セキュリティ案件について
セキュリティエンジニアのフェーズ

ITエンジニアの平均年収がおよそ500万円であるのに対して、セキュリティエンジニアの平均年収はおよそ550万円です。このように比較的高額な年収となっている理由は、セキュリティエンジニアに必要な知識やスキルが多く、人材が不足していることが挙げられます。特に人材不足は深刻であり、2020年時点で20万人近い人材が不足すると言われているため、今後は年収の増加も期待できます。

セキュリティエンジニアの仕事内容

・企画
・設計/実装
・テスト
・運用/保守

企画では、クライアント企業のシステムやセキュリティの状態について調査および分析し、システム全体の現状を把握します。その後、必要なセキュリティ対策の企画・提案を行います。その他には、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)やプライバシーマークの取得をサポートする場合もあります。
設計では、企画の段階で決定したことを基に、サーバー機器といったハードウェアやアプリケーション、ネットワークなど、包括的なセキュリティシステムの設計を行います。その後、設計を基にネットワーク機器やOSなど、各レイヤーについて設定やセキュアプログラミングを行い、セキュリティシステムを実装します。
テストでは、実装したセキュリティシステムについてペネトレーションテストや脆弱性診断を実施し、脆弱性の有無や正常に動作することを確認します。この時点で脆弱性が確認された場合は、設計/実装工程に戻り対応策を検討します。
運用/保守では、OSやアプリケーションをアップデートし、常に最新の状態に保つ一方で、サイバー攻撃やシステム障害などのアクシデントにも対処します。

必要な資格

セキュリティエンジニアとして働くために必要な資格はありません。しかし、資格を取得することで知識やスキルの習得ができ、仕事上で有利に働きます。以下では、おすすめの資格を3つ紹介します。

・情報処理安全確保支援士
IPAが実施する情報セキュリティマネジメントやセキュリティ対策に関わる業務を担当するエンジニア向けの国家資格です。資格制度の信頼性向上のため、最新の知識や技能の維持などを目的とする定期的な講習が義務付けられています。

・CCSP
(ISC)²が提供する、クラウドサービスを安全に利用するために必要な知識やスキルを体系化した資格です。CCSP認定試験の合格以外にも認定要件があり、それら全てを満たすことでCCSPに認定されます。また、継続的な学習の推進などを目的とする認定継続要件があることも特徴の1つです。

・CISSP
(ISC)²が提供する、国際的に認められた情報セキュリティ・プロフェッショナル認定資格です。本資格もCCSPと同様で、認定要件や認定継続要件が設けられています。

