新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:ストレージ

検索結果:943件
業務内容:-Terraformを用いたマルチクラウド(AWS・GCP)およびオンプレERPのネットワーク構築-Kubernetesによるコンテナ化・マイクロサービス化、静的コンテンツ配信-Rails・Laravelアプリのインスタンス/コンテナ構築-AWS上でのバッチ・スケジューラ、CDN・ストレージによる静的配信環境構築-キューを利用したメール送信・メディアアップロード等のサーバレス環境構築-DirectConnectを用いたオンプレERPとAWSVPCの接続・マルチアカウント化-監視・防衛等のセキュリティ体制構築補助担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:Linux基礎操作(LPICレベル1相当)、ChefまたはAnsible等のプロビジョニングツール経験(3年以上)、AWS・GCP・Azure等いずれかのパブリッククラウド利用経験尚可:Terraform、Kubernetesの実務経験(1年以上)、WAFの導入・運用経験、サービスメッシュ・可観測性(observability)確保の構築・運用経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:サービス業(不動産テック)/開始時期:相談/勤務時間:9:00〜18:00/PC貸与あり/年齢制限:40代まで/出社勤務に抵抗がない方歓迎
業務内容:-エスカレーションされた障害対応、問題分析・解決策提供-SAN/NASストレージシステムの監視・管理・定期メンテナンス-パフォーマンス問題の解消、ソリューション導入、ドキュメント作成-非勤務時間のオンコール対応(アップグレード、パッチ適用等)担当工程:-障害対応(一次・二次サポート)-運用保守全般-パフォーマンスチューニング-ドキュメント作成・ナレッジ共有スキル:必須:ITストレージ運用・保守経験5年以上(SAN/NAS)、DellEMC・NetApp・HP等の管理ツール使用経験、RAID・FibreChannel・iSCSI・NFS・CIFS等のストレージ技術知識、Block・Fileストレージの理解、ITインフラ(データストレージ、ネットワーク、Linux)実務経験、日本語・英語での読み書き・会話、ドキュメント作成能力尚可:DellEMCProvenProfessional、NetAppCertifiedDataAdministrator等の業界認定資格稼働場所:東京都(顧客先常駐)/在宅勤務週2~3日可能その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)オンコール対応あり(24×7、重大障害時)在宅勤務可(週2~3日)
業務内容:-ストレージ更改に伴うシステムテスト支援-テスト実施中の問題・課題の分析・対応-既存メンバーと協働し改善提案や障害解消を実施担当工程:システムテスト実施および課題対応スキル:必須:-Linux上でのコマンド操作と結果検証-LinuxサーバーOSを用いた基盤設計の読解-シェルスクリプトの作成・読み書きおよびジョブ管理の理解-インフラ保守運用の実務経験-周囲と良好なコミュニケーションと報連相の実践尚可:-バックアップ製品(ISP)に関する知識または構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始プロジェクトはFlash媒体への置換を対象としたストレージ更改プロジェクトのテスト支援フェーズです
業務内容:-Terraformを用いたマルチクラウド(AWS・GCP)およびオンプレ(ERP)接続のネットワーク構築-Kubernetesによるマイクロサービスのコンテナ化・デプロイ-RailsまたはLaravelを利用したWebアプリケーションのサーバ構築(インスタンスまたはコンテナ)-AWSでのバッチ・スケジューラ構築、CDN・ストレージによる静的配信環境の構築-キューを活用したメール送信・メディアアップロード等のサーバーレス環境構築-DirectConnectを利用したオンプレERPとAWSVPCの接続、マルチアカウント化支援-監視・防衛等のセキュリティ体制構築支援担当工程:設計・構築・運用支援(インフラ自動化・コンテナ化・サーバーレス化)スキル:必須:-Linuxコマンド操作(LPICレベル1相当)-ChefまたはAnsible等のプロビジョニングツール経験(いずれか)-AWS、GCP、またはAzureのいずれかの利用経験尚可:-Terraformの実務経験-Kubernetesの実務経験-WAFの導入・運用経験-クラウド上でのサービスメッシュやObservability(可観測性)確保の構築・運用経験稼働場所:東京都(基本リモート、業務上出社相談あり)その他:業種:不動産テック(家賃保証事業)開始時期:即日開始可能PC貸与あり外国籍可(日本語N1以上・日本で
