストレージ技術(RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなど)に関する深い知識・データストレージ技術(Block、Fileなど)に対する深い理解・ITインフラストラクチャ(データストレージ、基本的なネットワーク概念、LinuxなどのOS)に関する実務経験と理解・日本語での高度なコミュニケーション能力・英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力・日本語および英語での高いドキュメント作成・メンテナンス能力・優れた問題解決能力およびチームワークスキル尚可スキル:・業界認定資格(DellEMCProvenProfessionalやNetAppCertifiedDataAdministrato |
インフラ保守開発:サーバーMW開発運用/データセンター作業/障害対応/東京都 - 29日前に公開
業務内容:サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用(上流~下流まで)データセンターへの作業指示、障害対応、HW定期点検、災害対策訓練(1回/年)、定期キャパシティ調査担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業スキル:各種サーバーOSとミドルウェアの経験基盤システムの保守経験AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、ストレージ機器、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSMシェルの解析スキル資料作成スキル勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:金融業(リース)向け社内システムの基盤維持管理・構築-基幹システムの基盤維持保守-WEB・DBサーバー、ストレージなど基盤全般の維持保守構築-サーバーセキュリティ-定例作業(ログ監査作業、証明書発行作業、ライセンス更新作業)-顧客依頼作業(詳細設定書修正、手順書作成、内部レビュー、本番作業)-インシデント対応作業(原因調査、ベンダー問い合わせ、情報取得、説明資料作成、手順書作成、内部レビュー、対応)-機器故障対応(情報取得、ベンダー問い合わせ、DC立会)-案件対応(構築対応、切替対応)-本番作業時の作業または再鑑、アクセス申請起票、返却対応担当工程:基盤維持管理、構築、保守スキル:-WEB/DBサーバー、ストレージなど基盤全般の維持保守構築経験-サーバーセキュリティ対応経験-インシデント対応経験-機器故障対応経験その他:-勤務地:東京都-業界:金融・保険業(リース・クレジット)-状況により休日出勤あり(振休取得可能) |
業務内容:建設業企業の社内インフラ運用保守業務。Windows環境でのサーバー、ストレージ、バックアップ、監視、クラウドなどの対応。製品仕様の調査、障害対応、改善提案、ベンダー連携を含む。経験豊富な方は設計・実装・テストまで対応可能。担当工程:運用保守、設計、実装、テストスキル:必須:-WindowsServer運用保守経験5年以上-以下のいずれかの製品で3年以上の経験(設計・構築・運用いずれか)PRIMERGY、NR1000NAS、CentOS/AlmaLinux、NetApp、AWS、ARCserveUDP、Zabbix、BOX、Microsoft365、ApexOne-ベンダー問い合わせ、トラブルシュート経験勤務地:東京都業種:建設業その他条件:-週2回程度のテレワーク可能(初回3週間は現地での教育)-PC貸与あり |
インフラ構築/Redhat・スパコン・NW・Windows/東京都 - 30日前に公開
業務内容:防衛関連のインフラ構築プロジェクト。Windowsサーバ・端末、RHEL、ストレージ、NW機器のインフラ構築を行う。担当工程:インフラの詳細設計、構築手順書作成、単体・結合・総合試験支援、品質管理。Windowsサーバ・端末、RHEL、ストレージ、NW機器の詳細設計、構築手順、試験手順書・成績書、品質記録等のドキュメント作成。構築作業、単体・結合・総合試験実施。スキル:Redhatスパコン(GPGPU)ネットワークWindowsサーバ・端末期間:即日~2026年3月(延長は応相談)募集人数:リーダー:1名実作業者:2-3名その他:国籍制限あり面談2回 |
業務内容:インフラ構築プロジェクトにおける設計、構築、テスト、品質管理業務。具体的には、詳細設計、構築手順書作成、プラットフォーム単体~結合試験、総合試験支援、品質管理等の作業指示、作業管理を行う。また、サーバ・端末、ストレージ、ネットワーク機器の詳細設計、構築作業手順、試験手順書・成績書、品質記録等のドキュメント作成も含む。担当工程:詳細設計、構築、テスト(単体/結合/総合)、品質管理スキル:-RedhatEnterpriseLinux-スーパーコンピューター(GPGPU)-ネットワーク-Windowsサーバ・端末-ドキュメント作成スキル-プロジェクト管理スキル(リーダー職の場合)その他条件:-勤務地:東京都-期間:即日〜2026年3月(延長の可能性あり)-国籍:日本国籍のみ |
