新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:セキュリティ対策

検索結果:362件
業務内容:ネットワークオペレーションセンター(NOC)の構築に関する要件検討業務。インフラ設計、クラウド設計、セキュリティ対策、監視と管理ツールの選定、運用プロセス設計、スタッフ配置とトレーニングが含まれる。担当工程:要件検討、設計スキル:必要要件:-ネットワークプロトコル(TCP/IP,UDP,HTTP等)の理解-ネットワーク機器(ルーター,スイッチ,ファイアウォール)の設定と管理経験-ネットワーク監視ツールの使用経験-セキュリティ対策(ファイアウォール,IDS/IPS,VPN)の知識-セキュリティインシデント対応の経験-クラウドサービスの設計経験-ネットワーク障害の診断とトラブルシューティング能力-インシデント管理とエスカレーションの経験-チーム内外での効果的なコミュニケーション能力-レポート作成とプレゼンテーション能力-ネットワーク管理やセキュリティ管理の実務経験尚可要件:-NOCやSOCでの勤務経験勤務地:東京都その他:リモート併用可能
業務内容:総合商社系物流子会社におけるサイバーセキュリティ対策の立案と実行支援、PMO業務を行う。親会社から通達されたセキュリティガイドラインに基づき、各海外子会社のセキュリティ対策の現状把握、ギャップ分析、対応方針の策定および実行支援を実施する。担当工程:-システム/ネットワーク環境の可視化およびギャップ分析-ガイドラインの解釈、リスク評価、対応優先順位付けと対策方針の策定-ソリューション/ベンダーの選定、コスト最適化支援-経営層との調整、予算取得・稟議資料作成支援-PMO業務全般(進捗・課題管理、会議運営、ベンダーコントロール)-経営層向け報告資料の作成支援スキル:必須:-情報セキュリティマネジメント実務経験-PMO業務経験(進捗管理、ベンダーコントロール等の実行支援)-ITインフラに関する基本知識(ネットワーク、サーバ、Firewall、WindowsOS)尚可:-セキュリティ運用経験(ネットワークセキュリティ設計・設定・運用、SIEM/Syslog設計・運用、パッチ管理・脆弱性診断ツール導入・運用、認証・認可システム設計・運用)-英語力(英語でのメール対応、会議でのやり取り)-物流業界知見(フォワーディング、3PL、WMS)-業務知識(簿記3級レベル、SAPHANA/S/4HANA/FICO)業種業界:流通・小売業勤務地:東京都
金額:1,160,000円/月
業務内容:脆弱性診断およびサイバーセキュリティ対策支援業務担当工程:脆弱性診断サイバーセキュリティ対策支援
業務内容:-データ連携サーバ維持保守(各サーバとのHULFT連携対応など)-監視サーバ維持保守(操作ログ収集やレポート作成など)-踏み台サーバ維持保守(アカウント管理など)-ファイルサーバ維持保守(ディスク領域管理など)-HULFTおよびDataMgicの定義登録作業や各サーバとの疎通確認-JP1のジョブ作成や実行計画変更(メンテナンス)-各種ユーザ管理作業やパスワード変更処理実装-AWSS3とのデータ連携対応-セキュリティパッチ管理(月次パッチ適用状況確認)-各種障害対応や問い合わせ対応-サーバ構築作業やミドルウェアアップデート必要スキル:-HULFT運用保守(定義登録・変更など)-JP1ジョブ運用保守(ジョブ作成・変更など)-WindowsServer運用保守(ユーザ管理、セキュリティ対策、障害対応など)-Linuxサーバ運用保守(基本的なシステム管理やコマンド操作など)-基本的なPC操作(Windows、Excel、Word、Outlook、Teams)-ドキュメント作成(各種手順書など)-障害対応(切り分け、サポート問い合わせ、他チーム調整など)-本番環境作業(判定レビュー、テスト環境リハーサル、ルール厳守など)-コミュニケーション力、業務取り組み姿勢、ビジネスマナー尚可スキル:-構築経験(WindowsServer、Linuxサーバ)-運用保守経験(AWSサ
業務内容:銀行の社内セキュリティチームに対する企画推進支援、およびセキュリティ施策のロードマップに沿った各種対応業務の実施。主な支援業務は以下の通り:-脆弱性管理(Rapid7使用)-パッチ適用管理-ログ分析-インターネット通信ホワイトリスト運用-外部委託管理態勢整備(サイバーセキュリティ観点)-サイバー演習企画-脆弱性診断ハンドリング-セキュリティ研修企画(オンライン)-関連文書整備、リスク評価対応、アンケート、不正送金対策、バックアップ復旧訓練等必要スキル:-以下いずれかの経験が必須①脆弱性管理②パッチ適用管理③ログ分析④インターネット通信ホワイトリスト運用⑤外部委託管理態勢整備⑥サイバー演習企画⑦脆弱性診断ハンドリング⑧セキュリティ研修企画(オンライン)⑨関連文書整備⑩リスク評価対応⑪アンケート対応⑫不正送金対策検討⑬バックアップ復旧訓練-他部署を巻き込んだ取り組み推進の実行力尚可スキル:-金融庁ガイドライン(FISC)に対する知見・経験-資料作成能力勤務地:東京都業界:金融・保険業その他条件:-対象:業務システム-就業時間:8:40~17:10-服装:ビジネスカジュアル-PC貸与あり-長期案件のため、安定した稼働が可能