業務内容:-大学・病院職員からのヘルプデスク問い合わせ対応-GoogleWorkspace、オンラインストレージ、e‑learning、ワークフロー、Office、Adobe等のアカウント・ライセンス管理-TCP/IP、ルーティング、DHCP、DNS、ファイアウォール、エンドポイントセキュリティ等のネットワーク保守(概要把握程度)-イントラページ(WordPress)修正、サーバ室管理-新規サービス導入時の運用支援・検証環境での作業担当工程:運用・保守・ヘルプデスク対応スキル:必須:PCの基本設定(IP設定、プリンタ設定、ネットワークドライブ接続等)およびOffice操作、ヘルプデスク・サポート窓口での問い合わせ対応経験尚可:ネットワーク基礎知識(ルータ/スイッチ、IPアドレス、DHCP等)、リーダー経験稼働場所:東京都内その他:業種:教育機関(医科大学)向け情報システム支援、開始時期は相談可能、能動的姿勢・マルチタスク・円滑なコミュニケーションが求められる
業務内容:1.提供SLAに合致しないストレージ利用の是正(Warning/Critical障害抑止)2.未利用ディスクの回収による装置台数増加抑止3.DM7000Fアクセス経路の改善によるパフォーマンス向上と障害抑止担当工程:運用・改善スキル:必須:エンタープライズストレージの設計・構築・運用経験(1年以上)、ブロック/ファイルストレージの運用経験、TCPプロトコルを含むネットワークの基本的理解、Office製品によるドキュメント作成、IT基盤・ファイルシステムの保守・運用経験、チーム内外との円滑なコミュニケーション、体力・健康面での安定尚可:NetAppの設計・構築・運用経験(1年以上)稼働場所:東京都港区勝どき(テレワーク不可、常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2024年10月、終了時期:2025年3月、勤務時間:9:00〜18:00(最大週2回程度の夜勤あり)、年齢上限:63歳まで、3名体制で実施
業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度・データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表、選定基準、全体概要図作成)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集(Web検索等)-プロジェクト進行支援(日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題管理表・WBS更新)担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ作成、資料作成、プロジェクト支援スキル:必須:-サイバーリカバリ分野の基礎知識-サイバーリカバリソリューションの提案・設計・導入経験-インフラ概要設計経験(サーバ・ストレージ・バックアップ・DR)-PublicCloud、VMware、バックアップ技術、災害対策に関する基本的IT知識-PowerPoint、Excel(ピボットテーブル作成等)、Wordを用いた資料作成スキル-ビジネスマナー、会議資料作成・議事録作成・課題管理・WBS更新経験尚可:-AWS/Azureサービス知識-VMware製品知識-Dellサイバーリカバリ製品知識-IT‑BCPに関する知識稼働場所:原則リモート(東京都)。必要に応じ客先へ出向きあり。主なコミュニケーションはMicrosoftTeamsを使用。その他:業種:情報・通信
業務内容:-Terraformを用いたAWSリソースの構築およびCI/CDパイプラインの設計・コード作成-EC2、Aurora/RDSの設計・構築・テスト-VPC、SecurityGroup、ELB、WAF、S3/EFS/FSx、CloudWatchなどネットワーク関連サービスの設計・構築・テスト-Linuxサーバの設計・構築・テスト、深夜帯の本番移行作業担当工程:要件定義、詳細設計、インフラ構築、テスト実施、CI/CD環境構築、移行作業、作業洗い出し・工数見積もりスキル:必須:TerraformによるAWSリソース構築経験(CI/CD設計含む)、Linuxサーバの設計・構築・テスト経験、要件定義から構築・テストまで一貫して実施できる能力尚可:サーバ・ストレージ設計・構築経験、VMwareやネットワークに関する知見、AWSサービス選定・構成設計・費用見積もり経験、作業洗い出し・工数見積もりスキル稼働場所:在宅中心/必要時は東京都内で出社(リモート併用)その他:業種:建設業向けインフラプロジェクト開始時期:相談に応じて決定深夜勤務が発生する可能性あり