業務内容:ポータルサイトの機能追加・管理、ストレージの操作・管理、API開発支援、不動産向け既存システム運用保守、要員計画管理システムの開発、作業日誌の作成支援システムの改修、基幹システム開発保守、給与計算システムの改修・運用保守担当工程:詳細設計、開発、テスト、運用保守、顧客対応スキル:PHP(Laravel)、Python、Java(Spring)、JavaScript、VB.NET、ASP.NETWebForms、C#、Angular(TypeScript)、Oracle、DataSpider、Docker必要経験:API開発、ウェブ開発、システム運用保守、フロントエンド開発、Windowsアプリケーション開発、データベース管理、ソースコード解析業種:情報・通信・メディア、不動産・建設勤務地:東京都 |
業務内容:半導体メーカー向けVDI導入プロジェクトの管理支援。物理PC約200台の環境をVDI環境へ置き換える。ESXiクラスタ(サーバ8台)によりWin11仮想デスクトップを展開。HorizonConnectionサーバ×2、SQLサーバ×1を既存基盤に構築。NetAppストレージにVDI用SVMを構築、10G/1Gスイッチ導入含む。運用・監視サービス部隊との連携も含めたサービス提供。担当工程:プロジェクト管理(計画策定、進捗・リスク・品質管理)、顧客折衝、要件定義、調整、ベンダーコントロールスキル:必須:・VMwareHorizonの設計構築経験2年以上・VMware設計構築関連プロジェクトのPM経験1年以上尚可:・エンジニア業務への対応も可能な方(PM兼エンジニア歓迎)その他情報:・業界:製造業系(電機・電子・精密機器)・勤務地:東京都・実機テストなどで出張の可能性あり・リモート勤務可能 |
業務内容:オンプレ環境(Linux/Windows)に構築された社内システムの運用保守を担当。大規模な基幹システムにおいて、仮想サーバの更改やEOL対応、システム運用改善が主な業務。将来的にクラウド移行を予定。具体的には以下の業務を行う:-システム変更(アプリケーションレベルの改修含む)-OS/ミドルウェアのバージョンアップ対応-HW/OS/ミドルウェア/ストレージ/NW/DBなどのインフラ全般対応-運用改善施策の立案・推進スキル:必須:-Linux(RHEL7、8)-オンプレ環境でのLinuxサーバ運用保守経験(3年以上)-OS/ミドルウェア更改経験-仮想基盤やストレージなどのインフラ全般の知見-コミュニケーション力と主体性-クラウド移行への柔軟な対応力歓迎:-WindowsServer-仮想基盤(VMwarevSphere6.5)-Webミドル(Weblogic、Apache、Tomcat、IIS、SVF、Tableau)-ストレージ(3PAR)-監視(Hinemos、JP1)-ネットワーク機器(BIG-IP、Nexus、Catalyst、Ciscoルータ)-データベース(OracleRAC、Exadata環境)その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-単価:60万円~65万円 |
業務内容:金融・保険業向けのインフラ更改案件。Windows仮想化基盤の更改やProxyの更改などを予定。作業内容は、顧客やベンダーとの調整、ドキュメント作成、要件定義、設計、構築、テスト、作業の立ち会いなど。担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:-サーバ、ストレージ、ネットワークを含むインフラの基礎知識、設計/構築経験-Windows・RHEL設計/構築経験-設計書等ドキュメント作成経験-コミュニケーション能力/資料作成能力(MicrosoftOffice)勤務地:東京都期間:2025年7月開始、長期(1年以上想定)その他:-1名(単独で作業可能なメンバー~リーダクラス) |
業務内容:大規模システムの運用保守作業・オンプレ基盤で稼働している仮想サーバの更改(構築)や課題対応・運用保守・社内システムの運用保守及び、AP開発によるシステム変更業務・運用しているシステムにてEOLを迎えたシステムに対する、OS、ミドルウェアのバージョンアップ・作業スコープは、HW、OS、ミドルウェア、ストレージ、NW、DBのインフラ領域全般・既存プロジェクトで抱えている課題・問題に対するシステム運用改善とその推進・次期システムでクラウドリフティングを実施予定必要スキル:・Linuxサーバー(RHEL7、8)の構築、運用保守経験(3年以上)尚可スキル:・Windows、SV機器(BL460cGen9)、ストレージ(3PAR)、VM(vSphere6.5)、セキュリティ(TrendMicro関連)の経験・監視経験(Hinemos、JP1)・NW、DB関連の知見・設計の経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他条件:・リモートワークがほぼないため、出社可能な方希望・勤務時間10:00~18:45 |
