ITエンジニアの平均年収がおよそ500万円であるのに対して、セキュリティエンジニアの平均年収はおよそ550万円です。このように比較的高額な年収となっている理由は、セキュリティエンジニアに必要な知識やスキルが多く、人材が不足していることが挙げられます。特に人材不足は深刻であり、2020年時点で20万人近い人材が不足すると言われているため、今後は年収の増加も期待できます。
セキュリティエンジニアの仕事内容
・企画
・設計/実装
・テスト
・運用/保守
企画では、クライアント企業のシステムやセキュリティの状態について調査および分析し、システム全体の現状を把握します。その後、必要なセキュリティ対策の企画・提案を行います。その他には、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)やプライバシーマークの取得をサポートする場合もあります。
設計では、企画の段階で決定したことを基に、サーバー機器といったハードウェアやアプリケーション、ネットワークなど、包括的なセキュリティシステムの設計を行います。その後、設計を基にネットワーク機器やOSなど、各レイヤーについて設定やセキュアプログラミングを行い、セキュリティシステムを実装します。
テストでは、実装したセキュリティシステムについてペネトレーションテストや脆弱性診断を実施し、脆弱性の有無や正常に動作することを確認します。この時点で脆弱性が確認された場合は、設計/実装工程に戻り対応策を検討します。
運用/保守では、OSやアプリケーションをアップデートし、常に最新の状態に保つ一方で、サイバー攻撃やシステム障害などのアクシデントにも対処します。
セキュリティエンジニアとして働くために必要な資格はありません。しかし、資格を取得することで知識やスキルの習得ができ、仕事上で有利に働きます。以下では、おすすめの資格を3つ紹介します。
・情報処理安全確保支援士
IPAが実施する情報セキュリティマネジメントやセキュリティ対策に関わる業務を担当するエンジニア向けの国家資格です。資格制度の信頼性向上のため、最新の知識や技能の維持などを目的とする定期的な講習が義務付けられています。
・CCSP
(ISC)²が提供する、クラウドサービスを安全に利用するために必要な知識やスキルを体系化した資格です。CCSP認定試験の合格以外にも認定要件があり、それら全てを満たすことでCCSPに認定されます。また、継続的な学習の推進などを目的とする認定継続要件があることも特徴の1つです。
・CISSP
(ISC)²が提供する、国際的に認められた情報セキュリティ・プロフェッショナル認定資格です。本資格もCCSPと同様で、認定要件や認定継続要件が設けられています。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:セキュリティ
| 業務内容:-Microsoft365を活用したセキュリティ製品の開発-設計書・運用手順書等のドキュメント作成担当工程:-要件定義・設計-導入・運用支援-ドキュメント作成(設計書、運用手順書)スキル:必須:M365導入または運用プロジェクト参画経験、設計書・運用手順書作成経験尚可:Azure、AWS、GoogleCloud環境の利用経験、生成AI関連開発経験稼働場所:東京都新木場(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定募集人数:複数名勤務時間:8:30–17:15 |
| 業務内容:-Webサービスの設計、開発、テスト-統合認証機能(パスキー認証、OpenID認証等)の設計・実装-フロントエンド開発(React.js、TypeScript)-バックエンド開発(Node.js)-WebAPIおよびWebセキュリティ機能の実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、プロジェクト推進スキル:必須:React.js、TypeScript、Node.jsのいずれかで3年以上の実務経験、WebAPI設計・実装経験、Webセキュリティに関する知識、AWSまたはAzureの基礎知識、能動的に仕様策定・推進できる姿勢尚可:動的・複雑なフロント画面の開発経験稼働場所:東京都(リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月または12月、勤務時間:10時~19時(フレックス可)、募集人数:3名、試用期間:最初の2か月、年齢制限:30代まで、日本国内在住者限定 |