新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:セキュリティ

検索結果:8822件
業務内容:-システム開発に関する授業の企画・実施(Java/Python等)-学生の作品制作支援、コードレビュー、課題添削-生活・進路指導を含むクラス担任業務-学校行事やオープンキャンパスの企画・運営-業界連携授業や企業訪問の同行担当工程:教育全般(授業企画・実施、コードレビュー、クラス担任、行事運営、企業訪問同行)スキル:必須:ITエンジニアとしての開発実務経験(言語不問)、教育・育成への関心尚可:JavaまたはPythonでの開発経験、Linuxサーバ運用やAWSクラウド構築の知識、XRアプリやメタバース開発経験、セキュリティ分野の実務経験、基本情報技術者等の国家資格または指導経験稼働場所:北海道の専門学校に常駐勤務(週5日)その他:業種:情報・通信・メディア(教育機関)開始時期:2025年12月1日募集人数:2名チーム規模:6〜10名
金額:330,000~560,000円/月
業務内容:-認証システムの設計・実装(パスキー、OpenID等)-WebAPIの開発・テスト-フロントエンド(React/TypeScript)とバックエンド(Node.js)の実装-仕様策定およびプロジェクト内での役割分担担当工程:設計、実装、テスト、仕様策定スキル:必須:React.js、TypeScript、Node.jsの実務経験(3年以上)、WebAPI・Webセキュリティの知識、AWSまたはAzureのインフラ知識、仕様策定・プロジェクトリード経験、能動的に行動できるコミュニケーション力尚可:動的・複雑なフロントエンド画面開発経験稼働場所:東京都(リモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(Webサービス開発)募集人数:3名対象年齢:30代まで外国籍:不可開始時期:即日または相談可
業務内容:スクリプト作成・修正(bash、PowerShell、TeraTerm)・ファイルコピー・プロセス制御・ログ取得・試験業務・運用業務・詳細設計から実装まで担当工程:詳細設計・実装・試験・運用スキル:必須:Linux構築経験・bash設計・コーディング・テスト仕様書作成・PowerShell設計・コーディング・テスト仕様書作成・TeraTermマクロコーディング・テスト仕様書・運用手順書作成・ITILベースのシステム変更実務経験(問題管理・変更管理・リリース管理)尚可:試験書作成経験・セキュリティ製品の設計・構築経験・jobツール連携経験稼働場所:東京都品川区西五反田(基本常駐、週2回リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:・OraclePL/SQLを用いた要件分析、基本設計、詳細設計・PL/SQLソリューション設計・開発(プロシージャ、クエリ等)・クライアント・関係者との要件ヒアリング・折衝・データエンジニアと連携したデータフロー設計・アクセス制御・ビジネスロジック実装、運用遵守・トラブルシューティング・性能改善・UAT支援、単体テストケース作成・実施・証跡提出担当工程:・要件分析・基本設計・詳細設計・開発・テスト支援スキル:必須:OraclePL/SQL開発経験5年以上・拡張性を考慮したソリューション設計・開発・保守経験・Excel(関数・ピボット等)実務スキル・大規模データセットの検証経験・顧客折衝・要件翻訳スキル・日本語ネイティブレベル尚可:製薬業界のドメイン知識・ライフサイエンス系データ(病院・販売・VeevaCRM等)理解・データウェアハウス(スター/スノーフレークスキーマ)知識・セキュリティ・アクセス制御知識・複雑なSQLとパフォーマンスチューニング経験・ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(在宅併用、週2~3日出社)その他:医療・ヘルスケア業界向け長期プロジェクト・開始時期:随時・外国籍可
業務内容:-顧客との仕様調整、システム化要件定義-開発スケジューリング、ベンダー管理(仕様提示、進捗管理、受入テスト)-リリース管理(スケジューリング、リリース作業)担当工程:要件定義、ベンダー管理、リリース管理、テスト実施、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-ECサイト構築または保守開発の経験(機能テスト・受入テスト実施)-プロジェクトマネジメント経験(顧客折衝・マルチベンダーコントロール)-小売・流通系システムの理解・運用経験(OMS経験があると尚可)-データベース操作経験(CRUD、SQL)-インフラ基礎知識(ネットワーク、セキュリティ、クラウド等)尚可:-顧客向け・ベンダー向けドキュメント作成経験(画面構成・仕様概要)-SalesforceCommerceCloudの知見稼働場所:リモート併用(週3日出社)東京都その他:業種:情報・通信・メディア(エンターテイメント)勤務時間:10:00〜19:00稼働率:100%募集人数:1名