業務内容:-基本設計、詳細設計、インフラ構築、テスト-EC2、Aurora/RDS、VPC、セキュリティグループ、ELB、WAF、S3/EFS/FSx、CloudWatch等の設計・構築・テスト-Terraformによるインフラ自動化、CI/CDパイプライン設計・構築担当工程:-基本設計、詳細設計、構築、テスト全工程を単独で実施スキル:必須:Terraformを用いたAWSリソース構築経験(CI/CD設計含む)、Linuxサーバの設計・構築・テスト経験、単独で設計からテストまで実行できる能力尚可:サーバ・ストレージ設計・構築経験、VMwareやネットワークに関する知見、AWSサービス選定・構成設計・費用見積もり経験、作業洗い出し・工数見積もりスキル稼働場所:東京都内オフィスへの出社と在宅勤務のハイブリッド。出社は必要に応じて。その他:-業種:建設業向けシステムインフラ構築-深夜作業が発生する可能性あり(本番移行時)-新人受入不可、外国籍不可の条件あり
業務内容:-Terraformを用いたマルチクラウド(AWS、GCP、Azure)およびオンプレミスERPのネットワーク構築-Kubernetesによるマイクロサービス化・コンテナ化-Rails・Laravelアプリのインスタンス/コンテナ構築-AWS上でのバッチ・スケジューラ構築-CDNとストレージを利用した静的コンテンツ配信環境構築-キューを活用したメール送信・メディアアップロード等のサーバレス環境構築-DirectConnectを用いたオンプレERPとクラウドVPCの接続・マルチアカウント化-監視・防衛等のセキュリティ体制構築支援担当工程:インフラ設計、構築、デプロイ、運用自動化、セキュリティ設定、監視設計スキル:必須:Linuxコマンド操作(LPICレベル1相当)、ChefまたはAnsible等の構成管理ツール経験、AWS、GCP、またはAzureのいずれかの利用経験尚可:Terraform、Kubernetesの実務経験、WAFの導入・運用経験、サービスメッシュやObservabilityの構築・運用経験稼働場所:東京都、基本リモート。必要に応じてオフィスへ出社。その他:業種:情報・通信・メディア。即日開始可能。外国籍応募可(日本語N1以上・就業経験必須)。週3〜4日稼働も相談可能。40代まで歓迎。
業務内容:-AWSおよびAzure上で稼働するデータ分析基盤の運用・機能拡張-基本設計書の改訂および設定変更を含む基盤構築-新サービスの技術検証・導入支援-生成AI系サービス基盤の構築支援担当工程:-基本設計から結合試験までの基盤構築全工程-運用保守および機能追加対応スキル:必須:-クラウド設計・構築の実務経験5年以上-Linux(RedHat)/WindowsServerのサーバ構築経験-AWS基盤構築経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、Bedrock等)-基本設計書作成から結合試験フェーズまでの経験尚可:-Azure基盤構築経験(Monitor、EntraID/IAM、VirtualMachines、ストレージ、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService、OpenAIService、CosmosDB、AISearch等)-生成AI系サービス基盤構築経験稼働場所:-テレワーク(原則リモート)/初回は東京都豊洲オフィスにて数日間出社その他:-業種:情報・通信・メディア-2025年9月開始の長期プロジェクト-日本国内在住者が対象
業務内容:-仮想サーバの設計・構築・テスト-ミドルウェアの導入-SSO環境の設定-ジョブ管理・バックアップ・ウイルス対策・構成管理環境の構築-バックアップ環境・ジョブ・証跡の移行-VMwareTools、MECMサーバのバージョンアップ-Exchangeバックアップ改善、vCenterサーバのバージョンアップ-LGWAN系業務および基盤システム移行時の影響調査-OS/Exchange/SharePoint/DB/業務アプリ/参照DNSサーバ対応担当工程:設計、構築、テスト、バージョンアップ、移行調査、運用支援スキル:必須:Windows/Linuxサーバの設計・構築全般、ESXi・vCenter等を用いた仮想環境の構築・バージョンアップ、能動的な行動力、協調性と報連相によるコミュニケーション能力尚可:Zabbix、JP-1等の運用ミドルウェアの設計・構築経験、物理サーバ・ストレージの設計・構築経験稼働場所:東京都(在宅併用、構築時は週5出社)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:10月募集人数:1名マイナンバー環境・LGWAN環境のリプレイス・バージョンアップ、基盤システム移行時の影響調査等を実施