| 業務内容:-Go言語によるWebAPIおよびバッチ処理の設計・実装-MySQL等RDBMSのテーブル設計・構築(正規化・インデックス・性能考慮)-決済ゲートウェイ等外部APIとの連携実装-アジャイル/スクラム方式での開発推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース支援スキル:必須:-GoでのWebAPI/バッチ開発実務経験(3年以上)-MySQL等RDBMSの設計・構築経験-業務要件をデータモデルに落とし込む設計力-決済系外部API連携実装経験-スクラムまたはアジャイル開発経験-チームで課題解決に取り組む姿勢とコミュニケーション能力尚可:-AIエージェント活用開発経験-フィンテック/PSP/会計/ERP/BtoBSaaS領域での開発経験-大規模データ処理・性能チューニング経験-PCIDSS等セキュリティ要件を考慮した開発経験-AWS上での構築・運用経験-React/Vue.js、Docker、Kubernetesの基本知識稼働場所:原則リモート、一部東京出社ありその他:業種:フィンテック(決済サービス領域)/サービス業開始時期:即日着手可能 |
| 業務内容:-SASE(SecureAccessServiceEdge)アーキテクチャの設計・導入支援-Zscaler製品を用いたゼロトラストネットワークの構築-OracleCloudInfrastructure(OCI)上でのクラウドインフラ設計・展開-プロジェクト全体のPMO業務(進捗管理、ステークホルダー調整等)担当工程:-要件定義・現状分析-アーキテクチャ設計-インフラ構築・設定-テスト・検証-移行計画策定・実行支援-プロジェクトマネジメント(スケジュール・リスク管理)スキル:必須:SASE概念の理解、Zscaler製品経験、OCIまたは主要クラウドプラットフォームでのインフラ設計経験、ネットワーク・セキュリティ知識、PMO業務経験尚可:ゼロトラスト実装経験、CI/CDパイプライン構築経験、Terraform等IaCツール使用経験、英語での技術文書読解稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:オフィス出社とリモートを組み合わせ)その他:業種:情報・通信・メディア、クラウドサービス領域、開始時期:相談可能、プロジェクト期間は数ヶ月規模を想定 |
| 業務内容:-PMO業務:進捗管理、課題管理、ベンダー調整等-設計SE業務:SASE要件定義、設計、構築支援(Zscaler等ゼロトラスト製品)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築支援、プロジェクト管理全般スキル:必須:ITインフラ(特にセキュリティ系)プロジェクトのPMO経験、SASE導入経験またはZscaler等ゼロトラスト製品の設計・構築経験尚可:SIEM・EDR等セキュリティソリューションの知見、OracleCloudInfrastructure(OCI)または他クラウド基盤に関する理解稼働場所:東京都内(ハイブリッド勤務、週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:PMO1名、設計SE1名、稼働期間:中長期想定、外国籍不可 |
| 業務内容:-Webアプリおよびデータベースの設計・開発・運用-新機能追加に伴う設計、開発、実装、テスト-セキュリティポリシーに関する運用補助担当工程:設計、開発、実装、テスト、運用スキル:必須:PHP(Laravel)でのWebアプリ開発経験(2年以上)、MySQLを用いた開発経験尚可:Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験、Dockerを用いた開発環境構築経験、セキュリティ要件を意識した開発経験稼働場所:東京都溝の口常駐その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年12月から長期予定募集人数:3名勤務時間:9:00〜18:00年齢制限:40代まで外国籍不可チームでの協調性と安定した勤怠が求められる |