金額:930,000円/月
業務内容:セキュリティアセスメント推進案件として、グループ会社を対象にNW構成、環境、セキュリティ対策状況を評価し、リスクポイントの是正施策を提案する。CSIRTの立ち上げ支援として、グループ会社のセキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理を行う。機器の脆弱性管理、情報発信として、対象機器の脆弱性情報収集、ベンダー発信情報の確認、情報展開を行う。海外グループ会社向けに英語版資料、メール作成を行う。提案・説明資料の作成などのドキュメント作成も担当する。その他、セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援を行う。国内外の複数プロジェクトに並行して参画可能。担当工程:セキュリティアセスメント、CSIRT立ち上げ支援、脆弱性管理、ドキュメント作成、プロジェクト支援、インフラ運用支援スキル:-ビジネス英語での実務経験(メール対応可能)、またはTOEIC800点以上または留学経験2年以上-インフラ(NW、サーバー)運用経験3年以上(2次受け対応以上必須)-適切な報連相ができ、柔軟な業務対応-手順書・各種資料作成経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:420,000~510,000円/月
業務内容:大手Sierのグループ会社拠点におけるセキュリティインシデント対応。NW構成や環境、セキュリティ対策状況の評価とリスクポイント是正の施策提案。CSIRTの立ち上げ支援、現地構成の整理。管理対象機器の脆弱性情報収集、情報展開。海外グループ会社向けの英語版資料、メール作成。お客様向け提案・説明資料の作成。その他、セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援。担当工程:セキュリティ評価、リスク分析、施策提案、CSIRT立ち上げ支援、脆弱性管理、資料作成スキル:必須:-インフラ(NW、サーバー)運用経験3年以上、2次対応以上の経験-ビジネス英語でのメール対応が可能、または以下の代替要件-TOEIC800点以上-留学経験2年以上-手順書・各種資料作成経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:ネット証券会社向けのセキュリティ対策支援業務。主な業務は情報セキュリティ関連のインフラ保守、セキュリティ関連調査、都度対応、セキュリティソフトの維持管理および導入支援。担当工程:インフラ保守、セキュリティ製品の維持管理、導入支援スキル:必須:-Linuxサーバの設計構築経験-Splunk、Hinemos、LogAnalytics、秘文、Moodleなどのセキュリティ製品の導入や維持管理経験歓迎:-AWS、Azureなどのクラウドサービスの基本知識勤務形態:基本的にリモート勤務。ただし、状況に応じて出社の可能性あり。2,3カ月に一度、データセンターに赴く場合あり。期間:即時または8月から長期その他:-金融・保険業(ネット証券)-都道府県:東京都
業務内容:金融事業会社におけるAWS(サイバーセキュリティ)対応を行う案件です。CCoEチームにおいてセキュリティ強化を目的としてAWSをベースに設計/構築を行います。担当工程:設計、構築スキル:-システム開発、インフラ構築、ペネトレーションテスト等のセキュリティ業務経験-AWSのセキュリティ関連サービスへの深い知見-AWSまたはパブリッククラウドを使用した構築経験-クラウドプラットフォーム:AWS-プログラミング言語:Python、Bash-IaCツール:CDK(Python)-CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild-コンテナ技術:Docker(ECS)-セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GuardDuty、NWFW、AWSWAF-バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab-データベース管理:AmazonRDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache)-監視・ログ管理ツール:AWSCloudWatch、Datadog尚可スキル:-AWSCertifiedSecurity、AWSCertifiedSolutionsArchitectProfessionalの資格-Pythonを使用した開発経験-CDKを利用したIaC開発経験-セキュリティ領域の経験