業務内容:データ分析基盤の機能拡張と運用のため、AzureおよびAWS上の生成AI系環境の基盤構築と運用を行います。主なタスクは基本設計書の作成、Azure/AWS上の基盤構築、結合試験項目書の作成と実施です。担当工程:基本設計、構築、結合試験スキル:必須:-基本設計書~結合試験フェーズにおける基盤構築経験-サーバ構築経験(Linux)-Azure基盤構築経験(Monitor,EntraID,IAM,VirtualMachines,ストレージアカウント,ApplicationGateway,VirtualNetwork,APPService,DatabaseforPostgreSQL)尚可:-Azure基盤構築経験(OpenAIService,CosmosDB,AISearch,ADB2C)-AWS基盤構築経験(Bedrock含む)勤務地:東京都(基本的にリモート)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウド、セキュリティ、ネットワークソリューションの導入プロジェクトにおける以下の業務-外部ベンダーとの調整-全体スケジュール調整-製品選定-起案書等ドキュメント作成-導入後の運用対象ソリューション:WAAP/WAF/CSPM・CWPP/DMARC/SBOM/EDR/SOCサービスIPS/クラウドストレージ/インシデント管理ツール必要スキル:-クラウド/セキュリティ/ネットワークソリューションの導入経験勤務地:埼玉県その他条件:-リモート勤務あり-7月から長期案件業種業界:金融・保険業 |
業務内容:金融業向け災害対策データセンター(DC)移転プロジェクトのPMO支援。関東から関西へのインフラ更改プロジェクトにおいて、プロジェクト事務局(PMO)としてプロジェクトを牽引。担当工程:プロジェクト全体の管理、進捗管理、リスク管理、関係者間の調整スキル:必須:・PM/PMO補佐としての参画経験・サーバ/ストレージ移行プロジェクトの支援経験歓迎:・VMwareの基礎知識・見積対応やドキュメント作成の経験・PMP、ITILFoundationなどの資格保有勤務地:東京都、関西地方の都府県業種:金融・保険業その他:週1回の出社あり |
業務内容:DC移転に伴う仮想基盤更改案件。対象は仮想基盤領域とストレージ領域。環境は、VMware6.0~6.5、ESXi6.1、V7000(ストレージ)からVMware7.0へ切り替え、ピュアストレージへ切り替え。ストレージの設計構築コミュニケーション対応担当工程:設計構築スキル:必須:-ストレージの設計構築経験-コミュニケーション能力尚可:-要件定義から一貫して対応可能-V7000、VMware構築経験-VMware7.0、ピュアストレージへの移行経験-AIX移行の経験-IBM系運用ソフト(Tivoli、ITM、Netcool)の知見勤務地:東京都(基本リモート、一部出社あり)その他:-出張あり(実費精算)。下期に高松に1泊予定。-長期参画可能な方。-外国籍不可業種業界:金融・保険業 |
業務内容:マルチクラウド(Azure/AWS/GCP)環境でのインフラ維持保守・サーバ構築作業。主な環境は以下の通り。-Azure:VM、ストレージアカウント、AzureBackup、KeyVault、VNet、AzureFirewall-AWS:S3、Kinesis、Lambda、KMS、Backup、IAM、EC2-GCP:BigQuery、GCR、CloudSQL、Filestore、GKE、LookerStudio、CloudFunctions、CloudStorage、CloudKMS、CertificateManager7月は引継ぎ期間、8月以降は維持保守フェーズへ移行予定。担当工程:インフラ維持保守、サーバ構築、障害対応、トラブルシューティング、ドキュメント作成、引継ぎ対応スキル:必須:-Azure/AWS/GCPいずれかでの運用・保守経験(2年以上)-LinuxまたはWindowsサーバの構築・設定経験-インフラ構成(VM、ネットワーク、ストレージ等)の理解-障害対応・トラブルシューティング経験-ドキュメント作成、引継ぎ対応の経験尚可:-各クラウドコンポーネントに関する知識-サーバ構築やインフラ設計に興味・関心-複数クラウドに対する学習意欲-チームと連携し柔軟に対応できる方-ナレッジ共有やドキュメント整理が得意な方勤務地:東京都 |
業務内容:ストレージ系(SSD、SATA等)のファームウェア組み込み開発支援。ハードディスクのドライバ、ファームウェア関連の開発。基本設計から製造、テストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、製造、テストスキル:必須:-組込系でのC言語開発経験優遇:-Linux環境でのテスト経験-ドライバ開発経験-ハードウェア仕様書の読解力(英語含む)-SSDファームウェア開発経験-ストレージ系(SSD、SATA等)の知識-ファームウェア・ハードウェア下回りの知識その他:-コミュニケーション能力勤務地:神奈川県業種業界:電機・電子・精密機器 |
業務内容:ネットアップストレージ製品の設計、構築および保守作業全般。エンドユーザー先でのストレージ製品の設計、構築、保守。進捗管理、関係者への報告、問題解消に向けた準備と実行。その他、一般的なインフラ関連業務。担当工程:設計、構築、保守スキル:必須:-サーバ構築経験(Linux/Windows)-ストレージ構築/保守経験-1人称で進捗管理から作業実行が可能-コミュニケーション能力が良好尚可:-プロアクティブに動ける方-一般的なインフラ知識-新しい知識を吸収する姿勢勤務地:東京都原則テレワーク、月・木は出社、客先DCでの作業ありその他条件:-出張可能な方(大阪)-英語に苦手意識がない方(マニュアルは英語)-日本国籍の方業界:情報・通信・メディア |