| 業務内容:-脆弱性情報のハンドリング-インシデントのハンドリング-業務プロセスの改善-メール訓練の実施担当工程:ハンドリング業務全般およびプロセス改善、訓練実施スキル:必須:IT業界での実務経験、高いコミュニケーション力、セキュリティに関する知見または強い興味、最低2年間の長期従事が可能尚可:運用監視・保守・テスト経験、エンドユーザーやベンダーとの調整・交渉経験稼働場所:東京都大手町(リモート勤務の可否は要相談)その他:業種:保険(金融・保険業)長期案件であり、コミュニケーション能力とセキュリティへの関心が重視されます。 |
| 業務内容:-提案・見積もり-要件定義-基本設計・詳細設計-開発(OA系システム)-単体テスト・結合テスト・総合テスト-データ移行-評価・検証-システム構築担当工程:提案・見積もり、要件定義、設計、開発、テスト、データ移行、評価・検証、構築全般を担当スキル:必須:-数名規模のチームリーダー経験-基本設計経験(サーバーリプレース以外)-OA系システム開発経験(端末、グループウェア、AD・認証、SASE等)-オンプレミスWindowsServer(特にAD周り)構築経験-ZeroTrustSaaS製品導入支援経験-以下いずれかの設計・構築経験:EntraID・Okta・Sailpoint、Netskope・Zscaler・PrismaAccess、CrowdStrike・Tanium・Jamf・Intune・MSDefender・CyberArk、Rubrik・Druva、Exabeam・Splunk・MicrosoftSentinel・CortexXIAM尚可:-複数のZeroTrust製品導入実績-プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都豊洲(テレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日開始可能、単月契約後は3か月単位の中長期継続を想定勤務形態:オフィスカジュアル可、テレワーク併用可能 |
| 業務内容:-銀行向け環境におけるVDI基盤からFAT端末への移行支援-ゼロトラストアーキテクチャに基づくセキュリティ基盤の刷新(ZScaler、Cisco、Microsoft 365等のクラウドサービス活用)-ユーザー打鍵テスト・ログ確認・申請突合などのQA対応-手動処理や画面操作の自動化スクリプト作成(PowerShell、Bash)-プロジェクトルール策定・ガイド・管理資料作成等のPMO業務-ネットワーク・セキュリティ基盤の基本設計(グループ展開を見据えた設計)担当工程:要件定義、基本設計、構築、テスト、運用支援、PMOスキル:必須:Proxy/VPN等のネットワーク知識、ZScalerなどのセキュリティ製品利用経験、PowerShell・Bashによるスクリプト作成スキル、インフラ設計・構築経験(PMO・基本設計共通)尚可:Zscaler・ゼロトラスト製品の実務経験、AWS/Azure等のクラウドサービス設計経験、Pythonを用いた自動化スクリプト開発経験稼働場所:東京都中野付近(リモート併用、週1〜2回出社)その他:金融業界向けのプロジェクト、長期参画可能、コミュニケーション能力が高く勤怠に問題のない方を歓迎、年齢不問、外国籍不可 |
| 業務内容:-生成AI基盤・サービスの運用・エンハンス(Azure/AWS上のラップAPI保守、機能拡張、生成AI新機能調査・検証、社内展開支援)-CICD基盤の運用・保守(バージョンアップ、ユーザ問い合わせ対応、定型作業・改善提案)担当工程:運用・保守、機能拡張、問い合わせ対応、ドキュメンテーション作成スキル:必須:生成AI利用経験、AWSまたはAzureでのインフラ導入・運用経験、Shell等によるバッチ処理経験、GitHubでのコード管理経験尚可:生成AIを用いたシステム構築経験、CICD環境の導入・運用経験、ITサービスマネジメント・システム運用管理経験、ITサービスセキュリティ関連業務経験、データマネジメント基盤の導入・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用・週1出社)その他:業種:情報・通信・メディア(社内向けITサービス)/開始時期:12月以降(応相談)/勤務時間:10:00~19:00 |