業務内容:セキュリティ推進業務(NW構成や環境、セキュリティ対策状況の評価等)セキュリティインシデント対応チームの立ち上げ管理対象機器の脆弱性情報収集や、海外グループ会社向けに英語版資料、メールの作成お客様向け提案、説明資料の作成セキュリティインシデント対応やインフラ運用業務支援担当工程:セキュリティ推進業務セキュリティインシデント対応インフラ運用業務支援資料作成スキル:ビジネス英語での実務経験(TOEICスコア800点以上、または留学経験2年以上)インフラ運用経験3年以上(2次受け対応以上)適切な報連相と柔軟な業務対応手順書・各種資料の作成経験その他情報:勤務地:東京都初期1ヶ月は出社、その後週1回程度の出社就業時間9:00~17:20面談:1回(WEB面談)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手文具メーカーが学校教育業界向けの大規模ソフトウェアを開発予定。全国の中学生・高校生が利用するサービスの開発を行う。GoとAWSを用いたWebアプリケーションのフロントエンド領域の開発を担当。-要件定義からテストまでの工程-Goを用いたWebアプリケーション開発-AWSを利用した開発-RDBMSを用いた開発-Git/GitHubを利用したチーム開発-スクラムによるアジャイル開発担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須スキル:-GoでのWebアプリケーション開発経験(3年以上)-AWS環境での開発経験(3年以上)-RDBMSを用いた開発経験(3年以上)-Git/GitHubを利用したチーム開発経験(3年以上)-スクラムのフレームワークを利用したチーム開発経験(1年以上)尚可スキル:-Webアプリケーションのセキュリティ対策の知識・経験-リアルタイム処理に関する開発経験-大規模ユーザーを抱えるサービスの設計・開発・運用経験-インフラ構築の自動化(IaC)の知識・経験-NoSQLを利用した開発経験-CI/CDのパイプライン構築経験-アジャイル開発経験その他:-Web面談2回-業界:製造業系-勤務地:東京都-リモート勤務:フルリモート(初日出社可能性有)、地方相談可-服装:ビジネスカジュアル
金額:1,020,000円/月
業務内容:セキュリティアセスメント推進、CSIRTの立ち上げ支援、機器の脆弱性管理、情報発信、ドキュメント作成、セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、セキュリティインフラ運用業務支援担当工程:-セキュリティアセスメント:NW構成や環境、セキュリティ対策状況の評価、リスクポイントの是正施策提案-CSIRTの立ち上げ支援:現地構成の整理-脆弱性管理:管理対象機器の脆弱性情報収集、ベンダー発信情報の確認、情報展開-資料作成:提案・説明資料の作成、海外向け英語版資料・メール作成スキル:-ビジネス英語での実務経験(メール対応可能)-インフラ(NW、サーバー)運用経験3年以上(2次受け対応以上)-適切な報連相、柔軟な業務対応能力-手順書・各種資料作成経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都その他:-週1程度の出社を想定したリモートワーク中心-複数名のチームでの対応
業務内容:WebRTC環境の構築・検証・運用作業を行う案件。AWS上のシステム基盤において、定期的なシステム更新に伴う検証環境の構築、商用環境への更新準備、検証環境の運用作業を実施する。また、セキュリティ対策への対応、アカウント管理、AWS更新情報への対応も行う。具体的な業務:-検証環境での手順書作成・検証-システム設定値の確認作業-商用作業に向けての手順確立とシステムの動作担保-システム基盤に対するセキュリティ対策への対応-検証環境のアカウント管理及び権限の設定-AWS更新情報に基づいた対応スキル:-AWS-コンピューティング(ECS、EC2、Lambda)-ネットワーキング(VPC、Route53)-セキュリティ(NWFW、WAF、Shield、InspectorV2、GuardDuty)-ストレージ(S3)-監視、管理(IAM、CloudFormation、CloudWatch、CloudTrail)-OS:Linux(基本的なLinuxコマンド)-言語:ShellScript、Python(簡単なスクリプトが作成できること)-クラウド(AWS)環境尚可スキル:-AWS:セキュリティ、監視・管理の知識-IT用語を広く把握していることその他情報:-稼働場所:基本的に在宅勤務-期間:2025年7月~2026年3月(開始時期応相談)-勤務時間:9:30-