業務内容:-セキュリティ管理全般-トラブルシューティング-ハードウェア・ソフトウェアの運用管理-ユーザー情報の管理担当工程:システム運用・保守全般(監視・障害対応・資産管理等)スキル:必須:情報システム部門でのシステム運用経験(約10年)尚可:明るくコミュニケーションが良好で協調性のある方稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名作業時間:8:45〜17:30(休憩1時間)開始時期:相談
金額:510,000円/月
業務内容:-Webアプリケーションの設計〜実装をメインに、テスト・運用まで一貫対応-スキルに応じてインフラ構築やDocker環境整備も実施-小規模チームでの開発・改善業務担当工程:設計、実装、テスト、運用、インフラ構築(Docker)などスキル:必須:Pythonによるバックエンド開発経験4年以上、Webアプリケーション開発経験、DB設計経験尚可:FlaskまたはDjangoでの開発経験、セキュリティ・拡張性を考慮した開発経験、中長期運用を見据えたアーキテクチャ設計・技術選定経験、小規模チームでのPM・テックリード経験稼働場所:東京都内常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア(自社Webサービス)/開始時期:即日〜相談/外国籍不可、45歳まで可/週5稼働可/スキルに応じて別プロジェクト紹介あり
業務内容:-テスト計画・設計(機能テスト/結合テスト/E2Eテスト)-テスト自動化の設計・構築(Selenium、Cypress、Playwright等)-不具合分析・再現確認・報告(Backlog、JIRA等使用)-リリース判定・品質レビューの実施-開発チームとの仕様調整・品質改善提案-CI/CD環境での自動テスト運用支援(GitHubActions、CircleCI等)担当工程:テスト計画・設計、テスト自動化、品質レビュー、CI/CD自動テスト運用支援スキル:必須:Webアプリケーション/SaaS製品のテスト実務経験3年以上、テスト設計を主導した経験、自動テストフレームワーク(Selenium、Cypress、Playwright等)およびCI環境(GitHubActions、CircleCI等)での運用経験尚可:テストカバレッジやコード品質指標の改善経験、API/マイクロサービスのテスト経験、セキュリティテストまたはパフォーマンステストのいずれかの経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(SaaSプロダクト開発)開始時期:相談可能
業務内容:-Excelによるデータ整備・管理台帳更新-PowerPointでの報告資料・提案資料作成-作業スケジュール作成-インフラ・ネットワークに関する一次問い合わせ対応-ファイアウォールポリシー見直し、接続端末棚卸、ゼロトラスト化に向けた試験導入調整担当工程:運用サポート全般、データ管理、資料作成、ネットワーク設定・ポリシー見直し等スキル:必須:ファイアウォールの基本的な仕組み・用途の理解、VLAN・セグメント等L1~L3レイヤに関する基礎知識、Office製品(Excel・PowerPoint・Outlook)の利用スキル、Excel関数を用いたデータ整備が可能尚可:ファイアウォール設定経験、マクロ作成経験(調べながら対応できるレベル)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:製造業系(工場向けセキュリティ強化)勤務形態:長期案件国籍:日本国籍限定
業務内容:-要件定義支援-基本設計-ニアショア・オフショア成果物受け入れ-本番検証・立ち合い担当工程:要件定義支援、基本設計、成果物受け入れ、検証・立ち合いスキル:必須:IBMCOBOL、JCL、DB2の実務経験、設計・レビュー・調査作業ができること、高いコミュニケーション力(対顧客)、長期参画意欲、55歳以下(経験年数により例外あり)尚可:クレジットカード業務経験、夜勤・休日出社対応可能稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年12月頃を予定セキュリティ上フル出社必須、夜勤・休日出社(月1回程度)あり長期参画を前提とした募集です。
業務内容:-CloudFormationを使用した環境構築・修正(メンテ中心)-S3・Athenaテンプレート修正、EventBridgeトリガー整理、Site‑to‑SiteVPN設定-ユーザー問い合わせ対応(遅延調査・原因切り分け)-インフラ障害時のCloudFormation修正・改善対応-Dev/Staging/Prod環境をIaCで一元管理(コンソール非使用)担当工程:-設計・構築・運用・障害対応・改善提案スキル:必須:-CloudFormation実務経験(複数年)-AWS各種サービス設計・構築経験(ALB,EC2,ECS,RDS/Aurora,CloudFront,S3,GlobalAccelerator,Route53,ACM,CloudWatch,Lambda,EventBridge,VPC等)-セキュリティサービス(SecurityGroup,WAF,KMS,IAM,GuardDuty,Inspector,CloudTrail,SQS,SNS等)の知識-VSCodeとDockerコンテナ環境構築経験-Backlog使用経験尚可:-GitHub/GitLabを用いたCI/CD実務経験-GCP・Azure等他クラウドでの環境構築経験-CDKの理解・読解・コーディング経験-AWS認定資格(SAA、SAP、DOP、Security‑Specialty等)稼