| 業務内容:・小売業向けイントラシステムの開発・保守・既存ASP.NET(VB.NETまたはC#)で構築されたWebアプリケーションのAWSへのクラウド移行・Linux/Windowsサーバーの運用およびチューニング担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、AWS移行設計・実装、サーバー運用・チューニング、保守スキル:必須:ASP.NET(VB.NETまたはC#)でのWebアプリ開発経験、WindowsServer上のアプリケーションをAWSへ移行した実績、オンプレミスからクラウドへの移行プロジェクト経験(設計~運用)尚可:AWS認定資格(SolutionsArchitect、DevOpsEngineer、SysOps等)、TableauやAWSQuickSight等のBIツール移行・開発経験、クラウドネイティブ化推進経験、AWS環境でのセキュリティ設計・運用経験稼働場所:東京都内(常駐)その他:業種:小売業、開始時期:2026年1月開始想定(前後調整可)、勤務時間:9:00〜18:00、外国籍不可、年齢不問 |
| 業務内容:-JIRAオンプレミスからクラウドへの移行検証・リード-移行計画の立案支援・要件整理-ベンダーとの調整・コミュニケーション-移行後のJIRACloud等SaaSサービスの運用設計支援-PM配下でのタスク・スケジュール管理担当工程:-移行検証、計画策定、ベンダー調整、運用設計、タスク管理スキル:必須:JIRA利用経験、イシュー管理ツール運用経験、インフラ関連業務経験、業務リード(スケジュール・タスク管理)経験、ベンダーコミュニケーション経験尚可:JIRACloudまたは他ツールへのマイグレーション経験、ITサービスマネジメントに関するシステム運用・管理経験、SaaSサービスの導入・運用・管理経験、ITサービスセキュリティ関連業務経験、コーディング経験稼働場所:東京都(リモート併用・週1出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00〜19:00 |
| 業務内容:VMware仮想基盤の運用・保守全般。手順書に従いサーバーの構築、削除、日常運用を実施。セキュリティ運用、障害対応、問い合わせ対応を担当。担当工程:運用保守(サーバー構築・削除・日常運用、障害・問い合わせ対応、セキュリティ対応)スキル:必須:インフラ運用保守経験(1年以上)尚可:VMware運用経験、ネットワーク知見稼働場所:埼玉県(初期2〜3日出社、その後は週1〜2日出社、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)開始時期:2025年12月以降外国籍不可残業月15〜20時間程度祝日平日扱い、代休取得可 |
| 業務内容:-脆弱性情報のハンドリング-インシデント対応-プロセス改善提案・実施-メール訓練の実施担当工程:-脆弱性情報の収集・評価・対策実施-インシデント対応フロー全般の実行・管理-業務プロセスの分析・改善提案-訓練プログラムの企画・実施スキル:必須:IT運用・保守・監視の実務経験、2年以上の長期従事可能、コミュニケーション力、セキュリティに関する知見または強い関心尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート可、慣れ期間は出社中心)その他:保険業界向けの長期プロジェクト(最低2年)で、開始時期は相談。 |
| 業務内容:-AWS上での要件検討・整理・設計・構築検討(EC2、RDSMySQL、ネットワーク等)-非機能要件(可用性、性能・拡張性、運用・保守、セキュリティ)の整理・設計・検討-冗長化、バックアップ/リカバリ対応、システム停止時間最小化策の策定-性能改善、ボトルネック分析、チューニング-ログ管理、監視、運用自動化(CloudWatch等)-管理ツール(千手、CloudWatch、Datadog、Zabbix等)での設計・構築-提案資料・要件定義ドキュメント作成、問い合わせ対応・調査業務担当工程:要件定義、基盤設計、構築支援、パフォーマンスチューニング、監視・運用自動化設計、ドキュメント作成スキル:必須:AWS(EC2、RDSMySQL、ネットワーク)での要件整理・設計・構築経験、管理ツール(千手、CloudWatch、Datadog、Zabbix等)の設計・構築経験、基盤要件整理・定義・提案資料作成経験、非機能要件(可用性、性能・拡張性、運用・保守、セキュリティ)に基づく検討・設計経験尚可:冗長化・バックアップ/リカバリ戦略の設計経験、DB・APサーバ・ネットワーク等のパフォーマンスチューニング経験、ログ管理・監視・運用自動化の実務経験、セキュリティ要件(データ保護、認証、アクセス制御、暗号化)に関する経験、ハンズオンでの調査・構築が可能 |