業務内容:-DC移転に伴う仮想基盤の更改-ストレージの設計・構築-VMware7.0とピュアストレージへの移行担当工程:要件定義から設計、構築、移行作業までの全工程スキル:必須:ストレージの設計・構築経験、コミュニケーション能力尚可:要件定義からの一貫対応、V7000・xServer構築経験、VMware7.0・ピュアストレージ移行経験、AIX移行経験、IBM系運用ソフト(Tiboli、ITM、Netcool)に関する知見稼働場所:基本リモート勤務、出社は東京都または千葉県の拠点(六本木・海浜幕張)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月からの長期参画、出張あり
業務内容:-大手通信事業者の料金システムの保守および追加機能開発-Javaを用いた設計・構築(実務経験5年以上)-RocksDBを利用したデータストレージ実装支援担当工程:設計、実装、テスト、リリースまでの全工程(特にアーキテクト視点での設計・構築)スキル:必須:Javaによる設計・構築経験5年以上尚可:アーキテクトとしてのプロジェクト参画経験、RocksDBの実務経験、高いコミュニケーション能力稼働場所:沖縄県内常駐勤務(テレワーク不可、通勤は自家用車相談可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月または10月開始、長期(約2年)想定、先行参画可募集人数:最大3名
業務内容:-クラウド監視業務-一次受付・電話対応-ストレージベンダー製品交換対応-必要に応じた重機搬送(二人一組)担当工程:監視オペレーション全般、一次受付、電話応対、ハードウェア交換、搬送作業スキル:必須:監視作業経験、24/365シフト勤務可能(年末年始・GW含む)、電話応対・コミュニケーション能力、長期(2年以上)参画可能、勤怠が良好、通勤に支障のない居住地域、男性限定、外国籍不可尚可:なし稼働場所:常駐(関東地方)その他:業種:情報・通信・メディア、シフト形態:2交代制(2日勤務・2日休み)、長期参画(2年超)歓迎、重機搬送は二人一組で実施
業務内容:-クラウド監視業務-一次受付・電話対応-ストレージベンダー製品交換対応(特定拠点にて)-必要時の重機搬送(二人一組、特定拠点にて)担当工程:-監視・一次受付・電話対応業務全般スキル:必須:-監視作業経験者-コールセンターまたは電話対応経験者-夜間・休日勤務が可能-365日シフト勤務可-コミュニケーション能力-ビジネスレベルのメール・電話対応スキル-長期参画可能(1年以上)尚可:-なし稼働場所:-栃木県内常駐(複数拠点)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始:9月(8月前倒し可)-性別は拠点により異なる(ある拠点は男性限定)-シフト:2交代制、夜間・休日勤務必須-長期参画希望(2年以上歓迎)
業務内容:-データレスPC、Azure、Microsoft365、仮想基盤、ストレージ、ActiveDirectory、各種セキュリティ製品の設計・構築-L2/L3スイッチ、ファイアウォール、DHCP、ExpressRouteの設計・試験リード-委託先の品質・スケジュール管理・統制-プロジェクトマネージャと協働し、対応方針の決定・顧客説明担当工程:-設計、試験リード、構築、運用移行支援、委託先管理スキル:必須:ネットワーク領域の設計・試験リード経験、L2/L3スイッチ、ファイアウォール、DHCP、ExpressRouteの実務経験、委託先管理・統制スキル、PM協働経験尚可:Azure、Microsoft365環境での構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、月1〜3回出社)および宮城県・山形県への出張(1回あたり2〜3日)その他:業種:金融・保険業(銀行)/開始時期:即日開始可能/契約期間:2026年4月まで(延長可能)/関与率:月6割〜8割/出張頻度:月数回