金額:840,000円/月
業務内容:大手電機メーカーにおける欧州セキュリティ法令対応に向けたIoT製品セキュリティ対策の検討支援。主な業務は以下の通り:-IoT製品のセキュリティリスクアセスメント-脅威分析の実施-開発・製造プロセスを対象とした法令要件とのFit&Gap分析稼働場所:静岡県※最低週1回静岡出張あり必要要件:以下のいずれかの実務経験-セキュリティリスクアセスメントの実施経験-脅威分析(STRIDE、PASTA等)の実践経験-セキュリティ規程・マニュアル類の作成・改訂経験-IoT製品や組み込みシステムのセキュリティ設計・開発経験-ペネトレーションテストや脆弱性診断の実施経験-セキュアコーディングの実務経験-製造業でのシステム開発経験-セキュリティ規格準拠の実務経験-CSIRT/PSIRTの構築・運用経験尚可要件:-CISSP、CISA、CISM等のセキュリティ資格-情報処理安全確保支援士面談回数:2回業種業界:電機・電子・精密機器
業務内容:ノンバンク金融企業における以下のシステムの運用・保守-基幹システム(オンライン、バッチ)-周辺サブシステム(オンライン、バッチ)-運用管理システム(監視、ログ管理(監査)、ウイルス・不正検知)-上記システムの開発・テスト環境具体的な作業:-AWSオペレーション-CloudformationやTerraformでの構築-作業手順作成および手順検証-チームでのコミュニケーション-セキュリティ対策(通信制御、アクセス権限など)必要スキル:-インフラに関する知識-AWSオペレーション経験-Linux・Windows環境での作業手順作成・検証能力-コミュニケーションスキル-セキュリティ対策に関する知識尚可スキル:-Terraformの経験勤務地:福岡県備考:Terraformの経験があればフルリモート可(地方在住可)
業務内容:ネットワークオペレーションセンター(NOC)の構築に伴う要件検討、インフラ設計、クラウド設計、セキュリティ対策、監視・管理ツールの選定、運用プロセスの設計、スタッフの配置とトレーニングを行う。担当工程:要件定義、設計、構築スキル:-ネットワークプロトコル(TCP/IP、UDP、HTTP等)の理解-ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、ファイアウォール)の設定と管理経験-ネットワーク監視ツール(Nagios、SolarWinds、Zabbix等)の使用経験-セキュリティ対策(ファイアウォール、IDS/IPS、VPN)の知識-セキュリティインシデント対応の経験-クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)の設計経験-ネットワーク障害の診断とトラブルシューティング能力-インシデント管理とエスカレーションの経験-チーム内外でのコミュニケーション能力-レポート作成とプレゼンテーション能力-ネットワーク管理やセキュリティ管理の実務経験-NOCやSOCでの勤務経験(望ましい)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:ITセキュリティに関するマネジメント・コンサルティング業務の遂行。主な業務は以下の通り:1.グループ企業内セキュリティ対策状況セルフアセスメント実施に関わる業務-国内外のグループ各社との打ち合わせ設定-回答の進捗管理、追い出し-会議での依頼事項説明やその資料作成-実施内容の手順化2.実施結果からの課題洗い出し実施(もしくはその支援)3.