| 業務内容:-社内システムのリスク洗い出し、AsIs/ToBe分析、対策資料作成-リスク回避策の検討、セキュリティソリューションの調査・比較、導入計画書作成-既存運用の改善計画策定、セキュリティシステムのモニタリング、インシデント対応-従業員向けセキュリティ教育の企画・実施-定期的なセキュリティ評価の仕組み構築支援担当工程:-現状分析・要件定義-ソリューション選定・導入計画策定-運用改善・PMO支援-インシデント対応フロー整備-社内教育プログラムの設計・実施スキル:必須:セキュリティ領域での実務経験(CSIRT運用、セキュリティコンサル、ネットワークセキュリティ、インシデント対応、セキュリティソリューション導入等)およびCISSP取得者歓迎尚可:大規模企業でのセキュリティ運用経験、教育・啓発施策の企画経験、長期プロジェクトでの運用改善・PMO経験稼働場所:東京都内(初期は出社中心、立ち上がり後はリモート併用可・要相談)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日開始可能プロジェクト期間:長期(2年以上)年齢上限:50代まで外国籍不可 |
| 業務内容:設計、開発、テストを含むフルスタックWebサービスの開発。パスキー認証やOpenID認証といった統合認証機能の設計・実装を担当。Docker、Nginx、PostgreSQL、Azure環境での構築・運用を行います。担当工程:設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:React.js、TypeScript、Node.jsのいずれかでの開発経験3年以上尚可:WebAPI・Webセキュリティの知識・経験、AWSまたはAzureのインフラ知識、動的・複雑なフロント画面開発経験、仕様策定・プロジェクト推進スキル、能動的に動ける姿勢稼働場所:東京都五反田(週2回以上出社、条件によりフルリモート可)その他:情報・通信・メディア業界のWebサービス開発案件。開始時期は11月または12月で、2か月の試用期間後に継続予定。勤務時間は10:00〜19:00のフレックス制、服装自由。 |
| 業務内容:-プリセールス:提案資料作成、サービス説明、仕様整理、工数見積-サービス導入:資料作成、日程調整-ポストセールス:課題・QA対応、運用・保守資料作成-その他付随業務(設計・構築作業はなし)担当工程:プリセールス、サービス導入、ポストセールス全般の調整業務スキル:必須:インフラ(ネットワーク・サーバ)業務経験4年以上(運用監視メインは不可)、顧客・営業・SEとの調整経験、提案資料・運用保守資料等のドキュメント作成経験、自走できる姿勢と能動的に動ける方尚可:セキュリティデバイス(UTM、IPS/IDS、FW、Endpoint等)の経験、チーム全体を俯瞰できる協調性稼働場所:東京都(テレワーク中心、研修・PC受領時は出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、並行営業中の案件であることを了承できる方歓迎、6名体制のサポートあり |
| 業務内容:IntuneとEntraIDを用いたWindows端末の管理移行設計・構築、既存セキュリティポリシーに基づくIntuneポリシー策定、AutoPilotを活用したPCライフサイクル管理(PCLCM)設計・構築担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援スキル:必須:EntraIDとIntuneの設計・構築経験、Intuneポリシーの設計・構築経験、AutoPilotの実装経験尚可:GoogleWorkspaceとMicrosoft365の導入・移行経験稼働場所:千葉県(フルリモート)その他:業種:小売業、開始時期:即日、人数:1名、年齢上限:40代まで、個人事業主可、地方在住者不可、外国籍不可 |
| 業務内容:-クラウドサービスや標準外ソフトウェアの導入可否をセキュリティ観点で調査・提案-業務・品質改善活動(課題抽出、改善提案)-システムトラブルの一次対応・解決支援-顧客業務の非定型サポート全般担当工程:要件調査・分析、提案資料作成、導入支援、運用保守、トラブルシューティングスキル:必須:責任感を持って作業できる姿勢、課題を自ら調査できる積極性、顧客代替業務(なんでも屋)経験、業務・品質改善提案実績と定量的成果説明、計画実行力・自走力、コミュニケーションスキル尚可:IT業界で10年以上の実務経験、M365・ActiveDirectory・ネットワーク等の知見、PC・iPhone・iPadに関する基礎知識、リーダー経験、エンドユーザとの対話経験、トラブル対応経験と独自の解決手法稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア(試験分析会社の情報システム部門)/開始時期:2025年12月または2026年1月開始の長期/想定年齢層:40代〜50代/外国籍は実務上難しい |