業務内容:-Azure上のWindows・Linux仮想マシンのバージョンアップ-M365(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams等)の運用・管理-PowerShell/Shellスクリプトによる運用自動化-セキュリティ対応、障害対応、ログ分析、改善提案-手順書・構成図・変更管理資料等のドキュメント作成担当工程:設計、構築、運用、保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:AzureでのWindows/Linux仮想マシン設計・構築・運用経験、WindowsServerまたはLinux(Ubuntu,CentOS,RHEL等)のバージョンアップ経験、PowerShellまたはShellスクリプト実務経験、M365の基本運用経験(管理センターまたはPowerShell)尚可:AzureUpdateManagement/AzureAutomation利用経験、ExchangeOnline・SharePointOnline・Teams運用経験、ITILに基づく運用管理経験、セキュリティ・脆弱性対応経験稼働場所:東京都・神奈川県のオフィス、テレワーク(リモートメイン)その他:業種:情報・通信・メディア、クラウドインフラ領域開始時期:12月開始案件形態:長期案件、スキル見合い
業務内容:-Web・API向けアプリケーション稼働基盤の設計・構築(AWSECS/Fargate、ECR、EFS、VPC、IAM、ELB、APIGateway、Route53等)-コンテナ技術・サーバレスアーキテクチャの設計・構築(Docker、Terraform、CloudFormation、AWSSAM等)-アプリリリース機能設計(CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy等)-運用機能設計(モニタリング・アラート、ログ管理、バックアップ・リストア、パッチ管理)-システム運用・セキュリティ設計(AWSWAF、SecurityGroup、GuardDuty、CloudTrail等)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用テストスキル:必須:AWS各種サービス(ECS/Fargate、ECR、EFS、VPC、IAM、ELB、APIGateway、Route53等)・Docker・Terraform・CloudFormation・AWSSAM・Linux/WindowsOS設計・構築・ミドルウェア設計(Javaアプリサーバ等)・データベース設計(MySQL、SQLServer)・Shell/PowerShellスクリプト開発・CI/CDツール(CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy)・監視・ログ・バッ
業務内容:メール送信システムの開発・構築、安定運用に向けた制御・調整技術の提供、認証基盤のアーキテクチャ見直し担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:メール送信システムの開発・構築経験、大量メール送信を安定運用する制御・調整技術尚可:メール送信サービス運用経験、SMTP・メールセキュリティの知識、IP/ドメインレピュテーション知識、Spamhaus使用経験稼働場所:リモート/東京都内出勤の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、対象年齢:40代まで、面談回数:2回
業務内容:Eラーニングサービスの運用・開発支援、静止画・動画コンテンツの作成・修正、ハンズオン研修の事前準備・実施・事後作業、受講者サポート(チャット対応)、環境維持管理(セキュリティ対応、サーバ証明書更新)を行い、Ubuntu、Docker、Moodle等の環境で作業します。担当工程:コンテンツ制作、研修運営、テクニカルサポート、インフラ保守スキル:必須:Eラーニングコンテンツ作成経験(静止画・動画)、基本的なLinux操作経験、インフラ系用語(クラウド、ファイアウォール、ロードバランサ、サーバインスタンス、WEB/APIサーバ、ActiveDirectory、VPN、AWS等)を学習し理解できること尚可:AdobePremiereProなどの動画編集ツール経験、Ubuntu・Docker・Moodleの知見、チャットでのテクニカルサポート経験稼働場所:テレワーク中心(月1回程度出社)/東京都・神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年1月、期間:2026年1月〜2026年3月(延長予定あり)、募集人数:1名、外国籍:不可、契約形態:SES