課題の対策実施推進(もしくはその支援)稼働場所:東京都(顧客常駐または在宅リモートワーク)必要要件:-ISMS(ISO/IEC27001)に関する知識-NISTサイバーセキュリティフレームワーク(CSF)およびその他の主要なセキュリティ標準に関する知識-セキュリティ対策状況のセルフアセスメント実施経験-アセスメント結果に基づいた課題の洗い出し、分析、リスク評価の経験尚可要件:-ISMS導入、運用、監査対応に関する実務経験-セキュリティ対策推進の実践力(対策立案・推進経験、インシデント対応プロセスの基礎知識)-プロジェクトマネジメント能力(複数部署や国内外のグループ会社を巻き込んだプロジェクトの推進)その他:-作業期間は最短で2025年9月開始、3か月単位での契約-上流工程に関わる内容-募集人数は1名業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:銀行の社内セキュリティチームに対する企画推進支援業務。主な業務は以下の通り:-脆弱性管理(Rapid7使用)-パッチ適用管理-ログ分析-インターネット通信ホワイトリスト運用-外部委託管理態勢整備(サイバーセキュリティ観点)-サイバー演習企画-脆弱性診断ハンドリング-サイバーセキュリティ研修企画(オンライン)-関連文書整備-リスク評価対応-アンケート対応-不正送金対策検討-バックアップ復旧訓練必要スキル:-上記業務のいずれかの経験-他部署を巻き込んだ取り組み推進の実行力尚可スキル:-金融庁ガイドライン(FISC)に対する知見・経験-資料作成能力就業条件:-就業時間:8:40~17:10-服装:ビジネスカジュアル-PC貸与あり-長期案件、安定した稼働が可能業種:金融・保険業→銀行・信託勤務地:東京都
業務内容:-リスクアセスメント支援-ISMS体制構築・運用-セキュリティ施策の検討・構築・運用-脆弱性診断-CSIRT構築・運用支援-セキュリティインシデント対応-教育コンテンツ作成-規程策定-ドキュメント作成-CSIRT/SOC業務(脆弱性情報収集・配信、ネットワーク/Webアプリ脆弱性診断、ペネトレーションテスト、サイバー攻撃/セキュリティ情報の収集・分析など)-各種アセスメント・運用・アドバイザリー-サイバー訓練支援-問合せ対応・支援-報告書作成-会議準備・ファシリテート・議事録作成-スケジュール管理担当工程:-リスクアセスメント-セキュリティ対策検討-リスクの優先順位付け-システム運用-ドキュメント作成スキル:必須:-ISMSや各種ガイドラインに則したシステム運用経験-円滑なコミュニケーションスキル-各種ドキュメント作成経験歓迎:-ISMS体制構築/運用、セキュリティ施策の実務経験-規程策定等の文書作成経験-脆弱性診断の経験-CSIRT構築・運用支援経験-セキュリティインシデント対応経験-教育コンテンツ作成・講師経験-マクロなどのツール作成スキル-プロジェクトマネジメント経験-関連資格(CISSP、CISA、PMP等)保有-英語の技術文書読解力-英語でのメールコミュニケーション力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
金額:840,000円/月
案件1:業務内容:自治体の給付金関連のシステム開発。要件検討し、他自治体向けシステムを流用しカスタマイズする。担当工程:要件定義~導入スキル:VBA、SQL場所:宮城県案件2:業務内容:自治体標準化に向けたパッケージ適用、および自治体向けカスタマイズ。担当工程:基本設計~導入スキル:Java、SQL場所:宮城県案件3:業務内容:・ルータ、スイッチ含めたNW設計構築業務・FW機能によるフィルタリング設計、IPS機能によるセキュリティ対策等担当工程:要件定義~テストスキル:NW設計構築経験(Cisco、FotiGate等)場所:宮城県備考:青森県への短期出張あり案件4:業務内容:・インフラ全般業務・ネットワークリプレースに付随する作業・Windows11展開に付随する作業担当工程:設計構築・運用保守スキル:・ネットワーク設計・サーバ設計・VMware設計・Windows(クライアント、サーバ)・資料作成場所:青森県
業務内容:-M365のユーザー問い合わせ対応-SOC対応またはセキュリティ対策の実務-サイバー攻撃や脆弱性に関する知識を持ち、改善施策の提案-ユーザーからの質問内容を正しく理解し、解決に導けるコミュニケーション能力必要要件:-M365関連のユーザー問い合わせ対応経験-SOC対応または準じたセキュリティ対策の実務経験-ユーザーからの質問を正しく理解し、解決に導けるコミュニケーション能力尚可要件:-M365の導入、設計経験面談回数:2回勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:590,000円/月