| 業務内容:-システムの運用全般(リリース対応、障害対応)-休日・夜間の障害対応(輪番制、2〜3か月に1回程度)-現状調査および資料作成、運用改善提案-自動化導入検討への参画-顧客打合せ対応担当工程:-運用保守フェーズ全般、障害対応、改善提案、導入検討スキル:必須:Linuxコマンド操作経験、シェルスクリプト実務経験、障害対応経験(OSステータス確認、ログ調査)、現状調査・資料作成経験、ネットワーク基礎知識尚可:AWS、GCP、Azure、さくらクラウド等のクラウド利用経験、リーダー経験稼働場所:東京都(週2日リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティ領域)/開始時期:即日または相談/募集人数:2名/勤務時間:9:30〜18:00(15分単位)/年齢要件:28〜45歳 |
| 業務内容:-監視・障害一次対応(アラーム確認、切り分け、報告・エスカレーション)-定例運用(障害進捗確認、構成情報更新、掲示板整理)-大規模障害対応(規模把握、履歴登録、復旧支援、報告)-定期棚卸(マニュアル・試験環境)-連絡・報告業務(業務引継ぎ、電話受付、メンバー間連携)担当工程:監視運用全般、障害一次対応、定例運用、棚卸、報告業務スキル:必須:マニュアルに従った正確な作業、24時間365日体制での夜勤・休日対応可、日本語での報告・文書作成、Gmail・Excel・Word等のOfficeツール使用経験、長期稼働可能尚可:監視業務経験、Linuxサーバ操作経験、Cisco等ネットワーク機器操作経験稼働場所:東京都内オフィス(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、シフト:夜勤週1回、早番週3回、長期稼働が前提、体調・勤怠・協調性を重視、高セキュリティエリアのため携帯電話はロッカー保管 |
| 業務内容:-セキュリティ環境の設計-セキュリティ環境の構築-セキュリティ対策の提案担当工程:-設計-構築-提案スキル:必須:SplunkまたはMicrosoftSentinelの知識・実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモートワーク)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年11月-期間:長期 |
| 業務内容:-セキュリティポリシーに基づく構成検討・設計-障害発生時のログ解析と原因特定-WebSphereNDの稼働状況監視(ログ、リソース、パフォーマンス)-一時対応による復旧と恒久対応設計-セキュリティパッチ・アップグレード適用-クラスタ構成・プラグイン設定見直し-障害予兆検知と予防保守-バックアップ・リストア対応担当工程:設計、構築、運用・保守、障害対応、監視・パフォーマンス管理、パッチ適用、バックアップスキル:必須:Windows/Linux基礎知識、WebSphereND知識、Apache(IHS)・Tomcat連携経験、J2EE・JDBC・SSLの理解、スクリプト言語(JACL、Jython、Shell等)、XML・HTML基本スキル尚可:なし稼働場所:千葉県(常駐)その他:即日開始可能、長期勤務予定、情報・通信・メディア領域のシステム運用案件 |
| 業務内容:-JIRAのオンプレミス環境からクラウド環境への移行計画立案・検証-移行に伴う要件整理、機能検証、タスク・スケジュール管理-ベンダーとの調整およびコミュニケーション-SaaSサービスの導入・運用・保守支援担当工程:-移行計画策定・検証実施-プロジェクトリード(スケジュール・タスク管理)-運用保守支援スキル:必須:JIRA利用経験、イシュー管理ツール運用経験、インフラ基礎知識、業務リード経験、ベンダー調整経験尚可:JIRACloud等へのマイグレーション経験、ITサービスマネジメント運用経験、SaaS導入・運用経験、ITセキュリティ業務経験、コーディング経験稼働場所:東京都(リモートワーク中心、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(社内ITサービス提供プロジェクト)開始時期:相談 |