業務内容:-セキュリティパッチの適用-月次リブート運用立ち会い-Exchange関連の定期データ取り込み作業-SOX監査に伴う情報取得・提出対応-サーバー脆弱性診断結果の改善処置-サーバー月次性能評価(資料作成・報告)-ヘルプデスクからの二次受け対応-ユーザーIDの定期パスワード変更・棚卸-PACファイル・証明書更新等の対応-各種ガイド更新作業-日次エラーチェック-M365管理センターメッセージ確認-システム全般のトラブル対応担当工程:運用保守全般(障害対応、定期作業、監査対応)スキル:必須:Exchangeの実務経験、ActiveDirectoryの構築経験または実務知見尚可:M365管理センターの操作経験、サーバー性能評価の実務経験稼働場所:東京都中野(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始予定勤務時間:9:00‑18:00外国籍不可(日本国内在住者が対象)
業務内容:-環境設定の展開(設定ファイル配布、GPO設定等)-OAメニュー設定・表示権限変更-アプリケーションのバージョンアップ(Chrome、Edge等)-Windowsセキュリティパッチ適用(WSUS)-プリンタ設定・接続権限作業-共有フォルダのクォータ設定・アクセス権限変更-障害・問い合わせ対応(ヘルプデスク、サーバ障害調査・対策)担当工程:運用保守全般、設定作業、障害対応スキル:必須:Windowsクライアント操作経験、SQL使用経験、インフラ全般の知識、上記業務のいずれかの実務経験尚可:社内SEとしての経験稼働場所:神奈川県(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア※ヘルプデスク・オペレーター中心の方は対象外
業務内容:-ITサービス移行プロジェクトのトランジションフェーズにおけるセキュリティ領域のPM支援-経営層向けステークホルダー報告資料の作成・段取り-チーム全体の進捗・課題管理、定例運営、品質統一推進-SOC・ネットワーク・M365・セキュリティ4領域の横断的支援-クラウドセキュリティ、インシデント対応、ログ分析、NIST/DLP対応等の推進担当工程:プロジェクトマネジメント(計画策定・進捗管理・リスク対応・成果物レビュー)スキル:必須:IT領域での複数案件のPM経験、チームマネジメント経験、柔軟性・協調性、セキュリティ領域の実務知識(クラウドセキュリティ、インシデント対応・ログ分析、NIST等フレームワーク、DLP等)尚可:インフラ・アプリ横断のIT案件経験、コンサルティングファーム/SIer出身、ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(週3日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日/ASAP
業務内容:-制御系ソフトウェアの上流開発-FAQシステムの構築(Web/SharePoint利用)-プロジェクトマネジメント、対外折衝-MicrosoftOffice(Excel,Word,PPT,Teams)活用担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、レビュー等)スキル:必須:制御系ソフトウェア開発の上流経験、ネットワーク基礎知識、MicrosoftOffice全般利用経験、WebまたはSharePointでのFAQ構築経験、Windows11以降で作業可能な個人PC(セキュリティソフト必須)尚可:プロジェクトマネジメント経験、ハードウェア開発会社との対外折衝経験、GitHubの構築・利用経験、生産管理システム開発・要件定義経験、上流工程全般の豊富な経験稼働場所:リモート勤務が基本、月2〜3回は茨城県内での打ち合わせが必要その他:業種:情報・通信・メディア領域のシステム開発/制御系ソフトウェア開発期間:2025年12月~2027年3月
業務内容:-ヘルステック領域の新規プロダクトにおける機能企画・改善提案-課題発見と仮説検証(PoC推進)-外注開発チーム(6〜7名)の進行管理-要件定義・仕様策定、設計レビュー・コードレビュー-成果物の品質管理・セキュリティチェック-技術的提案と社内PMとの連携・技術支援-将来的な内製開発チームの構築支援担当工程:企画、要件定義、システム設計、開発マネジメント、レビュー、品質・セキュリティ管理、内製化支援スキル:必須:Webアプリ開発経験5年以上、要件定義からリリースまでの一連経験、外注コントロール実績、設計・コードレビュー経験、セキュリティを考慮したシステム設計経験、技術的意思決定経験尚可:CTO/TechLead経験、医療業界向けシステム開発経験、内製化チーム立ち上げ経験稼働場所:東京都内在住、フルリモート勤務可能(フルフレックス勤務)その他:業種:ヘルステック(情報・通信・メディア領域)開始時期:2025年12月1日予定開発手法:アジャイル使用技術:TypeScript、Python、Next.js、FastAPI、PostgreSQL、AWS/GCP、LINEmini募集人数:1名
金額:650,000~840,000円/月
業務内容:-電子カルテの保守、機能追加、不具合修正-Windowsデスクトップアプリ(C#WinForms)による新規開発-データベース設計、SQLServerのクエリ作成・パフォーマンスチューニング担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストを単独で実施スキル:必須:C#(WinForms)でのデスクトップアプリ開発経験(2年以上)、SQLServerの設計・クエリ作成・チューニング経験、医療情報システム(電子カルテ)での実務経験(3年以上)、TFS・Git等のソース管理経験、チャットベースでのコミュニケーションが可能尚可:医療系システムのリーダー経験、技術的リードや設計品質向上の実績稼働場所:大阪府その他:業種:医療・ヘルスケア、情報システム開発。長期継続プロジェクトで、2026年1月開始(開始時期は相談可)。情報セキュリティ教育実施。