業務内容:AWS上のWebRTC環境の構築・検証・運用作業。商用運用担当への支援として、検証環境を用いた商用環境への更新準備及び検証環境の運用作業を実施する。ベンダー提供のWebRTCアプリケーションのシステムへのインテグレーションを行う。構築・検証作業:-更新準備に伴う検証環境での手順書作成・検証の実施-システム設定値の確認作業-商用作業に向けての手順確立とシステムの動作担保運用作業:-システム基盤に対するセキュリティ対策の実施と指摘事項への対応-検証環境のアカウント管理及び権限の設定-AWS更新情報に基づいた対応担当工程:構築、検証、運用スキル:【必須】-AWS:ECS、EC2、Lambda、VPC、Route53、NWFW、WAF、Shield、InspectorV2、GuardDuty、S3、IAM、CloudFormation、CloudWatch、CloudTrail-OS:Linux(基本的なLinuxコマンドの理解)-言語:ShellScript、Python(簡単なスクリプト作成)-環境:クラウド(AWS)-AWSのセキュリティ、監視・管理の知識-IT用語の広範な理解稼働場所:基本リモート業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:金融事業会社におけるAWS(サイバーセキュリティ)対応業務。CCoEチームにおいてセキュリティ強化を目的とし、AWSをベースに設計/構築を行う。AWSセキュリティ関連サービスを利用したシステム設計・構築、セキュリティ強化対応を実施。担当工程:システム設計、構築必要スキル:・システム開発、インフラ構築、ペネトレーションテスト等のセキュリティ業務経験・AWSセキュリティ関連サービスの深い知見・AWSまたはパブリッククラウド構築経験・Python、Bash、CDK(Python)、CI/CDツール、Docker(ECS)、セキュリティ対策ツール等の経験尚可スキル:・AWSCertifiedSecurity、AWSCertifiedSolutionsArchitectProfessionalの資格・Python開発経験・CDKを用いたIaC開発経験・セキュリティ領域の経験その他情報:・業界:金融・保険業・勤務地:東京都・開始時期:7月or8月~長期・リモートワーク:週2日可
金額:1,020,000円/月
業務内容:・セキュリティアセスメント推進・CSIRT立ち上げ支援・機器の脆弱性管理・情報発信・ドキュメント作成・セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援担当工程:・セキュリティアセスメントの推進・ネットワーク構成・環境・セキュリティ対策状況の評価・リスクポイントの是正施策提案・CSIRTの立ち上げ支援・現地構成の整理・管理対象機器の脆弱性情報収集・ベンダー情報(対処方法)の確認・展開・提案資料・説明資料の作成・セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援・国内外の複数プロジェクトに並行対応スキル:必要要件:・ドキュメント作成、顧客折衝経験・セキュリティプロジェクトの業務経験・ネットワーク構成図の読解・作成能力・PaloAltoまたはFortiGateの経験尚可要件:・EDRの経験・DNS、Web通信(Proxy、HTTP)の理解・メール関連(SMTP、メールBOX)の理解・WindowsOS(ドメインコントロール、グループポリシー、認証方式)の理解・インフラ運用推進の経験(パッチ適用、ID改廃、システムログチェックなど)案件の地域:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:620,000円/月
業務内容:順番待ちシステムのインフラ運用・保守プロジェクトに応じたインフラ設計・構築IaCを用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化キャパシティプランニングCI/CD環境構築セキュリティ対策AWSでのインフラ設計、構築、運用AIツールの利用サービス監視環境の構築と運用担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:AWSでのインフラ設計・構築・運用経験3年以上AWS基盤の運用経験3年以上(AWSSolutionsArchitectまたはDevOpsEngineerレベル)AIツールの利用経験サービス監視環境の構築と運用経験IaCを用いた構築・運用管理経験一般的なネットワーク知識尚可スキル:AWS認定資格の取得CI/CD環境構築経験セキュリティ対策の実施経験LAMP(LNMP)環境のインフラ構築・運用経験勤務地:リモート勤務(関東)その他:勤務時間10:00~18:30(月~金、稼働カレンダーに準ずる)休日シフトの可能性有り不定期の深夜作業や早朝作業の可能性有り(システム運用の影響を考慮)業種業界:情報・通信・メディア
金額:600,000円/月