業務内容:・既存ストレージ環境をフラッシュストレージへ更改する作業・システムテスト支援および検証・バックアップ環境の再構築、データ移行・関連ドキュメント作成と運用チームへの引き継ぎ担当工程:設計、構築、テスト、移行、ドキュメント作成、運用引き継ぎスキル:必須:・Linux環境の設計~構築経験3年以上・Shellスクリプトの読み書き・インフラ運用保守経験尚可:・ストレージ全般の知識・バックアップ製品の構築または運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)期間:9月〜10月末予定(延長の可能性あり)外国籍不可
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:大学および附属病院の情報システム課における職員向けヘルプデスク業務。電話・メールでの問い合わせ対応、PC設定(IPアドレス、プリンタ、ネットワークドライブ)、GoogleWorkspaceやオンラインストレージ、e-learning、ワークフローシステムなど各種サービスの運用支援、アカウント/ライセンス管理、イントラサイト更新(WordPress)、サーバ室管理、定型業務(10種程度)の遂行、システム変更作業および関連申請手続き。担当工程:運用・保守、サポートデスクスキル:必須:一般的なPC設定スキル/Word・Excel操作/ヘルプデスクまたはサポート窓口での問い合わせ対応経験尚可:ネットワーク基礎知識(ルータ、スイッチ、IPアドレス、DHCPなど)/チームリーダー経験稼働場所:東京都(大学キャンパス内常駐)その他:業種:教育機関開始時期:2025年10月予定長期継続見込み/業務習熟に応じて役割拡大の可能性あり
金額:370,000円/月
業務内容:・各領域チームの検討状況把握と取りまとめ・ネットワークおよびサーバ間の成果物レビュー・技術整合調整および課題解消の推進・インフラ構築チーム進捗会議への参加(週1回)・分科会参加および報告資料作成・東京・大阪間データセンター移転に伴うネットワーク構成の現状調査・妥当性確認・推奨提示(主に特定ベンダスイッチ対象)担当工程:要件定義、基本設計、計画策定、レビュー、課題管理、調整、移行計画策定スキル:必須:-WANを含むネットワーク設計経験(特定ベンダ機器の設計・設定が可能)-ITインフラ更改プロジェクトでの全体計画・基本設計フェーズにおける技術調整経験-サーバ/ネットワーク/ストレージの要件定義〜移行経験-プロジェクト管理の基本知識-Word/Excel/PowerPointを用いたドキュメント作成(Excel関数・ピボットテーブル)-顧客要望を正確に資料化し説明できるコミュニケーション能力尚可:-ネットワーク関連資格-ITインフラ更改における構築・移行計画作成のリーダー経験-見積もり・提案書作成経験-インフラ要件定義〜移行のリーダー経験-プロジェクト管理資格(PMPなど)-運用資格(ITILFoundationなど)稼働場所:東京都内オフィスとリモートのハイブリッド勤務(関西への出張可能性あり)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年9月(構築フェーズ延長の
金額:740,000~840,000円/月
業務内容:-エンタープライズ向けSAN/NASストレージの監視・運用・障害対応-一次サポートからエスカレーションされた問題の原因分析および解決策提示-パフォーマンス問題の調査・チューニング、アップグレードやパッチ適用支援-ソリューション導入支援、定期メンテナンス、運用手順書や報告書などのドキュメント作成-夜間・休日を含むオンコール対応(重大障害時)担当工程:運用保守/障害解析/性能チューニング/ドキュメント作成/技術支援スキル:必須:-ストレージ運用・保守経験5年以上(SAN/NAS中心)-主要ストレージベンダ製品の管理ツール使用経験-RAID、FibreChannel、iSCSI、NFS、CIFSなどストレージ技術の深い知識-Block/Fileストレージの理解-ネットワークおよびLinuxを含むインフラ実務経験-日本語・英語での読み書き・会話およびドキュメント作成能力尚可:-主要ストレージベンダ認定資格保有稼働場所:東京都/週2〜3日在宅勤務可その他:-顧客向け二次サポートポジション-オンコールは半年に1〜2回程度発生-開始時期調整可/長期想定
金額:700,000~930,000円/月