金額:600,000~790,000円/月
業務内容:電話・メールでの問い合わせ受付、一次切り分け・一次回答、二次対応へのエスカレーション、リモートでのエンドユーザー環境操作支援、手順書・運用資料の作成・更新を行う担当工程:問い合わせ受付、一次対応、エスカレーション、リモート支援、資料作成・更新スキル:必須:ITインフラ実務経験(3〜5年)、日本語での円滑なコミュニケーション能力、ITパスポート相当レベルのITアーキテクチャ基礎理解、PC操作・クライアントサポート経験、Office365(Word、Teams、SharePoint)の利用サポート経験、ネットワーク基礎知識、Excel・PowerPointでの資料作成スキル、情報セキュリティの基本概念理解尚可:WindowsOS・Azure・Office365関連のベンダー資格、コールセンター/ヘルプデスクでの一次対応・エスカレーション経験、ITILや運用設計の知見稼働場所:東京(東京都)常駐(在宅不可)※コールセンター業務ありその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月1日、契約形態:準委任、契約期間:初回1〜3ヶ月(以降長期予定)、稼働日数:平日週5日、作業時間:8:50〜17:10(休憩1時間)、残業の可能性あり、チーム規模:2〜5名、募集人数:1名
業務内容:-フロアリーダー対応(申請対応)-IDの登録・変更・削除、セキュリティ管理者ID変更、管理策更新-PC・スマートフォン等端末機器の配布・交換管理-社内ポータルサイトの通知情報対応-電話でのシステム管理者への照会内容連携・対応依頼-イントラネット機器・ID関連の直接対応-人事異動に伴うシステム対応スケジュール作成・報知-ID・イントラ機器の棚卸-回線工事手配、ATM警備手配、業者工事立ち合い(電源調査含む)-端末キッティング担当工程:-日常運用保守-ヘルプデスク対応-設備・回線工事の手配・立ち合い-業務改善提案・実行スキル:必須:ITインフラ運用または社内ヘルプデスク業務の実務経験3年以上、ID管理・端末管理(PC/スマホ配布・交換等)の実務経験、社内ユーザーおよび外部業者との調整・連携ができるコミュニケーション能力尚可:業務改善・効率化の提案・実行意欲、金融系・銀行業務経験稼働場所:神奈川県桜木町駅常駐その他:業種:金融・保険業(銀行系)/2名体制で単独で業務遂行可能な方を募集/外国籍不可/開始時期は相談可
金額:420,000~510,000円/月
業務内容:-Azure基盤の詳細設計、構築、単体試験の実施-VNet、FrontDoor、APIGateway、LoadBalancer、ExpressRoute等のネットワーク構築-VM、ContainerApps、Bastion等のサーバ構築-SQLDatabase、CosmosDB等のデータベース設定-DNS、DevOps、Automation、CommunicationServices、Defender、Backup、Monitor、LogAnalytics等のマネジメントサービス導入担当工程:詳細設計、構築、単体試験を担当スキル:必須:Azure基盤の詳細設計から構築までの実務経験、設計書(パラメータシート)のレビュー経験尚可:Bicepテンプレートを用いた構築経験、サーバレス基盤の設計・構築経験、Azureマネジメントサービス(運用・セキュリティ)設計経験、チームサブリーダー経験稼働場所:東京都(テレワーク100%)その他:業種:官公庁(公共・社会インフラ)/開始時期:2025年12月/募集人数:1〜2名/フルリモート勤務
業務内容:-グループ横断DXプロジェクトの統括・推進-経営層への投資対効果・リスク・課題・代替案提示による意思決定支援-各プロジェクトPMのマネジメントレビュー・支援-主要会議体への参加・ファシリテーション-経営層向け方針・レビュー・提案資料の作成担当工程:-PMO統括・全体最適化推進-ステークホルダー折衝・調整-資料作成・プレゼンテーションスキル:必須:-経営層直下でのIT投資判断支援経験-複数プロジェクトを横断するPMO/統括経験-インフラ/NW/クラウド/セキュリティの技術リテラシー-PM/PL/PMOまたは元エンジニアとしての技術的バックグラウンド-折衝・説明・調整のステークホルダー対応力-マルチタスクで俯瞰的に推進できる能力尚可:-億円規模プログラム/ポートフォリオ管理経験-クラウド選定、データセンター移行、NW再設計等のインフラ刷新経験-グループウェア刷新(Microsoft 365/Google Workspace等)経験-流通・外食業界でのIT刷新経験-ベンダーマネジメント経験稼働場所:東京都(週1リモート)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)稼働開始:2025年12月個人事業主可