業務内容:AWSおよびAzure上で稼働するデータ分析基盤の運用・機能拡張を担当します。既存システムの基本設計書改訂、設定変更、基盤構築、クラウド新サービス導入時の技術検証を実施し、長期的なプラットフォーム改善を推進します。LinuxServerもしくはWindowsServerを用いたサーバ構築や、AWS/Azureの各種マネージドサービス利用による環境整備を行います。担当工程:基本設計/詳細設計/構築/設定変更/単体・結合試験/運用/技術検証スキル:必須:・基本設計~結合試験フェーズでのクラウド基盤構築経験・LinuxServer(RedHat)またはWindowsServerによるサーバ構築経験・AWS基盤構築経験(CloudWatch・IAM・EC2・S3・ALB・VPC・RDS・AWSBedrockなど)・他クラウド未経験でも習得意欲が高いこと尚可:・Azure基盤構築経験(AzureMonitor・EntraID/IAM・VirtualMachines・ストレージアカウント・ApplicationGateway・VirtualNetwork・AppService・OpenAIService・CosmosDB・AISearchなど)稼働場所:東京都/テレワーク中心(初期セットアップの数日のみオンサイト)その他:・開始時期:2025年9月予定、長期想定・体制:
金額:700,000円/月
業務内容:教育機関内の情報システム部門に常駐し、教職員からの電話・メールによる問合せ対応、GoogleWorkspaceやオンラインストレージ、Office、Adobeなどのアカウント・ライセンス管理、ワークフロー・e-learningシステムの申請対応・運用サポート、NW機器の設定把握(TCP/IP、ルーティング、DHCP、DNS、FWなど)、イントラサイト(WordPress)の修正、サーバ室管理、約10種類の定型業務遂行および業務改善提案を担当します。環境の改善や新サービス導入にも携わります。担当工程:問い合わせ対応、運用保守、改善提案、導入支援スキル:必須:PC基本操作・設定(IP設定、プリンタ設定、ネットワークドライブ接続)、Office(Word/Excel)利用経験、ヘルプデスクまたはサポート窓口での問合せ対応経験尚可:NW基礎知識(ルータ、スイッチ、IPアドレス、DHCP等)、リーダー経験稼働場所:東京都オンサイト常駐その他:業種:教育機関開始時期:2025年10月〜長期チームでの参画も可能
金額:420,000円/月
業務内容:SSD向けファームウェアの設計・実装・ドライバ開発・テスト仕様書作成および検証をC/C++で担当します。基本設計から単体・結合・総合テストまで一貫して参画し、機能追加や保守も含む長期プロジェクトです。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテストスキル:必須:・組込みC/C++開発経験・ドライバ開発経験・基本設計〜テストまでの一貫対応経験尚可:・GoogleTestを用いた論理検証経験・英語ハードウェア仕様書の読解力・ロジックアナライザ/オシロスコープを用いた解析経験・ストレージ製品アルゴリズムの知識・Subversion、Git、Redmine等の利用経験稼働場所:神奈川県内常駐(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定長期参画想定50代半ばまで検討可能、コミュニケーション力重視
金額:670,000円/月
業務内容:-東阪データセンター移転プロジェクトの設計フェーズにおけるインフラ構築チーム横断のテクニカルリード-仮想基盤、物理サーバ、ネットワーク/回線、認証基盤・OAサービスなど各領域の検討状況把握・取りまとめ-成果物の技術整合レビューおよび課題解消の推進-ネットワーク構成の現状調査、妥当性確認、推奨構成提示(CISCO/DELLスイッチ中心)-週次定例会議への参加と上位PMへの報告担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築計画、移行計画、レビュー、課題管理、プロジェクト推進スキル:必須:-WANを含むネットワーク設計経験(CISCO機器の設計・設定が可能)-ITインフラ更改における全体計画・基本設計およびチーム横断の技術調整経験-サーバ、ネットワーク、ストレージ、バックアップ、セキュリティ、Microsoft系基盤の要件定義〜構築・移行経験-プロジェクト管理の基礎知識尚可:-ネットワーク関連資格-インフラ更改プロジェクトでの構築計画・移行計画作成リーダー/PM経験-機器・作業の見積依頼書作成や見積書集計・提案書作成経験-PMP、ITILFoundationなどの資格稼働場所:東京都(リモート併用/週2〜3日出社)※大阪への出張可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜設計フェーズ期間(応相談)稼働率:100%勤務時間:09:00〜18:00年齢目
金額:790,000円/月